【先代ドクターイエロー922形】超レア‼️2編成連結シーン 東北・上越新幹線にも「ドクターイエロー(925形)」!〔日テレ鉄道部〕

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 85

  • @locale233joban2
    @locale233joban2 5 หลายเดือนก่อน +60

    922形の連結器…自動で出し入れ出来る仕様なのは知りませんでした。
    めちゃくちゃ貴重な映像ですね

  • @eagle404s
    @eagle404s 5 หลายเดือนก่อน +59

    初代ではなく先代って書いてる辺り、ちゃんと解ってる人が仕事してくれてるんだなって(※922形の前に921形と呼ばれる客車タイプの初代ドクターイエローが存在しました。)
    それにしても貴重な映像!当時は動画サイトは勿論、鉄道系TH-camrなんてのも存在しなかったからこういった取材映像がほぼ唯一の本当に貴重な資料ですね。

    • @yukichichang
      @yukichichang 5 หลายเดือนก่อน +11

      922の中でも0番台の置き換え用に動画の10番台がいたり試験車両に941がいたり意外とややこしいからね

    • @aqa1989
      @aqa1989 5 หลายเดือนก่อน +1

      初代ドクターイエローは1000形試作B編成を改造した922形T1編成だぞ?

    • @userX-2
      @userX-2 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@aqa1989
      『ドクターイエロー』のWikipediaのページでは921形を初代として取り扱ってますね

    • @userX-2
      @userX-2 5 หลายเดือนก่อน +9

      Wikipediaには「ドクターイエロー」と呼ばれた車両一覧のページがあり、921形の項目もあります。

    • @Choetsu-suu-p
      @Choetsu-suu-p 5 หลายเดือนก่อน

      子どもたちが招待されていたのは知らなかった。客席があったのは知っていた。

  • @monomanetsuji
    @monomanetsuji 5 หลายเดือนก่อน +30

    連結もそうだし、緑帯のドクターイエロー貴重すぎます

  • @かわいこたろう-n1b
    @かわいこたろう-n1b 5 หลายเดือนก่อน +52

    激レアシーン見えてものすごく最高でした

  • @k3wh121
    @k3wh121 5 หลายเดือนก่อน +28

    4:23 200系ドクターイエローの映像は激レア過ぎますね

  • @RailfanSS1028
    @RailfanSS1028 5 หลายเดือนก่อน +17

    写真でしか見たことないこの光景を映像で見たかった、マジで神

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 5 หลายเดือนก่อน +16

    0系新幹線が営業列車で連結した事がかつてあったけど、ドクターイエロー同士の連結があったとは。
    貴重映像、ありがとうございます!

  • @タカケン-s2z
    @タカケン-s2z 5 หลายเดือนก่อน +13

    丸い団子鼻が、自動で上がり、連結器が出る。
    これは凄い装備だ。

  • @r.n8782
    @r.n8782 5 หลายเดือนก่อน +3

    見たことがないドクターイエロー貴重な映像
    ありがとうございます!

  • @kumaxxx14
    @kumaxxx14 5 หลายเดือนก่อน +4

    横顔が可愛すぎる、、、!

  • @masahiro.suzuki
    @masahiro.suzuki 5 หลายเดือนก่อน +18

    ドクターイエローの連結お宝映像ですね😊

  • @GyusujiOisi
    @GyusujiOisi 5 หลายเดือนก่อน +8

    922形の連結器が自動で出し入れできるのは救援列車としての使用も想定されてたからなのかもね

  • @nagoyaboy1992
    @nagoyaboy1992 5 หลายเดือนก่อน +10

    って言うか、鉄道博物館で200系の連結器実演で上方向にスライドして開くのに見慣れたせいか、
    922形の連結器の板も上方向にスライドして開いた後連結器が前にスライドかと思ったら、まさか蓋がまず開いて次に板の上に乗ってる連結器が降りてくるとは意外でした。

  • @dr.yellow519
    @dr.yellow519 5 หลายเดือนก่อน +3

    すごく貴重な映像😂ありがとうございます🤗永久保存版!にさせていただきます🎉

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 5 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます
    貴重映像

  • @T-my3sc
    @T-my3sc 5 หลายเดือนก่อน +13

    へえ、当時のドクターイエローは気軽に乗れたんだ。
    しかも緑帯いんじゃん!珍しいな

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 5 หลายเดือนก่อน +7

    実車は引退してからも、プラレールではその後も長く発売されてましたね。

  • @miengelion
    @miengelion 5 หลายเดือนก่อน +8

    流石テレビ局。個人じゃ撮影出来ない映像を持っている。

  • @braver6845
    @braver6845 5 หลายเดือนก่อน +9

    おお!最初のドクターイエロー!

