ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
癒やされました🥰 猛禽の百舌君に長元坊君にノスリ君✊ かわいい迫力ですね🍒 細枝の天辺でバランス抜群✌️
野鳥は動画で楽しみましょう。完璧な沼です。ハマると土曜の朝から日曜の夕方までずっと寝袋。多分普通です。
今晩わ。冬の野鳥さん達も醍醐味有りますね。最近は春に向けて色々な動向を見せてくれます。こちら滋賀県ですが初めてハッカチョウを目撃しました。カワウのV字編隊、屋根でのアオサギの仁王立ちは季節の移り変わりの予兆
百舌鳥は鳴き声は何度も聞いてるのですが, 姿はまだ見れてない見たい
みきさんお疲れ様💁チョウゲンボウ❣️正面の顔見たら😍‼️可愛すぎて、胸がキュンとしました〜☺️✨タゲリ😳‼️なんてスタイリッシュなんだろう☝️🤣野鳥の世界✨本当に尽きない魅力に溢れてますね🤩それを教えてくださるみきさんに感謝です🙏😄有り難うございます。立春とは言え、厳しい寒さはこれからです気を付けて下さいね🤗
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺本当に、正面からの表情が可愛すぎますね~✨まだまだ見たことのない野鳥がたくさんで、楽しみが尽きませんね😆ご心配もありがとうございます♪
初めて見る鳥やその鳴き声も知れて楽しかったです。ありがとう。
今回は美形の「チョウゲンボウ」が圧巻でした。京都市内でも観ることが出来るそうですので、なかなか大変かも知れませんが、一度チャレンジしてみようかと思います。また、カモたちはやっぱり個人的に一番「キュン」と来ますので、もう、恐ろしいほどに(笑)癒されます。それにしても毎回、動画のクオリティの高さに感銘を受けており、思わず見入ってしまうものばかりです。ありがとうございます。
最初のモズのしっぽフリフリでやられた
タゲリは晴れた日だとメタリックな光沢の羽が綺麗ですね
コメントありがとうございます☺️構造色なので綺麗ですよね!
またまたタゲリに会えたのですね✨あの気品がありそうな見た目ながらビクビクした仕草がたまらんですね😆 8:13の一瞬すぎる水分補給が特に印象的でした✨ でも猛禽が天敵とのことだそうで、チョウゲンボウが近くにいたならまったりできなかったのかもしれないですね😅今回も吹き荒れてる冷風が動画越しに伝わってまいりましたね🥶 お寒い中おつかれさまでした🍵
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺タゲリの水分補給は、なかなか見られませんね😆そうなんですね!タゲリ、確かに大きいので目立ちそうですね😲
ミキさん、お疲れ様です😀🖐️チョウゲンボウは、良く見かけますが雀やインコの仲間なんですね、びっくりです😳コクマルガラスは、鳴き声が良いですよね😄👍
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺本当に、初めて知った時は驚きでしたね😆クワックワッって可愛い声でしたね~✨
たくさんの野鳥!いつも楽しく拝見してます!ありがとうございます!早朝 水鳥が20羽30羽ぐらいでグルグル円を描いて回ってるのをよく見かけますがしかも顔を水につけて!あれはどういった行動なんでしょう?寒いから?
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます😌それはおそらく、ハシビロガモではないでしょうか?🦆集団でぐるぐる回ることで水の渦を作って、中心にプランクトンを集めて食べているそうですよ~!
@@torinonakigoe 返信ありがとうございます!そんな狩り?みたいな事をするんですね!驚きです!ありがとうございます!
