ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
田舎で育った者です。とても素敵な地域の方だと思います。あげた農機具を使ってくれている。野菜を食べてくれている。それだけでよいのです、あげた人は。「役にたってます。」「美味しかったです。」それだけでいいのです。若い人が住み、子供達の声がする。そのことが既に地域に貢献しているのですよ。
そうなんですねーあまり考えすぎもよくないかもですね!
田舎では、住人が増えるだけで嬉しいし、未来が明るく思えるんです。頼られた住人わ嬉しかったんだ!私にはわかる。
やっぱり人と人との繋がりは地域もあるかもですが、お互いに感謝の気持ちが大切ですよね。文句ばかり言ってたら成立しない。それは、何処に住んでも同じ。頼られたら嬉しいし、何とかしてあげたいと助けてくれる。優しい方ですね。
とてもステキなお話しだと思いました。素直に気持ちをお伝えするといいと思います。嬉しい、ありがたい。助かる。言われた相手は、良かったなと思うと思います。
素直に気持ちを伝えていこうと思います!
何もお返しができない・・・と有りましたが、家族で食べるお惣菜を余分に作ってお裾分けしたりとか、そういう事でいいのだと思います、感謝の気持ちは言葉だけでは無くて、ほんの少しの事で何かしら繋がりができるのが田舎暮らしの良いところだと😊
そういう事でいいのですねーなかなか難しいです
@@mojyarockなぜ難しいかなぁー😄 親や兄妹や知り合いからの頂き物があればお裾分けした 買い物に行った先で美味しそうな菓子 パンや ちょっとした物を差し上げたりそう言う事は大事ですよね!偉そうな事言って御免なさい🙏
@@カカ-i8e私も地元は田舎なんですが、都会生活では、ちょっとした物をお礼に差し入れしたり、多めに作ったお惣菜を差し入れすると、手作りの物なんか持って来て!こっちはは乞食じゃないんだ!とか言って失礼ととって怒る人が中には居ます。でも田舎の人はそんな事気にしないですよね。気持ちが嬉しいと喜んで受け取ってくれますよ。いい所に引っ越されましたね。地域の人達とお互い気遣いながら田舎生活楽しんで下さい。
田舎のばーちゃんとして 人の手助けが出来る事が嬉しいのだと思います。頼ってもらう事が自分はまだ役に立つ存在だと感じるから
へーそんな感情なんですねー😊
気持ちの問題ですが、もしいまだにお礼してなかったら、お気持ち渡しそびれててすみません。とか言ってエビス1箱とかお礼してもいいかもね。私も田舎のものですが、母は買い物いくおばあちゃんとか声かけて乗せてあげたりしてますよ。
私も首都圏から中国地方の村に引っ越して、近所の方はみんな親切にして下さるけどお返しが出来ない、チャンスもない、何か出来ないかと苦肉の策で、クッキーやケーキを焼いてお渡ししたらみなさん喜んで下さって、借りは作りたく無いと思っていたけど、そんなことよりまず自分には何にも出来ないと焦っていたからすごくほっとしました。この間はいただいたいちごで小さいパフェを作ってお返ししました。とても喜んでまた食べたいって言って下さいました。そういう事でもいいみたいです、感謝の気持ちが伝われば。みかんを差し上げられたら嬉しいでしょうね、きっとお互いに! あと重機の操縦って楽しいし夢中になっちゃうんだそうです。お昼休憩断られたって見て、そのことを思い出しました笑
クッキーやケーキは嫁ロックがよく作るので今度お渡ししようと思います。確かに夢中になられていました。楽しいのですかね?
もじゃロックさんと仲良くなりたいんだと思うし、作業を手伝ってもらったら、一緒にお昼を食べたりすればいいのではないかと思います
そ、そうなんですか?
作業中におにぎりつくってあげるだけでもお返しになりますよ
そうだと思います,お昼飯ぐらいは出さないのは非常識ですよ。
私も思いました。自分だけお昼休憩とってるのに相手の方にはお茶やコーヒーも出さずお返しが何年先にできる果物とかあり得ない😮燃料費も出してないですよね😮相変わらずつりっぽいタイトルだし😮この人動画なぜか好きになれないですね
@@くた-i9x
なんだか口では申し訳ないだの感謝だの言うてるけどほんとに心からありがたいと思うなら自然と気持ちを返したくなるよね?朝から昼休憩なしで無料で手伝ってもらうなんて私にはできないせめてお昼におにぎりや漬物、汁物を食べていただくとか、何かしら感謝を形にしたいと思うけどこちらの動画を見てビックリしました。こんな大人がいるんだなと。
主さん恵まれてますよ❣️感謝して地区の方との交流を楽しんでくださいね。
本当に良い人ばかりなのでラッキーです😊
私も2年余り前から田舎暮らしを始めましたが、ありがたいことにご近所の皆さんにはいろいろ親切にしてもらっています。あと笹についてですが、私の敷地内にもたくさん熊笹が生えており、最初はチョキチョキ刈っていましたが、昨年からヤギを飼い始めたところ冬の間食べ物が少なくなると笹をどんどん食べてくれ、かなりすっきりしました。よく懐いてくれてペットとしてもかわいいです。
ヤギも効果ありなんですね!飼いたい!!
これぞ田舎暮らしです。お互い助けながら生活をしています。いい事もそうでないことも楽しんでください。😊応援しています。
いい事もそうでないことも楽しんで!ありがとうございます🙏
田舎に50年ぐらいいましたが相手の好意には甘えて良いとおもいます貴方達が反対にやってあげたい事があれば声かけしてあげたりしてある程度の距離感もって接すれば良いかなっておもいますよ感謝を忘れずにね
厳しい環境で、暮らしてきた人は、お互いに助けあわないと生活出来ない事を本能的に知っているのではないかと思います。
おっしゃる通りかもしれません!ありがとうございます!
なぜか涙が出てきました。わたしも田舎の出身で、父親は昔人間。頑固者で曲がったことが嫌い。でも、困ってる人はほっとけない。うちの父親も「ええよ、ええよ、気にするな」とショベルカーでやったでしょう。久しぶりに父親の事を思い出しました。ありがとうございました。
田舎の人は優しい!!😊
多分、誰にも迷惑をかけず家族だけで生活していくぞって意気込みで引っ越したのだとおもいますが、人は誰かに迷惑をかけて生きているものなんです。都会ではその迷惑をお金で還元してるだけ田舎ではすぐに手に入らないものが沢山ありますそこで、自分のできることでたすけてあげる自分が困ったときには相談し解決策をみつけたすけてもらえばいいのです皆、自分のできることしかしないはずだから自分のできることをしてあげればいいのですお互いに無理はせず助け合えればいいのでは
ありがとうございます!無理せず助け合いできるようになりたいです😊
田舎では自分たちだけでは生きて行けませんよ😊お昼も取らずに手伝ってもらったらその間に軽い食べ物でも用意して勧めるくらいの気遣いが嬉しいものです。お庭で育てた作物が取れたらお味見してもらってください😊😊
おすそ分けできるように実ってほしいです
田舎人の私としてもこんな田舎に移住してきて貰えただけでもありがたいですよ。ご近所の待ち望んででしょうね。良かったですね。鹿のツノ🫎ランタン掛けにしたらオシャレになりそうですね。本当に嬉しい出来事でしたね。お疲れ様でした。
ツノ🫎ランタン掛けいいですねーツノを玄関に飾りたいと言ったら秒で却下されてまいりました😅
素敵ですね😊もじゃさんにできる事で返せばいいのではITの困り事解決とか子ども向けのプログラミング教えますとかもちろん移住は慎重に考えた方がいいけど、もじゃさんみたいに素直な方はラッキーを引き寄せるんだと思いました
ITの需要はなさそうなので抜根をお手伝いしたら喜んでもらえました😊
人に頼るのは好きじゃないという気持ちはよくわかります。でもやってくれる方は、好きでやってあげたいんです。人が喜ぶのを見ると自分が嬉しくなるんです。人のためのようで自分のためというか。本来、人はそういうものなのに、都会がおかしいのかもしれない。嫌いな人に何かをしてあげようとは田舎の人だって思わないから、声をかけてくれるのは田舎だからというより、もじゃロックさん一家の人柄と思いますよ。黙々と仕事をするし、仕事の仕方も丁寧だし、家族思いな姿を見ていて、その人柄は伝わってきますもん。笹根絶おめでとうございます!!見てる方もスカッとしましたよ(笑)
なぜか嬉しそうにやってくれるのが謎でしたが、説明していただき、何となくわかったかもです。ありがとうございます🙏
何も出来なくて〜でなくて、お昼に、オニギリとかサンドイッチとか、お茶やら〜出す気持があればと〜普通に思ってしまいました。田舎とかでなくて、人間性の問題では??だって〜お茶なり、お昼なりは気持だから〜自然に〜奥様が作ったり買ったりして自然に〜又、お野菜を頂いたら、お土産でも??気持だけ何かを〜たまには、お裾分けとかしたら良いのではないですか?それは〜普通だと思いますよ、気持が大切なんですから〜気持ちでの、おすそ分けしたらとおもいました。
続きをご覧いただければ👍
その土地その土地で人の距離感は変わるものだと思いました。今は佐賀県のド田舎(周囲に自販機すらない)に住んでますが周囲の人たちはいい人ばかりで距離感も近いです。お世話になりっぱなしではありますが、逆に周囲の人たちが苦手な部分をフォローすることでなんとかやってます。IT関係の仕事をしているため、そっち方面で頼られてます。お互い様なんですよね。
IT関係で役に立てればいいですね!って何を??
自治会決算システム開発とか住民個人PC設定・修理とか各種広報文書のDB化とかですかね。
@@japanmf6093そうですよね。田舎は都会と違って、PCがよくわからないからって30分以内に業者が到着なんてないと思うんです。もじゃロックさんが草刈りを有難いと思うように、皆それぞれ困った!!わー嬉しい、感謝しかない!!ってことがありますよ。
サムネを見て、すごく心配しましたが何もなくて本当に良かったです!ご近所の方も何かしらお手伝いをしてあげたいけどと遠慮されてたのかもしれませんね。常識的に仲良くお付き合いできれば一番良いかと思います。手作業では重機には勝てませんもの。良かったですね!
本当に助かり感謝しかありません。
人の優しさに甘えるのも有りだと思いますよ!みかんの木早く大きくなるといいですね!
収穫を楽しみにしてます😊
田舎といえば周りの人と嫌でも干渉しなくてもいけない世界だと20代の都会暮らしでも分かるのに、周りに気にしいで引っ越す勇気凄い。
人生一度しかないのでやりきりたい😁
ついにユンボ入れられたんですね!よかったですね😀しかし、ご近所さんが貸すのみならず手伝って下さるとは…本当に田舎の人は親切ですね。甘えてしまう事で付き合いが濃厚になり過ぎて将来負担になる不安はわかります。今後何回もお願いする訳にもいきませんし、やはり他の方も言ってた通り、もじゃロックさんや奥様ご自身で講習を受けて先ずはユンボを操作できる様にした方がいいかもしれませんね。。それにしてもユンボって他の用途も含めて本当に便利な機械ですよ!
