ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画内で登場するオリジナルグッズはこちらからどうぞ💁♀️Original Goods🐟→釣れない釣りlog屋suzuri.jp/Aki-tsurilog
折り畳み電動自転車いいですね~走り出しの悲鳴がまた可愛かったです😁自転車があると小回りが効いて釣りエリアも広がりますね!大きなハゼ2尾凄かったね!たしかにこれがあるから釣りって楽しいんですよね😊居酒屋開店!ハゼ~🤔天麩羅かなぁって!正解だった~😀シンプルでかつ美味しいですよね。また次回を楽しみにしていますねー🤗
素晴らスィー👍✨ しかもここでの電動自転車は最高ですね✨しかもサムネのAKIさんの写真が可愛えぇ😍✨応じてマッセ〜✨
サムネも気合いいれちゃいました😉ありがとうございます❣️
おはよう☀️🙋❗️初豊洲釣果やったね😃ウキは精進が必要かなぁ😁春らしくなって来たし、釣り人には嬉しい季節になって来ましたね⁉️次回も楽しみに待ってま~す🎶しかし、美人だ😁
え!なんだかすごくいい事言ってくれましたね🥺!?笑次回もウキ釣り挑戦します✨
おはようございます✨大事な事が、、、開設一周年おめでとう🎶
@@洋-z7g わあああ!忘れてました!ありがとうございます😭❣️
こーゆー自転車で冒険みたいなの大好きです😂大人になっても子供心は忘れたくないですね!
ワクワクしますよね✨楽しいことは全力で楽しめる大人でいたいです🥰
こんなに大きいハゼはなかなか見ないですね!寒くて厳しい時期に釣りたい魚が釣れたのは素晴らしいです!電動自転車便利そうですね~!ランガンにピッタリですね!中骨の天ぷらもビールに合いそうで、美味しそうです!
そうですよね!私もハゼってもっと小さなイメージしかなかったので、本当にびっくりしちゃいました😳✨
動画のクオリティがどんどんオシャレになっていってて、釣り以外の魅力もいっぱいで終始、癒しです😆
わあああ嬉しいです。。。釣りのクオリティも上がってくれたらいいんですけどね、、、🥺笑
@@aki_tsurilog ほんまですね。笑でも釣果は別として、女性が色々なことに挑戦している姿はとても素敵で魅力的だと思いますよ~😊また次も楽しみしてます⤴️
最近釣りを始めました😃動画見て日々の生活に癒やされ自分も色々チャレンジしようとワクワクしてます。これからも応援します
たった2匹のハゼ。でも、とても贅沢な一皿。今日も東京の海に乾杯!
そのたった2匹に、たくさんの思い出が詰まっています😉乾杯🍻✨
こんばんは!釣れましたぁ!おめでとう!ハゼの天ぷらで一杯、最高ですねぇ〜😆私も先日、有明西埠頭に今年初の黒鯛落とし込み釣りに行きましたよ。異状なしでした😅少しづつ暖かくなってきてますね🌸またの動画を楽しみにしています😊
異常なし報告ありがとうございます🙆♀️わたしもまたあそこでチャレンジしたいです✨
🎉🎉🎉🎉🎉ハゼおめでとさん〜 折りたたみ電動自転車カッコいいね👍ハゼ天美味そー 器が渋い❗️次回も楽しみに待ってまーす🐟🐠🐡
ありがとうございます😊渋いですよね笑母の手作りなんです🙆♀️✨
良い型のハゼップですね。釣れた場所、投げた場所を憶えておけば、また行った時に釣れますよ。自転車スイスイ行けますね♪景色も綺麗だし、見てて楽しい気持ちになりました。ありがとうございます。
良型のハゼップでした!楽しい気持ちになってもらえて嬉しいです😊✨
やっぱり湾奥は、チャリだよね🚲素敵🥰ケタハゼ釣れて良かったね😆
本当によかったです〜!!夜景も綺麗で、最高の一日になりました✨
立派なハゼですね👍天ぷら美味しそう😊その辺りヘチ釣りでクロダイも釣れますよ🎣🐟ルアーでシーバスも🎣🐟
凄くゆったりで癒されるので登録しました!料理した後、食べるとこまでの動画があれば嬉しいです😆弟さんや釣り友達と凄く仲良しなんですね✨いつか沖縄に釣り旅行来て下さい!良い所案内しますよ🎶🐟
新兵器、電動自転車の登場ですね👍行動範囲もひろーくなって快適な釣りが楽しめますね😄ハゼ天婦羅にオリオンビールは美味しそー😁次も楽しみにしてます!
頂き物のオリオンが、自転車釣行で疲れた体に染み渡りました😂✨
お疲れさまでしたぁ~夕日に照らされながらの🚲️カッコ良かったですよ
あのシーン私もお気に入りなんです✨ありがとうございます😊
自転車も、良いですね!ハゼ2匹おめでとう!居酒屋開店やっと、見れた!また、期待してます。
やっと開店できました!次回はいつになるかな、、、🧐✨
こんばんわ!電動チャリだったんですねーめっちゃチャリ移動も楽しそうだなぁと、いいなぁと思いながら拝見させて頂きましたハゼも釣れ良かったですねぇ居酒屋オープンで益々良かったですまたの動画配信楽しみにお待ちしております😆
自転車と釣りは相性が良さそうですね✨ハゼが釣れてくれて本当に良かったです😣
Akiちゃん久しぶりの居酒屋開店おめでとうございましす👏。心強い相棒電動自転車が増えてこれからの季節動画アップの回数が増えそうで楽しみです。無理せず頑張って👍くださいね。
優しいお言葉ありがとうございます😊これからも頑張ります💪✨
青海C1エバーグリーンコンテナヤードが懐かしかったです。居酒屋開店おめでとうございます。今宵も(今酔?)ビールが染みますね。
カラフルなコンテナのところですかね?そんな名前があったんですね🧐✨
@@aki_tsurilog そう、そこです。青海にはご夫婦でやってるバスを改造した食堂もあったんですよ。沖縄のバフェみたいな食堂バスでした。さぁ、私も海調査に行かねば(^^
チャリランガンだなんて🚲️なんてカッコいい事してるの✨リュックから竿が出てるの可愛い🍀まさかハゼも入ってるなんて想像つかないよね😁
仕事帰りの方たちでひしめく都会の真ん中で、背中にハゼ、背負ってました🤣笑
ハゼおめでとうございます!自転車からの夜の景色もキレイですね✨めちゃくちゃ充実した最高の1日ですね😃
本当に最高の一日でした😉✨
自転車釣行お疲れ様でした!!動画がどんどんオシャレになっていきますねー!すごい!!しかもあのサイズのハゼはテンション上がりますね!天ぷらも美味しそう!!また次の動画も楽しみにしています!!まだまだ寒い日もありますが体調には気をつけてくださいねー。自分は花粉症ひどくて釣り場でも目薬&ティッシュは手放せません(笑)
本当にテンションあがっちゃいました😆✨優しいお言葉ありがとうございます!次回も頑張ります✨
わ、わ、わ、そのチャリいいなぁ😍👍(笑)
カッコイイですね!折り畳み電動ってトコがオシャレすぎます。東陽町産のイソメで豊洲産のハゼって、めちゃ江戸前ですねw 料理は相変わらず見栄えがする仕上がりで上手ですね。