  • @セフィロセ
    @セフィロセ 4 หลายเดือนก่อน +1

    この少年たち羨ましいぜ、
    あと、T3編成が連結するのは初めて見た!

  • @さとう-d5f
    @さとう-d5f 5 หลายเดือนก่อน +8

    てっきり200系みたいに連結器がニョキって出てくるもんだと思ってた…
    蓋が丸ごと上に上がるんかよ…

  • @鈴木啓-s3w
    @鈴木啓-s3w 5 หลายเดือนก่อน +23

    現在922形はリニア鉄道館に展示されているみたいです

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 5 หลายเดือนก่อน +6

      922形はT4編成を置くために解体されるそうです。見たい方は早めに見に行った方が良さそうですね

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s 5 หลายเดือนก่อน +7

      @@夢待翔太JR西日本の持ち物なのでJR東海の一存では解体できないと思いますが…
      やるとしても西日本に返却では?

    • @T-my3sc
      @T-my3sc 5 หลายเดือนก่อน +2

      いや、ドクターイエロー展示室っての作って両方展示してくれ、よし、東海か西に今度頼んでみよう?うん

    • @忍藤原-i3x
      @忍藤原-i3x 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@夢待翔太さんもう解体されるのですか?もったいない!!

    • @ad-ni5ic
      @ad-ni5ic 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@忍藤原-i3x 解体はないと思いますね
      リニア・鉄道館に置いてある922形はJR西日本が所有していた車両なので、923形を展示させる場合その922形を返却すると思われますね・・・

  • @ShinHoshinoHiromitsu77
    @ShinHoshinoHiromitsu77 2 หลายเดือนก่อน +1

    ドクターイエローの貴重なキスシーン

  • @ゆう-x7v7w
    @ゆう-x7v7w หลายเดือนก่อน +1

    乗りたいー!!

  • @及川雄
    @及川雄 5 หลายเดือนก่อน +1

    1986年って今から遡る事38年前の1986年だし元号だったら昭和61年だし自分はまだこの時代には生まれて無いがこういうドクターイエローの922形や925形が走ってるのは凄いですね👍

  • @earth-bd7cl
    @earth-bd7cl 5 หลายเดือนก่อน +7

    0系や100系がいる頃の新幹線を思い出した。あの頃は新幹線のホームに登るだけでワクワクした。今はN700だけでつまらん、性能は段違いだが。

  • @市川宏-t8g
    @市川宏-t8g 5 หลายเดือนก่อน +2

    車内の速度計表示が昔懐かしニキシー管ですね。

  • @新劇のプニキ
    @新劇のプニキ 5 หลายเดือนก่อน +7

    微妙に西日本所属と東海所属のドクターイエロー違うころのやつだな

  • @シナオク
    @シナオク 5 หลายเดือนก่อน +8

    4:05に映るEF58は14系臨時踊り子か?

    • @タカケン-s2z
      @タカケン-s2z 5 หลายเดือนก่อน +2

      確かにそうですね。

    • @タカケン-s2z
      @タカケン-s2z 5 หลายเดือนก่อน +1

      確かにそうですね。
      あれは、EF58 61牽引ですね。

    • @dawnboat99
      @dawnboat99 5 หลายเดือนก่อน +1

      写っているEF58は大汐線側でしょうか。臨時踊り子は汐留側から発着だったのですか、、、驚きました。

  • @socchikoso5703
    @socchikoso5703 5 หลายเดือนก่อน

    922の分併装置の動作初めて見たけどこういう動きだったのか!

