ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもタメになる動画ありがとうございます。自分は楽器不可単体のため電子ピアノしか所有していませんが、近くにピアノスタジオがあるのでお金はかかりますが時間通いで楽しんでいます。(これも防音対策と言えるのかわかりませんが…。やっぱり電子ピアノと違いピアノ弾いていると楽しくって時間があっという間です。不思議ですね。いつか防音バッチリの家とピアノを夢見て。
動画のご視聴本当にありがとうございます。視聴者さまのように、いつもは電子ピアノで、スタジオで有料でピアノを弾かれている人もたくさんいます。本当にすごいことだと思います。私も賃貸なので、いつクレームがこないかビクビクしています。私もいつか、完全防音のスタジオが欲しいですね( ̄▽ ̄)くー勇気をもらえるコメント本当にありがとうございます😊
田舎に家を買って敷地に防音室を建てて中型グランドを置いてます知り合いや友人に何度か外で確かめて貰いましたが大音量で弾いても殆ど聞こえないと言われました家と家が離れているので近所の人に聞いても何も聞こえないと言われました親の実家にいる時は防音室なんて夢のまた夢で弱音器かけたアップライトで地道に練習してました、色んな防音グッズ買いましたけどただの気休めでしたしかも近所に気がねしながら時間も決めて弾いてて辛かったです就職して家を出て独立してお金を貯めて夢を実現しました凄くお金がかかりましたが車やバイク、フィギュア、美術品、骨董品に何百、何千万もかける人がいますが自分はそれがピアノだっただけの話です結局、ピアノ+防音室はピアノをやる人にとってやっぱり絶対に必要だと思います他人を気にしてビクビクしながら練習してもなかなか上達しないしピアノが性能をフルに発揮できずピアノ自身も可哀想だと思うのです
動画のご視聴本当にありがとうございます。本当に仰るだと思います。悲しい現実ですが、都会では防音室は不可欠ですよね。また運も必要な気がします。ピアノの音量を気にしていては、本当の意味での音楽を奏でるには限界があります。悲しい現実ですね、、、率直な、生々しいコメント本当にありがとうございます。
タイムリーな内容に驚きました。今日のまだ明るい夕方、自転車で帰ってきた息子に「遠くの方からピアノの音聞こえてたで」と言われたところでした。確かに少しガンガン弾いてました。私は朝や夜はハンマーペダルをひっかけて、タッチも遠慮気味に弾きます。早朝や夜中は電子ピアノで練習します。ピアノの部屋のすぐ前は道路で向かいの家とは離れており、両隣の家とは空間があるのでそんなにうるさくはないと思いますが、それでも充分気を遣って音を出します。古い家なのでめちゃくちゃ音漏れしてると思います。今のところ、ご近所の方からピアノの音についての話題は一切ありません。それでもやはり音が漏れているのは間違いないので、たまに道路に出てゴミを拾ったり、うちとは関係ないところの草をむしったりしています。『いつもご迷惑お掛けしてすみません』という気持ちで。鈴木さんも仰るように、結局は会話して挨拶して、関係がよければ少々目をつぶってくださるのだと思います。これからも非常識な時間に大きな音を出さずに、気をつけて練習します。ピアノ、確かに少し高くなっていますね。足元にマットを置いてみます。気付かせていただいてありがとうございました😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。この問題はピアノを弾く人なら誰しも直面すること可能性のある問題ですよね。どれだけしっかりやっても運が悪いと、クレームは言われてしまいます。草むしり素晴らしいですね!😊それが最適解だと思います。今のところクレームがきてなければ、ピアノの音量も許容範囲な証拠です。ウチも、クレームがこないように、日々、気をつけていきたいと思います( ̄▽ ̄)平和な世の中になりますようにーーー
何時でも弾ける環境をやっと手に入れたけど夜寝る直前に弾くと交感神経を刺激して夜不眠に悩まされました。あこがれだったのにそんなものです。次の日の体調は最悪でした。やっぱり昼下がり、気持ちをゆったり演奏するのが一番ですね。
動画のご視聴いつもありがとうございます😊運ですよね、、、、本当に不運だったと思います。警察ズカズカはすごいですね( ̄▽ ̄)アビテックス入れても文句言ってくる人は、精神的に何か、お悩みのことがあるのかもしれせんね、、、、今は落ち着いて良かったですね。平和な世の中になりますように( ̄▽ ̄)
やはりドラクエ派の鈴木さん🤣バシルーラ🤣一軒家でKAWAIのピアノマスクユーザーです😷アップライト時代に「音うるせぇ」という匿名投書がポストインされてから防音と闘いながら生きてます😢小学生の弾く程度の音量で、二重サッシが標準装備の地方住まいでもこんな感じです😢鈴木さんがおっしゃってるように対策してる姿を見せると言うのはほんと大事だなと思います。アップライトは壁伝いに外にダイレクトに音が漏れ、グランドは音が回るので窓などの薄い部分から漏れるかなという印象です。防音室が一番いいんでしょうけど金額がどうしても‥‥(色々足掻くよりは結局安上がりだったりしますが😅)ただピアノマスクはタッチ変わらないので夜の練習で重宝しています😊
動画のご視聴本当にありがとうございます😊FFも、、、、好きです( ̄▽ ̄)はいドラクエの方が認知度では、上かなと、、、この動画が、皆様の傷ついた心に、ホイミくらいの効果となることを祈りつつ😊
ゴムインシュレーター、防音マット、響板を塞ぐ、はやっています。一軒家ですがピアノを弾く時はすべての部屋の窓を閉めてピアノを置いてある部屋はシャッター(雨戸)も閉めてます。検証したら、家の外の道路では聞こえなかったです。サイレント機能も付けていて家に家族がいる時は、ベッドフォンで弾いています。ただ耳が痛くなってくるので長い時間は弾けないですね😢やっぱりグランドピアノの蓋を開けて、思いっきり弾くの憧れます✨
動画のご視聴本当にありがとうございます😊完璧ですね( ̄▽ ̄)さすがです。そこまでしていればまず、クレームはこないと思います。グランド全開、憧れますよねー笑。集合住宅では、テロ行為みたいな騒音になりますね、、、、リアルなコメント本当にありがとうございます😊
ヘッドホン、耳が痛くなりますよね。我が家は山葉アップライトをサイレント化しますが、ヘッドホンの他にポータブルスピーカーVictor SP-WS02BTで鳴らす予定です。
スピーカーにするも方が、耳には良いですねー。電子ピアノって、便利ですよね😊
マンション住まいでグランドを保有しています.一部屋防音施工しておいていますが,業者さんに言われたことは,「防音しているといっても,深夜や早朝などに弾くことは止めた方がいい.100%の防音は不可能で,本来ならば問題にならないほんのかすかなレベルであっても非常識な時間に聞こえた場合は,近所の方が気にされる場合があるからです」ということで深夜11時過ぎとかの練習は避けています.ただ,現状ではピアノおきます,うるさかったら言ってくださいとご近所に挨拶していても「え?ピアノ弾いておられますか?」と言われるのでほぼ聞こえていないのかもしれません.ただ,一旦不信感をもたれると「モンスター】化することもあり得るので注意しています.