たしかに!めちゃくちゃ江戸前の天ぷらが出来上がりましたね!ビールも豊洲でゲットでしたね🤣
お疲れ様でした!祝!おおきなハゼゲットそして 差し入れビール🍺笑電動自転車も ご機嫌ですね 次の動画も 楽しみに待ってます
ビールの差し入れとは、、さすが釣りlogの視聴者さんですよね😂ハゼも釣れて本当に良かったです✨
チャリのランガン最高ですね👍東京湾奥のオシャレなベイエリアというのがすごい新鮮でした🚲アクティブな女性は素敵ですね✨
自転車だと、普段通らない道や発見があるのでなおさら楽しめました😉✨
ハゼおめでとうございます🎉この仕掛けで初めて釣れた時嬉しい気持ちになりますよね✨ほんとこれだから釣りはやめられない‼︎居酒屋みれてやすらぎました。天ぷらにオリオンビール🍺羨ましいです。
やられすぎましたか😂笑本当に、これだからやめられませんね✨
わっ!電動自転車めちゃくちゃいい機動力が格段に上がりましたね豊洲産のハゼGETおめでとうございます🎵めちゃくちゃ大きいじゃん😁メバルは夕方や夜ですが日中でも釣れるので、次回頑張って見てください。
大きいですよね!!メバルを釣ってみたいので、あきらめず頑張ります💪✨
こんばんは🌙😃❗、お疲れ様です😌💓。良型ハゼちゃん釣れて良かったですよねぇ🎵。夜景🌃🌉✨も綺麗で素敵な釣り🎣です‼️。ヘチを電気ウキで狙うとシーバスや黒鯛も釣れると思いますよ🎵。江戸前のハゼの天麩羅は、いつ食べても最高😃⤴️⤴️ですよねぇ~👍。
ヘチの電気浮き、可能性ありなんですね🧐きっとすごい引きなんだろうなあ、、、、
ハゼおめでとうございます🎊ハゼ天最高ですよね〜。生唾飲んでしまいました🤣
なんであんなにふわふわで美味しいのでしょうね😣✨
@@aki_tsurilog 今年の夏はキス狙ってみようと思ってます!キス天も最高に旨いですからね😋
大きなハゼでしたね❗ハゼは、ホントに癖がなくて美味しいですよね😋折りたたみの電動自転車良いですね🎵車に積めるのも良いですし、女性が1人で持てるのも軽くて良いですね👍
最初持ったときは、重い!と思ってしまいましたが、そもそも電動自転車ってかなり重いものなんですよね🧐✨
デカハゼ×2おめでとうございます㊗️チャリでの移動うらやましいです。景色も最高!最初の漕ぎ出しウケました🤣
そこ、私も見返して笑っちゃいました😂
いつもとは違う試みでしたね。フットワークも軽く自転車で爽快感を満喫してたようで👍もう少し暖かくなると楽しい釣行になりますね。ハゼの天麩羅美味しそうです。
新しいことにチャレンジするのはワクワクしますね😉これからの季節が楽しみです✨
この時はありがとう御座いました❗️😊まさか普段観ている方が隣りに✨わらしかも、大きなハゼを2匹も釣っていたんですね🐟僕らはボウズでした😂前から思っていたのですが魚捌けるの凄いです😳
こちらこそ、ありがとうございました🙇♀️✨お酒もお菓子も美味しく頂いちゃいました!素人なのでへたっぴですが、動画とかみながらどうにかこうにか捌いていますよ😣💦
@@aki_tsurilog そうなんですね⁉️とても器用ですね😊美味しく食べて貰えたら釣られた魚も喜びますね✨これからもAkiさんと弟さんと釣りlogチャンネル応援していきます❗️また何処で会ったら宜しくです😄
待ってました!居酒屋釣りlog!!
大変ながらくお待たせ致しました🙇♀️✨
お久しぶりです🙇最近忙しくコメント出来なかったです😢自転車であちこち回るのいいですね👍️しかも、釣れて👍️居酒屋も開店して👍️最高ですね👍️今年は、コロナと仕事が忙しすぎて、まだ、1回しか釣り🎣行けてません😭AKiさんの動画を見て、行った気になってます👍️
釣りlogをみて釣行した気分になって頂けるなんて光栄です✨お忙しいようですが、体には気をつけてくださいね😉
凄い!!折りたたみ式電動自転車導入で機動力upですね。居酒屋開店も見れてよかったです。長い一日おつかれ様でした。
久々に開店できました❣️ご来店ありがとうございます😉
自転車でランガン楽しそうですね🎵 居酒屋開店出来て良かった!!豊洲産ハゼ美味しそう😆 ハゼ食べたことないんです⤵⤵ また楽しみに待ってますね。
そうなんですね!豊洲のハゼちゃん、美味しかったですよ☺️✨
これぞ釣りの醍醐味❗️現地の雰囲気、風景に人とのふれあい…そして釣果✨やっぱり釣りは楽しいね〜♪♪
釣りの醍醐味っていそういうところだったりしますよねえ☺️✨
いいですね!これで、何処でも電チャですねー。愉しそうー
チャリでの釣り旅もオススメです✨
こんばんは お疲れ様です豊州で初のハゼが釣れて良かったですねハゼの天ぷら美味しそうですねハゼを刺身にして食べるのも美味しいですよ天気が良くて、景色も良くて、自転車も気持ちいい感じでしたねメバルは基本夜行性だから夜釣りで灯りがあるとこで釣ったりしてますよ九州では3月になるとチヌのノッコミ時期に入るんですけどそちらはどうなのかな⁇体調崩したりしないように気をつけてくださいね 応援してますよ
メバルは夜行性なんですね🧐✨はやく釣れるようになりたいです。優しいお言葉ありがとうございます😊
ハゼ天。江戸前だね~🍻湾岸電浮き娘!の称号を。と思ったらブッコマンダーで御座った🤭素敵動画ありがとう👍👏🌸🌸🌸🌸
湾岸電浮き娘の称号ほしいです🥺✨めざしてがんばらねば💪
豊洲での初フィッシュおめでとうございます🎉諦めずに投げ続けた成果🐟自転車は釣場に直に行けるし、行動範囲が広いから良いですね🚲
もう、豊洲での釣果はほとんど諦めていたところでした😭笑釣れてよかったです✨
見事なヒネハゼゲットおめでとうございます㊗🎣刺し身でも行けそうなサイズですね。ジェット天秤ちょい投げ青イソメ…原点回帰で結果が出ましたね!薄暮のビル街をバックに疾走するシーンはプロモーションビデオのワンシーンのようでした。
嬉しいです。。。なにかの主人公になったような気分で自転車を走らせた甲斐がありました😂
はじめまして。東京湾奥から神奈川、千葉をエリアにしている者ですm(_ _)m夜の台場→豊洲エリアのサイクリング素敵ですね!素敵な動画を有難う御座います。
お疲れ様です^^久々の居酒屋開店(笑)
本当に久々になってしまいました😣✨
今回もお疲れ様でした!自転車でランガン楽しそうですね😁こういう素晴らしいロケーションを回れると、それだけでワクワクして楽しいですよね♪魚が釣れれば尚良しです👍次回の動画も期待してます(^^)
景色と天気がいいと、それだけでワクワクしちゃいますよね✨次回の動画も、、編集がんばっています💦笑
お疲れさまです✨自転車釣行は楽しそうですし、かなり釣りが捗りそうですね!オシャレ路線の動画、凄く好きです!
