【神回】エンジニアが変わると楽曲サウンドにどのくらい違いが出るのか?|スペシャルゲスト:吉田 保さん、森元 浩二.さん【DTM】【ミックス】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 291

  • @sleepfreaks
    @sleepfreaks  ปีที่แล้ว +57

    吉田保さんと森元浩二.さんがミックスされた楽曲のフル尺はコチラから
    onl.la/WdBzN3n
    【もくじ】
    00:00 はじめに
    00:23 吉田保さんのプロフィール
    00:59 森元浩二.さんのプロフィール
    01:42 ミキシングに使用する素材について
    02:18 スタジオについて
    02:47 森元浩二.さんの作業方法・環境について
    04:42 森元浩二.さん ミキシング実演
    28:10 吉田保さんの作業方法・環境について
    30:29 吉田保さん ミキシング実演
    52:02 お二方のサウンドを比較
    52:25サウンド視聴【森元浩二.さんVer.】
    54:20 サウンド視聴【吉田保さんVer.】
    56:16 視聴後の感想
    57:32 今回の企画を行ってみて
    59:09 レコーディングエンジニアのプロで活躍するには?
    1:01:45 専門学校に行くかスタジオで働くのが良いのか?
    1:03:49 日本レコーディングエンジニア協会について
    1:04:35 さいごに
    ●─────────────────────────────────●
    ★ DTM無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
    sleepfreaks.co.jp/trial
    ●─────────────────────────────────●
    ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから
    bit.ly/2OaSLbj
    ●─────────────────────────────────●
    ■ JAREC(日本レコーディングエンジニア協会)WEBサイト ■
    jarec.com/
    ■ JAREC 入会案内のページ ■
    jarec.com/join/
    ●─────────────────────────────────●

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー ปีที่แล้ว +1

      リンク先の森本さんのSoundCloud音源だけちょっと劣化してるかもしれないです。
      劣化してないバージョンがとても聴きたい...!作業用に流したい...!

    • @youtodrum3967
      @youtodrum3967 2 หลายเดือนก่อน +1

      記事内のSoundCloudリンクがエラーとなっていてフルが聞けません…こちらは楽曲権利等の関係でフルはもう聞けないのでしょうか?😭

  • @pikaryug4
    @pikaryug4 ปีที่แล้ว +27

    1:01:03〜「好きなことができない自分にあんまり固執しない方がいい。自分ができることを伸ばした方がいい。」ハッとするお言葉でした。

  • @010coffee.channel5
    @010coffee.channel5 ปีที่แล้ว +55

    吉田御大の「60Hzあげたあとは、ハイをあげないとぼやける」ってのは、全然思い至らなかった…めちゃくちゃ勉強になります!!

  • @zippo63510
    @zippo63510 ปีที่แล้ว +185

    周波数バランス的には森元さんがローからハイまでいい質感なんだけど
    吉田さんのを聞くと、音に丸みがあって一発で「あっ!達郎サウンドだ!」って分かるくらいに
    ドラムの音から全てのバランスが物語っている

    • @vagabon1964
      @vagabon1964 ปีที่แล้ว +7

      右で鳴っているギターのカッティングとか達郎サウンドしていますね

    • @匿名探偵Z
      @匿名探偵Z ปีที่แล้ว +5

      保さんのは温かみのある音ですね
      もう課題曲がたっつあんがEPOに書いたような曲
      もちろん鍵盤はローズですよねw
      森元さんの方はリズム隊がキリっとシャキッとしてて
      角松サウンドに近いかな。

  • @6MARU_MCH
    @6MARU_MCH ปีที่แล้ว +84

    これ、神回でしょう。それぞれのベテランエンジニアがそれぞれの考えを口頭で説明しながらやってくれるなんて、ありがたすぎる。

  • @jeffy1993
    @jeffy1993 ปีที่แล้ว +340

    みんなと同じだけど、こういう企画が出せること自体が神。ほんと凄すぎる。
    吉田さんのは正に往年のシティPOPという感じで、めちゃくちゃ懐かしいサウンドがする。森元さんのはサウンドがくっきりしていて整っている。
    どちらが良い・悪いでなく、こんな内容を公開してもらえることが次の世代を育てて、ひいては日本の未来の音楽の発展に貢献していると思う。素晴らしい。