動画のご視聴本当にありがとうございます。素晴らしい対策をされていると思います。模範解答のようです。こちらからカミングアウトすることが、1番モンスター化を防ぐ効果が高いと思っています。大事なことは、相手の立場に立って、誠実に関わっていくことだと思います😊貴重な情報を本当にありがとうございます
最後のアドバイスが一番大切ですね😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。本当にそこだと思います。満面のスマイルでの挨拶が、人として大事な気がします( ̄▽ ̄)はい
いつも楽しい動画をありがとうございます。ウチの場合…土地探しの時、窓をあけてピアノを弾いている家があり(←近隣住民の調整役のようなとてもよいご家族)、便乗?してその隣に家を建てました。こちらは2重サッシにして窓は閉めてゴムのインシュを敷いてグランド弾いてました。ピアノ部屋の外壁から別の隣家境界や道路まで(3メートルくらい)離れると全く聞こえませんでした。今は引っ越しをして、また一戸建ですがアップライトとアビテックスになりました。家の性能や周りの環境次第でいろいろ悩みますね😅
動画のご視聴本当にありがとうございます。本当に悩ましいですよね( ̄▽ ̄)防音対策は運が良いと、防音が必要ないこともあります。時間制限はありますが、、、、このようなリアルなコメントがこれからピアノを買う人にもとても有益な情報となります。本当にありがとうございます😊
騒音の問題は本当に難しいですね。どんなに素晴らしい演奏でも、その時の気分や状況によっては聴きたくないと感じることもあるかもしれません。たとえ隣にリヒテルが住んでいても、気になる方にとってはやはり気になってしまうものです。ましてや素人の練習の繰り返しとなると、余計に気にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。どんな音が気になるかは人それぞれなので、単純に音量だけを気にしていても時にはクレームに繋がることもありますよね。もちろん音量を小さくするに越したことはないですが、たとえ貧乏ゆすりのような小さい音でも、一定のリズムで響く音が気になってしまう方も多いのではと思います。「音には気をつけているし、クレームも来ていないから大丈夫だろう」と思っていたら、ある日突然隣人がブチ切れる…なんていうケースは怖いですよね。その時は溜め込んでいたものが一気に噴出するかもしれません。鈴木さんのおっしゃる「究極の防音対策」はまさに最適解だと私も思います。顔の見えない存在よりも、親しみのある隣人の方が許容範囲が広がり、「少しくらいなら我慢しよう」と思えることも多いですよね。物理的な防音対策より優先するべきかもしれません。集合住宅に住む以上はお互いに少しずつ歩み寄りながら、適度に我慢することも大切かなと感じます。あと全く関係ありませんが、ドラクエ3HD-2D購入されました?(笑)
動画のご視聴本当にありがとうございます😊仰る通り、音というのは、騒音にもなるし、心地よい響きにもなります。受け取るアンテナ側の違いで、変わります。またモンスターに化けるか、人間のままでいられるかも、その度合いによって変わりますよね。日本の悲しい現実がありますよね、、、最近発売された、ドラクエ3のリメイク版ですね!あれねー買ってないんですよー笑本音は、、、引きこもってやりたいです( ̄▽ ̄)ワナワナワナワナ、、、あれをやってしまったら、私、、、メダパニかかった状態にやっちゃう本当に考えさせられるコメントありがとうございます😊
電子ピアノで打鍵の音がどうしても出てしまうのを、豊島区のアパートにいたとき隣人が気にしていたような記憶があります。何かしらは音、しますよね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。ありますね、それ。コトコトコトコト、、、この音は消せません笑サイレントの時のあのコトコト音は、かえって気になりますよね。貴重なコメント本当にありがとうございます😊
@pianoDIY ピアノのクレームに1番効くのは、上手いこと、にも思います。うちの隣に有名ピアニストが住んでるなんてことになれば、むしろ自慢ですからね🌼
なるほど!なかなか一朝一夕で対応できる方法ではないですが、確かにあるかもらしれませんね😊ナイスな対策ありがとうございます
@@pianoDIY ものは言いようで、いまはまだそうではありませんが、これから有名になりますので、みたいな話が通じる人ならそんなに目くじら立てないかもしれませんね。おれの場合、隣人が子犬のワルツでも弾こうものなら大ピアニストがいるくらいに思っちゃうので、周りの人も楽しみに聞いてるくらいの気持ちで練習するのがいいようにも思います🎹
エレクトーンでも、鍵盤や足ペダルのカタカタ音は、けっこう出ます(演奏に熱くなると、がんがんに響きますね〜)
かつて、グランドピアノを持っていた時は、防音室を作りました。窓も二重サッシ×2にしたり、ドアも防音用扉でした。壁も分厚い設計でしたが、でも、素人同然の施工業者だっようで、音は漏れていたようです。近所の主婦の方から指摘されましたが、目くじらを立てるような事はありませんでした。今、事情があって、集合住宅に住み、電子ピアノを弾いていますが、3,4人の方にピアノを弾いているんですか? みたいに言われてしまいました。しかし、いい方だったようで、気にしないでいてくれているようです。やっぱり、モンスターにしない努力をまずした方が、手っ取り早いですね。DIYで苦労したり、防音施工をする手間を考えたら、キリがないですからねぇ。。本当に悩みが尽きないところですね。いい話、ありがとうございました。 話は変わりますが、ぴゃのすけトートバッグ ってピアノ教室に通うような時に入れる、譜面をいれるバッグですか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。仰る通りですね。本当にキリがないので、モンスターにしない対策が何より大事です。人とのコミュニケーションが希薄になってきているからこそ、その誠実な対応が、光るはずです。ぴゃのすけのトートバッグですが( ̄▽ ̄)あれは、特に楽譜用とかではないので、サイズが良いかなどは、調べていただく方が良いかと思います。スズリという、一般的なバッグにぴゃのすけデザインがされているだけですので、ピアノの楽譜専用ではありません。全ての商品を試して購入してないので、具体的ないことがお伝えできずに申し訳ありません。m(_ _)mコメント本当にありがとうございます。