みきさんこんにちわ🌞🦅🌈チョウゲンボウとってもきれいな羽色に模様ですよね😊🤲💗とっても🫧可愛らしい瞳🫧に吸い込まれそうでした🥲🍀野生の中で生きる凛々しい姿✨🦅✨に🌸目が離せないひととき🌸でした🥰次回も楽しみにしています🤭❣️立春にはなりましたが寒さが本番の2月もお体を労りながら🎀探鳥🎀してくださいね😉☝️🌌
コクマルガラスが登場しましたね!近年、渡来数が増えているそうですね。まだ見たことないのでいつか見たいです。 中学校のときの理科(生物)の先生が、戦争で中国東北部、旧満州に行かれたとき、コクマルガラスをたくさん見たと言っておられました。 僕が野鳥を好きになったきっかけはその先生の授業を受けたことです!😃
コメントありがとうございます☺それは、貴重なお話を聞かれましたね✨中国にもたくさんいるんですね~!きっと素敵な先生だったんでしょうね😆
@@torinonakigoe 様 昨日、先生の追悼文集を読み返しました。旧満州ではなくて内モンゴルでした。零下40度の冬空にコクマルガラスの大群をご覧になったそうです。 先生に出会えたことは最高の思い出です。先生の追悼文集は私の財産です!😃
チョウゲンボウ見てみたいです!カラスってハシボソハシブト以外のもいるんですね😲今週末も河口へカモ類見に釣りに行ってきます!今までカモ類地味な感じがしてあまりちゃんと見てなかったです!反省😅
コメントありがとうございます☺カラスがハシボソとハシブトの2種いることを知った時も驚きでしたが、まさか他にもいるとは、びっくりですね😆カモは観察しやすいし綺麗だし、はまっちゃいそうですね✨
みきさんこんばんは。コクマルガラス、はじめて知り、思わず図鑑を開きました。綺麗なカラスてすね。ミヤマも見てみたいです。オオバンの弁足がよく見えて面白かったです。今日、アカハラを初めて見つけました。結構車が出入りする駐車の横の茂みで朝見て、昼にもう一度行ったらまだいました。嬉しかったのでミキさんに報告してみましたw
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺コクマルガラス、白黒タイプを見つけたら嬉しいですね😆オオバンはあの足だから上手に泳げるんでしょうね✨アカハラ良かったですね♪
タゲリ、頭の羽が確かにおしゃれですね☺ダイサギの白さも美しくて、魅力的😊
コメントありがとうございます☺真っ白な鳥って、なかなかいなくて綺麗ですよね✨
素敵な鳥さん✨勢揃いで、心が和みます。ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます☺身近な鳥たちに心安らぎますね♪
みきさん。こんばんは😃🌃コクマルガラス。初めて知りました。カササギは逢ったことがあるのですが。確かにパンダみたいですね(笑)オオバンの鳴き声も初めてです❣️チョウゲンボウのお口が可愛らしく感じました💖今日も勉強させて頂きました🎵ありがとうございました🤗
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺カササギとフォルムも鳴き声も似ていますね😆チョウゲンボウ、表情が可愛いですよね~✨
ツグミは去年までは単体でいる事が多いと思ってましたが、今年は10羽以上の群れになっているのをよく見ます。あと、先日やっと今年初のルリビタキに出会えました。メスタイプでしたが5メートくらいの距離でじっくり見る事ができました😊
コメントありがとうございます☺そうなんですね!飛来したては群れでいることが多くて、春先にかけて単独で行動する傾向があるらしいですね💡ルリビタキ、メスタイプもものすごく可愛いですよね~✨
本当に鳥がいっぱいですね〜羨ましい限りです😊コクマルガラスは私の散歩道でも見られる時期があります。鳴き声が可愛くて大好きな鳥です☺️いつもありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます😌そちらでもコクマルガラス見られるんですね!動画中でも鳴き声が聞こえていますが、可愛い声ですよね♪
野鳥たちはいち早く春の訪れを感じているのでしょうか☺️今日はウォーキング中にたくさんの野鳥に出会えました🎵何だか活発に行動しているような気がします!
