ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:51 クッピwwww
9:18 次回はDXキャラになってるwXだよね(〃゚д゚〃)
8:39 色んな呼ばれ方しますよね色んな呼び方してるの全部ライさん説
ピーチだけ見ようと思ったけど全部見てしまった
がノンの復帰に技当てて「もう帰って来れんやろ」とボーっとしてたら意外と帰って来るってことよくある
TKMさんが大会でどせいさん引いてmkleoに勝ったの好き
samsoraがボム兵引いてMKleoに勝ったのも好き
徳って大事なんだなボランティア始めて徳積もうかしら
神社通おうかな
@@kamiaina6846 いや海外大会だとキリスト教の方が大事だと思うから教会へ祈りに行くのがええで
@@aa-kf5rg あんまり信仰してないのに教会行っても...って感じじゃない?
1:17 サンズみたいなセリフやねw
マルスVIPいってるのに下強の後ガード挟むと捕まれないの知らなかったわ
わかる
何故かピーチにボム兵とどせいさんやけに引かれる 酷いときは1試合にボム兵3回引かれて負けたことすらある
少なくとも二試合に一回は引かれるよねボムヘイ
@@user-ef5fx4yh9fわかる
かなしい
リア友にどせいさんブレイクからババ株2連引かれて発狂したのはいい思い出
カブを抜かせるな
CP9が使うピーチの浮遊は高度の調整が滅茶苦茶精度高い
2:01 実はクッパの横Bの移動権は50%程度有利でようやく五分です
エンディングのBGM好きなんだよねw
こういうの本当に助かります!!
お前に未だに卓球勝ててないよ
@@お受験終わりのじろう 懐かしいなおいw
@@お受験終わりのじろう ドライブで左右に揺さぶれば割と簡単に倒せる
9:20次回予告がまたDXなってる笑
0:06 リンクでかかってるの好き
ライさん「続いて、元祖剣士ファイターのマルス!」リンク「えっ」
リンクは剣キャラというより飛び道具からのコンボキャラやろ。主に剣1本で戦うキャラを剣キャラって言うんや。まあだいたいFE勢の皆さん。
@@青菜にごま塩 ベレトス「我々みたいなね」
ファントムはオイルパニックで反射してます
X編以降ってないのかな??
対ガノンの辛いところは掴まれたら火力やばいのに空中から攻めようとしたら空Nの壁を貼られること…
そもそもガノンに差し込みは禁物よ当たってもしょうがないのはDAだけ他の択を徹底して潰して相手にDAだけを振らせれはとりあえずなんとかなる
@@0channko_xox5 わかっててもオンだと烈鬼にひっかかる😭
ピチューの上Bの隙は初めて知った。上位勢のキャラ対動画ってほんとにタメになる。
7:06 パックン「解せぬ」
対策ありがとうございます❗
9:11 このゲッチの下B対策完璧すぎだろ笑
9:07 ゲッチ使いなのにこの仕様知らなかったw
x編待ってます!
2:19「ずるい!」すき
クッパの横B道連れはジャンプ連打で死ぬ前にジャンプがでます下ルーペからジャンプ+上Bで復帰できるキャラは逆にクッパだけをやるために崖方向に入力するのかなりありです
5:57マルスただの劣化で草
やってることは前作と変わらないけど、ゲームスピードが速くなったせいで相対的に弱くなってしまった感。
@@user-wu1lo2ys9e ルキナが強化されたからぞ
ゲッチは復帰する際に頭出るのバレるだけでだーいぶしんどいです
0:18 ピーチ(桃)1:26 クッパ(韓国料理)2:18 アイクラ2:52 シーク(中身ゼルダ)3:19 ゼルダ3:51 ドクマリ4:22 ピチュー4:49 ファルコ5:32 マルス6:06 病ンリン6:40 ガノン7:21 ミュウツー(迷子ポケモン)7:50 ロイ(8:19クロム付き)8:37 ゲム男
ぷりんの時の土星さんが出た時の怖さよ…。
Mr.ゲーム&ウォッチの下スマ連打はどうしたらいいの?