ユンボは使いこなしたいですねー😁
岐阜の農村部に生まれ大学を卒業してから訪れることはありますが、住ません。ご近所がものをくれるのを”やさしさ”と思われているのを不思議に思いました。田舎は原始共同体です。ホウレンソウやニンジンが取れればご近所の玄関に置いておきます。そして冠婚葬祭や村の共同作業、祭りなどの共同作業には金品や労働を提供します。青年会や寄り合いに組み込まれていくことになります。あなたに物をくれたなら、あなたは共同体に労なり募金なりをするのは当たり前であると期待されます。ものを断れば村の一員にならないという意思表示になるでしょう。村に住んで村の恩恵を受けながら村に協力しない人は住めません。狭いせまい人間関係と力関係(必ずしも社会的道徳的に正しいかどうかは無関係)に取り込まれて暮らしていくということです。名古屋からござった人
助け合いの精神で頑張りまっす😊
いいのよー。感謝だけで そう思う田舎の私
それだけでは罪悪感が・・😅
心折れないで〜😢私は静岡県沼津市に住んでいます。そこそこ都会・そこそこ田舎と言う感じです。私が子供の頃は本当に地域の皆さんに育てられていました。頼っていいと思います。ちゃんとお礼をすればいいと思います。👍😊
ありがとうございます!それにしても沼津羨ましいです。新鮮な鮮魚が食べ放題😁
その土地に昔から住んでいる人達は、その土地が大好き。好きな土地だからこそ、ご近所の仲間と仲良く暮らしていきたい。移住された主さんも、その土地を気に入って移住されたんでしょう?もう、仲間なのだと思います😊
仲間😳
頼りたくないのであれば断って生きてみたらいい 正直…やれるもんならやってみろ…って感じ 何もお返し出来ないんじゃない する気がないから気がつかないだけ
次回作を👍
笹駆除のためバチズルで庭を掘りまくったのを思い出しました。笹の根は切れ端が少しでも残ってると復活してくるので厄介ですね。チョイチョイ復活してくる笹に筆でグリホサートを塗布して完全制覇しました、いい思い出です。懐かしい~~
完全制覇できたのですか?すごい!!
田舎は距離感が難しかったりするので大変ですが、良い方々で良かったですね。
ラッキーでした😊
私も田舎もんですが、ちょっと出かけたときにお土産でお菓子の箱の中から2、3個でも持っていくと喜ばれますよ。要は気持ちの問題。😄
気持ちですね😊
お返しは必ず考えたほうがいいですよ。 しかし、あまりにも間が空いたり、かしこまったものや大層なものは避けた方がいいと思います。 相手が本当に嫌がっているなら別として、人にもよりますが、お返しを断る(遠慮する)のは礼儀に近いものがあるので、相手が受け取りやすい口実でお返しするのがよろしいかと。 モノでなくとも、何か手伝うという手もあります。
そうなんですねー現金は拒否されました😅
ご厚意でしてくださったことなので、現金は失礼でしたね。お手伝いいただいたご近所さん、がっかりされたのでは?わだかまりが残らないように、すぐにお返しできる手作りクッキーなどを差し上げたらいいと思います。ご自分達で選んで移住なさったのですから、ご近所付き合いを避けないで、少しずつ溶け込むようにしてください。
みかんの木を植えるなら全体に耕してもっと土を腐葉土とか栄養ある土に変えてから植えたほうが良いと思いますよ。硬い土では根が張らない元肥を入れた土のが良いかと。
土壌改良してからの方が良かったですねーうーむ、やり直すか・・
フカフカの土 たくさんの実が採れると思います。何かをしてもらったら 返さないといけないという想いがあるとなかなか踏み込めないものです。見返りを求めない人達との自然の付き合い 物だけの交流だけではなく 目に見えない優しさを感じとる事ができると自然に受け入れる事ができると思います。とても羨ましい生活です。
ちょっと考えすぎだったかもしれません😅
生 シカの角… 本体は可哀想ですが 主様のとまどいが面白くて笑ってしまいました すみません 親切な方々に囲まれて羨ましいかぎりです 主様が お花とか オシャレな果物とか植えたりされて育てたりしたものを お礼される事は とても素敵ですね 何か見ていて嬉しい気持ちになりました ありがとうございます
まさか採りたてホヤホヤを渡されるとは思ってもいませんでした😅
動画の内容から思うには…タイトルが厳しすぎませんか?私はネガティブな人間なので…このタイトルは悲しいかな…もっと素直になるべきでは…
え?
あの壺は多分野壺ではないかと…つまり元野外トイレ。割れて良かったんです😅
OMG😅
私も田舎暮らしです。😅貴方達が来てくれた事が嬉しい❤だけだよ。深く考えなくても、農道具最低原要るもの、買えば、教えてもらって下さいね😊
草刈り機・耕運機の使い方を教えてもらったり助かってます😊
根付を良くするなら、市販の培養土に鶏糞、米ぬか、干したもみがら、油かす等を混ぜて、市販のヨーグルトのカップを洗った水を焼き肉のたれびん等(300ml)に入れて水を足したものを混ぜ混んで根っこの周りに混ぜ混んでおくとちょっとした肥料になったりしますよ。ヨーグルト液をかけるだけでも花や野菜はべと病や日差しに負けなかったりしたので発酵肥料として少し土に混ぜてもいいかもしれませんね。ちょっとした家庭菜園や畑の栽培で以前やっていました。新しく開墾した土地だと有機質が不足しがちなので根張りが悪くなりやすいですし、天候不良で病気の発生も起こりやすい気候になっていますから、少しくらいなら自分で混ぜて作ってしまうのも有りですよ。たる一杯につき半額の加糖ヨーグルト一つに8kg程の肥料を混ぜて水を加えるor4連パックの食べた残りのヨーグルトを焼き肉のたれびんに溶かしたものとバケツ一杯の混合肥料と発酵します。炎天下で農家のハウストマトが日射で腐りかけた時もぴんぴん伸びてトマトやきゅうりも実をつけていましたから、効くとは思います。開墾して二年目のなす畑(←有機質がそもそも足りなさすぎるから無茶な…)にも試してみましたが、やはり根張りは良かったし夏場にぐんと伸びました。土も柔らかくなりますし、安上がりでしたよ。ヨーグルトの砂糖は微生物の栄養に、カルシウムはリン欠乏の予防に効果があるそうです。米ぬかを撒いて微生物のエサも与えてあげるとリンが分解吸収されたりしますから土が肥えてきますよ。野菜の培養土は1ヶ月程で切れてしまうので長持ちしませんし、プランターでは水を与え続けると固くなったりして生育が止まったりします。混合であげて時折掘り返すと土が肥えやすくなります。起こして植えるのはちょい早いかな?と思います。土が肥えたらいいですけどね。いきなりみかんが植えられるのかな?とふと思いました。開墾したてでカボチャ(←窒素喰うのに無いから育たないのに植えられた畑…)もやったりしましたが、根が張るまでは土を育てて雑草を生やさないといけませんよ。土が濃いから下は良さそうですね☺️台風がこれから来るので苗木には副え木が必要になりますね。みかん大きく育つといいですね😊※田舎で農家見習いの嫁やっております。素人ですが子育てしながら畑やっています。義両親はプロ農家しています。
土づくりが大切なのですねー。放置プレーで育つかと思ってました。やれそうなものをトライしてみようと思います、ありがとうございます!
私も移住を前提に一昨年空き家の古民家を買い、月一で手入れに通っています。私もたくさん助けてもらっています。ありがとうと素直に言えればそれで充分。お返しのために果樹を植えたのは良い事です。樹を植えるということは、本気でここで暮らすということを無言でアピールすることにもなります。周りは「手作り」の手助けをしてくれるのだから、こちらも買って返さずに、ちょっぴりでも「手作り」で返しましょう。焼き菓子や、名古屋ならではのおかずでも。周りの人は、移住者が疲れ切って出て行ってしまうのが一番残念なのです。慣れない作業で事故や大けがをしたら、病院に行くだけでも大変なことになります。 独りで本気で頑張っている人を人は助けたくなるのです。 名古屋と岐阜という程よい距離もいいのかもしれません。
ありがとうと素直に言えればそれで充分なんですね!ありがとうございます🙏
田舎はそこに住む人が家族的な感じで考えているので遠慮はいりません。頼ってくれると嬉しいものです。都会では考えられないでしょうけどね。
考えられませんでした😅
私も両親が岐阜に別荘を持っていたので、地元の人のシェアの態度と共同性にはじめびっくりするやら、喜ぶやら、感謝するやら。日本は昔は都市化する以前、こういう協同性の中に生きてきたのだなと思います。利益優先の発想に慣らされすぎてきた自分を反省したものです。素直に地元の方に頼っていいと思います。そのうちに自分からお返しできることは何か、気づくと思いますよ。
最初はビックリですよね!そのうち気づけるといいです😊
私も人に頼ることのない人生でしたが、ひょんなことで田舎に越して、体験したことのないほどの「厚意」に戸惑い混乱したことがありました。日々の挨拶から始まり、様々なプレゼントや手助け。なにか見返りが必要なんじゃないかと恐れもしました。「誰かの幸せのために何かをするから自分も幸せになれる」まさに、困ったときはお互い様。自分たちだけの幸せは、きっと孤独なものなのでしょう。UP主様ご家族の幸せな田舎暮らしを応援しております。
同じ境遇!!困ったときはお互い様の精神で溶け込んでいきたいです😊
初めまして(*・ω・)*_ _)ペコリ私は元田舎の岐阜県民です。私は逆に愛知へ越した側ですが、近所の人の氣があるって、とっても良かったなぁ〜と今更ながら感じます。田舎の人って世話を焼きたいんです🤭頼られる事が好きなんです🤭そのくせ頼み事はして来ないですが、見かけた時は声をかけたりします🤭私の田舎はそうでした🤗
本当にそんな感じです。頼ってくれ的なことをよく言われます。いい人ばかりでビックリです😊
名古屋から岐阜の田舎に来て大体の事は分かったと思うのですが、ご近所付き合いが大切だし、都会から来てもらう事も嬉しいし、逆に田舎からしたら都会は憧れ、行ってみたいと言ってる人もいます。そして、田舎は、動物が多く見られるので危険⚠️、その為にも、人とのコミニュケーションは大切だと思います。何かあった時もお互いに助け合えるから、色んな事を学んで大変だと思うけど頑張って下さいね。
この年になると新しい発見や出会いがほぼなくなりますが、田舎に来て新しいことだらけなのでとても新鮮です😊
田舎はとても不便だし大変なところもあります。田舎では助け合いをしなければ生きていけないところもあるのだと思います。助けていただいたらできることで返していけば良いと思います。例えば高齢のご近所の方が買い物に行けないの自分たちの買い物のついでに誘ってみるとか?できることをしてあげれば良い人間関係ができると思います。田舎の人は生きていく知恵として助け合いをする習慣があるのです。別に深い付き合いをしなくても、助け合いは必要だと思います。
助け合いながら田舎暮らしを満喫したいです!