おしゃれに見えるよう、撮影と編集をこだわってみたので嬉しいです😆✨
Akiちゃん都心は車やら電車での釣り場移動はなかなか難しいから折畳み電動自転車は最&高だね!!😁てかこの時期にデカハゼおめでとう🤗ハゼの天麩羅は当り前に美味しいけど盛付け方とお皿がより美味しく見えたよ😍
嬉しいです☺️❣️お皿は母の手作りなので喜びます〜✨
@@aki_tsurilog さん親子揃ってセンス良いね(゜∇^d)!!料理や盛付けも勿論だけど器やお皿でも見た目が違うので目茶苦茶ドストライクー!!O(≧∇≦)O
寒い中お疲れ様でした🌟久しぶりに食べられる魚が釣れてよかったですね(^^)週末から暖かくなり東京湾の陸釣りも魚種が増えるでしょうから次も楽しみにしてます😄🎶
そうみたいですねー!!海の中に春が来るのが待ち遠しくて仕方ありません😆✨
最高の一日でしたね。折りたたみ電動自転車は、本当に便利ですね。Akiさんも豊洲まで自転車で行ける距離にお住まいとは!月島とか、深川とか、下町と湾岸高層ビルの融合した良いところですね!今回は、良い型のハゼでした。次も豊漁を祈っています。
豊洲まで自転車でいける距離には住んでいません笑迷いに迷って、、2時間以上かかりましたよ😂笑
@@aki_tsurilog あらららら、それは大変だったですね!失礼しました。次も楽しい動画待っています。そして、大漁の報告も!
豊洲での初釣果おめでとう🎉頑張って投げた甲斐がありましたね😊ハゼはやっぱり天ぷらですよね😊一月位に豊洲でイソメでカレイ釣った方が居ましたが多分遠くに投げたのかな?
豊洲でもカレイって釣れるんですね✨私の仕掛けでも可能性あったのかな、、、、🧐?
@@aki_tsurilog 底の方を狙って行けばアキさんの仕掛けでも大丈夫じゃないですかね?
自分も、豊洲行く時、電動自転車で行きますよ!ハゼ釣れて良かったですね😊動画、いつも楽しませてくれてありがとうございます‼️もし、豊洲か若洲で会った一緒に釣りしましょう❗️
今回の動画も、面白かったです🎵東京も、自転車で走ると、気持ち良さそうですね☺️景色も、とても良いと思います🎵ハゼ、美味しいですよね😃居酒屋開店(゜∇^d)!!俺も、15日、秘策を持って、カマス狙います☺️
ハゼ、おめでとうございます。先日、グルリで出会った初老のご夫婦に聞いて作ったのですが、大ハゼの頭を開いてカラッカラになるまで乾かして焼いて骨酒にすると旨いですよ✨私も今まで捨ててたので、もったいなかったのですが…居酒屋メニューに入ればと思って春が来たらまた、魚種増えると良いですね🎵
えええ!そんな飲み方があるんですね🧐ちょっとやってみたくなりますね😍🍶
釣果出てよかったですね!天麩羅も美味しそう👍
釣れないと思っていたので本当に嬉しかったです😭ありがとうございます✨
お疲れ様です。粘り勝ちの釣果おめでとうございます。良型のハゼに驚きです。今は春口ですが、秋~冬に馬入川(相模川河口)で釣れて居る気がします。昔は、良く釣れた印象が有りますが、宮ヶ瀬ダムが出来てからは数は少いですが時期にも異なりますが楽しめる位の釣りが出来ます。水質環境が変わると魚も釣り難くなります。ハゼの天麩羅美味しそうですね。昔の釣り少年の頃を思い出す様な動画でした。次回も!楽しみしてます。
こんなに大きなハゼが釣れると思っていなかったので私もびっくりしてしまいました💦楽しんでみて頂けて光栄です✨
自転車気を付けてね、ピンクのヘルメット似合いそうだね。ちょっと前に駄菓子のカットよっちゃんイカでメバルを釣ってたよ(みっぴとりんたこ動画)ビールのつまみにもいいし、AKIさんにぴったりのエサじゃん💛💛💛ハゼは同じ場所に固まって生息してるからもっと釣れたかも。釣れてなくても、動画気長に待ってます。
よっちゃんイカでメバルが釣れるなんてびっくりですね😳釣れなくても見てくださるのが何より嬉しいです😉✨
チャリでのランガン凄いですね!自分なら疲れて一箇所で諦めてしまいます🤣🤣諦めない結果がいい釣果になりましたね!次回も楽しみにしてます!
一箇所でじっくり粘って釣るのも楽しいですよね🙆♀️次回も、、、編集がんばります😣
いつも動画、楽しく拝見させて頂いてます!ハゼの天ぷらめっちゃ美味そうですねー!
いつもみていただきありがとうございます✨とっても美味しかったですよ😉
AKIさんの動画をいつも楽しくみています。声や動画の雰囲気がとても素敵だなと思っています。私は釣りをしたことがなく、リールへの後の巻き方や、糸や仕掛けをどうやって付けるのか…というものがいまいち分かりません。もしいつか紹介頂けたら嬉しいです!AKIさん流のやり方が見てみたいです!
釣りをしない方にも見て頂けているなんてとっても嬉しいです✨こんな素人が紹介なんてしていいのか、、と思っていましたが、いつかチャレンジしてみたいです🙇♀️ご意見ありがとうございます😉❣️
6:40くらい、めちゃくちゃ良い画。都会は自転車で海沿い走れて良いなぁ〜 こちらは歩道しかないですわw大物おめでとうございます🎊 味の感想伝えて下さるので食べたくなります(笑)
私もそこめちゃくちゃ好きです❣️都内以外のランガンもやってみたいと思っています💪✨
@@aki_tsurilog 釣りlogさん凄く良い景色映しますよね、お陰様で疲れ癒されています😌楽しみにお待ちしております🔔
落ちハゼが釣れて良かったですね😄夜光ビーズ付けたら面白かったかと思います👍これからも頑張ってください👍
ビーズをつけるともっと釣れたんですかね🧐?忘れないようにしないと💦
@@aki_tsurilog そうですね、夜釣りならアピール力をつけるのにビーズは良いですよ👍投釣りのハゼ仕掛けもビーズでキラキラです。
チャリとは、都内湾奥ならではのランガンスタイルですな❗️オシャンティーやんww
オシャンティーに撮れるよう頑張ってみました✨
20年前なら有明近辺~東扇島周辺に於いては釣魚に不自由しませんでした、、近年は開発~規制~工事~整備にて都民が親しめる湾岸にはなったようですが、魚達は岸離れの模様ですね、、そいでもネっ!ねげずにねっ!頑張ってくださいネっ!!
何やってもオシャレだわ~。私もロッド背負ってみようかな、、いや、きっと忍者ごっこしたオッサンにしか見えない😅やめとこう。あとスタイル良すぎて羨ましい!