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 5 หลายเดือนก่อน

    黄色先生に先代がいたなんて初耳です😅ありがとうございました🙇

  • @shinobuhazuki1761
    @shinobuhazuki1761 5 หลายเดือนก่อน +3

    925形ドクターイエロー(東北・上越)~E926形East-iへ歴史だね。

  • @yukichichang
    @yukichichang 5 หลายเดือนก่อน +1

    922形の連結器って自動だったの初めて知った!
    しかし昔のドクターイエローって丸いデザインなのもあるし今よりオレンジ味の強い黄色だから0系と並ぶとゆで卵と煮卵みたいだよな。

  • @Rail_Traveler
    @Rail_Traveler 5 หลายเดือนก่อน +1

    4:24 雨かと思ったらワイパー動いてなかった…。つまりこの靄って…

  • @野田優穂
    @野田優穂 5 หลายเดือนก่อน +3

    そっかぁドクターイエロー、みどりの帯車両居たなぁ。

  • @n-onejg2
    @n-onejg2 4 หลายเดือนก่อน +1

    全部が貴重や

  • @tomonuma4816
    @tomonuma4816 หลายเดือนก่อน +2

    車両が故障したのを想定した救援時における連結訓練かな?

  • @TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED
    @TOYOTA-SOARER-3.0GT-LIMITED 4 หลายเดือนก่อน +1

    40年ぐらい前、新大阪から博多まで年に3回おじいちゃんおばあちゃんの家へ行く為に、トンネルだらけでまだ4時間ぐらい掛かった新幹線に乗るのは本当に退屈で嫌いな乗り物でした。トンネルの度に耳ツン、トンネル入った途端車両の窓辺りギシギシ!の音も保育園児や小学生の頃は嫌で、やっと博多で降りた時は解放された気分で嬉しかったです。小郡辺りだったかなと思うけどたまたま『黄色い新幹線』のドクターイエローを隣を新大阪方面へ走ったのを見た時はビックリしてはしゃぎました。
    『黄色い新幹線!あれ何!?』ととても嬉しかったです。
    ドクターイエローの存在自体を知らなかったので周囲の人やクラスの子に話しても『そんな新幹線ない!』とバカにされました。
    でもその『黄色い新幹線』を1回だけでも見られた僕はラッキーで幸せ者です。あの時の黄色い新幹線さん僕に幸せをくれて有難う御座います!お陰で僕は現在とても恵まれ成功者になり平和で優しい仲間や恋人や友達にまで恵まれとても幸せです。これ乗ってみたかったなぁ…

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 5 หลายเดือนก่อน

    保存しました😅お疲れ様でした🙇

  • @おと-d6h
    @おと-d6h 5 หลายเดือนก่อน

    思ったより静かな連結だったな。
    むかし仙台で新幹線の連結に遭遇(連結を待つ側)したけど、乗っててゴン!って衝撃が来る感じの連結だったから、アレはダメな例だったのかね。

  • @115youtori4
    @115youtori4 5 หลายเดือนก่อน +2

    ついにドクターイエローの時代も終わりか。今後はみんな回送列車に機材積んで計測するコスト削減方向に行っちゃいそうだし。

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 5 หลายเดือนก่อน

    ドクターイエローが連結した事あるとは。メンテナンス専用なら、他にも使っていたとは知らなかった。

  • @啓佑-b8c
    @啓佑-b8c 5 หลายเดือนก่อน +1

    これはかなり貴重な映像ですね✨✨

  • @ابوسارةابوسارة-ز6د
    @ابوسارةابوسارة-ز6د 3 หลายเดือนก่อน +2

    كانت هذة هى المرة الاولى التى اشاهد وارى فيها الانف مفتوحة والمقدمة تنذل
    وكأنة مكوك فضائى جاهذ للاقلاع
    للفضاء ❤❤❤❤❤ ‏‪0:16‬‏

  • @bird283-r2l
    @bird283-r2l หลายเดือนก่อน +1

    200系も同じやり方でしてましたね

  • @NoName_cars
    @NoName_cars 29 วันที่ผ่านมา

    サイコー!

