ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヤリスのBOVって電子式だったんだ
とても貴重なお話をありがとうございました。
じゅりあんさん、こんにちは。コメントありがとうございます🤗 鶴田社長のお話は、本当にためになりますね🤗
苦肉の策と仰っていますが、いい意味での魔改造。 日本人の得意分野。
Sazareishiさざれ石さん、こんにちは。コメントありがとうございます。魔改造 大歓迎です♪
@@4Lgarage さま世界一の切れ味の包丁。世界一の高純度のフッ化水素。自動車用のタービンも高精度。日本人らしい。こういうの大好きだ。
@@sazareishiさざれ石 さん、Good♪
今ハウジングのクリアランスはプラスチック削らせるんですね😲アクチュエータバカデカいっ!羽根削り出し!…ブローオフも一体化してんですね!
tsさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 本当に良いものを見せて頂きました。勉強になりますね🤗
FD3Sの後期型くらいからありましたよ。
@@debukikuchi 知ってますよ当時の材質は知りません。あの黒いビス止めされた物は硬質ゴムとかでしょうか?
@@ts-ju9bv シール材は樹脂と言ってもプラスチック樹脂ではなくテフロン系の樹脂らしいです。PTFEではないですかね。
@@debukikuchi おぉそうなんですねありがとうございます。当時ベスモビデオで後期型見たのは覚えてます。TH-cam探せばあるのかな?どうもでした~
コンプレッサーハウジングの樹脂コーティングは目新しい技術でもありませんが 制御系の働きが細かくなっているのはフラットな出力特性の為に必要なのでしょうね削りだしのコンプレッサーホイールがどれだけの働きをするのか興味深いです今のトヨタ車のブーストアップの燃調をメインだけでやるのは大変な技術力が必要なので苦い顔をなされていましたが勝算があるのでしょうね
@@jah843092 さん、コメントありがとうございます。なるほど・・そうなのかもしれませんね。
あかしばさよこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。なるほどそうなんですね。色々教えて下さい♪
昔、APEXで同じ構造のタービン出していましたよね。削り出しのインペラーの加工時の段付きが効率に影響を及ぼすか気になるところです。でも日本車の部品って本当に安くて良いものが多いですね。タービン1機で20万しないなんて、逆にポルシェがぼったくりすぎのような気がしますが。
@@msfujisawa6854 さん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 そうですね。純正ターボ、意外と安くて驚きでした。しかし、流石にポルシェお高いですね。(笑)
IHIターボは製造する部品の公差が厳しく三菱と比べても随分公差が厳しいらしいです。
ターボ全体では無く、ハイフローのファンにしてるのはコスト削減と取り回し(純正のターボなので標準の補機として使える)を使って安く仕上げてくれてるんですね。ユーザとしてはありがたいですね。
さとうひろきさん、こんにちは。コメントありがとうございます。早く製品化されると良いですよね♪
メカ音痴だけど、こういう話を聴くのは楽しい!
kametakさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そう言っていただけると動画を作ったかいがあります♪
純正タービンって意外と安いんだなって思っちゃいました。初めてタービン見たのですがエキマニ一体型でタービンの質も高くてレスポンスすごそうですね。
orionさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 私も初めて見ました。本当参考になります🤗
タービンをメーカーに納入する際の単価は数千円だと聞いたことがあります。タイヤは一本千円とかね。量産向けの価格は恐ろしいですね。そうでないと車って1000万とかになっちゃうんでしょうけど。
今回も大変興味深く拝見しました♪毎回鶴田社長のお話は魅力的ですが、それを上手に引き出す4Lさんも流石です👍
SHU-SUNさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。ホントに面白い方ですよね~私も単なる、一視聴者ですwww
人柄の良さがにじみ出ているお方ですね😁
mo kaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ホントに良いおやっさんです♪
零戦のお話しも聞きたかった
ahima51さん、こんにちは。コメントありがとうございます。また長い話になりますよ~www
2:10クリアランス0.002ってかなり厳しい寸法公差になるなって思ったらそういう事をしてるのね。
H Tさん、こんにちは。コメントありがとうございます。へ~この話の内容を理解されていらっしゃるとは・・・お詳しいですねwww
おはようございます。4Lさん。動画拝見しました。今でこそサブコン制御のみで、お手軽にポテンシャルアップチューニング出来る時代ですが、私の様な昭和世代の車好きには、堪らない製品ですね♪!。鶴田社長のメカ大好き技術屋感、ハンパないです!。製品開発上手くいって欲しいですね!。PS.このハイフロータービンキットも、開発完了直後に4Lさんがデモ装着してそうですね。4LさんのGRヤリス、I-codeさんのデモカーになりそうですな。
Ryuji Onikiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。鶴田社長、商売ではなく趣味でやってますからねwww私なんて、まだまだひよっこですから、icodeさんには業界のプロの方々が常連客として並んでられるので、私は一番最後ですwww
零式艦上戦闘機のお話を聞きたいです。
曲揚さん、こんにちは。コメントありがとうございます。リクエストありがとうございます。では、近々公開いたしますwww
流石巨匠!