  • @むう君78
    @むう君78 ปีที่แล้ว +142

    なんとも、とんでもなく贅沢な企画。。日本を代表するこの二人のレジェンドの比較が聴けて幸せです。良い企画。

  • @ぎるてい
    @ぎるてい ปีที่แล้ว +175

    吉田さん人に教えるの死ぬほど上手いのでは???初心者のために付属のプラグイン使ってくれるのもだけど会話のレベルの下げ方がめちゃくちゃ丁寧で見てる間そこにすごい感動してしまった・・・

    • @usernobaman
      @usernobaman ปีที่แล้ว +17

      同じく、簡単なことばの中の情報量が凄いなと思いました。バスドラが派手なEQで初手から「らしく」されていて、そこでもう全体の半分が垣間見えた感じ。

  • @諸般
    @諸般 ปีที่แล้ว +163

    すごい企画だなぁ。
    比較されることを恐れず企画に参加されたトップエンジニアのお二方に感謝です。
    改めて、昔の楽曲と現代の楽曲をいろんな再生系で聞いてみて色々考えるところがありました。

  • @osasimiumao8977
    @osasimiumao8977 ปีที่แล้ว +25

    すげーいい企画だけど良く受けてくれたなw

  • @うぐいす-x2s
    @うぐいす-x2s ปีที่แล้ว +41

    素晴らしい企画でした
    吉田先生の音は「そうそうこれこれ」みたいな大好きな80年代のシティポップスが蘇ってくる感覚でした
    森元先生はまさにポップス最先端のミックスで隙の無い「王道」って感じでした

  • @hep2000
    @hep2000 ปีที่แล้ว +71

    吉田保さんミックスの甘酸っぱく、ドキドキする感じ。素敵だ...
    もちろん森元さんミックスが好みの方もたくさんいらっしゃると思いますが、
    楽曲的にも吉田保さん絶対的有利な状況で舞台に上がる森元浩二さんの心意気にも拍手。
    こんな神回無料でありがとうございます。

  • @富士山-g7e
    @富士山-g7e ปีที่แล้ว +31

    すごく面白い企画でした。私も皆さんと同意見です。
    吉田さんは80年代シティポップの音がしてVocal含め全ての音が寄り添って一つの音として耳に届きました。
    森元さんのMixは正に今の音。各パートの音が明確で主張されておりそれを一つにまとめたという感じでした。
    吉田さんのMixはリスニングの音楽、森元さんはその場にいるLIVE感を感じる音を感じました。
    どちらもスゴク好きです。エンジニアさんのオムニバス・アルバムがあれば面白いですね。

  • @TheTesttest365
    @TheTesttest365 ปีที่แล้ว +8

    いやはや、TH-camでできる企画の限界越えとるような・・・
    これ再生数とかでペイできるんだろうか、恐ろしく豪華な企画 誰かでなきゃ見逃しちゃうね

  • @KK-ct5cb
    @KK-ct5cb ปีที่แล้ว +20

    吉田さんの、優しさのある空間と広がりを感じるサウンドめっちゃ好き
    「作品」になってる

  • @TERUMI7
    @TERUMI7 ปีที่แล้ว +139

    正直僕も森本さんのようなミックスを目指してたし、まさに現代的な音だけど 吉田さんのミックスは何て言うか理屈で説明できない人の心を打つ感性が感じられる すごい好き ずっと聞きたくなる

    • @KYA-SHA
      @KYA-SHA ปีที่แล้ว +21

      アナログ盤で聴きたいサウンドですよね。このバンドの目指す世界観を描いてあげてる感じがする。すでに作品としてパッケージされている。

    • @piroyuki8954
      @piroyuki8954 ปีที่แล้ว +6

      ✕森本さん
      ◯森元さん

  • @ぴよたか-t8o
    @ぴよたか-t8o ปีที่แล้ว +61

    音楽に関する知識無いけど、森元さんは夜の街をドライブしてる感じで、吉田さんは水の中って感じする
    人が変わるだけでこんなに変わるのは、めっちゃ面白い!
    色んな人の聴いてみたいですな

  • @fu-yu
    @fu-yu ปีที่แล้ว +24

    素晴らしい動画をありがとうございます。
    保さんの音はボーカリストが際立つソリストとしての王道サウンド、森元さんの音はバンドしてそれぞれが際立ち演奏を楽しむサウンド
    という印象を受けました。すごく勉強になりました。