私はマンション住まいでヤマハのアビテックで防音室があります。夜は何時ぐらい迄弾くことが出来ますか?アビテックスです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。アビテックスを入れてるのは、本当に誠実な対応ですね。素晴らしいと思います。アビテックスといえども、デシベルを0にはできません。多少はうっすら音が漏れます。24時間弾けるかどうかは、近隣の人がどういう人かにもよります。つまり運ですね、、、一般的な防音マンションと呼ばれる、ソナーレなどの防音マンションは、23時までというのが一般的です。つまりどれだけ防音効果のあるところでも、23時くらいがモラルの範囲なのかもしれません。これはあくまで一般的な水準ですので、現実的なはケースバイケースとなります。少しずつ様子を見ながら、時間をジリジリ広げていく作戦がいいと思います。コメント本当にありがとうございます
ピアノの購入、ピアノライフに踏み切る足枷に成っているのが防音に対する誠実過ぎる意識だと思います。ピアノ可の物件で防音パネルとマフラーペダルの利用位が実現可能な範囲です。私には。本体よりも高額な防音施工は負担が大きく、ピアノライフが遠のいてしまいます。庶民には。
動画のご視聴本当にありがとうございます。ごもっともな意見だと思います。現実的にはそのように感じている人はものすごく多いと思います。防音に誠実すぎる意識、これはとても刺さります。ピアノが1番悲しんでいますね 率直なコメント本当にありがとうございます😊
今後の予定ではグランドピアノが置ける家を見つけて、なんて考えています。防音室を建てたり部屋を防音加工するよりも「野中の一軒家」を見つける方が費用的には良いのかもしれないですね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。私もそう思います。調律を完全に引退したら、トランペットミュートなしで吹ける環境に引っ越したいです( ̄▽ ̄)その方が安上がりですよね。虫もたくさんでそうですけど、、、、コメント本当にありがとうございます😊
質問、ご要望などお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。またピアノのことで何かお悩みがありましたら無料個別相談もやっていますので、概要欄の下の方にあるメールアドレスから直接メールをいただければと思います
要望というと烏滸がましいのですが、最近ピアノ調律師の漫画を読みまして、鈴木さんを思い出しました。もちろん作品作るにあたり取材したりかなり勉強されて描いていると思うのですが、本当の調律師さん目線の面白さなどがあれば聞いてみたいなぁと。自分が読んだのは夏ユートピアノという短い漫画でしたが、ピアノのムシというのと羊と鋼の森というのが有名なようです。(自分も鈴木さんのおかげでピアノと調律師というお仕事がますます好きになっているので、読んでみたいと思いました。)漫画もお好きそうですし、もしどれか読まれていたら、また他のジャンル作品(小説映画)でもいいので、動画にせずともコメントなどしていただけたら嬉しいです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。お恥ずかしい話ですが、私は調律ものの作品は観ていないのです。なので作品の評価もできません。申し訳ありません。毎日ピアノと格闘して、現場で技術は身につきます。ピアノ関係の漫画などはその点から、不勉強な状態です。逆にピアノ以外の他業種から、色々ヒントがあると思っています。ピアノの世界はとても狭く、閉鎖的です。他業種を見ることで、ピアノ業界に足りないことも見えてきます。少しずつピアノの漫画も勉強します😊コメント本当に有難う御座います。
夜の遅い時間、真ん中のペダルを下げてやってます。いつ何時何を言われるかビクビクしております。一軒家なので,階下の問題はないのですが、近所にどう聞こえてるかです。消音機能を買おうと検討してます。結構な出費になりますが、仕方ないかな?昔子供の頃は気にしてなかったのに、最近は世知辛い世の中ですね。スズメの声さえ聞こえなくなってます。不気味です。せっかくアコースティックピアノ頑張って買ったのに,消音だと電子ピアノになるのか。もったいないなー二重冊子は40万かかると言われて、悩みます😩
動画のご視聴いつもありがとうございます。防音対策は悩みますよね、、、とてもよくわかります。消音をすると、弾き心地も変わってしまいますので、よく検討してから取り付けるようにしてください。リアルなコメント本当にありがとうございます😊
例えば集合住宅に住む場合、最下階の隅みっこの部屋にする!かなぁ。結局、下の階へのドンドン音が一番迷惑かと思います。一戸建てなら、半地下室を作るとか。
動画のご視聴本当にありがとうございます。下の階への音って結構厄介ですよね。角部屋など、マンションの場合は、なるべく端っこがいいですよね。コメント本当にありがとうございます
もはや、草原で、弾きたい!!