忍者ごっこしたおっさんも可愛いですよ😆✨
三十数年前、京浜運河でハゼを釣り上げたのが私の釣り人生のスタートでした。ハゼの天ぷら美味しいですよね❗
そうだったんですね✨やっぱりハゼは釣れてくれると嬉しいですよね😉
折り畳みの電動自転車って、付加価値高いですね。それだけ、バッテリーとかが小型軽量化された証拠だし、ディスクブレーキだし、デザイン良いし、こりゃー売れまっせ。Akiちゃんも案件をこなすようになって来たんだ。カッケー。
ディスクブレーキというブレーキだったんですね🧐はじめての案件は、とにかくもっと釣りが楽しくなるもの!と選ばせていただきました✨お褒めの言葉本当に嬉しいです😭
動画編集のレベル上がってますねー😆電動自転車もアバンギャルド(最先端な、先駆け的な)でカッコいいです。また、配信楽しみにしてますね。すみません。編集しました💦
あばんじゃるど🧐編集に時間がかかりすぎてしまうので困っています😣
@@aki_tsurilog 仕事もあって大変ですよね。がんばれ〜😆
この場所はサイクリングでよく行く場所で、若洲よりも釣れていました。昼間サヨリが結構でていました。ちなみにわたしは水元公園でマイクロフィッシング専門です。
はぜ天って最高じゃないですか!
東陽町の上州屋は24時間営業です。近くに勤務先の営業所があったので、よく行きました。
Akiちゃんお疲れ様です♪でかハゼ凄いですね、1日の頑張りが実って自分の事のように嬉しく感じます居酒屋も美味しそうでした、自転車で自宅まで帰りましたが、車で釣り場に行きませんでした?
自分のことのようによ喜んで頂けるなんて、、、😣💦車はアシスタントに任せましたよ✨
ぐるり公園のシーバスは足元にいますよー🎣
初見です。豊洲ぐるり公園自分も夕まずめ狙いで行こうと思ってるんですが、渋そうですねwええポイントあったら教えてください。
立派なハゼやねぇ☺️良かったですねぇ👏
本当に立派でした✨
自転車あるとかなり便利ですよね!しかも電動なら最高です😃豊洲も東陽町もホームなので出てくると毎回嬉しい気持ちです!これから暖かくなるのでもっと釣れますよ☺️
私も豊洲をホームと言えるようになりたいです😉これからの季節が楽しみでなりません🙆♀️✨
自転車で釣り最高の組み合わせですね✨行動範囲が広がりますよね。僕も毎年ゴールデンウィークには自転車で江の島に行って釣りをして帰りに海鮮丼食べて帰ってます!
わあ〜そのツアーいいですね✨私もやってみたくなっちゃいました🙆♀️❣️
この時期の東京湾で釣れるのは立派ですね😊おめでとうございます㊗️今度ウナギやってみては?ポツポツ上がってますよ
立派ですか😆!?ウナギは今年もチャレンジしてみたいですね✨
なるほど🤔計画的に整備されたあのエリアを自転車での移動はありですな。
サイクリングロードがあったので、走りやすかったですよ✨
こんばんは😊ご返信まことにありがとうございます‼️ご返信頂けるなんて、光栄です😀どこかの釣り場でお会いできたらいいですね😆本当にご返信ありがとうございました😊
豊洲でハゼ釣ったこと無いです。ランガン楽しそうでしたね😀
夜なら私でも釣れたので、ぜひぜひ😉✨
おめでとうございます🎉素晴らしい釣果ですね。
ありがとうございます😣✨
今回はサイクリング&ボウズで終わってしまうのかな〜と思いながら観てましたが、大きなハゼが2匹も!豊洲での初釣果おめでとうございます🎣 ちなみに仙台ではお正月になると焼きハゼのお雑煮を作る家庭が多いですよ。
私も、行きの車の中ではサイクリング&ボウズ回を予想していました笑焼きハゼのお雑煮気になります🧐❣️
豊洲の夜景は綺麗で癒されますね因みに私の豊洲デビューはアカエイでした(笑)昨夜若州に冷やされに行って来ました勿論魚に餌やりですよ竿は出してましたが、釣りじゃなくて「餌やり」です!あまりにも釣れないので音楽聴いてたのですが、ちょっとバーチャル釣れない釣りlogみたいだなとなるほど、釣りと音楽は相性いいですねこれからも楽しい動画を楽しみにしていますね
釣り×音楽、、新しいなにかが生まれそうですね!ぜひぜひ、釣りlogをBGMがわりに使っていただいてもいいですよ😣!笑
ヒネハゼの天最高ですよね。
大きなハゼですね😃最高級な魚ですよ😃ハゼは魚屋では売ってませんからね😃釣り人の特権ですね😃天ぷらも凄く美味しそう😆動画制作たいへんだろうけど頑張ってくださいね(^o^;)応援しています😃
こんな大都会の海に立派なハゼが居るのですね!おめでとうございます!
びっくりしちゃいますよね!何とか釣れて本当に嬉しかったです✨
初見です!確かに映像と音やナレーションがオシャン♡その自転車欲しいっす!
はじめまして!オシャン❣️頂き光栄です😆
アッキー!!いいぞ!!よく出来ました!!久しぶりの居酒屋も最高!!ハゼ のお腹の黒い部分は臭みがあるから洗い流すようにね!ハゼ の天麩羅は最高級だから絶品だよね。昔からそのエリアはハゼ がかなり濃い地域です。子供の頃に父とハゼ釣りに毎週行ってましたよ。そしてかなり前ですか、青海埠頭公園の一番奥の小さな湾みたいになってるところから埠頭の脚付近で夜に大きなメバルが沢山釣れました。釣ったメバルで最大は33センチの超大型で電気ウキにアオイソメを3センチ位に切ってガン玉のみで餌をゆっくり落とす感じで良く釣れましたよ。今は釣り禁止なの?オリンピック絡みでその付近は立ち入り禁止だったような…自転車もいいよね!その延長はバイクで釣りに行くようになります。バイクなら遠くに行けるし、駐輪場は無料の所が殆どだし、停めるところは困りません。ビックスクーターなら快適だよ。
大メバルが釣れるそんないいポイントだったなんて😳💦めちゃくちゃ楽しそうですね、、、うう、、、再開してほしいですね。。。
夕焼けの豊洲は雰囲気あって綺麗ですね😄
本当に綺麗でした✨
居酒屋開店おめでとうございます。背開き上手ですね~、自分もアジの背開き挑戦しましたが上手く出来ず、三枚下ろしに妥協しました。
全然上手じゃないですよ💦背開き本当にむずかしいですよね😣
U get around with that bike
ハゼに✨🍻🎶ウキ釣りはもういいや‼️には苦笑い😁💧(笑)ウキ釣り専門でーすぅ🤣(笑)
もういいやとなったウキ釣り、、次回また挑戦しちゃうかもです、、、😣✨
見えそうで見えへんテクニックが神がかってる
そこだけは誰にも負けません笑
釣れて良かったですね。釣り場にてるんでそのうち会えたらいいですね。
釣りしていたらどこかで会えますよ〜😉✨
なんだか釣れない釣りログを見てると身近なものを感じます。ほんとうは居酒屋用に美味しい🐡が釣りたいですよね!(^^)/
有明西ふ頭公園は冬場はカレイ、カサゴ、夏~秋はサバ、サヨリ、サッパ、コノシロ、アジ、タチウオ、クロダイ、メバル、ギマが釣れますよ。豊洲ぐるり公園は振りかぶる投げの釣りが禁止されてるのにカレイの釣果が出てるのが謎ですww落ちハゼは16cm以上なら刺身で食べても美味しいですよ
たしかに!!ちょい投げでカレイが釣れることもあるんですかね🧐?笑
動画内で登場するオリジナルグッズはこちらからどうぞ💁♀️
Original Goods🐟→釣れない釣りlog屋
suzuri.jp/Aki-tsurilog
折り畳み電動自転車いいですね~
走り出しの悲鳴がまた可愛かったです😁
自転車があると小回りが効いて釣りエリアも広がりますね!