  • @hitowatari
    @hitowatari ปีที่แล้ว +24

    まじでSLEEP FREAKSチャンネルの企画は素晴らしすぎる。本当にありがとうございます。

  • @ptfull12
    @ptfull12 ปีที่แล้ว +13

    他のDTM講座とか見てると「EQは下げるために使え」っていう人多いけど上げるために使う人もいるんだって勉強になる

  • @wiz8056
    @wiz8056 ปีที่แล้ว +4

    いいんですかこれ無料で見ちゃって。動画本当にありがとうございます。

  • @kent3110peace
    @kent3110peace ปีที่แล้ว +9

    吉田さんのミックスはボーカルが主役!って感じがして、キックが立ってリズムがより強調されていて、一言で言うなら劇的。
    森本さんのミックスは曲全体のバランスを大事にして、リスナーに曲の印象をある程度委ねてくれそうで、一言で言うなら調和。
    どちらも良いけれど、この曲では森本さんのミックスが好き。だけど、ファンクとかロックで吉田さんのミックスを聴いてみたい!
    とても良い企画でしたし、協力してくれたお二方もとてもありがたい!

  • @ETSUO392
    @ETSUO392 22 วันที่ผ่านมา

    先ほど視聴したんですが感動しました。最後のインタビューで、なぜか涙が出てきた、、、😲 どちらも素晴らしいMixでした。ありがとうございました。

  • @endolphin8
    @endolphin8 ปีที่แล้ว +34

    こんなことあっていいのか
    神回すぎる

  • @user-SubeteMitaro
    @user-SubeteMitaro ปีที่แล้ว +8

    音楽表現として吉田さんのミックス、すごいなぁ。1ランク上のバンドになったように聴こえるよね。そして、音楽がすんなり入ってくる。

  • @empiricallime4387
    @empiricallime4387 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @kohichiyamamoto1961
    @kohichiyamamoto1961 ปีที่แล้ว +38

    フルコーラスを「ながら聴き」をしていましたら、無意識で「別の曲」って判断していました。「すごい」のひと言です…
    雲の上のような方々がここまで素人にも分かるようなレベルで解説して頂けるなんて、本当にありがたいです。
    貴重なものをありがとうございました。

  • @ex7977
    @ex7977 ปีที่แล้ว +15

    こんなにも変わるのか…世の中の色んな曲に、色んな方のミキシングバージョンが存在して欲しい

  • @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
    @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD ปีที่แล้ว +5

    森本さんの音は、ドンシャリが子気味よく、ピーカン晴れた蒼空のもと聴いているような透明感が突き抜けている!感じ、一方で吉田さんの音は甘くて淡いクリーム色の雲の中を自分の翼で漂っている・滑空しているような、そして何よりも自分の世代では懐かしい! そんなイメージを受けました。これからDTMやってみたいなと思わせてくれる内容で楽しかったです。

  • @taroatom4731
    @taroatom4731 ปีที่แล้ว +6

    なんだよこれ、神企画じゃないか・・と思ったら2週間で10万回視聴されてて驚き。
    こういう動画ってこんなに需要ある事を初めて知ったw

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z ปีที่แล้ว +3

    日本の業界を牽引してきた伝説の吉田保さんを間近に観れたような喜びで最後まで充実満喫できました‼️私は音楽のプレイアーサイドから音楽を聴いてきましたが、常に気になる卓上での音楽アプローチに興味があったので両巨頭のアプローチに〈音楽〉を感じれたのが一番の収穫でした❣️🌏非常に好感を持てたご両名に感謝をしています。ありがとうございました🌍

  • @Taramaxu
    @Taramaxu ปีที่แล้ว +6

    こんなに素敵な動画をつくってくださってありがとうございます!!