ぺんすけさんに教えて頂いてた昭和さんですね🤗
0戦の話是非お願いします
タケチャンネルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。リクエストありがとうございます。近々公開しますね♪
まずIHIなんですね。愛○じゃないんだwブローオフが一体になってるんですね。アクチュエーター(ダイアフラム)がでかいのですが、純正のブースト圧ってどれくらいかかるのかご存じですか?電動ターボは某フランスのサプライヤーの記事を見ましたが、限界回転数自体はかなり低いみたいです。ただ任意でコントロールできるのでその点がメリットなのかな?と思います。興味深い動画、ありがとうございました。
もりもりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。GRヤリスですよね。1.3とか2とか噂は聞きますよね。電動ターボもアウディーとかでトリプルターボとしてあったような?F1は既に付いている様で、凄い世界ですよね~
エンジン屋の話は面白いな〜
パイセン。さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ホントその通りですね~♪
工業製品で0.002とか狂気の沙汰だよ。良く市販化したもんだ。
すごいなぁ、でもこれを製品にするのにすごい苦労が見えてきますね。本体は20マンぐらいだとしても、セッティングとかサブコンとか補器類とかいろいろ考えるとそれなりのお値段になりますね。アクチュエーターがバキューム式になってるのに驚きましたw従来のウエストゲートでホースが抜けてエンジンブローさせたことがあるので目から鱗でした。
TEW MOTOR SPORTSさん、こんにちは。ほんといくらになるんでしょうね?へ~ かなり弄ってられたんですねwww
ポルシェも無くなり、部品「ガラクタ」😀も運び放題ですね♪
hoksa oさん、こんにちは。コメントありがとうございます。裏のピットではお客さんのポルシェが4台モディファイ中でしたよwww
零戦のところ聞きたかった。いつもながら、話の内容が凄すぎる!理屈知っても出来る方はいないだろうな。
LINKでいけるやろ(適当)
monzaemonさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 link ecuですか? 私にはわかりません🤗
オーストラリア製のフルコンでモーテックとかに比べて随分安いですよね。
編集の仕方(笑)部分的に何言ってるのか解らない。
Osan Msmzさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 ご指摘ありがとうございます😊 まだまだ勉強不足ですが、動画編集を色々頑張ってみようと思います。これからも、よろしくお願いします。🤗
こんにちは!プッシュンバルブなんて何十年振りに聞いた単語ですよ ((´∀`*))ヶラヶラわたくしディーゼルターボエンジンの開発に携わっていますが高効率インペラを試せちゃうところが羨ましいですね~( ̄▽ ̄)零戦のお話も是非アップしてみてください!