大きなハゼ2尾凄かったね!
たしかにこれがあるから釣りって楽しいんですよね😊
居酒屋開店!ハゼ~🤔天麩羅かなぁって!
正解だった~😀シンプルでかつ美味しいですよね。
また次回を楽しみにしていますねー🤗
素晴らスィー👍✨ しかもここでの電動自転車は最高ですね✨しかもサムネのAKIさんの写真が可愛えぇ😍✨応じてマッセ〜✨
サムネも気合いいれちゃいました😉
ありがとうございます❣️
おはよう☀️🙋❗️
初豊洲釣果やったね😃ウキは精進が必要かなぁ😁
春らしくなって来たし、釣り人には嬉しい季節になって来ましたね⁉️次回も楽しみに待ってま~す🎶
しかし、美人だ😁
え!なんだかすごくいい事言ってくれましたね🥺!?笑
次回もウキ釣り挑戦します✨
おはようございます✨
大事な事が、、、
開設一周年おめでとう🎶
@@洋-z7g わあああ!忘れてました!
ありがとうございます😭❣️
こーゆー自転車で冒険みたいなの大好きです😂大人になっても子供心は忘れたくないですね!
ワクワクしますよね✨
楽しいことは全力で楽しめる大人でいたいです🥰
こんなに大きいハゼはなかなか見ないですね!
寒くて厳しい時期に釣りたい魚が釣れたのは素晴らしいです!
電動自転車便利そうですね~!ランガンにピッタリですね!
中骨の天ぷらもビールに合いそうで、美味しそうです!
そうですよね!私もハゼってもっと小さなイメージしかなかったので、本当にびっくりしちゃいました😳✨
動画のクオリティがどんどんオシャレになっていってて、釣り以外の魅力もいっぱいで終始、癒しです😆
わあああ嬉しいです。。。
釣りのクオリティも上がってくれたらいいんですけどね、、、🥺笑
@@aki_tsurilog ほんまですね。笑
でも釣果は別として、女性が色々なことに挑戦している姿はとても素敵で魅力的だと思いますよ~😊
また次も楽しみしてます⤴️
最近釣りを始めました😃
動画見て日々の生活に癒やされ自分も色々チャレンジしようとワクワクしてます。
これからも応援します
たった2匹のハゼ。
でも、とても贅沢な一皿。
今日も東京の海に乾杯!
そのたった2匹に、たくさんの思い出が詰まっています😉乾杯🍻✨
こんばんは!
釣れましたぁ!
おめでとう!
ハゼの天ぷらで一杯、最高ですねぇ〜😆
私も先日、有明西埠頭に今年初の黒鯛落とし込み釣りに行きましたよ。
異状なしでした😅
少しづつ暖かくなってきてますね🌸
またの動画を楽しみにしています😊
異常なし報告ありがとうございます🙆♀️
わたしもまたあそこでチャレンジしたいです✨
🎉🎉🎉🎉🎉
ハゼおめでとさん〜 折りたたみ電動自転車カッコいいね👍
ハゼ天美味そー 器が渋い❗️次回も楽しみに待ってまーす🐟🐠🐡
ありがとうございます😊
渋いですよね笑母の手作りなんです🙆♀️✨
良い型のハゼップですね。釣れた場所、投げた場所を憶えておけば、また行った時に釣れますよ。自転車スイスイ行けますね♪景色も綺麗だし、見てて楽しい気持ちになりました。ありがとうございます。
良型のハゼップでした!
楽しい気持ちになってもらえて嬉しいです😊✨
やっぱり湾奥は、チャリだよね🚲素敵🥰ケタハゼ釣れて良かったね😆
本当によかったです〜!!
夜景も綺麗で、最高の一日になりました✨
立派なハゼですね👍
天ぷら美味しそう😊
その辺りヘチ釣りでクロダイも釣れますよ🎣🐟ルアーでシーバスも🎣🐟
凄くゆったりで癒されるので登録しました!
料理した後、食べるとこまでの動画があれば嬉しいです😆
弟さんや釣り友達と凄く仲良しなんですね✨
いつか沖縄に釣り旅行来て下さい!良い所案内しますよ🎶🐟
新兵器、電動自転車の登場ですね👍行動範囲もひろーくなって快適な釣りが楽しめますね😄ハゼ天婦羅にオリオンビールは美味しそー😁次も楽しみにしてます!
頂き物のオリオンが、自転車釣行で疲れた体に染み渡りました😂✨
お疲れさまでしたぁ~
夕日に照らされながらの🚲️
カッコ良かったですよ
あのシーン私もお気に入りなんです✨
ありがとうございます😊
自転車も、良いですね!
ハゼ2匹おめでとう!
居酒屋開店やっと、見れた!
また、期待してます。
やっと開店できました!
次回はいつになるかな、、、🧐✨
こんばんわ!電動チャリだったんですねー
めっちゃチャリ移動も楽しそうだなぁと、いいなぁと思いながら拝見させて頂きました
ハゼも釣れ良かったですねぇ
居酒屋オープンで益々良かったです
またの動画配信楽しみにお待ちしております😆
自転車と釣りは相性が良さそうですね✨
ハゼが釣れてくれて本当に良かったです😣
Akiちゃん久しぶりの居酒屋開店おめでとうございましす👏。心強い相棒電動自転車が増えてこれからの季節動画アップの回数が増えそうで楽しみです。無理せず頑張って👍くださいね。
優しいお言葉ありがとうございます😊
これからも頑張ります💪✨
青海C1エバーグリーンコンテナヤードが懐かしかったです。
居酒屋開店おめでとうございます。今宵も(今酔?)ビールが染みますね。
カラフルなコンテナのところですかね?
そんな名前があったんですね🧐✨
@@aki_tsurilog そう、そこです。青海にはご夫婦でやってるバスを改造した食堂もあったんですよ。沖縄のバフェみたいな食堂バスでした。
さぁ、私も海調査に行かねば(^^
チャリランガンだなんて🚲️なんてカッコいい事してるの✨
リュックから竿が出てるの可愛い🍀まさかハゼも入ってるなんて想像つかないよね😁
仕事帰りの方たちでひしめく都会の真ん中で、背中にハゼ、背負ってました🤣笑
ハゼおめでとうございます!自転車からの夜の景色もキレイですね✨めちゃくちゃ充実した最高の1日ですね😃
本当に最高の一日でした😉✨
自転車釣行お疲れ様でした!!動画がどんどんオシャレになっていきますねー!すごい!!
しかもあのサイズのハゼはテンション上がりますね!天ぷらも美味しそう!!
また次の動画も楽しみにしています!!
まだまだ寒い日もありますが体調には気をつけてくださいねー。
自分は花粉症ひどくて釣り場でも目薬&ティッシュは手放せません(笑)
本当にテンションあがっちゃいました😆✨
優しいお言葉ありがとうございます!次回も頑張ります✨
わ、わ、わ、そのチャリいいなぁ😍👍(笑)
カッコイイですね!折り畳み電動ってトコがオシャレすぎます。東陽町産のイソメで豊洲産のハゼって、めちゃ江戸前ですねw 料理は相変わらず見栄えがする仕上がりで上手ですね。
たしかに!めちゃくちゃ江戸前の天ぷらが出来上がりましたね!ビールも豊洲でゲットでしたね🤣
お疲れ様でした!