  • @user-qn9qo4lm8i
    @user-qn9qo4lm8i ปีที่แล้ว +22

    お二人の音作りについてそれぞれ良い所があると思ったけども、吉田さんの穏やかさや人当たりが音楽業界を生き抜く上ではとても大事だと思いました。

  • @ゼラニウム-u5k
    @ゼラニウム-u5k ปีที่แล้ว +25

    ほんとに勉強になる、全ての作曲家、編曲家、プレイヤーに見てほしい。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 ปีที่แล้ว +32

    面白いね。森元さんは個々の音が明瞭で吉田さんは定位感が中央寄りで本来それぞれの分離が悪いはずなのにそんなこともなく凄く広がりがあるという昔でいうレコーディングの魔法。私もアナログ世代だけど最初からプラグインの世代の人はアナログを経験して音の構造を知ってないとこうはできないと思う。プラグインも実機触ってると格段に使い易くなるからね。

  • @rawraw9503
    @rawraw9503 3 หลายเดือนก่อน +1

    森元さんの音は見晴らしが良くて吉田さんの音は引き込まれるような深みがある音だな〜と感じました!!!奥が深くて面白い、良い動画でした。

  • @pumochan
    @pumochan ปีที่แล้ว +6

    高校の放送部員だった頃の自分に見せたかったなあ!
    創刊当時のサンレコで吉田保さんや吉野金次さんについての記事を一生懸命読んでもわからなかったことがよくわかります(実際のミックスを聴いてるんだから当たり前ですが)。
    動画の力はすごいですね。

  • @絶望主
    @絶望主 ปีที่แล้ว +2

    よく対比したタイプのエンジニアをセッティングしたものだと思います。
    わかりやすくて面白いです!

  • @analogmania
    @analogmania ปีที่แล้ว +6

    感涙!
    JPOPとシティ・ポップの両方の歴史を感じます。
    素敵な企画でした!

  • @react9287
    @react9287 ปีที่แล้ว +12

    どちらも好みに感じる部分や足りない部分とか自分なりに感じられた貴重な体験でした。サウンドエンジニアってすごい仕事なんだなー。

  • @kj0619
    @kj0619 ปีที่แล้ว +14

    この企画はすごい!VUメーターの使い方みたいな話も、さりげなくされてますが、実はすごい貴重だと思います。。ありがたや。

  • @jaNin-w2n
    @jaNin-w2n ปีที่แล้ว +3

    ミキシングで世代が分かるというか、情景が変わるのがすげえ。

  • @kanamebb7848
    @kanamebb7848 ปีที่แล้ว +3

    この企画やばすぎませんか?
    本当にありがとうございます。

  • @shogo7068
    @shogo7068 5 หลายเดือนก่อน +1

    吉田さんのサウンドは楽曲に合ってると言うか、跳ねてる感じで楽しそうな雰囲気、音がのびのびしててとても自然でホッとする音でした

  • @komepyon5316
    @komepyon5316 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしすぎる企画でした。オーディオマニアの私にもすごく刺さりました。

  • @Lynne_Rio
    @Lynne_Rio ปีที่แล้ว +2

    とても良い企画だったと思います!ありがとうございました。

  • @YAMAHAC5LA
    @YAMAHAC5LA ปีที่แล้ว +3

    吉田さんの音って、昔FMで聴いたことがある懐かしい感じがしました。

  • @くくちきさき
    @くくちきさき 20 วันที่ผ่านมา

    音楽業界を志望しているわけではないですが、おすすめに流れてきたまま全て見てしまいました。音楽を聴く上での新しい視点をいただけてとても嬉しいです。
    どちらのミキシングも甲乙つけ難く、とても良かったのですが、そもそもこの職業すらあまり知らなかったものですからとても楽しく視聴しました。演者やスタッフの方、チャンネルの方も含めて全ての方に感謝しています。

  • @hadyanmhd
    @hadyanmhd ปีที่แล้ว +6

    こんな素晴らしい企画見させていただき本当に感謝してます!
    ずっと和風のサウンドの作り方に気になりますのでネットで中々情報発信されていませんが、
    これはまさに私が見たかったものです!
    ありがとうございます。

  • @ちんぽこ-f8s
    @ちんぽこ-f8s ปีที่แล้ว +2

    面白い~~! 吉田 保さんのめっちゃ好み ! やっぱり年代感がすごく出てますね !