動画のご視聴いつもありがとうございます。( ̄▽ ̄)笑ですね。大自然の中でピアノを弾いたら、気持ちいいでしょうね、、、、
俺が母に3年前にもう楽器は処分しなさい。近所の人から離婚して出ていった最強モンスターは毎日警察を呼んで我が家に5.6人の警官がズカズカ入ってきて色々見てました。でも。。ピアノを弾くことは犯罪ではないので何も言われず帰っていく感じでした。思い返すとアビテックスを入れてからのほうが愉快犯で、嫌がらせがヒートアップした気がします。とにかくご近所ガチャ大ハズレでした。17年も良く我慢したもんです。。
それはそれは大変でしたね😢
@eviforest1931 ホントに変わった人で、妬みも入ってたような感じでした。
極めつけのモンスターさんに運悪く出会ってしまったら、そいつに引っ越してもらうか自分達がよそに引っ越すか・・・なんてのはいかがでしょうか。冗談です😅
ピアノの音と言えば、過去には〇〇事件もあったそうですね。ウチは壁が薄い集合住宅なので、お隣の息子さんのギターが聞こえてきます。でも昼間だけだし普段から挨拶して親しみがあるので、気の持ちよう?というか、うるさいとは感じなくなりました。コミニュケーションは大事ですね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。ありました。ピアノ殺人事件。新聞にもデカデカ載ったみたいですね。それ以降、マフラーペダルが義務化しました。ピアノは、騒音なんですね、、、、悲しいのー( ̄▽ ̄)素敵なエピソードですね。仰る通り、仲が良ければ、ある程度の音量も、騒音にはなりません。反対に、嫌いな人の音は、ポテチを食べる音も、騒音です。人類がみんな仲良くなるしかありませんな( ̄▽ ̄)
@@pianoDIY 様上手ければ音楽、下手なら雑音とも言いますね。早く上手くなるといいねーと、生暖かーく見守っています😄
生暖かく、、、笑( ̄▽ ̄)
質問なのですが、僕もピアノを持っていてYamahaのアップライトなのですが、真ん中のマフラーペダルを押しても機能がしないのですが、なぜでしょうか?是非教えていただけたら幸いです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。ご質問本当にありがとうございます。それはマフラーペダルが機能してない、運動量が足りないのだと思います。調律時にちゃんとセットしてもらうように伝えてまてください。簡単に直るケースがほとんどです。中を確認してみないと何とも言えませんが、サービスで無料でやってくれるはずです。(壊れていた場合は別途かかる場合もあります)調整不十分の可能性が高いですね。そこは、調律師がしっかり調整するべきポイントなります。コメント本当にありがとうございます。
僕のピアノの型番はYUS5Wnと書いてありました。これは関係がありますか?
ピアノの上前板を開けて、マフラー(フエルト)が出てくるか、確認してみては?
お返事ありがとうございます。YUSは問題ないピアノなので、マフラーが効きづらいなどはありません。調整不十分か、故障か、どちらかです。調整不十分の場合は自分で直すこともできますが、もし必要なら概要欄からメールをいただければ、自分で直せるように、細かくご説明します。
人口5000人の田舎町 24時間大屋根フルオープンで弾いています 窓が真空2重樹脂サッシ+樹脂サッシの窓なおかげもあります
動画のご視聴いつもありがとうございます😊( ̄▽ ̄)いいなー、、、24時間は流石に都内ではなかなか難しいです。ソナーレとかでと23時までとかです。うらやますぃ( ̄▽ ̄)
いいでしょー(だが最近U-NEXT契約して映画ばっか観てる)
笑( ̄▽ ̄)それも、、うらやますぃ人生楽しまなくちゃ、ですね😊
窓の「サッシ」は書籍や雑誌や書類の紙束ではありませんから、「冊子」と漢字するのは誰が何と言おうと明らかに誤りと存じます。ビデオ自体を作成し直すのは面倒でしょうから、説明欄か固定コメントで誤字訂正をお願い申し上げます。
動画のご視聴いつもありがとうございます。そうですね、正確には「サッシ」ということになります。ご指摘本当にありがとうございます。
グランドのハンドマフラーは復活させて欲しい。需要あると思うんだけどな
動画のご視聴本当にありがとうございます。グランドピアノにも昔ありましたよね。マフラーは、業界的に、なるべくなら使わない方がよいとされていますので、音色の多彩さを味わえるグランドにはマフラーは無くす方向になってしまったのかもしれませんね。率直なコメント本当にありがとうございます😊
びっくりしました。グランドピアノにもあったんですね。私の場合、左はしのつまりソフト、シフトペダルで気休め?に踏んで弾いてます。ペアガラスですが…防音室を使う方法がありますが、閉塞感があり頭が狂いそうになります😭最後のコメントが究極の対応策だと思います!!
動画のご視聴本当にありがとうございます。左ペダルでは気休めですね笑( ̄▽ ̄)下を塞ぐとグランドはかなり防音になります。譜面台を外して、屋根をしめて、その上に譜面台を乗せるとアップライトくらい音がこもります。譜面台の下にはフェルトが付いていて、このスタイルでも外装に傷つかないようになっています。コメント本当にありがとうございます。
電子ピアノでOK!