祝!おおきなハゼゲット
そして 差し入れビール🍺笑
電動自転車も ご機嫌ですね
次の動画も 楽しみに待ってます
ビールの差し入れとは、、さすが釣りlogの視聴者さんですよね😂
ハゼも釣れて本当に良かったです✨
チャリのランガン最高ですね👍
東京湾奥のオシャレなベイエリアというのがすごい新鮮でした🚲
アクティブな女性は素敵ですね✨
自転車だと、普段通らない道や発見があるのでなおさら楽しめました😉✨
ハゼおめでとうございます🎉
この仕掛けで初めて釣れた時嬉しい気持ちになりますよね✨
ほんとこれだから釣りはやめられない‼︎
居酒屋みれてやすらぎました。天ぷらにオリオンビール🍺羨ましいです。
やられすぎましたか😂笑
本当に、これだからやめられませんね✨
わっ!電動自転車
めちゃくちゃいい
機動力が格段に上がりましたね
豊洲産のハゼGETおめでとうございます🎵
めちゃくちゃ大きいじゃん😁
メバルは夕方や夜ですが日中でも釣れるので、次回頑張って見てください。
大きいですよね!!
メバルを釣ってみたいので、あきらめず頑張ります💪✨
こんばんは🌙😃❗、お疲れ様です😌💓。良型ハゼちゃん釣れて良かったですよねぇ🎵。夜景🌃🌉✨も綺麗で素敵な釣り🎣です‼️。ヘチを電気ウキで狙うとシーバスや黒鯛も釣れると思いますよ🎵。江戸前のハゼの天麩羅は、いつ食べても最高😃⤴️⤴️ですよねぇ~👍。
ヘチの電気浮き、可能性ありなんですね🧐
きっとすごい引きなんだろうなあ、、、、
ハゼおめでとうございます🎊
ハゼ天最高ですよね〜。生唾飲んでしまいました🤣
なんであんなにふわふわで美味しいのでしょうね😣✨
@@aki_tsurilog
今年の夏はキス狙ってみようと思ってます!キス天も最高に旨いですからね😋
大きなハゼでしたね❗
ハゼは、ホントに癖がなくて美味しいですよね😋
折りたたみの電動自転車良いですね🎵
車に積めるのも良いですし、女性が1人で持てるのも軽くて良いですね👍
最初持ったときは、重い!と思ってしまいましたが、そもそも電動自転車ってかなり重いものなんですよね🧐✨
デカハゼ×2おめでとうございます㊗️
チャリでの移動うらやましいです。景色も最高!
最初の漕ぎ出しウケました🤣
そこ、私も見返して笑っちゃいました😂
いつもとは違う試みでしたね。フットワークも軽く自転車で爽快感を満喫してたようで👍
もう少し暖かくなると楽しい釣行になりますね。
ハゼの天麩羅美味しそうです。
新しいことにチャレンジするのはワクワクしますね😉
これからの季節が楽しみです✨
この時はありがとう御座いました❗️😊
まさか普段観ている方が隣りに✨わら
しかも、大きなハゼを2匹も釣っていたんですね🐟僕らはボウズでした😂
前から思っていたのですが魚捌けるの凄いです😳
こちらこそ、ありがとうございました🙇♀️✨
お酒もお菓子も美味しく頂いちゃいました!
素人なのでへたっぴですが、動画とかみながらどうにかこうにか捌いていますよ😣💦
@@aki_tsurilog
そうなんですね⁉️とても器用ですね😊
美味しく食べて貰えたら釣られた魚も喜びますね✨
これからもAkiさんと弟さんと釣りlogチャンネル応援していきます❗️また何処で会ったら宜しくです😄
待ってました!居酒屋釣りlog!!
大変ながらくお待たせ致しました🙇♀️✨
お久しぶりです🙇最近忙しくコメント出来なかったです😢
自転車であちこち回るのいいですね👍️しかも、釣れて👍️居酒屋も開店して👍️最高ですね👍️
今年は、コロナと仕事が忙しすぎて、まだ、1回しか釣り🎣行けてません😭
AKiさんの動画を見て、行った気になってます👍️
釣りlogをみて釣行した気分になって頂けるなんて光栄です✨
お忙しいようですが、体には気をつけてくださいね😉
凄い!!折りたたみ式電動自転車導入で機動力upですね。居酒屋開店も見れてよかったです。長い一日おつかれ様でした。
久々に開店できました❣️
ご来店ありがとうございます😉
自転車でランガン楽しそうですね🎵 居酒屋開店出来て良かった!!豊洲産ハゼ美味しそう😆 ハゼ食べたことないんです⤵⤵ また楽しみに待ってますね。
そうなんですね!
豊洲のハゼちゃん、美味しかったですよ☺️✨
これぞ釣りの醍醐味❗️現地の雰囲気、風景に人とのふれあい…そして釣果✨やっぱり釣りは楽しいね〜♪♪
釣りの醍醐味っていそういうところだったりしますよねえ☺️✨
いいですね!
これで、何処でも電チャですねー。
愉しそうー
チャリでの釣り旅もオススメです✨
こんばんは お疲れ様です
豊州で初のハゼが釣れて良かったですね
ハゼの天ぷら美味しそうですね
ハゼを刺身にして食べるのも美味しいですよ
天気が良くて、景色も良くて、自転車も気持ちいい感じでしたね
メバルは基本夜行性だから夜釣りで灯りが
あるとこで釣ったりしてますよ
九州では3月になるとチヌのノッコミ時期に
入るんですけどそちらはどうなのかな⁇
体調崩したりしないように気をつけてくださいね 応援してますよ
メバルは夜行性なんですね🧐✨
はやく釣れるようになりたいです。
優しいお言葉ありがとうございます😊
ハゼ天。江戸前だね~🍻湾岸電浮き娘!の称号を。と思ったらブッコマンダーで御座った🤭素敵動画ありがとう👍👏🌸🌸🌸🌸
湾岸電浮き娘の称号ほしいです🥺✨
めざしてがんばらねば💪
豊洲での初フィッシュおめでとうございます🎉諦めずに投げ続けた成果🐟自転車は釣場に直に行けるし、行動範囲が広いから良いですね🚲
もう、豊洲での釣果はほとんど諦めていたところでした😭笑
釣れてよかったです✨
見事なヒネハゼゲットおめでとうございます㊗🎣
刺し身でも行けそうなサイズですね。ジェット天秤ちょい投げ青イソメ…原点回帰で結果が出ましたね!
薄暮のビル街をバックに疾走するシーンはプロモーションビデオのワンシーンのようでした。
嬉しいです。。。なにかの主人公になったような気分で自転車を走らせた甲斐がありました😂
はじめまして。東京湾奥から神奈川、千葉をエリアにしている者ですm(_ _)m
夜の台場→豊洲エリアのサイクリング素敵ですね!素敵な動画を有難う御座います。
お疲れ様です^^
久々の居酒屋開店(笑)
本当に久々になってしまいました😣✨
今回もお疲れ様でした!自転車でランガン楽しそうですね😁こういう素晴らしいロケーションを回れると、それだけでワクワクして楽しいですよね♪魚が釣れれば尚良しです👍次回の動画も期待してます(^^)
景色と天気がいいと、それだけでワクワクしちゃいますよね✨
次回の動画も、、編集がんばっています💦笑
お疲れさまです✨
自転車釣行は楽しそうですし、かなり釣りが捗りそうですね!
オシャレ路線の動画、凄く好きです!