  • @denosoft
    @denosoft ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ勉強になりました。本当にありがとうございます。

  • @okuda1101
    @okuda1101 ปีที่แล้ว +7

    本当に神回すぎておもしろすぎてすでに何回も観てしまっています。
    とてもとても貴重な企画。ありがとうございました。

  • @ロンドン
    @ロンドン ปีที่แล้ว +3

    何度も聴き比べてると、どちらも違った良さが合って、違いを見つけていくとすごく勉強になる。素晴らしすぎる企画、ありがとうございます。

  • @akira23223
    @akira23223 ปีที่แล้ว +1

    TH-cam見出してから一番驚きの動画でした。サウンドエンジニアってこんなにも世に出る音楽を形作って仕上げているとは知らなかった。

  • @ひろろんちゃんねる
    @ひろろんちゃんねる ปีที่แล้ว +10

    素敵な企画、ありがとうございます!!
    やっぱり楽曲においてアレンジも大事ですが、ミキシングが楽曲の印象に与える影響の大きさを非常に感じました。
    自分がこれから書いた曲をミックスしてもらうとしたら、森元さんの現代的なミックスを施してもらいたいなっていうのが正直な感想でしたが、吉田さんのミックスは90年代のあの頃の楽曲を聞いてるようですごくエモかったです。
    スタッフの皆様もありがとうございました👏

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 ปีที่แล้ว +12

    この企画を考えた人は凄い。

  • @cond-jy9od
    @cond-jy9od ปีที่แล้ว +5

    自分が多分このコメント欄の平均より若い方だからか、森元さんのが好き。
    吉田さんの音の説得力はもちろん素晴らしいし真似できるものではないなと感じさせられるけど、現代の音楽を聴いて育った身としてはハキハキした森元さんの音に強く惹かれた。

  • @trueno5462
    @trueno5462 ปีที่แล้ว +2

    なつかしさ香る味のある吉田さんの音、
    整ってさっぱりした森本さんの音、
    どちらも味わい深く、素晴らしいですね。

  • @Mimasama-Katchatta-Ufufu
    @Mimasama-Katchatta-Ufufu ปีที่แล้ว +3

    どっちも好きすぎる

  • @user-qf1hv6zq1k
    @user-qf1hv6zq1k ปีที่แล้ว +2

    52:30 森元さん 53:00 53:15
    54:28 吉田さん 54:58 55:13

  • @GOMEZgomezGOMEZgomez
    @GOMEZgomezGOMEZgomez ปีที่แล้ว +4

    すごい企画だ!!!
    これ、とっても興味ありました!!!

  • @カルマ南
    @カルマ南 ปีที่แล้ว +2

    いやぁやばい!吉田さん?初めて知ったけど仙人だなぁ!すごい温もりを感じた

  • @OkometubuY
    @OkometubuY ปีที่แล้ว +2

    全く知らない世界ですが見入ってしまったです。素晴らしい動画です♪

  • @ponponponing
    @ponponponing ปีที่แล้ว +4

    凄い企画。どちらも個性がはっきりして素晴らしいな。

  • @burning8983
    @burning8983 ปีที่แล้ว +4

    これは録音するところもそのうちに公開されるんでしょうか?
    大変、有意義な企画だと思います。ありがとうございました。

  • @DelicaHaigoh
    @DelicaHaigoh ปีที่แล้ว +5

    この企画のために録り下ろしを2回やったってことですか?
    吉田さん森元さん初めミュージシャンやスタッフのギャラ、スタジオ代など予算をいくら掛けたんでしょうか。超豪華企画です!
    エンジニアのミキシングを本人解説付きで見られるだけでも貴重なのに、同じ楽曲でレジェンドと現在のトップランナーの違いを比較出来るなんて前代未聞で最初で最後かもしれない神企画。
    吉田さんはレジェンドなのに謙虚で偉ぶらないところが尊敬出来るし、森元さんも先輩である吉田さんに敬意を忘れないところがお二人ともご立派。
    またいつも思うことだけど金谷さんがとても耳が良くてコメントが的確で話し手の意を汲む能力がすごい。
    吉田さんの音は深いリバーブに特徴がある聴いた瞬間に山下達郎や松田聖子を思い出す音で、森元さんの音は精緻に組み立てられたまさに今よく聴く音だと感じました。
    金谷さん吉田さん森元さん初めミュージシャンやスタッフの方、この企画に携わられた全ての方々に感謝します。貴重な動画をありがとうございました!