BAYASHIさん、こんにちは。へ~現役の設計者だったんですか?あれ?SOLAさんの専属メカニックの方と思っていましたwwwまた長い話になりますよ~www
設計ではなくて開発評価をしてるんで、エンジン分解組付けから車両整備テスト走行まで担当する人です。もちろんSolaさんの専属メカニックが本業ですよ!www長くても面白い話は好物ですからね(・∀・)ニヤニヤ
ブローオフ流行りましたね。大気開放してるのでエアフロセンサーで読み取った吸気量と変わってしまう為、エンストしたり有りましたよね。
@@debukikuchi ありましたねぇ~( ´∀` )懐かしいですよねぇ~♪
ヤリスのBOVって電子式だったんだ
とても貴重なお話をありがとうございました。
じゅりあんさん、こんにちは。コメントありがとうございます🤗 鶴田社長のお話は、本当にためになりますね🤗
苦肉の策と仰っていますが、いい意味での魔改造。 日本人の得意分野。
Sazareishiさざれ石
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。魔改造 大歓迎です♪
@@4Lgarage さま
世界一の切れ味の包丁。
世界一の高純度のフッ化水素。
自動車用のタービンも高精度。
日本人らしい。
こういうの大好きだ。
@@sazareishiさざれ石 さん、Good♪
今ハウジングのクリアランスはプラスチック削らせるんですね😲
アクチュエータバカデカいっ!羽根削り出し!…ブローオフも一体化してんですね!
tsさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 本当に良いものを見せて頂きました。勉強になりますね🤗
FD3Sの後期型くらいからありましたよ。
@@debukikuchi 知ってますよ当時の材質は知りません。あの黒いビス止めされた物は硬質ゴムとかでしょうか?
@@ts-ju9bv
シール材は樹脂と言ってもプラスチック樹脂ではなくテフロン系の樹脂らしいです。PTFEではないですかね。
@@debukikuchi おぉそうなんですねありがとうございます。当時ベスモビデオで後期型見たのは覚えてます。TH-cam探せばあるのかな?どうもでした~
コンプレッサーハウジングの樹脂コーティングは目新しい技術でもありませんが
制御系の働きが細かくなっているのはフラットな出力特性の為に必要なのでしょうね
削りだしのコンプレッサーホイールがどれだけの働きをするのか興味深いです
今のトヨタ車のブーストアップの燃調をメインだけでやるのは大変な技術力が必要なので
苦い顔をなされていましたが勝算があるのでしょうね
@@jah843092 さん、コメントありがとうございます。なるほど・・そうなのかもしれませんね。
あかしばさよこ
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。なるほどそうなんですね。色々教えて下さい♪
昔、APEXで同じ構造のタービン出していましたよね。
削り出しのインペラーの加工時の段付きが効率に影響を及ぼすか気になるところです。
でも日本車の部品って本当に安くて良いものが多いですね。タービン1機で20万しないなんて、
逆にポルシェがぼったくりすぎのような気がしますが。
@@msfujisawa6854 さん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 そうですね。純正ターボ、意外と安くて驚きでした。しかし、流石にポルシェお高いですね。(笑)
IHIターボは製造する部品の公差が厳しく三菱と比べても随分公差が厳しいらしいです。
ターボ全体では無く、ハイフローのファンにしてるのはコスト削減と取り回し(純正のターボなので標準の補機として使える)を使って安く仕上げてくれてるんですね。
ユーザとしてはありがたいですね。
さとうひろき
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。早く製品化されると良いですよね♪
メカ音痴だけど、こういう話を聴くのは楽しい!
kametak
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。そう言っていただけると動画を作ったかいがあります♪
純正タービンって意外と安いんだなって思っちゃいました。
初めてタービン見たのですがエキマニ一体型でタービンの質も高くてレスポンスすごそうですね。
orionさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 私も初めて見ました。本当参考になります🤗
タービンをメーカーに納入する際の単価は数千円だと聞いたことがあります。
タイヤは一本千円とかね。
量産向けの価格は恐ろしいですね。
そうでないと車って1000万とかになっちゃうんでしょうけど。
今回も大変興味深く拝見しました♪
毎回鶴田社長のお話は魅力的ですが、それを上手に引き出す
4Lさんも流石です👍
SHU-SUN
さん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。ホントに面白い方ですよね~私も単なる、一視聴者ですwww
人柄の良さがにじみ出ているお方ですね😁
mo ka
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ホントに良いおやっさんです♪
零戦のお話しも聞きたかった
ahima51
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。また長い話になりますよ~www
2:10
クリアランス0.002ってかなり厳しい寸法公差になるなって思ったらそういう事をしてるのね。
H T
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。へ~この話の内容を理解されていらっしゃるとは・・・お詳しいですねwww
おはようございます。4Lさん。
動画拝見しました。
今でこそサブコン制御のみで、お手軽にポテンシャルアップチューニング出来る時代ですが、私の様な昭和世代の車好きには、堪らない製品ですね♪!。
鶴田社長のメカ大好き技術屋感、ハンパないです!。
製品開発上手くいって欲しいですね!。
PS.