動画のご視聴いつもありがとうございます。コトコトコトコトなりますけどね、、、、そこで苦情言われたら、、、かなりのモンスター確定です
鍵盤のコトコト音、ペダルを踏む音は、わりと下の階に響くと思います。演奏に熱が入ると、ドンドン大きくなりますよ〜
@@oyajijapan2613 様たしかにそうなんですねえ……
いつもタメになる動画ありがとうございます。
自分は楽器不可単体のため電子ピアノしか所有していませんが、近くにピアノスタジオがあるのでお金はかかりますが時間通いで楽しんでいます。(これも防音対策と言えるのかわかりませんが…。
やっぱり電子ピアノと違いピアノ弾いていると楽しくって時間があっという間です。不思議ですね。
いつか防音バッチリの家とピアノを夢見て。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
視聴者さまのように、いつもは電子ピアノで、スタジオで有料でピアノを弾かれている人もたくさんいます。
本当にすごいことだと思います。
私も賃貸なので、いつクレームがこないかビクビクしています。
私もいつか、完全防音のスタジオが欲しいですね
( ̄▽ ̄)くー
勇気をもらえるコメント本当にありがとうございます😊
田舎に家を買って敷地に防音室を建てて
中型グランドを置いてます
知り合いや友人に何度か外で確かめて貰いましたが大音量で弾いても殆ど聞こえないと言われました
家と家が離れているので近所の人に聞いても何も聞こえないと言われました
親の実家にいる時は防音室なんて夢のまた夢で
弱音器かけたアップライトで地道に練習してました、色んな防音グッズ買いましたけどただの気休めでした
しかも近所に気がねしながら時間も決めて弾いてて辛かったです
就職して家を出て独立してお金を貯めて夢を実現しました
凄くお金がかかりましたが
車やバイク、フィギュア、美術品、
骨董品に何百、何千万もかける人がいますが
自分はそれがピアノだっただけの話です
結局、ピアノ+防音室はピアノをやる人にとってやっぱり絶対に必要だと思います
他人を気にしてビクビクしながら練習してもなかなか上達しないしピアノが性能をフルに発揮できずピアノ自身も可哀想だと思うのです
動画のご視聴本当にありがとうございます。
本当に仰るだと思います。
悲しい現実ですが、都会では防音室は不可欠ですよね。
また運も必要な気がします。
ピアノの音量を気にしていては、本当の意味での音楽を奏でるには限界があります。
悲しい現実ですね、、、
率直な、生々しいコメント本当にありがとうございます。
タイムリーな内容に驚きました。
今日のまだ明るい夕方、自転車で帰ってきた息子に「遠くの方からピアノの音聞こえてたで」と言われたところでした。確かに少しガンガン弾いてました。
私は朝や夜はハンマーペダルをひっかけて、タッチも遠慮気味に弾きます。早朝や夜中は電子ピアノで練習します。
ピアノの部屋のすぐ前は道路で向かいの家とは離れており、両隣の家とは空間があるのでそんなにうるさくはないと思いますが、それでも充分気を遣って音を出します。古い家なのでめちゃくちゃ音漏れしてると思います。
今のところ、ご近所の方からピアノの音についての話題は一切ありません。
それでもやはり音が漏れているのは間違いないので、たまに道路に出てゴミを拾ったり、うちとは関係ないところの草をむしったりしています。『いつもご迷惑お掛けしてすみません』という気持ちで。
鈴木さんも仰るように、結局は会話して挨拶して、関係がよければ少々目をつぶってくださるのだと思います。
これからも非常識な時間に大きな音を出さずに、気をつけて練習します。
ピアノ、確かに少し高くなっていますね。足元にマットを置いてみます。気付かせていただいてありがとうございました😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。
この問題はピアノを弾く人なら誰しも直面すること可能性のある問題ですよね。
どれだけしっかりやっても運が悪いと、クレームは言われてしまいます。
草むしり素晴らしいですね!😊
それが最適解だと思います。
今のところクレームがきてなければ、ピアノの音量も許容範囲な証拠です。
ウチも、クレームがこないように、日々、気をつけていきたいと思います( ̄▽ ̄)
平和な世の中になりますようにーーー
何時でも弾ける環境をやっと手に入れたけど
夜寝る直前に弾くと
交感神経を刺激して
夜不眠に悩まされました。
あこがれだったのに
そんなものです。
次の日の体調は最悪でした。
やっぱり昼下がり、気持ちをゆったり演奏するのが一番ですね。
動画のご視聴いつもありがとうございます😊
運ですよね、、、、本当に不運だったと思います。
警察ズカズカはすごいですね( ̄▽ ̄)
アビテックス入れても文句言ってくる人は、精神的に何か、お悩みのことがあるのかもしれせんね、、、、
今は落ち着いて良かったですね。
平和な世の中になりますように( ̄▽ ̄)
やはりドラクエ派の鈴木さん🤣
バシルーラ🤣
一軒家でKAWAIのピアノマスクユーザーです😷
アップライト時代に「音うるせぇ」という匿名投書がポストインされてから防音と闘いながら生きてます😢小学生の弾く程度の音量で、二重サッシが標準装備の地方住まいでもこんな感じです😢
鈴木さんがおっしゃってるように対策してる姿を見せると言うのはほんと大事だなと思います。
アップライトは壁伝いに外にダイレクトに音が漏れ、グランドは音が回るので窓などの薄い部分から漏れるかなという印象です。
防音室が一番いいんでしょうけど金額がどうしても‥‥(色々足掻くよりは結局安上がりだったりしますが😅)
ただピアノマスクはタッチ変わらないので夜の練習で重宝しています😊
動画のご視聴本当にありがとうございます😊
FFも、、、、好きです( ̄▽ ̄)はい
ドラクエの方が認知度では、上かなと、、、
この動画が、皆様の傷ついた心に、
ホイミくらいの効果となることを祈りつつ😊
ゴムインシュレーター、防音マット、響板を塞ぐ、はやっています。
一軒家ですがピアノを弾く時は
すべての部屋の窓を閉めて
ピアノを置いてある部屋は
シャッター(雨戸)も閉めてます。
検証したら、家の外の道路では聞こえなかったです。
サイレント機能も付けていて
家に家族がいる時は、ベッドフォンで弾いています。
ただ耳が痛くなってくるので
長い時間は弾けないですね😢
やっぱりグランドピアノの蓋を開けて、思いっきり弾くの憧れます✨
動画のご視聴本当にありがとうございます😊
完璧ですね( ̄▽ ̄)さすがです。
そこまでしていればまず、クレームはこないと思います。
グランド全開、憧れますよねー笑。
集合住宅では、テロ行為みたいな騒音になりますね、、、、
リアルなコメント本当にありがとうございます😊
ヘッドホン、耳が痛くなりますよね。我が家は山葉アップライトをサイレント化しますが、ヘッドホンの他にポータブルスピーカーVictor SP-WS02BTで鳴らす予定です。
スピーカーにするも方が、耳には良いですねー。
電子ピアノって、便利ですよね😊
マンション住まいでグランドを保有しています.一部屋防音施工しておいていますが,業者さんに言われたことは,「防音しているといっても,深夜や早朝などに弾くことは止めた方がいい.100%の防音は不可能で,本来ならば問題にならないほんのかすかなレベルであっても非常識な時間に聞こえた場合は,近所の方が気にされる場合があるからです」ということで深夜11時過ぎとかの練習は避けています.ただ,現状ではピアノおきます,うるさかったら言ってくださいとご近所に挨拶していても「え?ピアノ弾いておられますか?」と言われるのでほぼ聞こえていないのかもしれません.ただ,一旦不信感をもたれると「モンスター】化することもあり得るので注意しています.