ピチューは電光石火ではなくて高速移動になってます。原作でも高速移動は変化技で攻撃はできない、電光石火は攻撃ができるという原作再現になっております。電光石火 (先制技 威力40)、高速移動(素早さ2↑)と上Bの移動が速く、電光石火のダメージが高くないのも原作再現です。
あんまり電気関係ない高速移動でダメージ受けるの納得いかない
@@ひまチル 高速でぶつかったらそりゃ痛いわ(すっとぼけ)
@@soipu97身体ぶん回してぶつけるのも痛いのにダメージないのは何故…
空中でどうやって高速で移動してると思う?実は体内でバチバチってやってるんよね
おまかせアイクラってガチ強いよな
クッパの名前がクッピって書いててかわいい
ネプリーグでミスったみたいになってる笑
レベル9ドクマリと戦うと最強キャラに見えてくる
Lv9ドクマリは下Bブッパが凄まじい印象
あれほんと強い。なんならカズヤ9より強い気がする
@@nokemoyajuu 精度が高い火力高いキャラはやっぱり強いってはっきりわかんだね
俺はまだ次回を待ってるぞ
「マルスは先端が強く、ルキナは全てが強い!」で笑ってしまった
ルキナ使い「マルキナの一番いい対策はオンラインで戦うことです。(血涙)」
ピチデ使い「オンのピチデは弱い()」
クッパの名前がグッピになってる俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
クッピですね
ライト「続いて、元祖剣士ファイターマルス!」リンク「......」
5:58 ルキナ壊れてて草
マルスのアイデンティティが...
クッピという名前可愛い
3:19調べてみたら「E3発表時のPV(ゲーム内のOPとはゲーム画面部分が違う)の登場順で振り分けられてるからシーク→ゼルダ」ってのを見ましたね
既出かもしれないけどシークゼルダの順なのはPVにでた順番だとかなんとか
ゲムヲの呼び名って結構あんねんなぁ。ゲムヲ、ゲッチ、タゲムチ、ゲムチ、ミスチ、ムッチ、ミスド…
ゼルダがシークの後に出たっていうか、切り替えするキャラじゃなかったけ?
1:37 ???「太〇神〇ポロ!」
オンのゼルダ、立ち回り汚すぎるのが多くて、マッチしたら呆れしか出ない。
1:32 からクッパじゃなくてクッピになってますよ笑
すごい
ガノン使って走る時毎回ステップしてる
サムネの内容最初に持ってきてくれる動画投稿者の鑑
ピチデ、ガードしたら不利な技が多いから反撃とろうにも取れなくて歯がゆかったり、そもそも浮遊してるから差し込みづらくて難しい(けどまぁあまり当たらない)
解説ありがとうございます
クッピ、ガキリン、ムッチかわいい
相手アイクラがソロになったら、集中してめっちゃ固くなるから、案外やられる
てかまずアイクラ1人でも普通に技自体は強いから油断したらやられますよねーw
威力下がるだけでぶっ飛び変わらんよな多分。
@@シャーロックのび太 確かナナの技はふっ飛ばしが抑えられてるから、二人の時でもあまり吹っ飛びが変わらないっていう調整がされてたはず
一人になったら相方のこと考えずに済むから楽なのかも
@@letas.Lettuce 相方を思って力セーブする系の主人公やんw
ウィンク株が可愛いから1番
時オカの7年前ってあってるけどあってないよねマスターソードを抜く前のリンクってこと言いたかったのか
婆カブって「ババカブ」って読むんですね、ずっと「バアカブ」と読んでました
テンポ良くて見やすいっすね〜
ドクマリはマリオよりジャンプが低い分、空対地がマリオよりも強いし着地も早い分地上じゃマリオよりも強いとは聞いたことがありますね。ダッシュとジャンプの性能を考えると基本ジャンプで逃げるのもアリかもしれないです。
実はシークがゼルダより前なのはゼルダが元々参戦しない予定だったからだとか…(あくまで噂です)
先にシークを作ったからだと聞きました
@@ナゥ-r2r E3で流したムービーに先に映ったのがシークだからだと聞きました
正味適当に決めたと思います。
@@風魔龍に壊滅させられたモンド サークライ「キャラクターたくさん作ったしシークが前でもバレないか…」
サークライがムービーで先に出たからって言ってなかったか
ロイ対策の仕方なくて草
ムッチ
スマ知識ファルコのジャンプ1段あたりの高さは全キャラ中最高です。
ルイージやヨッシーよりもジャンプ力が高いもんな
そして2段ジャンプはミュウツーがトップ逆に最下位はバンカズです
@@テント-h7n さてはしょーぐんさんの動画を見ているな?