私も限界集落に移住して、何時も何かしら貰ってばかりなので気持ちは分かります。幸い私は独身で時間の都合がつくので労働力でいくらか返しますが、家庭があるとそれも大変ですよね。でも子供が居るなら、ぶっちゃけそれだけで地域の人は喜びますよ。ガチで子供は宝なんで。あまり深く考えずに交流してみると、一癖合っても良い人達ばかりです。頑なにしてると却って悄気げてしまうので、頼れる時は頼りましょう。お土産に酒でも持って。
気軽に頼ればいいのですね!・・といってもそれがなかなかできなかったり(笑)
亡くなった主人の実家で一人暮らし始めました。慣れない草刈り、畑仕事に大変。近所の方は知らんふり見て見ぬふりをされています。ありがたいです。干渉されるより生きやすいです。今日もご近所の方々に感謝して草刈りします。
暑い日の草刈り、気を付けて頑張ってください😊
頑張って下さい。応援してますよ。
ありがとうございます🙏
私も現在名古屋在住で、岐阜の田舎でカフェを開業考えています。田舎育ちなのでわかりますが、ご近所さんフレンドリーなので人多いですよね^ ^仲良くしてみてね^ ^ 地中に埋まってた壺 多分肥溜め(人の排泄物を貯めて畑に撒く]の物だと思います^ ^祖母の家にもあったから🤣
肥溜め・・・聞かなかったことにします(笑)
田舎暮らし、都会暮らししか知らない人には中々馴染め無いかもしれないです⁉️人付き合いの距離のハカリカタ、間違えるとイズラク成ると思います⁉️原則物を貰ったら次に会った時御礼を言って、何か御返しをしたり、行動で返した方が良いかも……都会の用なドライな関係性が良いなら田舎では暮らせないと思った方が良いと思いますが…😅田舎では行政が都会のように何でもしてくれる訳では無いので助け合いの精神で暮らして下さい‼️良くしてくれるのは近所に住んでいるからかと!1人か2人は知り合いを作った方が田舎暮らし、巧くゆくと思います❗️😊
助け合いの精神で暮らしていきたいです。ありがとうございます!
@@mojyarock イロイロと厳しい事を書いて仕舞いましたが都会から来た人には田舎の人間関係は馴染む迄時間が掛かると思います❗️人が居なく成って行くなかで移住して来てくれているので良くしてあげようと手助けをしてくれているのでは?堅苦しく考えず御近所付き合いをして下さい‼️地域の草刈等行事は欠席する事なく、又自分の土地回りを綺麗にしていたら、時と共に馴染めると思います❗️今SNSで移住に対してイロイロ在りますが、本当の処は解らない物、もじゃロック様は自分の出来る範囲で頑張って下さい💪
初めまして。田舎では当たり前ですね、都会と違い何も無いから助け合う、第一生産業も多い為、重機があるのが当たり前。頼り頼られ支え支えられ、足りない所を補い合う。感謝を伝えたり、作業の合間にお茶やお菓子を出すだけでも、十分お返しになります。若い人がいるだけで、子供の元気な姿があるだけで、喜ばれたりもします、防犯や元気を貰えると良く言われます(笑)ちょっとした細かい作業や荷運び、配線や話し相手など、返せる事は意外とありますよ。少しずつ慣れていけば良いと思います。
少しずつ慣れていきたいです、ありがとうございます!
本当に有難いことですね。恐縮してしまう気持ちが良く分かります。果汁の木は野生動物が集まって来ないか心配しました。
鹿と猿との戦いがはじまりそう😭
昔は、近所の子でも悪いことをしたら怒ったし、醤油切らしたから少し貸して〜が普通でした。それに、道ですれ違う人には当然挨拶してました。それができるのが、田舎の良さかもと思います。
挨拶まではできるようになりました(笑)
サムネで釣られた😢山暮らしを考えててやっぱりご近所さんとのトラブルは避けられないのか…。って動画みるとめっちゃいい人達ばかりじゃないですか!そんな場所に出会えるなんて羨ましい!
郷に入れば郷に従えって言うじゃないですか?助け合いの精神だけだと思いますよ~。ご近所さんに何か必要とされた時に助けてあげたらいいと思います。子供達も守ってもらえますよ。私も岐阜生まれ、中学までいましたが、町中の殆どの方に、名前覚えられてました。みんな優しかったのを覚えています。都会は楽だけど、見て見ぬふりも多いですよね😮
助け合いの精神ですね😊
最高ーの持て成しと歓迎を受けていますね、貴方は歓迎されていますな。
そうだと嬉しいです😊
プロの仕事に対しては最低限の報酬は支払うべきだと思います。その方が気が楽ですし 後々の人間関係も良くなります。
受け取ってもらえなかったのでお菓子でお礼しました
いい意味で良かった。
😊😊😊
みかんの苗木に添え木をしてあげて下さいね。あと追肥もお願いします。およそ5年間くらいは収穫出来ませんが、30〜40年の寿命があるので、いつまでもお裾分けが出来ます!
添え木、追肥、やります!!
最初の数年は果実を取ることより、主幹を太くすることが大事です。3本主幹が3方向に出来れば完璧です。
笹は人力では無理。キンカンとゆずも楽よ~。梅は綺麗♪
満開の梅を見てみたい😊
ガーデニングや家庭菜園を作るなら草引きが面倒になるので、穴あきでない黒マルチを張って、レンガで囲んで、上にプランター栽培したりしています。袋栽培なら簡単ですぐに出来ますが、地植えには勝てないので慣れるまでの間やってみるのもいいですよ。黒マルチの下は寝かせておくといいですよ。仕事は40mの畝を立てた露地をしているので家庭菜園とは全然違いますが、経験が無いとやはり難しいと思います。まずはやってみるのが一番ですよね😃雑草管理は大変だと思います。悩みどころですね。土地活用で困ると太陽光発電したりする所も増えてきていますから、メンテナンスの面で楽なのではないでしょうか?最近山を削ってパネル設置するところがかなり増えてきています。お金がかかるから、別に隠さなくてもいいとは思いますよ。訳あってそういう形にしている部分はたくさんあるので、都会の人が何も知らずに手を出しておかしくしてしまうのが一番困ると思うので、土地の話とかは地元の人と付き合いながら聞いてやる方が後でトラブルになりにくいと思います。困ったら相談しにいくのが一番の関係ですね。草刈りするにも境界線のルールとかあるからややこしいですよ。「見た目」宣伝は都市向けに企業が売り込んでる話ですよ。田舎でいうところの見た目は「草の生え方」ですね。雑草管理+見た目で花をやったりはしています。
家庭菜園に黒マルチが良いのですね!土を掘り起こすと黒いビニールが大量に出て来たので以前の人がやっていたぽいです。
良い土ですね!藁をもらってもう少し肥させてもいいかもしれません☺収穫が楽しみですね!
収穫が楽しみすぎます😊
若い人から放たれるエネルギーは生きる力にもなるし、自分の生きてきた年月と重ねたりもしますし、離れて暮らす我が子にも重なります。何かを返してもらおうとは思ってません。元気に暮らしてくれれば良いと思っておられます。高齢者、グラタンも結構お好きなようです。
グラタン??嫁ロックが得意なヤツ!!
動画投稿お疲れ様です♪壺の あっ! には笑わせてもらいました😂
キレイに砕け散りました(笑)
みかん畑・・・・・・・・また、おサルさんが来るやんw 重機に乗る人は、運転してることが基本好きだから^^缶ビール6本パックに軽油代くらいで。3tクラスのユンボを1日動かして20Lくらいだし、これを機会にお付き合いね。
おさるに貢ぐのだけは避けたいです!
BGMが変わるだけで印象がまるで違う😂
私も名古屋に住民票を置いている者です。チョット残念…自身の理想ばかりを追って「現実」が見えてない感じで自然と共存なんて「人間側」の都合勝手の良い理想観は端に置いとこうよ都会暮らしが如何に効率よいか…再確認することをお勧めします。名古屋に逃げ戻ったらいいじゃん?それの何が悪いの?「ゆーちゅーばー」としてのプライド?もともと、遊んで暮らせるだけの経済的余裕があれば別だよ収入が三分の一になって・・・とか、そんな事まで「言い訳」しないとダメ?誰のため?何のため?の「田舎暮らし」なの?本末転倒じゃない?お子さんも小さいのに…保護者である親が「心と身体」を壊す前に一度リセットして「デュアルライフ」にしたら?だって、もう拠点はあるんだから。。。w週末だけの「田舎暮らし」ならば悠々暮らせるのでは?私は、拠点でいえば…沖縄那覇・静岡三ケ日・長野駒ケ根市・北海道函館の「4拠点」に別宅を構え季節や行事に合わせ渡り暮らし、生活様式としての「デュアルライフ」を30代前半から「愉しんで(楽しいではない)」いますよ。子供の進学等で、名古屋に住民票を置き賃貸暮らししながら・・・地域の共同作業を自身のイベントとして、共同溝掃除・草刈りに積極的に参加してます。単身で行くこともあれば、家族総出の時もある。それが私の地域貢献であることを理解してもらってますし、拠点帰宅時には一報入れて欲しい都会モノのオーダー聞いたり、函館、沖縄から土産など送ったり・・・その代わりに、私も「ジビエ」だ「キノコ」だ「コメ」だの分けてよ・・・って云うよ各拠点住民の若夫婦やお子さんの旅行先のホテル代わりに、各別宅を開放利用することもある。人付き合いとか、地域貢献とか、難しく考えるのではなく、自身ができる事、誠意を示せば大丈夫だよ。「相互互助はオシャレなお付き合い」私は、そう思ってるよ。誰も、貴方が勝手な責任感を背負って悩むことを望んじゃいないよ。「こころ」に深呼吸させなよ・・・
2拠点も考えたことはあったのですが、田舎に来たら草刈りと掃除して終わりそうだったのであきらめました。敷地が広すぎかもしれません。
目につくからね…でも、急いては事を仕損じる とも云うよ。少しずつやる…終わったと思ったら、また元の場所から始まるサイクル作業だから、特に山間暮らし…て一気にやってお終い…じゃないから少しずつ理想的な暮らしを築いてください。
都会育ちの人には難しい事が沢山でしょうね。自分は田舎出身東京在住ですが田舎時代の感情は捨ててあまり人と関わらないように生きています。
逆パターンですね!
お疲れ様でした🙇鹿の角 フレッシュでしたか❗それなら鹿肉の方が😁田舎は浅い付き合いの方が楽かもです。自分は岐阜県可児市ですが 近所の人とは 浅い付き合いです。一昨日 家の裏にカモシカが来ました😲さすが岐阜県😄
カモシカ見たことないですが可児市にいるのですね、すごい!
そういうのは頼ったがいいですよ。機械は人の何十倍の仕事をしてくれるので、それでこの前はお世話になりましたってお礼なり何かちょっとしたものを贈ればいいと思います
一ケ月分の作業が半日で終わった感じがします😁
家族持ってて子供もいて、その歳でネットのコメ欄で皆に感謝の気持ちの表し方を教えてもらうなんてビックリです。子供達も感謝を知らないんでしょうね、両親が知らないんだから教えようが無い。お昼抜きで時間と労力使わされ、重機の燃料も高いのに心の広いご近所さんで良かったですね。これ仕事で頼んでたら相当お金かかりますよ?なのに「これで笹の脅威は取り除かれた♪」って自分はおにぎりの1つも作ってあげず何もせずただ見守って、主さんは監督ですか?人に頼りたくないなら、家族という小さな世界だけで自分達で全部やって下さい。
釣りタイトルが多くてもう見るのやめました
😱
笹駆除には根を切るミニトレンチャーという道具を使うと簡単です。
すごい重機ですね!でも買うのは無理そうです😅
近所の方達めちゃくちゃ優しいですね岐阜行こうかなw
ぜひ!
みかんに適した土づくりみかんの最大限の旨みを凝縮させるための土づくりとかしたらさらにいい土になりそう
土づくりまでできる余裕が生まれるのはいつの日だろう?(笑)
@@mojyarock わからんですね笑力になれるならなりたいです笑自分も19歳で色々展開早すぎて余裕がないです笑人生の岐路に立ってて三つのビジョンで迷っててそのうち一つは自分の夢なんですけどね笑それを家族を巻き込んでまでしていいのかって悩んでます笑葛藤って生きてるうちは必ずあるし!お互い頑張りましょう!!大先輩😆
田舎では、お互い様が息づいているし、生活をする上でギスギスしたご近所付き合いよりも、気軽に気楽なご近所付き合いの方が楽しめますよね。おみかんをお返ししたり「おっちゃん元気?」だけでも喜ばれるのでは?溝掃除も一人でやると何日もかかるけど、みんなでやれば一日で終わるし、おっちゃんが困ってたら、お手伝いすれば良いし、おっちゃんに返さなくても、近所のおばあちゃんのお手伝いでも良いしね。まあ、田舎ならではの善し悪しはあるけど、どうせなら気負わず楽しんで下さい😊✨
ありがとうございます!気負わずに少しずつ溶け込んでいきたいです😊
もう少し心開いて付き合いなさい! 貰い物あれば、何かは返す! 逆にできないようなことあればしてあげる。持ちつ持たれつ!田舎はまだ昔懐かしの付き合いがあるよ! 自分の小さい時を思い出してね✋😊
持ちつ持たれつですね!