動画のご視聴本当にありがとうございます。
素晴らしい対策をされていると思います。
模範解答のようです。
こちらからカミングアウトすることが、1番モンスター化を防ぐ効果が高いと思っています。
大事なことは、相手の立場に立って、誠実に関わっていくことだと思います😊
貴重な情報を本当にありがとうございます
最後のアドバイスが一番大切ですね😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。
本当にそこだと思います。
満面のスマイルでの挨拶が、人として
大事な気がします( ̄▽ ̄)はい
いつも楽しい動画をありがとうございます。
ウチの場合…土地探しの時、窓をあけてピアノを弾いている家があり(←近隣住民の調整役のようなとてもよいご家族)、便乗?してその隣に家を建てました。こちらは2重サッシにして窓は閉めてゴムのインシュを敷いてグランド弾いてました。ピアノ部屋の外壁から別の隣家境界や道路まで(3メートルくらい)離れると全く聞こえませんでした。
今は引っ越しをして、また一戸建ですがアップライトとアビテックスになりました。
家の性能や周りの環境次第でいろいろ悩みますね😅
動画のご視聴本当にありがとうございます。
本当に悩ましいですよね( ̄▽ ̄)防音対策は
運が良いと、防音が必要ないこともあります。
時間制限はありますが、、、、
このようなリアルなコメントがこれからピアノを買う人にもとても有益な情報となります。
本当にありがとうございます😊
騒音の問題は本当に難しいですね。
どんなに素晴らしい演奏でも、その時の気分や状況によっては聴きたくないと感じることもあるかもしれません。
たとえ隣にリヒテルが住んでいても、気になる方にとってはやはり気になってしまうものです。
ましてや素人の練習の繰り返しとなると、余計に気にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どんな音が気になるかは人それぞれなので、単純に音量だけを気にしていても時にはクレームに繋がることもありますよね。
もちろん音量を小さくするに越したことはないですが、たとえ貧乏ゆすりのような小さい音でも、一定のリズムで響く音が気になってしまう方も多いのではと思います。
「音には気をつけているし、クレームも来ていないから大丈夫だろう」と思っていたら、ある日突然隣人がブチ切れる…なんていうケースは怖いですよね。
その時は溜め込んでいたものが一気に噴出するかもしれません。
鈴木さんのおっしゃる「究極の防音対策」はまさに最適解だと私も思います。
顔の見えない存在よりも、親しみのある隣人の方が許容範囲が広がり、「少しくらいなら我慢しよう」と思えることも多いですよね。
物理的な防音対策より優先するべきかもしれません。
集合住宅に住む以上はお互いに少しずつ歩み寄りながら、適度に我慢することも大切かなと感じます。
あと全く関係ありませんが、ドラクエ3HD-2D購入されました?(笑)
動画のご視聴本当にありがとうございます😊
仰る通り、音というのは、騒音にもなるし、心地よい響きにもなります。
受け取るアンテナ側の違いで、変わります。
またモンスターに化けるか、人間のままでいられるかも、その度合いによって変わりますよね。
日本の悲しい現実がありますよね、、、
最近発売された、ドラクエ3のリメイク版ですね!あれねー
買ってないんですよー笑
本音は、、、
引きこもってやりたいです( ̄▽ ̄)
ワナワナワナワナ、、、
あれをやってしまったら、
私、、、メダパニかかった状態にやっちゃう
本当に考えさせられるコメントありがとうございます😊
電子ピアノで打鍵の音がどうしても出てしまうのを、豊島区のアパートにいたとき隣人が気にしていたような記憶があります。
何かしらは音、しますよね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
ありますね、それ。
コトコトコトコト、、、この音は消せません笑
サイレントの時のあのコトコト音は、かえって気になりますよね。
貴重なコメント本当にありがとうございます😊
@pianoDIY ピアノのクレームに1番効くのは、上手いこと、にも思います。
うちの隣に有名ピアニストが住んでるなんてことになれば、むしろ自慢ですからね🌼
なるほど!