  • @kensuke1
    @kensuke1 ปีที่แล้ว +3

    それぞれのミックスに 魅力がたっぷり ありますね!
    すごく聴きごたえのある企画でした。ありがとうございます😍
    結局は 自分が何をつくり続けているかが 大事で、その時々 参考になる言葉が たくさん あったように思います。

  • @MrROMs66
    @MrROMs66 ปีที่แล้ว +8

    時代が見える。どちらも好き。

  • @CUMBICA1970
    @CUMBICA1970 ปีที่แล้ว +1

    いや~、これは圧巻でした。エンジニアによってはこんなにも違うサウンドになるんですね。完全ど素人意見ですが森元さんバージョンはドラムがボリューム感たっぷりで逆に吉田さんはカラっと乾いたまさに80年台シティポップな印象。個人的にどちらかと言えば森元さんのミキシングが心地良い感じですが、あくまで好みの問題。いい物を見させていただきました。

  • @t_k_tokyo
    @t_k_tokyo ปีที่แล้ว +3

    定期的に視聴し直したい素晴らしいコンテンツ、、かたじけない。

  • @wapants
    @wapants ปีที่แล้ว +2

    これが無料で見れるのすごすぎる。ありがとうございます!

  • @もぐり-o2q
    @もぐり-o2q 5 หลายเดือนก่อน +1

    正真正銘の神回でした
    これぞ神回です

  • @niitakayamanobore1208tora
    @niitakayamanobore1208tora ปีที่แล้ว

    凄い企画でした。ズブの素人の自分がこんな専門的な内容の番組を食い入るように観れて1時間があっという間に過ぎてしまいました。楽しかったです♪

  • @takechandayone5042
    @takechandayone5042 ปีที่แล้ว

    すごい企画、動画を拝見しました。
    吉田さんのボーカル感、森元さんのバンドサウンドがそれぞれ好みでした。
    何度も言いますが本当にすごい!

  • @ビッグマック太郎
    @ビッグマック太郎 ปีที่แล้ว +9

    最後の方で「プロとしては買ってもらえる、9割に受け入れられるものを作らないといけない」とのコメントがありましたが、仕事度外視で“作りたい音”を作ったらまた変わるのかな?興味あります

  • @kaneisohiro170
    @kaneisohiro170 ปีที่แล้ว +3

    吉田 保さんサウンドは80年代に青春してた頃の心地よいサウンドそのものでした。この企画に感謝します(^^)/

  • @rooftopakos
    @rooftopakos ปีที่แล้ว +3

    森元さんのサウンドはかっこいい。プレイヤーが喜ぶ音なイメージ。
    吉田さんのサウンドは優しい。癒される。king of popなイメージ。
    どちらのミックスも素晴らしく、自分の目指すサウンドとは、と考えさせられました。

  • @j-unichi
    @j-unichi ปีที่แล้ว

    たまらないっす😄この動画見たあとに自分のミックス聞いたら、、😢でも、めちゃ勉強になりました!ありがとうございます😊

  • @shiranoaki
    @shiranoaki ปีที่แล้ว +20

    あまりにも神すぎる企画でした。こんなレジェンドレベルのプロの手法を二通りも見て聴く事ができて嬉しかったです。ありがとうございます!

  • @tee4ch
    @tee4ch ปีที่แล้ว +12

    森元さんのリミックスは楽器の音もボーカルといい感じで馴染んでると感じました。楽器の音が好きな自分としては一体感を感じてとてもいいなと思いました。吉田さんのリミックスはボーカルの音が浮遊感があって魅力的に感じました。歌モノのしてはきっとこっちの方が人気が出るんだろうなと思いました。演奏だけでなくリミックスでこんなに違うんですね。すごく良い動画だったと思います。

  • @gatsby3984
    @gatsby3984 ปีที่แล้ว +4

    これは未来に残すべき動画
    感謝

  • @guriruzu_BGM_warehouse
    @guriruzu_BGM_warehouse ปีที่แล้ว +3

    10年以上作曲やレコーディングをやってますが、こうやって聞くと僕のミックスの初期の頃のイメージって吉田さんのミックスが多かったんだな~って思えました!
    個人的に今よりもhiphopどっぷりの畑でしたが、ドラムにドンシャリ感出すところなんかはhiphopでも部分部分でよくやっていましたし、それだけ吉田さんのサウンドイメージが日本に根付いてたんだとこれを視聴してよく分かりました!
    レック段階である程度完成された音にはあえてプラグインを入れないっていう選択も僕もよくやるのでなんとなく嬉しくなったり感動したり
    最近はこのお二人で言うなら森本さんっぽいなって思ったりして楽しくなりました!
    定位や鳴りを一つ一つ作っていくこれはやっぱりDTMの時代を感じますね!
    録音が手軽になるとどうしても音鳴りに対するプラグインの使用量が増えますから。
    音の定位決めは初期の頃から好きで触ってましたが、海外のEDM系のエンジニアを参考にすることもあるのでハットなんか思いっきり振っちゃうこともあります🤣
    どちらがどうだ!という事でなく、多くの音楽制作寄りの人たちもほんとに興味深く楽しめる企画ですね!おもしろかった~!