このハイフロータービンキットも、開発完了直後に4Lさんがデモ装着してそうですね。
4LさんのGRヤリス、I-codeさんのデモカーになりそうですな。
Ryuji Oniki
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。鶴田社長、商売ではなく趣味でやってますからねwww
私なんて、まだまだひよっこですから、icodeさんには業界のプロの方々が常連客として並んでられるので、私は一番最後ですwww
零式艦上戦闘機のお話を聞きたいです。
曲揚
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。リクエストありがとうございます。では、近々公開いたしますwww
流石巨匠!
ぺんすけさんに教えて頂いてた昭和さんですね🤗
0戦の話是非お願いします
タケチャンネル
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。リクエストありがとうございます。近々公開しますね♪
まずIHIなんですね。愛○じゃないんだw
ブローオフが一体になってるんですね。
アクチュエーター(ダイアフラム)がでかいのですが、純正のブースト圧ってどれくらいかかるのかご存じですか?
電動ターボは某フランスのサプライヤーの記事を見ましたが、限界回転数自体はかなり低いみたいです。ただ任意でコントロールできるのでその点がメリットなのかな?と思います。
興味深い動画、ありがとうございました。
もりもりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。GRヤリスですよね。1.3とか2とか噂は聞きますよね。
電動ターボもアウディーとかでトリプルターボとしてあったような?
F1は既に付いている様で、凄い世界ですよね~
エンジン屋の話は面白いな〜
パイセン。
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ホントその通りですね~♪
工業製品で0.002とか狂気の沙汰だよ。
良く市販化したもんだ。
すごいなぁ、でもこれを製品にするのにすごい苦労が見えてきますね。
本体は20マンぐらいだとしても、セッティングとかサブコンとか補器類とかいろいろ考えるとそれなりのお値段になりますね。
アクチュエーターがバキューム式になってるのに驚きましたw
従来のウエストゲートでホースが抜けてエンジンブローさせたことがあるので目から鱗でした。
TEW MOTOR SPORTS
さん、こんにちは。ほんといくらになるんでしょうね?へ~ かなり弄ってられたんですねwww
ポルシェも無くなり、部品「ガラクタ」😀も運び放題ですね♪
hoksa o
さん、こんにちは。コメントありがとうございます。裏のピットではお客さんのポルシェが4台モディファイ中でしたよwww
零戦のところ聞きたかった。
いつもながら、話の内容が凄すぎる!
理屈知っても出来る方はいないだろうな。
LINKでいけるやろ(適当)
monzaemonさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 link ecuですか? 私にはわかりません🤗
オーストラリア製のフルコンでモーテックとかに比べて随分安いですよね。
編集の仕方(笑)
部分的に何言ってるのか解らない。
Osan Msmzさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 ご指摘ありがとうございます😊 まだまだ勉強不足ですが、動画編集を色々頑張ってみようと思います。これからも、よろしくお願いします。🤗
こんにちは!
プッシュンバルブなんて何十年振りに聞いた単語ですよ ((´∀`*))ヶラヶラ
わたくしディーゼルターボエンジンの開発に携わっていますが
高効率インペラを試せちゃうところが羨ましいですね~( ̄▽ ̄)
零戦のお話も是非アップしてみてください!
BAYASHIさん、こんにちは。へ~現役の設計者だったんですか?あれ?SOLAさんの専属メカニックの方と思っていましたwww
また長い話になりますよ~www
設計ではなくて開発評価をしてるんで、エンジン分解組付けから車両整備
テスト走行まで担当する人です。
もちろんSolaさんの専属メカニックが本業ですよ!www
長くても面白い話は好物ですからね(・∀・)ニヤニヤ
ブローオフ流行りましたね。
大気開放してるのでエアフロセンサーで読み取った吸気量と変わってしまう為、エンストしたり有りましたよね。
@@debukikuchi
ありましたねぇ~( ´∀` )
懐かしいですよねぇ~♪