【絵が上手くなりたいなら○○は使うな】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @hanachan103
    @hanachan103 5 หลายเดือนก่อน +2

    BGMに流れてるのは何という曲ですか?マッタリしててイイですね🎸✨

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน +1

      タイトルはちょっと覚えていませんが、まったりしていていいですよね😊!

  • @なちょ-r9h
    @なちょ-r9h 3 หลายเดือนก่อน +1

    初コメで失礼します。
    私も、先月亡くなった絵描きさんだったおじさんに同じことを20年以上前ですが小学生4.5年生くらいに教わりました。
    絵の具も安いのはひび割れしたり絵が日焼け等で変色しやすいから「良いやつ使い。安いのやとそっちのがお金かかるし、高い方がやる気出る」と。
    中学生から高校生まで画材、絵の具を集めだして成人してから計算してみたら20万超えてました😂バイトのお金も当時ほぼ絵の画材に使っていましたね😅
    おじさんが亡くなり、おじさんが使っていた画材を全て私が貰うことになり、15年ぶりに絵を描こうと思っています☺️

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  3 หลายเดือนก่อน

      まさにそうですね。 高い道具を使うとモチベも上がりますしね☺️
      15年ぶり!頑張ってくださいね☺️

  • @昇吾川崎
    @昇吾川崎 5 หลายเดือนก่อน +2

    キャンバス以外だけど笑笑
    でも今はないけど
    船岡キャンバスや海外のキャンバスを学生の授業及び制作に使うのはどうだろう(日本画学生みたいに雲肌マシを買うのは厳しいでしょ笑笑)
    山本先生もわかっていると思いますが100パーアサ布は手間かかる分高価になりますでも描きごこち
    は違いますね

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน

      フナオカのキャンバスはプロも使うものなのでいいと思います!
      どの画材を使うかは学生のレベルによると思います。
      単に授業の一環で使用するくらいであればそこまで拘る必要もないと思いますが・・・。
      そうですね、麻100%のものは描きやすいと僕も思います。

  • @hanachan103
    @hanachan103 5 หลายเดือนก่อน +2

    卵魚さんへの返信にヴィエってありましたが、私 知らなかったのでググッて初めて見ました!すごいシュールな世界観ですね。確かに中毒性あります。奇妙だけど面白い。山本さんはヴィエって好きですか?🤭✌️

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน +1

      ヴィエ面白いですよね。笑
      シュールすぎて癖になります。
      僕は好きですよ!

  • @卵魚
    @卵魚 5 หลายเดือนก่อน +2

    さんあまねは面白い動画のサムネですね

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน

      さんあまね笑
      サムネちょっとヴィエっぽいですよね笑
      血迷いました笑

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 5 หลายเดือนก่อน +2

    〇〇は使うな…
    やすい画材は使うな…簡単に本質を説明するには完結で適切な言葉ですね。
    個人的にはわからない画材は使うな…と言いたいところですね。
    どんな性質があるのかわからないものは使い方がわからなくなるんですよね。
    筆なんかも何の毛かわからないとか、ナイロンと獣毛の混合とかだと、使いにくいですね。
    ナイロンならナイロンでもいいのですが、ハッキリしているものを使いたいです。
    絵の具もアクリルにしても透明水彩、油彩、、、それぞれの性質を理解してないと、失敗することや、失敗を修正できないことが増えるんですよね。
    美術教師をしているのですが、絵画、特に絵の具の指導をするときは、その絵の具が乾いたらどうなるのか?再度溶けるのか?2度と溶けないのか?隠蔽力はどのくらいか?
    定着力は?厚塗りに向いているか?
    など…性質を理解させるのが、すごく大切だと思ってます。
    道具の性質を理解すると、多少安いものも有効に使えるんですよね。
    例えばパレットならダイソーでもいいや…とか、ナイロン筆なら探せば安いものも使えるものがあるとか…
    柔らかい平筆は高いものを買っても毛が千切れることも多いから、描いてるときに取り除く作業が必要とか…なんなら安物でも柔らかさが似てれば同じタッチで使えるし…
    スクリプトライナーに関しては、少し高いものを選びますね。どうしても細かい作業は高級品には叶いませんね。
    安いものもを使うな!と言いつつ、多分理解して使えと、自分と似たような解釈なんだろうな…と聞いてて思いました。

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน +1

      わからない画材を使うなというのもよく理解できます。
      まず実験してから絵に使うというのが大事ですね。
      美術教師をされているのですね!素晴らしいです。
      おっしゃる通りです。安いから使うではなく、いい画材、特性を理解した上で値段が安かったというのはいいと思っているので、解釈は恐らく一緒です。

  • @nashel-y
    @nashel-y 5 หลายเดือนก่อน +2

    安い画材は使うな、はよく分かります。道具の質が悪いと絵の質も悪くなり、描く意欲も削がれますよね。。もともと絵の具はしっかりとした良質の物を買っていますが、筆やキャンバスは安価なものをいろいろ買って試してきました。本当に低価格の物は質も本当に悪い。最後に山本さんもおっしゃっていますが、質の悪いキャンバスに描いた絵が傑作の絵だったらショックが大きいですよね。ですので、今は筆もキャンバスも良いものを安く買えるものにしています。最近買うものはほぼ安定してきています。これからも道具は大切に使っていきたいと思います。

    • @amaneartroom
      @amaneartroom  5 หลายเดือนก่อน +2

      そうなんですよね、まさに悪循環です。
      低価格のもの全てが悪いというわけではないですが、リスクはありますよね。描くのは一瞬でも作品は一生ですから、よく考えて使いたいところでもあります。
      僕も今一度道具を大切にしようと思います!