コメントありがとうございます☺そうなんですね♪最近は、春の渡りに備えて、さかんに餌を食べていたりしますよね😆
動画、拝見した😊。鳥の本は動かないから😅見た鳥の答え合わせがいまいち自信が無く、ツグミ、ヒヨドリ、ジョウビタキぐらいは解る様になったのですが。。。。メジロも見たいし、ここの動画で勉強して、公園行って探してみます(まだ初心者な者で😅)
今回の冬の農耕地の野鳥観察。特によかったのが、チョウゲンボウ、タゲリ、コクマルガラス。チョウゲンボウは猛禽類の中では一番好きな鳥。本当に顔はまるでインコみたいに可愛いです(ご存知だとは思いますが、チョウゲンボウを含めたハヤブサ科はインコやオウムに近縁です。)また、きみさんの住んでいる地域ではわかりませんが、私の住んでいる九州では冬季には稀ですが、ムクドリの群れの中に珍鳥ホシムクドリが混ざっている事があります。
コメントありがとうございます☺言われてみれば確かにクチバシの周りとか、インコ感ありますよね!ホシムクドリ、見てみたいですね~
オオバンの漆黒色は見事ですね。😊ライチョウと少し似た印象がありました。😊未だに知らない野鳥さんが今回は多数でした。😊凄く参考になり勉強にもなりました。😊明日は立春です。😊これからも色々な野鳥さんを拝見出来たらと楽しみにしています。😊
コメントありがとうございます☺たしかに、ずんぐりむっくりした体型が似ていますね😆農耕地は、バラエティ豊かな鳥たちに出会えて毎回感動がありますね~✨
今年はなんか違うなぁと思っていたら、今朝、例年は数羽しか見ないオナガガモが200羽ほど、300羽のマガモ、150羽のコガモ、わずかなヒドリガモ、オオバンと混ざり合い浮かんでいました。種ごとにある程度纏まるのが普通なのにゴチャゴチャでした。カワウとカルガモたちは離れた葦の根元でおとなしくしていて、なんか違うよねぇ。ついでにコクマル、ミヤマカラスさんも来てくれないかと期待します。
コメントありがとうございます☺そんなにカモが大群で来ているんですか!🦆うちの近所ではオナガガモが見られないので、見てみたいですね😆
みきさ〰️ん!こんばんは〰️💖チョウゲンボウって、なかなかのイケメンですね😊寒いのに鳥🐦️🦆🦜達はみんな元気ですね☺️
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺可愛さとかっこよさを兼ね備えた鳥ですよね😆寒い中でも野鳥たちに元気をもらえますね✨
Хотелось бы субтитры на разных языках.
オオバンが座って餌食べるシーンは初めて見ました!甲高い鳴き声は可愛いです✨タゲリは初めてです!風になびく頭の羽がおしゃれで見た目も可愛い鳥ですね💖
コメントありがとうございます☺座りながら食べるオオバン、めんどくさい時なかなか動けない自分を見ているようで、親近感がわきました😂(笑)タゲリは見た目が高貴な感じですよね✨
初めて知る鳥がいっぱいでした。鳥の名前の漢字って難しいですね。
コメントありがとうございます☺農耕地は色んな鳥がいて面白いですよね✨本当に、この鳥意外で使われることあるのか!?ってくらい見たことない漢字ばかりですね😲
癒やされました🥰
猛禽の百舌君に長元坊君にノスリ君✊ かわいい迫力ですね🍒 細枝の天辺でバランス抜群✌️
野鳥は動画で楽しみましょう。完璧な沼です。ハマると土曜の朝から日曜の夕方までずっと寝袋。多分普通です。
今晩わ。
冬の野鳥さん達も醍醐味有りますね。
最近は春に向けて色々な動向を見せてくれます。
こちら滋賀県ですが初めてハッカチョウを目撃しました。
カワウのV字編隊、屋根でのアオサギの仁王立ちは季節の移り変わりの予兆
百舌鳥は鳴き声は何度も聞いてるのですが, 姿はまだ見れてない
見たい
みきさんお疲れ様💁
チョウゲンボウ❣️
正面の顔見たら😍‼️
可愛すぎて、胸がキュンとしました〜☺️✨
タゲリ😳‼️
なんてスタイリッシュ
なんだろう☝️🤣
野鳥の世界✨本当に尽きない魅力に溢れてますね🤩それを教えてくださるみきさんに感謝です🙏😄
有り難うございます。
立春とは言え、厳しい寒さはこれからです
気を付けて下さいね
🤗
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺
本当に、正面からの表情が可愛すぎますね~✨
まだまだ見たことのない野鳥がたくさんで、楽しみが尽きませんね😆
ご心配もありがとうございます♪
初めて見る鳥やその鳴き声も知れて楽しかったです。
ありがとう。
今回は美形の「チョウゲンボウ」が圧巻でした。京都市内でも観ることが出来るそうですので、
なかなか大変かも知れませんが、一度チャレンジしてみようかと思います。また、カモたちは
やっぱり個人的に一番「キュン」と来ますので、もう、恐ろしいほどに(笑)癒されます。
それにしても毎回、動画のクオリティの高さに感銘を受けており、思わず見入ってしまうもの
ばかりです。ありがとうございます。
最初のモズのしっぽフリフリでやられた
タゲリは晴れた日だとメタリックな光沢の羽が綺麗ですね
コメントありがとうございます☺️
構造色なので綺麗ですよね!