なかなか一朝一夕で対応できる方法ではないですが、確かにあるかもらしれませんね😊
ナイスな対策ありがとうございます
@@pianoDIY ものは言いようで、いまはまだそうではありませんが、これから有名になりますので、みたいな話が通じる人ならそんなに目くじら立てないかもしれませんね。
おれの場合、隣人が子犬のワルツでも弾こうものなら大ピアニストがいるくらいに思っちゃうので、周りの人も楽しみに聞いてるくらいの気持ちで練習するのがいいようにも思います🎹
エレクトーンでも、鍵盤や足ペダルのカタカタ音は、けっこう出ます(演奏に熱くなると、がんがんに響きますね〜)
かつて、グランドピアノを持っていた時は、防音室を作りました。窓も二重サッシ×2にしたり、ドアも防音用扉でした。
壁も分厚い設計でしたが、でも、素人同然の施工業者だっようで、音は漏れていたようです。近所の主婦の方から指摘されましたが、
目くじらを立てるような事はありませんでした。今、事情があって、集合住宅に住み、電子ピアノを弾いていますが、3,4人の方に
ピアノを弾いているんですか? みたいに言われてしまいました。しかし、いい方だったようで、気にしないでいてくれているようです。
やっぱり、モンスターにしない努力をまずした方が、手っ取り早いですね。DIYで苦労したり、防音施工をする手間を考えたら、キリがない
ですからねぇ。。本当に悩みが尽きないところですね。いい話、ありがとうございました。 話は変わりますが、ぴゃのすけトートバッグ って
ピアノ教室に通うような時に入れる、譜面をいれるバッグですか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。
仰る通りですね。本当にキリがないので、モンスターにしない対策が何より大事です。
人とのコミュニケーションが希薄になってきているからこそ、その誠実な対応が、光るはずです。
ぴゃのすけのトートバッグですが( ̄▽ ̄)
あれは、特に楽譜用とかではないので、サイズが良いかなどは、調べていただく方が良いかと思います。
スズリという、一般的なバッグにぴゃのすけデザインがされているだけですので、
ピアノの楽譜専用ではありません。
全ての商品を試して購入してないので、具体的ないことがお伝えできずに申し訳ありません。
m(_ _)m
コメント本当にありがとうございます。
私はマンション住まいでヤマハのアビテックで防音室があります。
夜は何時ぐらい迄弾くことが出来ますか?アビテックスです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
アビテックスを入れてるのは、本当に誠実な対応ですね。素晴らしいと思います。
アビテックスといえども、デシベルを0にはできません。多少はうっすら音が漏れます。
24時間弾けるかどうかは、近隣の人がどういう人かにもよります。つまり運ですね、、、
一般的な防音マンションと呼ばれる、ソナーレなどの防音マンションは、23時までというのが一般的です。つまりどれだけ防音効果のあるところでも、23時くらいがモラルの範囲なのかもしれません。
これはあくまで一般的な水準ですので、現実的なはケースバイケースとなります。
少しずつ様子を見ながら、時間をジリジリ広げていく作戦がいいと思います。
コメント本当にありがとうございます
ピアノの購入、ピアノライフに踏み切る足枷に成っているのが防音に対する誠実過ぎる意識だと思います。
ピアノ可の物件で防音パネルとマフラーペダルの利用位が実現可能な範囲です。私には。本体よりも高額な防音施工は負担が大きく、ピアノライフが遠のいてしまいます。庶民には。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
ごもっともな意見だと思います。
現実的にはそのように感じている人はものすごく多いと思います。
防音に誠実すぎる意識、これはとても刺さります。
ピアノが1番悲しんでいますね
率直なコメント本当にありがとうございます😊
今後の予定ではグランドピアノが置ける家を見つけて、なんて考えています。防音室を建てたり部屋を防音加工するよりも「野中の一軒家」を見つける方が費用的には良いのかもしれないですね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
私もそう思います。
調律を完全に引退したら、トランペットミュートなしで吹ける環境に引っ越したいです
( ̄▽ ̄)
その方が安上がりですよね。
虫もたくさんでそうですけど、、、、
コメント本当にありがとうございます😊
質問、ご要望などお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。またピアノのことで何かお悩みがありましたら無料個別相談もやっていますので、概要欄の下の方にあるメールアドレスから直接メールをいただければと思います
要望というと烏滸がましいのですが、最近ピアノ調律師の漫画を読みまして、鈴木さんを思い出しました。
もちろん作品作るにあたり取材したりかなり勉強されて描いていると思うのですが、本当の調律師さん目線の面白さなどがあれば聞いてみたいなぁと。
自分が読んだのは夏ユートピアノという短い漫画でしたが、ピアノのムシというのと羊と鋼の森というのが有名なようです。
(自分も鈴木さんのおかげでピアノと調律師というお仕事がますます好きになっているので、読んでみたいと思いました。)
漫画もお好きそうですし、もしどれか読まれていたら、また他のジャンル作品(小説映画)でもいいので、動画にせずともコメントなどしていただけたら嬉しいです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、私は調律ものの作品は観ていないのです。
なので作品の評価もできません。申し訳ありません。
毎日ピアノと格闘して、現場で技術は身につきます。ピアノ関係の漫画などはその点から、不勉強な状態です。
逆にピアノ以外の他業種から、色々ヒントがあると思っています。
ピアノの世界はとても狭く、閉鎖的です。
他業種を見ることで、ピアノ業界に足りないことも見えてきます。
少しずつピアノの漫画も勉強します😊
コメント本当に有難う御座います。
夜の遅い時間、真ん中のペダルを下げてやってます。いつ何時何を言われるかビクビクしております。
一軒家なので,階下の問題はないのですが、近所にどう聞こえてるかです。消音機能を買おうと検討してます。結構な出費になりますが、仕方ないかな?昔子供の頃は気にしてなかったのに、最近は世知辛い世の中ですね。スズメの声さえ聞こえなくなってます。不気味です。
せっかくアコースティックピアノ頑張って買ったのに,消音だと電子ピアノになるのか。もったいないなー
二重冊子は40万かかると言われて、悩みます😩
動画のご視聴いつもありがとうございます。
防音対策は悩みますよね、、、
とてもよくわかります。
消音をすると、弾き心地も変わってしまいますので、よく検討してから取り付けるようにしてください。
リアルなコメント本当にありがとうございます😊
例えば集合住宅に住む場合、最下階の隅みっこの部屋にする!かなぁ。結局、下の階へのドンドン音が一番迷惑かと思います。
一戸建てなら、半地下室を作るとか。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
下の階への音って結構厄介ですよね。
角部屋など、マンションの場合は、なるべく端っこがいいですよね。
コメント本当にありがとうございます
もはや、草原で、弾きたい!!