👍
子供が居るのに人と関わらないって難しい事言ってるな〜😅人は人と関わって成長するんじゃないのかな〜と思いますが
そうかもですがなかなかに難しい😅
過去動画を何本か見ました。主さん、パワフルすぎますね😃凄いです‼️樹木がとても多いお庭なようなので、なるべく絞った方が後々しんどくならないですよー。仕事ならやりますけど疲れも抜けなくなるので、身体を一番にしてくださいね。農業もやりがいと経験が糧になりますが、土地が広いと何よりも管理の効率化が大切になりますよ。山合では湿気対策として木を燻す?と防腐剤の役目を果たす効果とかあった気がします。囲炉裏はそういう役目を果たしていたかと(あまり詳しくないですが…)。年配の方ならやっていたと思いますよ。畑をされるなら防除も兼ねてしないと盗まれるだけなので、ネットで全方位囲んだ中に畑を作るorビニルハウス栽培になるでしょうね。費用がかかりますが。猿は人気があるとあまり盗んでいかないですが、ある程度食べられるのも見込んで半反くらいの畑からやってみるのはどうでしょうか?今からやるなら元肥を入れるし、梅雨時なので秋植えスタートになるでしょうね。土がそれなりに肥沃して砂利を取り除けているなら玉ねぎ畑や青ネギ畑とかどうでしょうか?マルチ栽培にすればネギは動物は悪戯されにくいですよ。にんにく栽培も秋スタートになりますが、にんにくの臭いが土に染み込むので猪に掘り返されにくいそうです。農薬散布は多少必要になるでしょうが、黒マルチと豆トラと化成肥料、米ぬかがあればやれなくはないですよ。雪が降るのでトンネルかハウス栽培になるでしょうね。盗むなら人間でしょうね😅ハウスなら鍵を閉めておけば防げますよ。地面の凍結が何より心配なので、春植えのじゃがいもの前にネギをやって、真冬は畑を休耕させて雪解けしてからじゃがいも…とかになるのでしょうか?露地でじゃがいももしていますが、そのうちハウスでもしなきゃ今時やれない気がしますね。大規模になると難しくなりますが、自家用なら作れると思いますよ。カボチャはハクビシンが盗んでいくのでハウス栽培すると安心ですよ。つるが凄いですが、水やりするのと牛糞があれば勝手に増えていきます。蜂は中に閉じ込めておけば受粉してくれますよ。初挑戦で白カボチャの「夢見」は夏だけで100個程収穫しました。ほとんど手間はかかりませんでした。ご参考になれば幸いです。
ネギ、にんにくはぜひやってみたいです😊かぼちゃもありなのですね!
私の母の実家も郡上市の山奥でした、鍵などかけた事も無く、ご近所さんが、勝手に上がって話や料理を置いていく感覚、ご近所さんは皆んな家族の様に暮らしています、喉が乾いたと言えば、隣のおばちゃんが、飲み物を持って来てくれたり、私の好きな朴葉寿司を作って私達家族が、来るのを待っていてくれたり、ご近所みんなで歓迎してくれました、田舎の人って、みんなそうなんじゃないですかね、
あたたかいですねー😊
地域にもよるね!
田舎に若い方が移住してきてくれるってとても喜ばしいことなので良くしてくれるんだと思いますよ😊お子さんがいらっしゃるともっと良くしてあげたいって思うんでしょうね🍀若い力を欲っされた時には助けになれるといいと思います😊
そういうことなんですねーこちらも力にならねば😁
私は田舎の嫁です。義母も施設に入り、近所の年配の方も少なくなりました。統合失調症の義母との関係が辛いとき声をかけてくれたのはご近所さん。今は、新しい住人が増え挨拶もしないとしてくれないにモヤモヤしたりする私デス。あ〜心が狭い…とサラリーマンの娘は思うこの頃です。
田舎育ちでしたが、私の子供の頃住んでいた所はよそ者は仲間はずれにする人が多く、新しく引っ越して来た私達はずっとよそ者扱いでした。その空気に耐えられず私と母は引越ししましたが、引越し先ではご近所さんから色々良くしていただき子供の私はとても戸惑いました。現在結婚して暮らしているこの場所もご近所に恵まれており、冬の雪問題も悩んだ事がない程で私達ができる事を恩返ししながら仲良く生活させていただいてます
今は、人との関わり合いが薄い時代だから仕方ないのかも知れませんね…でも、ちょっとだけ勇気を出して、頼れた事、良かったと思いますよ(^-^)相手の方がとても良くしてくださったのは、過疎化が進む自分の里に若い貴方達が住んでくれた事がとても嬉しかったんだと思います。お返しが何も出来ないとお考えなら地域の人手が必要な時に進んでお手伝いをしてあげれば皆さん多分とても喜ばれると思います。情は人のためならずとも言います、少しずつでも良いから、話しかけてはいかがですか?
そうですねー少しずつ溶け込んでうまくやれたらいいなーと思ってます。
再生数稼ぎたいのはわかるけど内容と真逆のタイトルつけるのはどうなんでしょう。多少誇張したタイトルはよくありますが。ここまで真逆だと、心配して再生した視聴者を騙してるということは自覚されたほうがいいと思います。たまに見ていましたが、不快でしたのでチャンネル解除します。田舎住民の方が不愉快に思われたコメントも、その意味を考えてください。
え❓❓
なぜ田舎に引っ越したのですか?人付き合いが濃くなるのは容易に想像できますよね。本当は「めんどくさい」「だるい」みたいな後ろめたい気持ちでもあるのでしょうか😅「田舎の人」って言い方が見下してるようにも感じるし、もう少し地元の方々に敬意を持って接してみるのはいかがでしょうか😊
この地域の人が「田舎の人」「都会の人」と呼ぶのであわせてます
人は一人では生きられない者ですよね!持ちつ持たれつお互い出来る事を出来る時に出来るだけしてあげたらええんちゃいますか?
出来る事を少しずつやっていきたいです😊
頼らない頼れないと錯覚しながらそこまで生きてこれたのがすげーわこの人の所為じゃないんだろけど。視点調整できんのかね
不器用なもので😅
良い経験をしましたね。みかんを持っていくと、すごく喜ばれると思います。ただ、その倍ほどの野菜をもらうことになるでしょうね。そういうことを繰り返すことで、徐々に絆が深まっていくんじゃないですかね?私が子供の頃は、街中でもそんな感じでしたよ。「お醤油を貸して」とか「お風呂が壊れたから、お風呂入らして」とか。見返りは何も望まないし、大げさなお返しもしない。お互い様。当時はガスコンロで料理をしていたので、マッチが必需品でした。なので、お返しにマッチを持っていく。一箱がなかったら、数十本バラで渡す。それで十分感謝の心が通じてました。出かけるときは、ひと声かけて出かける。自宅に誰もいないと教えているようなものですが、留守を守ってくれました。訪問者の応対をしてくれたり、郵便物を預かってくれたりとかもしてくれました。そういう時代でした。昭和30~50年ごろの話です。田舎ではあの頃の風習が今も残っているんじゃないですかね?当時のお互い様を実際にやってた方達でしょうから。
そうですねー古き良き時代にタイムスリップした感じです😊
何があったの😲…と心配しましたが鹿の角!!!!😆ご近所付き合いは難しいですよね😅もじゃロック家のように全く見知らぬ土地での生活はどこまで関わっていいか難しい😔少しずつ距離を縮めていけたらいいですね🤗私も実家は通っていましたが家も増えて班の21件の半分は顔も分からない😅皆さんと少しずつ顔見知りになれればと思っています😉柑橘類達が猿ではなくご近所さんに喜ばれる事を願います🥰
猿との知恵比べが始まりそうな予感😅
みかんの木?何年で実が付くの??
高山市在住の者です。動画を拝見させて頂きました。私も県外から婿養子に入り色々と経験しました。高山に来て20年以上経ちますが戸惑う事が 本当に多いですね。
戸惑いの連続です😅
田舎って頼り上手が頼られ上手になってくもんです仕事の付き合いでもない、遠い親戚でもない、子供の歳が近いわけでもない、けれど地域で協力することもあれば顔合わせることもあるので全く他人ではいられない。頼り頼られながら程よい距離感で付き合っていけるとよいですね。逆に移住してきた人が付き合い断絶してると、元から住んでる人には嫌がってると感じるもんで、なんせ色々と声がかけにくくなってしまい、悪循環にはまってくんだよなぁ。
程よい距離感が大切ですね😊
最初の⁈ BGMから思い描いて居た田舎暮らしが裏目に出て、ご近所さんと上手く行っておらず💦一触即発の危機迫る物かと思ってしまいました😂そのご近所さん、めちゃ良い人‼︎田舎暮らし程、誰かの手を借りないと生活出来ませんからね~💦直ぐに主さんが、自分だけでは行き詰まると想定して言ってくれて居たのでしょう⁉︎今度は困っている誰かの為にしてあげたら、お互い様なので、遠慮は損気なんだと思います!スローライフ楽しまれて下さいね😊
遠慮は損気・・おっしゃる通りですね!ありがとうございます🙏
ほほえましく拝見しました。私のところも凄い田舎ですが田舎の人は新しく入ってきた人に興味津々なのです。困ったことはいっぱい頼ってしまいましょう。タダとは言わなくても格安でやってもらえることもあるから。野菜も遠慮なく貰っておけばいいのです。みんな余って捨てるほど作ってるんだからw
おっしゃる通り、「野菜が食べ切れないので貰ってくれ」と言われます(笑)
除草剤を賢く使うことを勧めます。笹も除草剤の濃度を高めてピンポイントで笹の葉に撒くと枯れます。雑草除去も筆でピンポイントで枯らしたい雑草の葉っぱに塗ると良いです。
ありがとうございます!根絶したいです😊
私は嫁ぎ先が田舎中途半端な田舎車で出かければ15分位でスーパーには行けます。何なら駅にも行けます。が!駅に歩いていこうとすると1時間はかかりますし、地下鉄の駅も乗り換えでやっと行ける。自分はたまにキャンプしたりBBQしたりするには自然って良いなぁ〜って思うんですが、実際住んでみると近所に偏屈じーさん居たり、地区の役割とかたくさんあってとても快適には思ってません。
「近所に偏屈じーさん居たり、地区の役割とかたくさんあって」をなるべく回避していきたいです(笑)
重機強いですね~😂表題と内容が、、、、ちょっと気になりましたね🙄🙄
ずっと手元に置いておきたい重機!
お互いに、性格がわかるから、かかわっていけばいいんだと思います。
少しずつ溶け込んでいきたいです😊
田舎で育った者です。とても素敵な地域の方だと思います。あげた農機具を使ってくれている。野菜を食べてくれている。それだけでよいのです、あげた人は。「役にたってます。」「美味しかったです。」それだけでいいのです。若い人が住み、子供達の声がする。そのことが既に地域に貢献しているのですよ。
そうなんですねーあまり考えすぎもよくないかもですね!