マルスは先端が強い!ルキナは全部強い!で笑ってしまった
9:17編集ミス
ガノンの横Bって見てからだと受け身間に合わないんだけど…
横Bに掴まれた瞬間を見てからって話では?
0:12鷹の爪?
ゼルダの箇所で触れられてるけどある程度の戦闘力帯までのゼルダ・ファルコは空中攻撃の後隙をほぼほぼ入れ込みNBや上強でごまかしてくるのでこれに引っ掛からなくなるだけで大分入れ込みマンに勝てるようになるあと復帰時の崖にNB溜めてるロイには攻撃上がり絶対ダメ(後隙がないからガードされて弱からのコンボが間に合う)
ミュウツーってfor版じゃないのですか?
全然関係ないけどおまかせ使うと100%ピーチかデイジー引く
すごいわかる
バンカズがハイスタンダードなキャラだから伝わりやすい
魔王様で崖に向かって横Bで掴んだあと反転下スマしたらだいたい当たるからよく使うw
ガノンおじさんはストック不利でなければ復帰の横Bに掴まれに行くのもありかな
対ガノンあるある上手いガノン相手にはあえて横B受け身を取らない
無ッ知の上Bの後隙割と多いって言うけどスティーブじゃ反撃できません()
「クッピ」で草生えました
ちなみにピチデは高%でどせいさん横スマ確ります
クッピ可愛い💕
ドクマリの使い手から言わせてもらうと相手の復帰阻止は怖いけど、安易に復帰阻止しようとする相手はむしろ上Bで崖メテオ狙えたり、道連れを狙えるので気をつけて。
復帰阻止行こうとしたら上B本当てされて逆に崖メテオで撃墜される事ありますねww
遠目は安直な阻止でも良いかも知れないけど、近くは無理に攻め込むと危険ね。アレで何度カモったか。
僕も復帰中グーパンしか狙ってません(隙自語)
@@CoGalasy. 逆にドクマリ側が復帰阻止仕掛けるときにも脳死で狙ってる気がします.特にフォックス、ファルコ、ディディーコング、ルフレ辺りは上B崖メテオで殺せやすい。
医者はサイクロンではなくてトルネードです。
アイテム乱闘と体力制の解説お願いします(私怨)
クッピはかわいい
みぃつけた(ニチャァ
@@やっほい-s6v 見つかってしまった!
7:22 ミュウツーのコンボ数85ってなんやねん笑
クッパの表示がクッピになってて草
ガノンの横B受け身してもジャンケンでやられる
概要欄に自分の思ってたリンクがいないんですが記載ミスですか?
Raitoさんの要約力に感動。コンパクトな要点、さすがですm(__)m
明々後日は我が身…
ムッチって呼び方初めて聞いた自分はゲムヲって呼んでるけどみんなはなんて呼んでるのかな?
8:13 ガード確認せず空後まで入れ込んでる人いるんで、ガードしたあとジャンプしたら殺されます
1:32クッピで草
6:51 あぁ~^
マジでミュウツーに勝てないんですけど、他に対策みたいなのありますか??
どのキャラ使っても って感じですか?
@@z_8905 はい、基本的に負けます笑ちなみに使うキャラはブラピ、カービィ、ホムヒカの3体が自分の三銃士だと思ってます!
絶対ピーチの下bでボム兵引かずにメニューからアイテム出したでしょw
2:43…
スマ知識 ピチューの上Bはこうそくいどう らしい
スマちしきなあとそれぐらい知ってるくね?