  • @onoe5555
    @onoe5555 ปีที่แล้ว +11

    あまりに深すぎて、逆にやる気なくなりました😅
    たもっちゃんのLPのような暖かいサウンドメイクを動画に残していただけたのは本当にレガシーとなると思います。
    「ミキシングは音楽を作るってこと」という言葉は名言ですね。
    またこんな企画みたいです。ありがとう。

  • @kj0619
    @kj0619 ปีที่แล้ว +7

    お二人のサウンドの違いにかなり大きく寄与しているのが、メインボーカルのDoublerの有無ですね。吉田さんのはDoublerが入っているため、かなり森本さんと違う印象を与えます。

  • @BCNO01
    @BCNO01 ปีที่แล้ว

    本当に参考になります ありがとうございます

  • @shigalamisalami
    @shigalamisalami ปีที่แล้ว +3

    エンジニアさんの手腕によって同じ曲でも違うジャンルに聞こえる位、コンセプトが固まるのが面白いなと思いました…!
    目から鱗の話ばかりでこれ本当に無料で見て良いんですか…!?!?!?

  • @mitsuoj1
    @mitsuoj1 ปีที่แล้ว +6

    もはや違う曲と言っていいほどの違い…それは言い過ぎかもですが😅ボリューム、リバーブ、アタックリリース、EQでこれほどまでに変わることを知りました。音楽って深いですね!ありがとうございます!

  • @jarvisgoodland1797
    @jarvisgoodland1797 9 หลายเดือนก่อน +1

    00:26 吉田保さんのプロフィールがエグすぎるww

  • @geddyrocinante
    @geddyrocinante ปีที่แล้ว +3

    これは神企画、神回ですね!!!
    私はベーシストですが、凄く勉強になりました。
    素晴らしい内容配信有難うございます。m(__)m

  • @qol8020
    @qol8020 ปีที่แล้ว +2

    神企画❤

  • @チョイチョチョチョイ
    @チョイチョチョチョイ ปีที่แล้ว +9

    ムッチャ勉強になる。
    もっとこんなん出して欲しいです。

  • @CBRKJPN
    @CBRKJPN ปีที่แล้ว +16

    吉田さんのサウンドって奥行きがあってしっとりしていて独特なものがある。
    リバーブの使い方が神技的でクール

  • @小腹スイタ
    @小腹スイタ ปีที่แล้ว +2

    吉田さんは ボーカル重視(80sアイドル、優れたボーカリストとか その人の声が聞きたいミックス) 森元さんはバンド重視(楽器隊のメリハリの中でのボーカルとの調和) それぞれの時代に求められる仕事振りがあるのだろう。吉田さんは ミックスの真髄を説いているようで 森元さんはテクニックやトレンドを捉えてる。自分が発注するなら 二人を足して2で割ったようなエンジニアを探したい。音楽好き&次世代エンジニアに向けての有意義な動画楽しませてもらい ありがとうございました。

  • @misokatu_0307
    @misokatu_0307 ปีที่แล้ว

    たまたまたどり着いてたまたま観ましたが、ど素人でもわかるほど全然違う仕上がりでびっくりしました!
    ミキシングってすごいんだな〜

  • @newsify7
    @newsify7 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい企画ですね!

  • @29mariasama
    @29mariasama ปีที่แล้ว +3

    森元さん 52:28
    吉田さん 54:27

  • @とっつぁん-j1j
    @とっつぁん-j1j ปีที่แล้ว +9

    吉田さん、「素人さん」に分かりやすく、やさしく基本的なことを説明してくれる。古くからいるの町の名医みたい。

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 7 หลายเดือนก่อน

    この動画は神回です🎥✨

  • @Tai-P.
    @Tai-P. ปีที่แล้ว +1

    見て聴いてとても興味深い楽しい企画でした。ありがとうございます!

  • @俵文七-p9y
    @俵文七-p9y ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画でした。ありがとうございました。