田舎では、住人が増えるだけで嬉しいし、未来が明るく思えるんです。
頼られた住人わ嬉しかったんだ!私にはわかる。
やっぱり人と人との繋がりは地域もあるかもですが、お互いに感謝の気持ちが大切ですよね。文句ばかり言ってたら成立しない。それは、何処に住んでも同じ。頼られたら嬉しいし、何とかしてあげたいと助けてくれる。優しい方ですね。
とてもステキなお話しだと思いました。
素直に気持ちをお伝えするといいと思います。嬉しい、ありがたい。助かる。言われた相手は、良かったなと思うと思います。
素直に気持ちを伝えていこうと思います!
何もお返しができない・・・
と有りましたが、家族で食べるお惣菜を余分に作ってお裾分けしたりとか、そういう事でいいのだと思います、感謝の気持ちは言葉だけでは無くて、ほんの少しの事で何かしら繋がりができるのが田舎暮らしの良いところだと😊
そういう事でいいのですねーなかなか難しいです
@@mojyarockなぜ難しいかなぁー😄
親や兄妹や知り合いからの頂き物があれば
お裾分けした 買い物に行った先で美味しそうな
菓子 パンや ちょっとした物を差し上げたり
そう言う事は大事ですよね!
偉そうな事言って御免なさい🙏
@@カカ-i8e
私も地元は田舎なんですが、都会生活では、ちょっとした物をお礼に差し入れしたり、多めに作ったお惣菜を差し入れすると、手作りの物なんか持って来て!こっちはは乞食じゃないんだ!とか言って失礼ととって怒る人が中には居ます。でも田舎の人はそんな事気にしないですよね。気持ちが嬉しいと喜んで受け取ってくれますよ。いい所に引っ越されましたね。地域の人達とお互い気遣いながら田舎生活楽しんで下さい。
田舎のばーちゃんとして 人の手助けが出来る事が嬉しいのだと思います。頼ってもらう事が自分はまだ役に立つ存在だと感じるから
へーそんな感情なんですねー😊
気持ちの問題ですが、もしいまだにお礼してなかったら、お気持ち渡しそびれててすみません。とか言ってエビス1箱とかお礼してもいいかもね。
私も田舎のものですが、母は買い物いくおばあちゃんとか声かけて乗せてあげたりしてますよ。
私も首都圏から中国地方の村に引っ越して、近所の方はみんな親切にして下さるけどお返しが出来ない、チャンスもない、何か出来ないかと苦肉の策で、クッキーやケーキを焼いてお渡ししたらみなさん喜んで下さって、借りは作りたく無いと思っていたけど、そんなことよりまず自分には何にも出来ないと焦っていたからすごくほっとしました。この間はいただいたいちごで小さいパフェを作ってお返ししました。とても喜んでまた食べたいって言って下さいました。そういう事でもいいみたいです、感謝の気持ちが伝われば。みかんを差し上げられたら嬉しいでしょうね、きっとお互いに! あと重機の操縦って楽しいし夢中になっちゃうんだそうです。お昼休憩断られたって見て、そのことを思い出しました笑
クッキーやケーキは嫁ロックがよく作るので今度お渡ししようと思います。
確かに夢中になられていました。楽しいのですかね?
もじゃロックさんと仲良くなりたいんだと思うし、作業を手伝ってもらったら、一緒にお昼を食べたりすればいいのではないかと思います
そ、そうなんですか?
作業中におにぎりつくってあげるだけでも
お返しになりますよ
そうだと思います,お昼飯ぐらいは出さないのは非常識ですよ。
私も思いました。自分だけお昼休憩とってるのに相手の方にはお茶やコーヒーも出さずお返しが何年先にできる果物とかあり得ない😮燃料費も出してないですよね😮相変わらずつりっぽいタイトルだし😮この人動画なぜか好きになれないですね
@@くた-i9x
なんだか口では申し訳ないだの感謝だの言うてるけどほんとに心からありがたいと思うなら自然と気持ちを返したくなるよね?
朝から昼休憩なしで無料で手伝ってもらうなんて私にはできない
せめてお昼におにぎりや漬物、汁物を食べていただくとか、何かしら感謝を形にしたいと思うけどこちらの動画を見てビックリしました。こんな大人がいるんだなと。
主さん恵まれてますよ❣️
感謝して地区の方との交流を楽しんでくださいね。
本当に良い人ばかりなのでラッキーです😊
私も2年余り前から田舎暮らしを始めましたが、ありがたいことにご近所の皆さんにはいろいろ親切にしてもらっています。あと笹についてですが、私の敷地内にもたくさん熊笹が生えており、最初はチョキチョキ刈っていましたが、昨年からヤギを飼い始めたところ冬の間食べ物が少なくなると笹をどんどん食べてくれ、かなりすっきりしました。よく懐いてくれてペットとしてもかわいいです。
ヤギも効果ありなんですね!飼いたい!!
これぞ田舎暮らしです。お互い助けながら生活をしています。いい事もそうでないことも楽しんでください。😊応援しています。
いい事もそうでないことも楽しんで!ありがとうございます🙏
田舎に50年ぐらいいましたが相手の好意には甘えて良いとおもいます貴方達が反対にやってあげたい事があれば声かけしてあげたりしてある程度の距離感もって接すれば良いかなっておもいますよ感謝を忘れずにね
厳しい環境で、暮らしてきた人は、お互いに助けあわないと生活出来ない事を本能的に知っているのではないかと思います。
おっしゃる通りかもしれません!ありがとうございます!
なぜか涙が出てきました。
わたしも田舎の出身で、父親は昔人間。頑固者で曲がったことが嫌い。でも、困ってる人はほっとけない。
うちの父親も「ええよ、ええよ、気にするな」とショベルカーでやったでしょう。
久しぶりに父親の事を思い出しました。ありがとうございました。
田舎の人は優しい!!😊
多分、誰にも迷惑をかけず
家族だけで生活していくぞって意気込みで引っ越したのだとおもいますが、
人は誰かに迷惑をかけて生きているものなんです。
都会ではその迷惑をお金で還元してるだけ
田舎ではすぐに手に入らないものが沢山あります
そこで、自分のできることでたすけてあげる
自分が困ったときには相談し解決策をみつけたすけてもらえばいいのです
皆、自分のできることしかしないはず
だから自分のできることをしてあげればいいのです
お互いに無理はせず
助け合えればいいのでは
ありがとうございます!無理せず助け合いできるようになりたいです😊
田舎では自分たちだけでは生きて行けませんよ😊お昼も取らずに手伝ってもらったらその間に軽い食べ物でも用意して勧めるくらいの気遣いが嬉しいものです。お庭で育てた作物が取れたらお味見してもらってください😊😊
おすそ分けできるように実ってほしいです
田舎人の私としてもこんな田舎に移住してきて貰えただけでもありがたいですよ。
ご近所の待ち望んででしょうね。良かったですね。
鹿のツノ🫎ランタン掛けにしたらオシャレになりそうですね。
本当に嬉しい出来事でしたね。お疲れ様でした。
ツノ🫎ランタン掛けいいですねー
ツノを玄関に飾りたいと言ったら秒で却下されてまいりました😅
素敵ですね😊
もじゃさんにできる事で返せばいいのでは
ITの困り事解決とか子ども向けのプログラミング教えますとか
もちろん移住は慎重に考えた方がいいけど、もじゃさんみたいに素直な方はラッキーを引き寄せるんだと思いました
ITの需要はなさそうなので抜根をお手伝いしたら喜んでもらえました😊
人に頼るのは好きじゃないという気持ちはよくわかります。
でもやってくれる方は、好きでやってあげたいんです。人が喜ぶのを見ると自分が嬉しくなるんです。人のためのようで自分のためというか。
本来、人はそういうものなのに、都会がおかしいのかもしれない。
嫌いな人に何かをしてあげようとは田舎の人だって思わないから、声をかけてくれるのは田舎だからというより、もじゃロックさん一家の人柄と思いますよ。
黙々と仕事をするし、仕事の仕方も丁寧だし、家族思いな姿を見ていて、その人柄は伝わってきますもん。
笹根絶おめでとうございます!!見てる方もスカッとしましたよ(笑)
なぜか嬉しそうにやってくれるのが謎でしたが、説明していただき、何となくわかったかもです。ありがとうございます🙏
何も出来なくて〜でなくて、お昼に、オニギリとかサンドイッチとか、お茶やら〜出す気持があればと〜普通に思ってしまいました。田舎とかでなくて、人間性の問題では??
だって〜お茶なり、お昼なりは気持だから〜自然に〜奥様が作ったり買ったりして自然に〜又、お野菜を頂いたら、お土産でも??気持だけ何かを〜たまには、お裾分けとかしたら良いのではないですか?それは〜普通だと思いますよ、
気持が大切なんですから〜気持ちでの、おすそ分けしたらとおもいました。
続きをご覧いただければ👍
その土地その土地で人の距離感は変わるものだと思いました。
今は佐賀県のド田舎(周囲に自販機すらない)に住んでますが周囲の人たちはいい人ばかりで距離感も近いです。
お世話になりっぱなしではありますが、逆に周囲の人たちが苦手な部分をフォローすることでなんとかやってます。
IT関係の仕事をしているため、そっち方面で頼られてます。お互い様なんですよね。
IT関係で役に立てればいいですね!って何を??
自治会決算システム開発とか住民個人PC設定・修理とか各種広報文書のDB化とかですかね。
@@japanmf6093
そうですよね。田舎は都会と違って、PCがよくわからないからって30分以内に業者が到着なんてないと思うんです。
もじゃロックさんが草刈りを有難いと思うように、皆それぞれ困った!!わー嬉しい、感謝しかない!!ってことがありますよ。
サムネを見て、すごく心配しましたが何もなくて本当に良かったです!ご近所の方も何かしらお手伝いをしてあげたいけどと遠慮されてたのかもしれませんね。常識的に仲良くお付き合いできれば一番良いかと思います。手作業では重機には勝てませんもの。良かったですね!
本当に助かり感謝しかありません。
人の優しさに甘えるのも有りだと思いますよ!
みかんの木早く大きくなるといいですね!
収穫を楽しみにしてます😊
田舎といえば周りの人と嫌でも干渉しなくてもいけない世界だと20代の都会暮らしでも分かるのに、
周りに気にしいで引っ越す勇気凄い。
人生一度しかないのでやりきりたい😁
ついにユンボ入れられたんですね!よかったですね😀しかし、ご近所さんが貸すのみならず手伝って下さるとは…本当に田舎の人は親切ですね。甘えてしまう事で付き合いが濃厚になり過ぎて将来負担になる不安はわかります。今後何回もお願いする訳にもいきませんし、やはり他の方も言ってた通り、もじゃロックさんや奥様ご自身で講習を受けて先ずはユンボを操作できる様にした方がいいかもしれませんね。。それにしてもユンボって他の用途も含めて本当に便利な機械ですよ!