らいとさんゲッチの略し方バラバラすぎww
1:51 クッピwwww
9:18 次回はDXキャラになってるw
Xだよね(〃゚д゚〃)
8:39 色んな呼ばれ方しますよね
色んな呼び方してるの全部ライさん説
ピーチだけ見ようと思ったけど全部見てしまった
がノンの復帰に技当てて「もう帰って来れんやろ」とボーっとしてたら意外と帰って来るってことよくある
TKMさんが大会でどせいさん引いてmkleoに
勝ったの好き
samsoraがボム兵引いてMKleoに勝ったのも好き
徳って大事なんだな
ボランティア始めて徳積もうかしら
神社通おうかな
@@kamiaina6846 いや海外大会だとキリスト教の方が大事だと思うから教会へ祈りに行くのがええで
@@aa-kf5rg あんまり信仰してないのに教会行っても...って感じじゃない?
1:17 サンズみたいなセリフやねw
マルスVIPいってるのに下強の後ガード挟むと捕まれないの知らなかったわ
わかる
何故かピーチにボム兵とどせいさんやけに引かれる 酷いときは1試合にボム兵3回引かれて負けたことすらある
少なくとも二試合に一回は引かれるよねボムヘイ
@@user-ef5fx4yh9fわかる
かなしい
リア友にどせいさんブレイクからババ株2連引かれて発狂したのはいい思い出
カブを抜かせるな
CP9が使うピーチの浮遊は高度の調整が滅茶苦茶精度高い
2:01 実はクッパの横Bの移動権は50%程度有利でようやく五分です
エンディングのBGM好きなんだよねw
こういうの本当に助かります!!
お前に未だに卓球勝ててないよ
@@お受験終わりのじろう 懐かしいなおいw
@@お受験終わりのじろう ドライブで左右に揺さぶれば割と簡単に倒せる
9:20次回予告がまたDXなってる笑
0:06 リンクでかかってるの好き
ライさん「続いて、元祖剣士ファイターのマルス!」
リンク「えっ」
リンクは剣キャラというより飛び道具からのコンボキャラやろ。主に剣1本で戦うキャラを剣キャラって言うんや。まあだいたいFE勢の皆さん。
@@青菜にごま塩 ベレトス「我々みたいなね」
ファントムはオイルパニックで反射してます
X編以降ってないのかな??
対ガノンの辛いところは掴まれたら火力やばいのに空中から攻めようとしたら空Nの壁を貼られること…
そもそもガノンに差し込みは禁物よ
当たってもしょうがないのはDAだけ
他の択を徹底して潰して相手にDAだけを振らせれはとりあえずなんとかなる
@@0channko_xox5 わかっててもオンだと烈鬼にひっかかる😭
ピチューの上Bの隙は初めて知った。上位勢のキャラ対動画ってほんとにタメになる。
7:06 パックン「解せぬ」
対策ありがとうございます❗
9:11 このゲッチの下B対策完璧すぎだろ笑
9:07 ゲッチ使いなのにこの仕様知らなかったw
x編待ってます!
2:19
「ずるい!」すき
クッパの横B道連れはジャンプ連打で死ぬ前にジャンプがでます
下ルーペからジャンプ+上Bで復帰できるキャラは逆にクッパだけをやるために崖方向に入力するのかなりありです
5:57マルスただの劣化で草
やってることは前作と変わらないけど、ゲームスピードが速くなったせいで相対的に弱くなってしまった感。
@@user-wu1lo2ys9e ルキナが強化されたからぞ
ゲッチは復帰する際に頭出るのバレるだけでだーいぶしんどいです
0:18 ピーチ(桃)
1:26 クッパ(韓国料理)
2:18 アイクラ
2:52 シーク(中身ゼルダ)
3:19 ゼルダ
3:51 ドクマリ
4:22 ピチュー
4:49 ファルコ
5:32 マルス
6:06 病ンリン
6:40 ガノン
7:21 ミュウツー(迷子ポケモン)
7:50 ロイ(8:19クロム付き)
8:37 ゲム男
ぷりんの時の土星さんが出た時の怖さよ…。
Mr.ゲーム&ウォッチの下スマ連打はどうしたらいいの?