動画のご視聴いつもありがとうございます。
( ̄▽ ̄)笑
ですね。大自然の中でピアノを弾いたら、気持ちいいでしょうね、、、、
俺が母に3年前にもう楽器は処分しなさい。
近所の人から離婚して出ていった最強モンスターは
毎日警察を呼んで我が家に5.6人の警官がズカズカ入ってきて色々見てました。
でも。。
ピアノを弾くことは犯罪ではないので
何も言われず帰っていく感じでした。
思い返すと
アビテックスを入れてからのほうが愉快犯で、嫌がらせがヒートアップした気がします。
とにかくご近所ガチャ
大ハズレでした。
17年も良く我慢したもんです。。
それはそれは大変でしたね😢
@eviforest1931 ホントに変わった人で、妬みも入ってたような感じでした。
極めつけのモンスターさんに運悪く出会ってしまったら、
そいつに引っ越してもらうか自分達がよそに引っ越すか・・・
なんてのはいかがでしょうか。冗談です😅
ピアノの音と言えば、過去には〇〇事件もあったそうですね。ウチは壁が薄い集合住宅なので、お隣の息子さんのギターが聞こえてきます。でも昼間だけだし普段から挨拶して親しみがあるので、気の持ちよう?というか、うるさいとは感じなくなりました。コミニュケーションは大事ですね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
ありました。ピアノ殺人事件。
新聞にもデカデカ載ったみたいですね。
それ以降、マフラーペダルが義務化しました。
ピアノは、騒音なんですね、、、、
悲しいのー( ̄▽ ̄)
素敵なエピソードですね。仰る通り、仲が良ければ、ある程度の音量も、騒音にはなりません。
反対に、嫌いな人の音は、ポテチを食べる音も、騒音です。
人類がみんな仲良くなるしかありませんな
( ̄▽ ̄)
@@pianoDIY 様
上手ければ音楽、下手なら雑音とも言いますね。早く上手くなるといいねーと、生暖かーく見守っています😄
生暖かく、、、笑( ̄▽ ̄)
質問なのですが、僕もピアノを持っていてYamahaのアップライトなのですが、真ん中のマフラーペダルを押しても機能がしないのですが、なぜでしょうか?是非教えていただけたら幸いです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
ご質問本当にありがとうございます。
それはマフラーペダルが機能してない、運動量が足りないのだと思います。
調律時にちゃんとセットしてもらうように伝えてまてください。
簡単に直るケースがほとんどです。
中を確認してみないと何とも言えませんが、サービスで無料でやってくれるはずです。
(壊れていた場合は別途かかる場合もあります)
調整不十分の可能性が高いですね。
そこは、調律師がしっかり調整するべきポイントなります。
コメント本当にありがとうございます。
僕のピアノの型番はYUS5Wnと書いてありました。これは関係がありますか?
ピアノの上前板を開けて、マフラー(フエルト)が出てくるか、確認してみては?
お返事ありがとうございます。
YUSは問題ないピアノなので、マフラーが効きづらいなどはありません。
調整不十分か、故障か、どちらかです。
調整不十分の場合は自分で直すこともできますが、もし必要なら概要欄からメールをいただければ、
自分で直せるように、細かくご説明します。
人口5000人の田舎町 24時間大屋根フルオープンで弾いています 窓が真空2重樹脂サッシ+樹脂サッシの窓なおかげもあります
動画のご視聴いつもありがとうございます😊
( ̄▽ ̄)いいなー、、、
24時間は流石に都内ではなかなか難しいです。
ソナーレとかでと23時までとかです。
うらやますぃ( ̄▽ ̄)
いいでしょー(だが最近U-NEXT契約して映画ばっか観てる)
笑( ̄▽ ̄)
それも、、うらやますぃ
人生楽しまなくちゃ、ですね😊
窓の「サッシ」は書籍や雑誌や書類の紙束ではありませんから、
「冊子」と漢字するのは誰が何と言おうと明らかに誤りと存じます。
ビデオ自体を作成し直すのは面倒でしょうから、説明欄か固定コメントで誤字訂正をお願い申し上げます。
動画のご視聴いつもありがとうございます。
そうですね、正確には「サッシ」ということになります。ご指摘本当にありがとうございます。
グランドのハンドマフラーは復活させて欲しい。需要あると思うんだけどな
動画のご視聴本当にありがとうございます。
グランドピアノにも昔ありましたよね。
マフラーは、業界的に、なるべくなら使わない方がよいとされていますので、音色の多彩さを味わえるグランドにはマフラーは無くす方向になってしまったのかもしれませんね。
率直なコメント本当にありがとうございます😊
びっくりしました。グランドピアノにもあったんですね。私の場合、左はしのつまりソフト、シフトペダルで気休め?に踏んで弾いてます。ペアガラスですが…防音室を使う方法がありますが、閉塞感があり頭が狂いそうになります😭
最後のコメントが究極の対応策だと思います!!
動画のご視聴本当にありがとうございます。
左ペダルでは気休めですね笑( ̄▽ ̄)
下を塞ぐとグランドはかなり防音になります。
譜面台を外して、屋根をしめて、その上に譜面台を乗せるとアップライトくらい音がこもります。
譜面台の下にはフェルトが付いていて、このスタイルでも外装に傷つかないようになっています。
コメント本当にありがとうございます。
電子ピアノでOK!
動画のご視聴いつもありがとうございます。
コトコトコトコトなりますけどね、、、、
そこで苦情言われたら、、、
かなりのモンスター確定です
鍵盤のコトコト音、ペダルを踏む音は、わりと下の階に響くと思います。
演奏に熱が入ると、ドンドン大きくなりますよ〜
@@oyajijapan2613 様
たしかにそうなんですねえ……