おしゃれに見えるよう、撮影と編集をこだわってみたので嬉しいです😆✨
Akiちゃん都心は車やら電車での釣り場移動はなかなか難しいから折畳み電動自転車は最&高だね!!😁
てかこの時期にデカハゼおめでとう🤗
ハゼの天麩羅は当り前に美味しいけど盛付け方とお皿がより美味しく見えたよ😍
嬉しいです☺️❣️
お皿は母の手作りなので喜びます〜✨
@@aki_tsurilog さん
親子揃ってセンス良いね(゜∇^d)!!
料理や盛付けも勿論だけど器やお皿でも見た目が違うので目茶苦茶ドストライクー!!O(≧∇≦)O
寒い中お疲れ様でした🌟
久しぶりに食べられる魚が釣れてよかったですね(^^)
週末から暖かくなり東京湾の陸釣りも魚種が増えるでしょうから次も楽しみにしてます😄🎶
そうみたいですねー!!
海の中に春が来るのが待ち遠しくて仕方ありません😆✨
最高の一日でしたね。折りたたみ電動自転車は、本当に便利ですね。
Akiさんも豊洲まで自転車で行ける距離にお住まいとは!月島とか、深川とか、下町と湾岸高層ビルの融合した良いところですね!
今回は、良い型のハゼでした。次も豊漁を祈っています。
豊洲まで自転車でいける距離には住んでいません笑
迷いに迷って、、2時間以上かかりましたよ😂笑
@@aki_tsurilog あらららら、それは大変だったですね!失礼しました。
次も楽しい動画待っています。そして、大漁の報告も!
豊洲での初釣果おめでとう🎉頑張って投げた甲斐がありましたね😊ハゼはやっぱり天ぷらですよね😊一月位に豊洲でイソメでカレイ釣った方が居ましたが多分遠くに投げたのかな?
豊洲でもカレイって釣れるんですね✨
私の仕掛けでも可能性あったのかな、、、、🧐?
@@aki_tsurilog 底の方を狙って行けばアキさんの仕掛けでも大丈夫じゃないですかね?
自分も、豊洲行く時、電動自転車で行きますよ!
ハゼ釣れて良かったですね😊
動画、いつも楽しませてくれてありがとうございます‼️
もし、豊洲か若洲で会った一緒に釣りしましょう❗️
今回の動画も、面白かったです🎵
東京も、自転車で走ると、気持ち良さそうですね☺️
景色も、とても良いと思います🎵
ハゼ、美味しいですよね😃
居酒屋開店(゜∇^d)!!
俺も、15日、秘策を持って、カマス狙います☺️
ハゼ、おめでとうございます。
先日、グルリで出会った初老のご夫婦に聞いて作ったのですが、大ハゼの頭を開いてカラッカラになるまで乾かして焼いて骨酒にすると旨いですよ✨
私も今まで捨ててたので、もったいなかったのですが…
居酒屋メニューに入ればと思って
春が来たらまた、魚種増えると良いですね🎵
えええ!そんな飲み方があるんですね🧐
ちょっとやってみたくなりますね😍🍶
釣果出てよかったですね!
天麩羅も美味しそう👍
釣れないと思っていたので本当に嬉しかったです😭
ありがとうございます✨
お疲れ様です。粘り勝ちの釣果おめでとうございます。良型のハゼに驚きです。今は春口ですが、秋~冬に馬入川(相模川河口)で釣れて居る気がします。昔は、良く釣れた印象が有りますが、宮ヶ瀬ダムが出来てからは数は少いですが時期にも異なりますが楽しめる位の釣りが出来ます。水質環境が変わると魚も釣り難くなります。ハゼの天麩羅美味しそうですね。昔の釣り少年の頃を思い出す様な動画でした。次回も!楽しみしてます。
こんなに大きなハゼが釣れると思っていなかったので私もびっくりしてしまいました💦
楽しんでみて頂けて光栄です✨
自転車気を付けてね、ピンクのヘルメット似合いそうだね。ちょっと前に
駄菓子のカットよっちゃんイカでメバルを釣ってたよ(みっぴとりんたこ動画)
ビールのつまみにもいいし、AKIさんにぴったりのエサじゃん💛💛💛
ハゼは同じ場所に固まって生息してるからもっと釣れたかも。
釣れてなくても、動画気長に待ってます。
よっちゃんイカでメバルが釣れるなんてびっくりですね😳
釣れなくても見てくださるのが何より嬉しいです😉✨
チャリでのランガン凄いですね!自分なら疲れて一箇所で諦めてしまいます🤣🤣
諦めない結果がいい釣果になりましたね!次回も楽しみにしてます!
一箇所でじっくり粘って釣るのも楽しいですよね🙆♀️
次回も、、、編集がんばります😣
いつも動画、楽しく拝見させて頂いてます!
ハゼの天ぷらめっちゃ美味そうですねー!
いつもみていただきありがとうございます✨とっても美味しかったですよ😉
AKIさんの動画をいつも楽しくみています。声や動画の雰囲気がとても素敵だなと思っています。私は釣りをしたことがなく、リールへの後の巻き方や、糸や仕掛けをどうやって付けるのか…というものがいまいち分かりません。もしいつか紹介頂けたら嬉しいです!AKIさん流のやり方が見てみたいです!
釣りをしない方にも見て頂けているなんてとっても嬉しいです✨
こんな素人が紹介なんてしていいのか、、と思っていましたが、いつかチャレンジしてみたいです🙇♀️
ご意見ありがとうございます😉❣️
6:40くらい、めちゃくちゃ良い画。
都会は自転車で海沿い走れて良いなぁ〜 こちらは歩道しかないですわw
大物おめでとうございます🎊 味の感想伝えて下さるので食べたくなります(笑)
私もそこめちゃくちゃ好きです❣️
都内以外のランガンもやってみたいと思っています💪✨
@@aki_tsurilog
釣りlogさん凄く良い景色映しますよね、お陰様で疲れ癒されています😌
楽しみにお待ちしております🔔
落ちハゼが釣れて良かったですね😄
夜光ビーズ付けたら面白かったかと思います👍
これからも頑張ってください👍
ビーズをつけるともっと釣れたんですかね🧐?
忘れないようにしないと💦
@@aki_tsurilog
そうですね、夜釣りならアピール力をつけるのにビーズは良いですよ👍
投釣りのハゼ仕掛けもビーズでキラキラです。
チャリとは、都内湾奥ならではのランガンスタイルですな❗️オシャンティーやんww
オシャンティーに撮れるよう頑張ってみました✨
20年前なら有明近辺~東扇島周辺に於いては釣魚に不自由しませんでした、、
近年は開発~規制~工事~整備にて都民が親しめる湾岸にはなったようですが、
魚達は岸離れの模様ですね、、
そいでもネっ!
ねげずにねっ!
頑張ってくださいネっ!!
何やってもオシャレだわ~。
私もロッド背負ってみようかな、、いや、きっと忍者ごっこしたオッサンにしか見えない😅やめとこう。
あとスタイル良すぎて羨ましい!