ピチューは電光石火ではなくて高速移動になってます。原作でも高速移動は変化技で攻撃はできない、電光石火は攻撃ができるという原作再現になっております。
電光石火 (先制技 威力40)、高速移動(素早さ2↑)と上Bの移動が速く、電光石火のダメージが高くないのも原作再現です。
あんまり電気関係ない高速移動でダメージ受けるの納得いかない
@@ひまチル 高速でぶつかったらそりゃ痛いわ(すっとぼけ)
@@soipu97身体ぶん回してぶつけるのも痛いのにダメージないのは何故…
空中でどうやって高速で移動してると思う?実は体内でバチバチってやってるんよね
おまかせアイクラってガチ強いよな
クッパの名前がクッピって書いててかわいい
ネプリーグでミスったみたいになってる笑
レベル9ドクマリと戦うと最強キャラに見えてくる
Lv9ドクマリは下Bブッパが凄まじい印象
あれほんと強い。なんならカズヤ9より強い気がする
@@nokemoyajuu 精度が高い火力高いキャラはやっぱり強いってはっきりわかんだね
俺はまだ次回を待ってるぞ
「マルスは先端が強く、ルキナは全てが強い!」で笑ってしまった
ルキナ使い「マルキナの一番いい対策はオンラインで戦うことです。(血涙)」
ピチデ使い「オンのピチデは弱い()」
クッパの名前がグッピになってる
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
クッピですね
ライト「続いて、元祖剣士ファイターマルス!」
リンク「......」
5:58 ルキナ壊れてて草
マルスのアイデンティティが...
クッピという名前可愛い
3:19
調べてみたら「E3発表時のPV(ゲーム内のOPとはゲーム画面部分が違う)の登場順で振り分けられてるからシーク→ゼルダ」ってのを見ましたね
既出かもしれないけどシークゼルダの順なのはPVにでた順番だとかなんとか
ゲムヲの呼び名って結構あんねんなぁ。ゲムヲ、ゲッチ、タゲムチ、ゲムチ、ミスチ、ムッチ、ミスド…
ゼルダがシークの後に出たっていうか、切り替えするキャラじゃなかったけ?
1:37 ???「太〇神〇ポロ!」
オンのゼルダ、立ち回り汚すぎるのが多くて、マッチしたら呆れしか出ない。
1:32 からクッパじゃなくてクッピになってますよ笑
すごい
ガノン使って走る時毎回ステップしてる
サムネの内容最初に持ってきてくれる動画投稿者の鑑
ピチデ、ガードしたら不利な技が多いから反撃とろうにも取れなくて歯がゆかったり、そもそも浮遊してるから差し込みづらくて難しい(けどまぁあまり当たらない)
解説ありがとうございます
クッピ、ガキリン、ムッチかわいい
相手アイクラがソロになったら、集中してめっちゃ固くなるから、案外やられる
てかまずアイクラ1人でも普通に技自体は強いから油断したらやられますよねーw
威力下がるだけでぶっ飛び変わらんよな多分。
@@シャーロックのび太 確かナナの技はふっ飛ばしが抑えられてるから、二人の時でもあまり吹っ飛びが変わらないっていう調整がされてたはず
一人になったら相方のこと考えずに済むから楽なのかも
@@letas.Lettuce 相方を思って力セーブする系の主人公やんw
ウィンク株が可愛いから1番
時オカの7年前ってあってるけどあってないよね
マスターソードを抜く前のリンクってこと言いたかったのか
婆カブって「ババカブ」って読むんですね、ずっと「バアカブ」と読んでました
テンポ良くて見やすいっすね〜
ドクマリはマリオよりジャンプが低い分、空対地がマリオよりも強いし着地も早い分地上じゃマリオよりも強いとは聞いたことがありますね。
ダッシュとジャンプの性能を考えると基本ジャンプで逃げるのもアリかもしれないです。
実はシークがゼルダより前なのはゼルダが元々参戦しない予定だったからだとか…(あくまで噂です)
先にシークを作ったからだと聞きました
@@ナゥ-r2r E3で流したムービーに先に映ったのがシークだからだと聞きました
正味適当に決めたと思います。
@@風魔龍に壊滅させられたモンド サークライ「キャラクターたくさん作ったしシークが前でもバレないか…」
サークライがムービーで先に出たからって言ってなかったか
ロイ対策の仕方なくて草
ムッチ
スマ知識
ファルコのジャンプ1段あたりの高さは全キャラ中最高です。
ルイージやヨッシーよりもジャンプ力が高いもんな
そして2段ジャンプはミュウツーがトップ
逆に最下位はバンカズです
@@テント-h7n
さてはしょーぐんさんの動画を見ているな?