ユンボは使いこなしたいですねー😁
岐阜の農村部に生まれ大学を卒業してから訪れることはありますが、
住ません。
ご近所がものをくれるのを”やさしさ”と思われているのを不思議に思いました。
田舎は原始共同体です。
ホウレンソウやニンジンが取れればご近所の玄関に置いておきます。
そして冠婚葬祭や村の共同作業、祭りなどの共同作業には金品や労働を提供します。
青年会や寄り合いに組み込まれていくことになります。
あなたに物をくれたなら、あなたは共同体に労なり募金なりをするのは当たり前であると
期待されます。
ものを断れば村の一員にならないという意思表示になるでしょう。
村に住んで村の恩恵を受けながら村に協力しない人は住めません。
狭いせまい人間関係と力関係(必ずしも社会的道徳的に正しいかどうかは無関係)に
取り込まれて暮らしていくということです。
名古屋からござった人
助け合いの精神で頑張りまっす😊
いいのよー。感謝だけで そう思う田舎の私
それだけでは罪悪感が・・😅
心折れないで〜😢私は静岡県沼津市に住んでいます。そこそこ都会・そこそこ田舎と言う感じです。私が子供の頃は本当に地域の皆さんに育てられていました。頼っていいと思います。ちゃんとお礼をすればいいと思います。👍😊
ありがとうございます!それにしても沼津羨ましいです。新鮮な鮮魚が食べ放題😁
その土地に昔から住んでいる人達は、その土地が大好き。
好きな土地だからこそ、ご近所の仲間と仲良く暮らしていきたい。
移住された主さんも、その土地を気に入って移住されたんでしょう?
もう、仲間なのだと思います😊
仲間😳
頼りたくないのであれば断って生きてみたらいい 正直…やれるもんならやってみろ…って感じ 何もお返し出来ないんじゃない する気がないから気がつかないだけ
次回作を👍
笹駆除のためバチズルで庭を掘りまくったのを思い出しました。笹の根は切れ端が少しでも残ってると復活してくるので厄介ですね。チョイチョイ復活してくる笹に筆でグリホサートを塗布して完全制覇しました、いい思い出です。懐かしい~~
完全制覇できたのですか?すごい!!
田舎は距離感が難しかったりするので大変ですが、良い方々で良かったですね。
ラッキーでした😊
私も田舎もんですが、ちょっと出かけたときにお土産でお菓子の箱の中から2、3個でも持っていくと喜ばれますよ。要は気持ちの問題。😄
気持ちですね😊
お返しは必ず考えたほうがいいですよ。 しかし、あまりにも間が空いたり、かしこまったものや大層なものは避けた方がいいと思います。 相手が本当に嫌がっているなら別として、人にもよりますが、お返しを断る(遠慮する)のは礼儀に近いものがあるので、相手が受け取りやすい口実でお返しするのがよろしいかと。 モノでなくとも、何か手伝うという手もあります。
そうなんですねー現金は拒否されました😅
ご厚意でしてくださったことなので、現金は失礼でしたね。お手伝いいただいたご近所さん、がっかりされたのでは?
わだかまりが残らないように、すぐにお返しできる手作りクッキーなどを差し上げたらいいと思います。
ご自分達で選んで移住なさったのですから、ご近所付き合いを避けないで、少しずつ溶け込むようにしてください。
みかんの木を植えるなら全体に耕してもっと土を腐葉土とか栄養ある土に変えてから植えたほうが良いと思いますよ。
硬い土では根が張らない元肥を入れた土のが良いかと。
土壌改良してからの方が良かったですねー
うーむ、やり直すか・・
フカフカの土 たくさんの
実が採れると思います。
何かをしてもらったら 返さないといけないという
想いがあるとなかなか踏み込めないものです。
見返りを求めない人達との
自然の付き合い 物だけの
交流だけではなく 目に見えない優しさを感じとる事ができると自然に受け入れる事ができると思います。
とても羨ましい生活です。
ちょっと考えすぎだったかもしれません😅
生 シカの角… 本体は可哀想ですが 主様のとまどいが面白くて笑ってしまいました すみません 親切な方々に囲まれて羨ましいかぎりです 主様が お花とか オシャレな果物とか植えたりされて育てたりしたものを お礼される事は とても素敵ですね 何か見ていて嬉しい気持ちになりました ありがとうございます
まさか採りたてホヤホヤを渡されるとは思ってもいませんでした😅
動画の内容から思うには…
タイトルが厳しすぎませんか?
私はネガティブな人間なので…
このタイトルは悲しいかな…
もっと素直になるべきでは…
え?
あの壺は多分野壺ではないかと…
つまり元野外トイレ。
割れて良かったんです😅
OMG😅
私も田舎暮らしです。😅
貴方達が来てくれた事が
嬉しい❤だけだよ。深く考えなくても、農道具最低原要るもの、買えば、教えてもらって下さいね😊
草刈り機・耕運機の使い方を教えてもらったり助かってます😊
根付を良くするなら、市販の培養土に鶏糞、米ぬか、干したもみがら、油かす等を混ぜて、市販のヨーグルトのカップを洗った水を焼き肉のたれびん等(300ml)に入れて水を足したものを混ぜ混んで根っこの周りに混ぜ混んでおくとちょっとした肥料になったりしますよ。
ヨーグルト液をかけるだけでも花や野菜はべと病や日差しに負けなかったりしたので発酵肥料として少し土に混ぜてもいいかもしれませんね。ちょっとした家庭菜園や畑の栽培で以前やっていました。新しく開墾した土地だと有機質が不足しがちなので根張りが悪くなりやすいですし、天候不良で病気の発生も起こりやすい気候になっていますから、少しくらいなら自分で混ぜて作ってしまうのも有りですよ。
たる一杯につき半額の加糖ヨーグルト一つに8kg程の肥料を混ぜて水を加えるor4連パックの食べた残りのヨーグルトを焼き肉のたれびんに溶かしたものとバケツ一杯の混合肥料と発酵します。炎天下で農家のハウストマトが日射で腐りかけた時もぴんぴん伸びてトマトやきゅうりも実をつけていましたから、効くとは思います。開墾して二年目のなす畑(←有機質がそもそも足りなさすぎるから無茶な…)にも試してみましたが、やはり根張りは良かったし夏場にぐんと伸びました。土も柔らかくなりますし、安上がりでしたよ。
ヨーグルトの砂糖は微生物の栄養に、カルシウムはリン欠乏の予防に効果があるそうです。米ぬかを撒いて微生物のエサも与えてあげるとリンが分解吸収されたりしますから土が肥えてきますよ。野菜の培養土は1ヶ月程で切れてしまうので長持ちしませんし、プランターでは水を与え続けると固くなったりして生育が止まったりします。混合であげて時折掘り返すと土が肥えやすくなります。
起こして植えるのはちょい早いかな?と思います。土が肥えたらいいですけどね。いきなりみかんが植えられるのかな?とふと思いました。
開墾したてでカボチャ(←窒素喰うのに無いから育たないのに植えられた畑…)もやったりしましたが、根が張るまでは土を育てて雑草を生やさないといけませんよ。土が濃いから下は良さそうですね☺️
台風がこれから来るので苗木には副え木が必要になりますね。みかん大きく育つといいですね😊
※田舎で農家見習いの嫁やっております。素人ですが子育てしながら畑やっています。義両親はプロ農家しています。
土づくりが大切なのですねー。放置プレーで育つかと思ってました。
やれそうなものをトライしてみようと思います、ありがとうございます!
私も移住を前提に一昨年空き家の古民家を買い、月一で手入れに通っています。私もたくさん助けてもらっています。ありがとうと素直に言えればそれで充分。お返しのために果樹を植えたのは良い事です。樹を植えるということは、本気でここで暮らすということを無言でアピールすることにもなります。周りは「手作り」の手助けをしてくれるのだから、こちらも買って返さずに、ちょっぴりでも「手作り」で返しましょう。焼き菓子や、名古屋ならではのおかずでも。周りの人は、移住者が疲れ切って出て行ってしまうのが一番残念なのです。慣れない作業で事故や大けがをしたら、病院に行くだけでも大変なことになります。 独りで本気で頑張っている人を人は助けたくなるのです。 名古屋と岐阜という程よい距離もいいのかもしれません。
ありがとうと素直に言えればそれで充分なんですね!ありがとうございます🙏
田舎はそこに住む人が家族的な感じで考えているので遠慮はいりません。頼ってくれると嬉しいものです。
都会では考えられないでしょうけどね。
考えられませんでした😅
私も両親が岐阜に別荘を持っていたので、地元の人のシェアの態度と共同性にはじめびっくりするやら、喜ぶやら、感謝するやら。日本は昔は都市化する以前、こういう協同性の中に生きてきたのだなと思います。
利益優先の発想に慣らされすぎてきた自分を反省したものです。素直に地元の方に頼っていいと思います。そのうちに自分からお返しできることは何か、気づくと思いますよ。
最初はビックリですよね!そのうち気づけるといいです😊
私も人に頼ることのない人生でしたが、ひょんなことで田舎に越して、体験したことのないほどの「厚意」に戸惑い混乱したことがありました。
日々の挨拶から始まり、様々なプレゼントや手助け。なにか見返りが必要なんじゃないかと恐れもしました。
「誰かの幸せのために何かをするから自分も幸せになれる」
まさに、困ったときはお互い様。
自分たちだけの幸せは、きっと孤独なものなのでしょう。
UP主様ご家族の幸せな田舎暮らしを応援しております。
同じ境遇!!困ったときはお互い様の精神で溶け込んでいきたいです😊
初めまして(*・ω・)*_ _)ペコリ
私は元田舎の岐阜県民です。
私は逆に愛知へ越した側ですが、近所の人の氣があるって、とっても良かったなぁ〜と今更ながら感じます。田舎の人って世話を焼きたいんです🤭頼られる事が好きなんです🤭そのくせ頼み事はして来ないですが、見かけた時は声をかけたりします🤭私の田舎はそうでした🤗
本当にそんな感じです。頼ってくれ的なことをよく言われます。
いい人ばかりでビックリです😊
名古屋から岐阜の田舎に来て大体の事は分かったと思うのですが、ご近所付き合いが大切だし、都会から来てもらう事も嬉しいし、逆に田舎からしたら都会は憧れ、行ってみたいと言ってる人もいます。そして、田舎は、動物が多く見られるので危険⚠️、その為にも、人とのコミニュケーションは大切だと思います。何かあった時もお互いに助け合えるから、色んな事を学んで大変だと思うけど頑張って下さいね。
この年になると新しい発見や出会いがほぼなくなりますが、田舎に来て新しいことだらけなのでとても新鮮です😊
田舎はとても不便だし大変なところもあります。田舎では助け合いをしなければ生きていけないところもあるのだと思います。助けていただいたらできることで返していけば良いと思います。例えば高齢のご近所の方が買い物に行けないの自分たちの買い物のついでに誘ってみるとか?できることをしてあげれば良い人間関係ができると思います。田舎の人は生きていく知恵として助け合いをする習慣があるのです。別に深い付き合いをしなくても、助け合いは必要だと思います。
助け合いながら田舎暮らしを満喫したいです!
私も限界集落に移住して、何時も何かしら貰ってばかりなので気持ちは分かります。幸い私は独身で時間の都合がつくので労働力でいくらか返しますが、家庭があるとそれも大変ですよね。でも子供が居るなら、ぶっちゃけそれだけで地域の人は喜びますよ。ガチで子供は宝なんで。
あまり深く考えずに交流してみると、一癖合っても良い人達ばかりです。頑なにしてると却って悄気げてしまうので、頼れる時は頼りましょう。お土産に酒でも持って。
気軽に頼ればいいのですね!・・といってもそれがなかなかできなかったり(笑)
亡くなった主人の実家で一人暮らし始めました。慣れない草刈り、畑仕事に大変。
近所の方は知らんふり見て見ぬふりをされています。
ありがたいです。
干渉されるより生きやすいです。
今日もご近所の方々に感謝して草刈りします。
暑い日の草刈り、気を付けて頑張ってください😊
頑張って下さい。応援してますよ。
ありがとうございます🙏
私も現在名古屋在住で、岐阜の田舎でカフェを開業考えています。田舎育ちなのでわかりますが、ご近所さんフレンドリーなので人多いですよね^ ^仲良くしてみてね^ ^
地中に埋まってた壺 多分肥溜め(人の排泄物を貯めて畑に撒く]の物だと思います^ ^祖母の家にもあったから🤣
肥溜め・・・聞かなかったことにします(笑)
田舎暮らし、都会暮らししか知らない人には中々馴染め無いかもしれないです⁉️
人付き合いの距離のハカリカタ、間違えるとイズラク成ると思います⁉️
原則物を貰ったら次に会った時御礼を言って、何か御返しをしたり、行動で返した方が良いかも……
都会の用なドライな関係性が良いなら田舎では暮らせないと思った方が良いと思いますが…😅
田舎では行政が都会のように何でもしてくれる訳では無いので助け合いの精神で暮らして下さい‼️
良くしてくれるのは近所に住んでいるからかと!