忍者ごっこしたおっさんも可愛いですよ😆✨
三十数年前、京浜運河でハゼを釣り上げたのが私の釣り人生のスタートでした。
ハゼの天ぷら美味しいですよね❗
そうだったんですね✨
やっぱりハゼは釣れてくれると嬉しいですよね😉
折り畳みの電動自転車って、付加価値高いですね。それだけ、バッテリーとかが小型軽量化された証拠だし、ディスクブレーキだし、デザイン良いし、こりゃー売れまっせ。Akiちゃんも案件をこなすようになって来たんだ。カッケー。
ディスクブレーキというブレーキだったんですね🧐
はじめての案件は、とにかくもっと釣りが楽しくなるもの!と選ばせていただきました✨
お褒めの言葉本当に嬉しいです😭
動画編集のレベル上がってますねー😆
電動自転車もアバンギャルド(最先端な、先駆け的な)でカッコいいです。
また、配信楽しみにしてますね。
すみません。編集しました💦
あばんじゃるど🧐
編集に時間がかかりすぎてしまうので困っています😣
@@aki_tsurilog
仕事もあって大変ですよね。
がんばれ〜😆
この場所はサイクリングでよく行く場所で、若洲よりも釣れていました。昼間サヨリが結構でていました。ちなみにわたしは水元公園でマイクロフィッシング専門です。
はぜ天って最高じゃないですか!
東陽町の上州屋は24時間営業です。近くに勤務先の営業所があったので、よく行きました。
Akiちゃんお疲れ様です♪でかハゼ凄いですね、1日の頑張りが実って自分の事のように嬉しく感じます居酒屋も美味しそうでした、自転車で自宅まで帰りましたが、
車で釣り場に行きませんでした?
自分のことのようによ喜んで頂けるなんて、、、😣💦
車はアシスタントに任せましたよ✨
ぐるり公園のシーバスは足元にいますよー🎣
初見です。豊洲ぐるり公園自分も夕まずめ狙いで行こうと思ってるんですが、渋そうですねwええポイントあったら教えてください。
立派なハゼやねぇ☺️
良かったですねぇ👏
本当に立派でした✨
自転車あるとかなり便利ですよね!
しかも電動なら最高です😃
豊洲も東陽町もホームなので出てくると毎回嬉しい気持ちです!
これから暖かくなるのでもっと釣れますよ☺️
私も豊洲をホームと言えるようになりたいです😉
これからの季節が楽しみでなりません🙆♀️✨
自転車で釣り最高の組み合わせですね✨行動範囲が広がりますよね。僕も毎年ゴールデンウィークには自転車で江の島に行って釣りをして帰りに海鮮丼食べて帰ってます!
わあ〜そのツアーいいですね✨
私もやってみたくなっちゃいました🙆♀️❣️
この時期の東京湾で釣れるのは立派ですね😊おめでとうございます㊗️今度ウナギやってみては?ポツポツ上がってますよ
立派ですか😆!?
ウナギは今年もチャレンジしてみたいですね✨
なるほど🤔計画的に整備されたあのエリアを自転車での移動はありですな。
サイクリングロードがあったので、走りやすかったですよ✨
こんばんは😊
ご返信まことにありがとうございます‼️
ご返信頂けるなんて、光栄です😀
どこかの釣り場でお会いできたらいいですね😆
本当にご返信ありがとうございました😊
豊洲でハゼ釣ったこと無いです。
ランガン楽しそうでしたね😀
夜なら私でも釣れたので、ぜひぜひ😉✨
おめでとうございます🎉
素晴らしい釣果ですね。
ありがとうございます😣✨
今回はサイクリング&ボウズで終わってしまうのかな〜と思いながら観てましたが、大きなハゼが2匹も!豊洲での初釣果おめでとうございます🎣 ちなみに仙台ではお正月になると焼きハゼのお雑煮を作る家庭が多いですよ。
私も、行きの車の中では
サイクリング&ボウズ回を予想していました笑
焼きハゼのお雑煮気になります🧐❣️
豊洲の夜景は綺麗で癒されますね
因みに私の豊洲デビューはアカエイでした(笑)
昨夜若州に冷やされに行って来ました
勿論魚に餌やりですよ
竿は出してましたが、釣りじゃなくて「餌やり」です!
あまりにも釣れないので音楽聴いてたのですが、ちょっとバーチャル釣れない釣りlogみたいだなと
なるほど、釣りと音楽は相性いいですね
これからも楽しい動画を楽しみにしていますね
釣り×音楽、、新しいなにかが生まれそうですね!
ぜひぜひ、釣りlogをBGMがわりに使っていただいてもいいですよ😣!笑
ヒネハゼの天最高ですよね。
大きなハゼですね😃最高級な魚ですよ😃ハゼは魚屋では売ってませんからね😃釣り人の特権ですね😃天ぷらも凄く美味しそう😆動画制作たいへんだろうけど頑張ってくださいね(^o^;)応援しています😃
こんな大都会の海に立派なハゼが居るのですね!おめでとうございます!
びっくりしちゃいますよね!
何とか釣れて本当に嬉しかったです✨
初見です!確かに映像と音やナレーションがオシャン♡
その自転車欲しいっす!
はじめまして!
オシャン❣️頂き光栄です😆
アッキー!!
いいぞ!!
よく出来ました!!
久しぶりの居酒屋も最高!!
ハゼ のお腹の黒い部分は臭みがあるから洗い流すようにね!
ハゼ の天麩羅は最高級だから絶品だよね。
昔からそのエリアはハゼ がかなり濃い地域です。
子供の頃に父とハゼ釣りに毎週行ってましたよ。
そしてかなり前ですか、青海埠頭公園の一番奥の小さな湾みたいになってるところから埠頭の脚付近で夜に大きなメバルが沢山釣れました。釣ったメバルで最大は33センチの超大型で電気ウキにアオイソメを3センチ位に切ってガン玉のみで餌をゆっくり落とす感じで良く釣れましたよ。今は釣り禁止なの?
オリンピック絡みでその付近は立ち入り禁止だったような…
自転車もいいよね!
その延長はバイクで釣りに行くようになります。
バイクなら遠くに行けるし、駐輪場は無料の所が殆どだし、停めるところは困りません。ビックスクーターなら快適だよ。
大メバルが釣れるそんないいポイントだったなんて😳💦
めちゃくちゃ楽しそうですね、、、
うう、、、再開してほしいですね。。。
夕焼けの豊洲は雰囲気あって綺麗ですね😄
本当に綺麗でした✨
居酒屋開店おめでとうございます。
背開き上手ですね~、自分もアジの背開き挑戦しましたが上手く出来ず、三枚下ろしに妥協しました。
全然上手じゃないですよ💦
背開き本当にむずかしいですよね😣
U get around with that bike
ハゼに✨🍻🎶
ウキ釣りはもういいや‼️には苦笑い😁💧(笑)
ウキ釣り専門でーすぅ🤣(笑)
もういいやとなったウキ釣り、、
次回また挑戦しちゃうかもです、、、😣✨
見えそうで見えへんテクニックが神がかってる
そこだけは誰にも負けません笑
釣れて良かったですね。釣り場にてるんでそのうち会えたらいいですね。
釣りしていたらどこかで会えますよ〜😉✨
なんだか釣れない釣りログを見てると身近なものを感じます。ほんとうは居酒屋用に美味しい🐡が釣りたいですよね!(^^)/
有明西ふ頭公園は冬場はカレイ、カサゴ、夏~秋はサバ、サヨリ、サッパ、コノシロ、アジ、タチウオ、クロダイ、メバル、ギマが釣れますよ。豊洲ぐるり公園は振りかぶる投げの釣りが禁止されてるのにカレイの釣果が出てるのが謎ですww
落ちハゼは16cm以上なら刺身で食べても美味しいですよ
たしかに!!ちょい投げでカレイが釣れることもあるんですかね🧐?笑