マルスは先端が強い!ルキナは全部強い!で笑ってしまった
9:17編集ミス
ガノンの横Bって見てからだと受け身間に合わないんだけど…
横Bに掴まれた瞬間を見てから
って話では?
0:12
鷹の爪?
ゼルダの箇所で触れられてるけど
ある程度の戦闘力帯までのゼルダ・ファルコは空中攻撃の後隙をほぼほぼ入れ込みNBや上強でごまかしてくるのでこれに引っ掛からなくなるだけで大分入れ込みマンに勝てるようになる
あと復帰時の崖にNB溜めてるロイには攻撃上がり絶対ダメ(後隙がないからガードされて弱からのコンボが間に合う)
ミュウツーってfor版じゃないのですか?
全然関係ないけどおまかせ使うと100%ピーチかデイジー引く
すごいわかる
バンカズがハイスタンダードなキャラだから伝わりやすい
魔王様で崖に向かって横Bで掴んだあと反転下スマしたらだいたい当たるからよく使うw
ガノンおじさんはストック不利でなければ復帰の横Bに掴まれに行くのもありかな
対ガノンあるある
上手いガノン相手にはあえて横B受け身を取らない
無ッ知の上Bの後隙割と多いって言うけどスティーブじゃ反撃できません()
「クッピ」で草生えました
ちなみにピチデは高%でどせいさん横スマ確ります
クッピ可愛い💕
ドクマリの使い手から言わせてもらうと相手の復帰阻止は怖いけど、安易に復帰阻止しようとする相手はむしろ上Bで崖メテオ狙えたり、道連れを狙えるので気をつけて。
復帰阻止行こうとしたら上B本当てされて逆に崖メテオで撃墜される事ありますねww
遠目は安直な阻止でも良いかも知れないけど、近くは無理に攻め込むと危険ね。アレで何度カモったか。
僕も復帰中グーパンしか狙ってません(隙自語)
@@CoGalasy. 逆にドクマリ側が復帰阻止仕掛けるときにも脳死で狙ってる気がします.
特にフォックス、ファルコ、ディディーコング、ルフレ辺りは上B崖メテオで殺せやすい。
医者はサイクロンではなくてトルネードです。
アイテム乱闘と体力制の解説お願いします(私怨)
クッピはかわいい
みぃつけた(ニチャァ
@@やっほい-s6v 見つかってしまった!
7:22 ミュウツーのコンボ数85ってなんやねん笑
クッパの表示がクッピになってて草
ガノンの横B受け身してもジャンケンでやられる
概要欄に自分の思ってたリンクがいないんですが記載ミスですか?
Raitoさんの要約力に感動。
コンパクトな要点、さすがですm(__)m
明々後日は我が身…
ムッチって呼び方初めて聞いた
自分はゲムヲって呼んでるけどみんなは
なんて呼んでるのかな?
8:13 ガード確認せず空後まで入れ込んでる人いるんで、ガードしたあとジャンプしたら殺されます
1:32クッピで草
6:51 あぁ~^
マジでミュウツーに勝てないんですけど、他に対策みたいなのありますか??
どのキャラ使っても って感じですか?
@@z_8905
はい、基本的に負けます笑
ちなみに使うキャラはブラピ、カービィ、ホムヒカの3体が自分の三銃士だと思ってます!
絶対ピーチの下bでボム兵引かずにメニューからアイテム出したでしょw
2:43…
スマ知識 ピチューの上Bはこうそくいどう らしい
スマちしきな
あとそれぐらい知ってるくね?
らいとさんゲッチの略し方バラバラすぎww