1人か2人は知り合いを作った方が田舎暮らし、巧くゆくと思います❗️😊
助け合いの精神で暮らしていきたいです。
ありがとうございます!
@@mojyarock イロイロと厳しい事を書いて仕舞いましたが都会から来た人には田舎の人間関係は馴染む迄時間が掛かると思います❗️人が居なく成って行くなかで移住して来てくれているので良くしてあげようと手助けをしてくれているのでは?
堅苦しく考えず御近所付き合いをして下さい‼️
地域の草刈等行事は欠席する事なく、又自分の土地回りを綺麗にしていたら、時と共に馴染めると思います❗️
今SNSで移住に対してイロイロ在りますが、本当の処は解らない物、
もじゃロック様は自分の出来る範囲で頑張って下さい💪
初めまして。
田舎では当たり前ですね、都会と違い何も無いから助け合う、第一生産業も多い為、重機があるのが当たり前。頼り頼られ支え支えられ、足りない所を補い合う。
感謝を伝えたり、作業の合間にお茶やお菓子を出すだけでも、十分お返しになります。若い人がいるだけで、子供の元気な姿があるだけで、喜ばれたりもします、防犯や元気を貰えると良く言われます(笑)
ちょっとした細かい作業や荷運び、配線や話し相手など、返せる事は意外とありますよ。少しずつ慣れていけば良いと思います。
少しずつ慣れていきたいです、ありがとうございます!
本当に有難いことですね。
恐縮してしまう気持ちが良く分かります。果汁の木は野生動物が集まって来ないか心配しました。
鹿と猿との戦いがはじまりそう😭
昔は、近所の子でも悪いことをしたら怒ったし、醤油切らしたから少し貸して〜が普通でした。それに、道ですれ違う人には当然挨拶してました。それができるのが、田舎の良さかもと思います。
挨拶まではできるようになりました(笑)
サムネで釣られた😢
山暮らしを考えててやっぱりご近所さんとのトラブルは避けられないのか…。って動画みるとめっちゃいい人達ばかりじゃないですか!そんな場所に出会えるなんて羨ましい!
ラッキーでした😊
郷に入れば郷に従えって言うじゃないですか?助け合いの精神だけだと思いますよ~。ご近所さんに何か必要とされた時に助けてあげたらいいと思います。子供達も守ってもらえますよ。私も岐阜生まれ、中学までいましたが、町中の殆どの方に、名前覚えられてました。みんな優しかったのを覚えています。都会は楽だけど、見て見ぬふりも多いですよね😮
助け合いの精神ですね😊
最高ーの持て成しと歓迎を受けていますね、貴方は歓迎されていますな。
そうだと嬉しいです😊
プロの仕事に対しては最低限の報酬は支払うべきだと思います。
その方が気が楽ですし 後々の人間関係も良くなります。
受け取ってもらえなかったのでお菓子でお礼しました
いい意味で良かった。
😊😊😊
みかんの苗木に添え木をしてあげて下さいね。
あと追肥もお願いします。
およそ5年間くらいは収穫出来ませんが、30〜40年の寿命があるので、いつまでもお裾分けが出来ます!
添え木、追肥、やります!!
最初の数年は果実を取ることより、主幹を太くすることが大事です。3本主幹が3方向に出来れば完璧です。
笹は人力では無理。キンカンとゆずも楽よ~。梅は綺麗♪
満開の梅を見てみたい😊
ガーデニングや家庭菜園を作るなら草引きが面倒になるので、穴あきでない黒マルチを張って、レンガで囲んで、上にプランター栽培したりしています。袋栽培なら簡単ですぐに出来ますが、地植えには勝てないので慣れるまでの間やってみるのもいいですよ。黒マルチの下は寝かせておくといいですよ。
仕事は40mの畝を立てた露地をしているので家庭菜園とは全然違いますが、経験が無いとやはり難しいと思います。まずはやってみるのが一番ですよね😃雑草管理は大変だと思います。悩みどころですね。
土地活用で困ると太陽光発電したりする所も増えてきていますから、メンテナンスの面で楽なのではないでしょうか?最近山を削ってパネル設置するところがかなり増えてきています。お金がかかるから、別に隠さなくてもいいとは思いますよ。
訳あってそういう形にしている部分はたくさんあるので、都会の人が何も知らずに手を出しておかしくしてしまうのが一番困ると思うので、土地の話とかは地元の人と付き合いながら聞いてやる方が後でトラブルになりにくいと思います。困ったら相談しにいくのが一番の関係ですね。草刈りするにも境界線のルールとかあるからややこしいですよ。
「見た目」宣伝は都市向けに企業が売り込んでる話ですよ。田舎でいうところの見た目は「草の生え方」ですね。雑草管理+見た目で花をやったりはしています。
家庭菜園に黒マルチが良いのですね!
土を掘り起こすと黒いビニールが大量に出て来たので以前の人がやっていたぽいです。
良い土ですね!藁をもらってもう少し肥させてもいいかもしれません☺収穫が楽しみですね!
収穫が楽しみすぎます😊
若い人から放たれるエネルギーは生きる力にもなるし、自分の生きてきた年月と重ねたりもしますし、離れて暮らす我が子にも重なります。何かを返してもらおうとは思ってません。元気に暮らしてくれれば良いと思っておられます。高齢者、グラタンも結構お好きなようです。
グラタン??嫁ロックが得意なヤツ!!
動画投稿お疲れ様です♪
壺の あっ! には笑わせてもらいました😂
キレイに砕け散りました(笑)
みかん畑・・・・・・・・また、おサルさんが来るやんw 重機に乗る人は、運転してることが基本好きだから^^缶ビール6本パックに軽油代くらいで。3tクラスのユンボを1日動かして20Lくらいだし、これを機会にお付き合いね。
おさるに貢ぐのだけは避けたいです!
BGMが変わるだけで印象がまるで違う😂
私も名古屋に住民票を置いている者です。
チョット残念…自身の理想ばかりを追って「現実」が見えてない感じで
自然と共存なんて「人間側」の都合勝手の良い理想観は端に置いとこうよ
都会暮らしが如何に効率よいか…再確認することをお勧めします。
名古屋に逃げ戻ったらいいじゃん?それの何が悪いの?
「ゆーちゅーばー」としてのプライド?
もともと、遊んで暮らせるだけの経済的余裕があれば別だよ
収入が三分の一になって・・・とか、そんな事まで「言い訳」しないとダメ?
誰のため?何のため?の「田舎暮らし」なの?
本末転倒じゃない?
お子さんも小さいのに…保護者である親が「心と身体」を壊す前に
一度リセットして「デュアルライフ」にしたら?
だって、もう拠点はあるんだから。。。w
週末だけの「田舎暮らし」ならば悠々暮らせるのでは?
私は、拠点でいえば…沖縄那覇・静岡三ケ日・長野駒ケ根市・北海道函館の
「4拠点」に別宅を構え季節や行事に合わせ渡り暮らし、
生活様式としての「デュアルライフ」を30代前半から「愉しんで(楽しいではない)」いますよ。
子供の進学等で、名古屋に住民票を置き賃貸暮らししながら・・・
地域の共同作業を自身のイベントとして、共同溝掃除・草刈りに積極的に参加してます。
単身で行くこともあれば、家族総出の時もある。
それが私の地域貢献であることを理解してもらってますし、拠点帰宅時には一報入れて
欲しい都会モノのオーダー聞いたり、函館、沖縄から土産など送ったり・・・
その代わりに、私も「ジビエ」だ「キノコ」だ「コメ」だの分けてよ・・・って云うよ
各拠点住民の若夫婦やお子さんの旅行先のホテル代わりに、各別宅を開放利用することもある。
人付き合いとか、地域貢献とか、難しく考えるのではなく、自身ができる事、誠意を示せば大丈夫だよ。
「相互互助はオシャレなお付き合い」私は、そう思ってるよ。
誰も、貴方が勝手な責任感を背負って悩むことを望んじゃいないよ。
「こころ」に深呼吸させなよ・・・
2拠点も考えたことはあったのですが、田舎に来たら草刈りと掃除して終わりそうだったのであきらめました。敷地が広すぎかもしれません。
目につくからね…でも、急いては事を仕損じる とも云うよ。
少しずつやる…終わったと思ったら、また元の場所から始まる
サイクル作業だから、特に山間暮らし…て
一気にやってお終い…じゃないから
少しずつ理想的な暮らしを築いてください。
都会育ちの人には難しい事が沢山でしょうね。自分は田舎出身東京在住ですが田舎時代の感情は捨ててあまり人と関わらないように生きています。
逆パターンですね!
お疲れ様でした🙇
鹿の角 フレッシュでしたか❗
それなら鹿肉の方が😁
田舎は浅い付き合いの方が楽かもです。
自分は岐阜県可児市ですが 近所の人とは 浅い付き合いです。
一昨日 家の裏にカモシカが来ました😲
さすが岐阜県😄
カモシカ見たことないですが可児市にいるのですね、すごい!
そういうのは頼ったがいいですよ。機械は人の何十倍の仕事をしてくれるので、それでこの前はお世話になりましたってお礼なり何かちょっとしたものを贈ればいいと思います
一ケ月分の作業が半日で終わった感じがします😁
家族持ってて子供もいて、その歳でネットのコメ欄で皆に感謝の気持ちの表し方を教えてもらうなんてビックリです。子供達も感謝を知らないんでしょうね、両親が知らないんだから教えようが無い。お昼抜きで時間と労力使わされ、重機の燃料も高いのに心の広いご近所さんで良かったですね。これ仕事で頼んでたら相当お金かかりますよ?なのに「これで笹の脅威は取り除かれた♪」って自分はおにぎりの1つも作ってあげず何もせずただ見守って、主さんは監督ですか?人に頼りたくないなら、家族という小さな世界だけで自分達で全部やって下さい。
釣りタイトルが多くて
もう見るのやめました
😱
笹駆除には根を切るミニトレンチャーという道具を使うと簡単です。
すごい重機ですね!でも買うのは無理そうです😅
近所の方達めちゃくちゃ優しいですね
岐阜行こうかなw
ぜひ!
みかんに適した土づくり
みかんの最大限の旨みを凝縮させるための土づくりとかしたらさらにいい土になりそう
土づくりまでできる余裕が生まれるのはいつの日だろう?(笑)
@@mojyarock わからんですね笑
力になれるならなりたいです笑
自分も19歳で色々展開早すぎて余裕がないです笑
人生の岐路に立ってて
三つのビジョンで迷ってて
そのうち一つは自分の夢なんですけどね笑
それを家族を巻き込んでまでしていいのかって
悩んでます笑
葛藤って生きてるうちは必ずあるし!