  • @yalbeicm
    @yalbeicm 5 หลายเดือนก่อน +11

    鼻が開いて連結器が下りてくるところ初めて見た

    • @seimaku2063
      @seimaku2063 5 หลายเดือนก่อน +1

      200系でも見れた気がします。たまに鉄道博物館で動いてた気もします。

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s 5 หลายเดือนก่อน +6

      @@seimaku2063200系の場合は鼻は完全に開かずに一部がのカバーが上に迫り上がる方式でした。

  • @suito8000
    @suito8000 5 หลายเดือนก่อน +2

    ドクターイエローが登場した
    ヒカリアンは東海道・山陽新幹線の922ではなくて、東北上越の925形だった
    922の方は後にスペシャル品として製品化され貴重に

  • @オーディーン-s5b
    @オーディーン-s5b 5 หลายเดือนก่อน

    今この車両って全部解体されちゃったんですかる

  • @やまと-d7g
    @やまと-d7g 5 หลายเดือนก่อน

    確かに良い

  • @ever1001since
    @ever1001since 5 หลายเดือนก่อน +1

    連結してもライトオンのまま。。
    山形新幹線走るようになってからオフ機能できたんかな🤔

  • @特務らいてい部隊司令伊藤
    @特務らいてい部隊司令伊藤 5 หลายเดือนก่อน +2

    やるなぁ、日テレ。

  • @千本桜桜花
    @千本桜桜花 5 หลายเดือนก่อน +1

    そう開くの?

  • @GARAGE90444
    @GARAGE90444 หลายเดือนก่อน

    922形はもともと1000形(0系の試験車)

  • @摩天楼-s6w
    @摩天楼-s6w 5 หลายเดือนก่อน

    黄色の明るさが違うんだなぁ。こっちのが黄土色っぽくて、923の方が鮮やかな黄色。この特別感が魅力!点検用の車両が魅力的なのはとても良いこと。今にない車両がベースなのも特別感をかもし出した要因なのかもしれませんね!

  • @bonzo-we5vm
    @bonzo-we5vm 5 หลายเดือนก่อน

    何がレアって 3:46 の招待された子供たちの中に、横浜大洋ホエールズ友の会限定キャップをかぶってる子がいる事(笑)今の子ってプロ野球キャップとかあんまり被らないよね。

  • @tak8017
    @tak8017 5 หลายเดือนก่อน +1

    煮卵なんだよなぁ

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 5 หลายเดือนก่อน

    200系とは違うな

  • @johannsmithin8140
    @johannsmithin8140 5 หลายเดือนก่อน +1

    Hhhhhg

  • @いさケツ
    @いさケツ 5 หลายเดือนก่อน

    いつの?今まで動体保存してた?んなわけないよな?0系だろ?700系のドクターイエローが引退するって聞いたけど、この動画のドクターイエロー0系は今や何処に・・・(廃車になって無い?)次のドクターイエローって何?

    • @Seiryo6248
      @Seiryo6248 5 หลายเดือนก่อน +4

      今度引退する923形が出る前の当時の映像ですよ。全て廃車済。
      唯一、愛知県のリニア・鉄道館に922形T3編成の7号車が保存されていて、他は全て解体されています。
      JR西日本編成だが、何故かリニア・鉄道館に展示された。

  • @yalbeicm
    @yalbeicm 5 หลายเดือนก่อน +112

    鼻が開いて連結器が下りてくるところ初めて見た

    • @FuturezoneMarinedream
      @FuturezoneMarinedream 5 หลายเดือนก่อน

      自分もです 乗務員が手動でやると思ってました

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 5 หลายเดือนก่อน +14

      この機構は200系に受け継がれました。

    • @T-my3sc
      @T-my3sc 5 หลายเดือนก่อน +13

      貴重映像やんこれ、警笛も入っとるし

    • @なにぬねの-p5u
      @なにぬねの-p5u 5 หลายเดือนก่อน

      大宮鉄道博物館でたまに200系の連結器出すのやってますよー。ぜひ見に行ってください

    • @SIUNTEN
      @SIUNTEN 5 หลายเดือนก่อน +3

      たしかn700もだった気がした