お互い頑張りましょう!!大先輩😆
田舎では、お互い様が息づいているし、生活をする上でギスギスしたご近所付き合いよりも、気軽に気楽なご近所付き合いの方が楽しめますよね。
おみかんをお返ししたり「おっちゃん元気?」だけでも喜ばれるのでは?
溝掃除も一人でやると何日もかかるけど、みんなでやれば一日で終わるし、おっちゃんが困ってたら、お手伝いすれば良いし、おっちゃんに返さなくても、近所のおばあちゃんのお手伝いでも良いしね。
まあ、田舎ならではの善し悪しはあるけど、どうせなら気負わず楽しんで下さい😊✨
ありがとうございます!気負わずに少しずつ溶け込んでいきたいです😊
もう少し心開いて付き合いなさい! 貰い物あれば、何かは返す! 逆にできないようなことあればしてあげる。持ちつ持たれつ!田舎はまだ昔懐かしの付き合いがあるよ! 自分の小さい時を思い出してね✋😊
持ちつ持たれつですね!
👍
子供が居るのに人と関わらないって難しい事言ってるな〜😅人は人と関わって成長するんじゃないのかな〜と思いますが
そうかもですがなかなかに難しい😅
過去動画を何本か見ました。主さん、パワフルすぎますね😃凄いです‼️
樹木がとても多いお庭なようなので、なるべく絞った方が後々しんどくならないですよー。仕事ならやりますけど疲れも抜けなくなるので、身体を一番にしてくださいね。
農業もやりがいと経験が糧になりますが、土地が広いと何よりも管理の効率化が大切になりますよ。
山合では湿気対策として木を燻す?と防腐剤の役目を果たす効果とかあった気がします。囲炉裏はそういう役目を果たしていたかと(あまり詳しくないですが…)。年配の方ならやっていたと思いますよ。
畑をされるなら防除も兼ねてしないと盗まれるだけなので、ネットで全方位囲んだ中に畑を作るorビニルハウス栽培になるでしょうね。費用がかかりますが。
猿は人気があるとあまり盗んでいかないですが、ある程度食べられるのも見込んで半反くらいの畑からやってみるのはどうでしょうか?
今からやるなら元肥を入れるし、梅雨時なので秋植えスタートになるでしょうね。土がそれなりに肥沃して砂利を取り除けているなら玉ねぎ畑や青ネギ畑とかどうでしょうか?マルチ栽培にすればネギは動物は悪戯されにくいですよ。にんにく栽培も秋スタートになりますが、にんにくの臭いが土に染み込むので猪に掘り返されにくいそうです。農薬散布は多少必要になるでしょうが、黒マルチと豆トラと化成肥料、米ぬかがあればやれなくはないですよ。雪が降るのでトンネルかハウス栽培になるでしょうね。
盗むなら人間でしょうね😅ハウスなら鍵を閉めておけば防げますよ。
地面の凍結が何より心配なので、春植えのじゃがいもの前にネギをやって、真冬は畑を休耕させて雪解けしてからじゃがいも…とかになるのでしょうか?露地でじゃがいももしていますが、そのうちハウスでもしなきゃ今時やれない気がしますね。大規模になると難しくなりますが、自家用なら作れると思いますよ。
カボチャはハクビシンが盗んでいくのでハウス栽培すると安心ですよ。つるが凄いですが、水やりするのと牛糞があれば勝手に増えていきます。蜂は中に閉じ込めておけば受粉してくれますよ。初挑戦で白カボチャの「夢見」は夏だけで100個程収穫しました。ほとんど手間はかかりませんでした。
ご参考になれば幸いです。
ネギ、にんにくはぜひやってみたいです😊
かぼちゃもありなのですね!
私の母の実家も郡上市の山奥でした、鍵などかけた事も無く、ご近所さんが、勝手に上がって話や料理を置いていく感覚、ご近所さんは皆んな家族の様に暮らしています、喉が乾いたと言えば、隣のおばちゃんが、飲み物を持って来てくれたり、私の好きな朴葉寿司を作って私達家族が、来るのを待っていてくれたり、ご近所みんなで歓迎してくれました、
田舎の人って、みんなそうなんじゃないですかね、
あたたかいですねー😊
地域にもよるね!
田舎に若い方が移住してきてくれるってとても喜ばしいことなので良くしてくれるんだと思いますよ😊
お子さんがいらっしゃるともっと良くしてあげたいって思うんでしょうね🍀
若い力を欲っされた時には助けになれるといいと思います😊
そういうことなんですねーこちらも力にならねば😁
私は田舎の嫁です。義母も施設に入り、近所の年配の方も少なくなりました。統合失調症の義母との関係が辛いとき声をかけてくれたのはご近所さん。今は、新しい住人が増え挨拶もしないとしてくれないにモヤモヤしたりする私デス。あ〜心が狭い…とサラリーマンの娘は思うこの頃です。
田舎育ちでしたが、私の子供の頃住んでいた所はよそ者は仲間はずれにする人が多く、新しく引っ越して来た私達はずっとよそ者扱いでした。その空気に耐えられず私と母は引越ししましたが、引越し先ではご近所さんから色々良くしていただき子供の私はとても戸惑いました。現在結婚して暮らしているこの場所もご近所に恵まれており、冬の雪問題も悩んだ事がない程で私達ができる事を恩返ししながら仲良く生活させていただいてます
今は、人との関わり合いが薄い時代だから仕方ないのかも知れませんね…
でも、ちょっとだけ勇気を出して、頼れた事、良かったと思いますよ(^-^)
相手の方がとても良くしてくださったのは、過疎化が進む自分の里に若い貴方達が住んでくれた事がとても嬉しかったんだと思います。お返しが何も出来ないとお考えなら地域の人手が必要な時に進んでお手伝いをしてあげれば皆さん多分とても喜ばれると思います。
情は人のためならずとも言います、少しずつでも良いから、話しかけてはいかがですか?
そうですねー少しずつ溶け込んでうまくやれたらいいなーと思ってます。
再生数稼ぎたいのはわかるけど内容と真逆のタイトルつけるのはどうなんでしょう。多少誇張したタイトルはよくありますが。ここまで真逆だと、心配して再生した視聴者を騙してるということは自覚されたほうがいいと思います。たまに見ていましたが、不快でしたのでチャンネル解除します。田舎住民の方が不愉快に思われたコメントも、その意味を考えてください。
え❓❓
なぜ田舎に引っ越したのですか?
人付き合いが濃くなるのは容易に想像できますよね。
本当は「めんどくさい」「だるい」みたいな後ろめたい気持ちでもあるのでしょうか😅
「田舎の人」って言い方が見下してるようにも感じるし、もう少し地元の方々に敬意を持って接してみるのはいかがでしょうか😊
この地域の人が「田舎の人」「都会の人」と呼ぶのであわせてます
人は一人では生きられない者ですよね!持ちつ持たれつお互い出来る事を出来る時に出来るだけしてあげたらええんちゃいますか?
出来る事を少しずつやっていきたいです😊
頼らない頼れないと錯覚しながらそこまで生きてこれたのがすげーわこの人の所為じゃないんだろけど。視点調整できんのかね
不器用なもので😅
良い経験をしましたね。みかんを持っていくと、すごく喜ばれると思います。ただ、その倍ほどの野菜をもらうことになるでしょうね。そういうことを繰り返すことで、徐々に絆が深まっていくんじゃないですかね?
私が子供の頃は、街中でもそんな感じでしたよ。「お醤油を貸して」とか「お風呂が壊れたから、お風呂入らして」とか。見返りは何も望まないし、大げさなお返しもしない。お互い様。当時はガスコンロで料理をしていたので、マッチが必需品でした。なので、お返しにマッチを持っていく。一箱がなかったら、数十本バラで渡す。それで十分感謝の心が通じてました。出かけるときは、ひと声かけて出かける。自宅に誰もいないと教えているようなものですが、留守を守ってくれました。訪問者の応対をしてくれたり、郵便物を預かってくれたりとかもしてくれました。そういう時代でした。昭和30~50年ごろの話です。田舎ではあの頃の風習が今も残っているんじゃないですかね?当時のお互い様を実際にやってた方達でしょうから。
そうですねー古き良き時代にタイムスリップした感じです😊
何があったの😲…と心配しましたが
鹿の角!!!!😆
ご近所付き合いは難しいですよね😅
もじゃロック家のように
全く見知らぬ土地での生活は
どこまで関わっていいか難しい😔
少しずつ距離を縮めていけたら
いいですね🤗
私も実家は通っていましたが
家も増えて班の21件の半分は
顔も分からない😅
皆さんと少しずつ顔見知りに
なれればと思っています😉
柑橘類達が猿ではなくご近所さんに
喜ばれる事を願います🥰
猿との知恵比べが始まりそうな予感😅
みかんの木?何年で実が付くの??
高山市在住の者です。
動画を拝見させて頂きました。
私も県外から婿養子に入り色々と経験しました。
高山に来て20年以上経ちますが戸惑う事が 本当に多いですね。
戸惑いの連続です😅
田舎って頼り上手が頼られ上手になってくもんです
仕事の付き合いでもない、遠い親戚でもない、子供の歳が近いわけでもない、けれど地域で協力することもあれば顔合わせることもあるので全く他人ではいられない。
頼り頼られながら程よい距離感で付き合っていけるとよいですね。
逆に移住してきた人が付き合い断絶してると、元から住んでる人には嫌がってると感じるもんで、なんせ色々と声がかけにくくなってしまい、悪循環にはまってくんだよなぁ。
程よい距離感が大切ですね😊
最初の⁈ BGMから思い描いて居た
田舎暮らしが裏目に出て、ご近所さんと上手く行っておらず💦
一触即発の危機迫る物かと思ってしまいました😂
そのご近所さん、めちゃ良い人‼︎
田舎暮らし程、誰かの手を借りないと
生活出来ませんからね~💦
直ぐに主さんが、自分だけでは行き詰まると想定して言ってくれて居たのでしょう⁉︎
今度は困っている誰かの為にしてあげたら、お互い様なので、遠慮は損気なんだと思います!
スローライフ楽しまれて下さいね😊
遠慮は損気・・おっしゃる通りですね!
ありがとうございます🙏
ほほえましく拝見しました。
私のところも凄い田舎ですが田舎の人は新しく入ってきた人に興味津々なのです。
困ったことはいっぱい頼ってしまいましょう。タダとは言わなくても格安でやってもらえることもあるから。
野菜も遠慮なく貰っておけばいいのです。みんな余って捨てるほど作ってるんだからw
おっしゃる通り、「野菜が食べ切れないので貰ってくれ」と言われます(笑)
除草剤を賢く使うことを勧めます。笹も除草剤の濃度を高めてピンポイントで笹の葉に撒くと枯れます。雑草除去も筆でピンポイントで枯らしたい雑草の葉っぱに塗ると良いです。
ありがとうございます!根絶したいです😊
私は嫁ぎ先が田舎中途半端な田舎
車で出かければ15分位でスーパーには行けます。何なら駅にも行けます。
が!駅に歩いていこうとすると1時間はかかりますし、地下鉄の駅も乗り換えでやっと行ける。
自分はたまにキャンプしたりBBQしたりするには自然って良いなぁ〜って思うんですが、
実際住んでみると近所に偏屈じーさん居たり、地区の役割とかたくさんあってとても快適には思ってません。
「近所に偏屈じーさん居たり、地区の役割とかたくさんあって」をなるべく回避していきたいです(笑)
重機強いですね~😂
表題と内容が、、、、ちょっと気になりましたね🙄🙄
ずっと手元に置いておきたい重機!
お互いに、性格がわかるから、かかわっていけばいいんだと思います。
少しずつ溶け込んでいきたいです😊