またまたタゲリに会えたのですね✨
あの気品がありそうな見た目ながら
ビクビクした仕草がたまらんですね😆 8:13の一瞬すぎる水分補給が特に印象的でした✨ でも猛禽が天敵とのことだそうで、チョウゲンボウが近くにいたならまったりできなかったのかもしれないですね😅
今回も吹き荒れてる冷風が動画越しに伝わってまいりましたね🥶
お寒い中おつかれさまでした🍵
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺
タゲリの水分補給は、なかなか見られませんね😆
そうなんですね!タゲリ、確かに大きいので目立ちそうですね😲
ミキさん、お疲れ様です😀🖐️
チョウゲンボウは、良く見かけますが雀やインコの仲間なんですね、びっくりです😳コクマルガラスは、鳴き声が良いですよね😄👍
お疲れ様です🍵コメントありがとうございます☺
本当に、初めて知った時は驚きでしたね😆
クワックワッって可愛い声でしたね~✨
たくさんの野鳥!
いつも楽しく拝見してます!
ありがとうございます!
早朝 水鳥が20羽30羽ぐらいでグルグル円を描いて回ってるのをよく見かけますが
しかも顔を水につけて!
あれはどういった行動なんでしょう?
寒いから?
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます😌
それはおそらく、ハシビロガモではないでしょうか?🦆
集団でぐるぐる回ることで水の渦を作って、
中心にプランクトンを集めて食べているそうですよ~!
@@torinonakigoe
返信ありがとうございます!
そんな狩り?みたいな事をするんですね!
驚きです!
ありがとうございます!
みきさんこんにちわ🌞
🦅🌈チョウゲンボウとってもきれいな羽色に模様ですよね😊🤲💗
とっても🫧可愛らしい瞳🫧に吸い込まれそうでした🥲🍀
野生の中で生きる凛々しい姿✨🦅✨に🌸目が離せないひととき🌸でした🥰
次回も楽しみにしています🤭❣️
立春にはなりましたが寒さが本番の2月もお体を労りながら🎀探鳥🎀してくださいね😉☝️🌌
コクマルガラスが登場しましたね!
近年、渡来数が増えているそうですね。まだ見たことないのでいつか見たいです。
中学校のときの理科(生物)の先生が、戦争で中国東北部、旧満州に行かれたとき、コクマルガラスをたくさん見たと言っておられました。
僕が野鳥を好きになったきっかけはその先生の授業を受けたことです!😃
コメントありがとうございます☺
それは、貴重なお話を聞かれましたね✨
中国にもたくさんいるんですね~!
きっと素敵な先生だったんでしょうね😆
@@torinonakigoe 様
昨日、先生の追悼文集を読み返しました。旧満州ではなくて内モンゴルでした。零下40度の冬空にコクマルガラスの大群をご覧になったそうです。
先生に出会えたことは最高の思い出です。先生の追悼文集は私の財産です!😃
チョウゲンボウ見てみたいです!カラスってハシボソハシブト以外のもいるんですね😲
今週末も河口へカモ類見に釣りに行ってきます!今までカモ類地味な感じがしてあまりちゃんと見てなかったです!反省😅
コメントありがとうございます☺
カラスがハシボソとハシブトの2種いることを知った時も驚きでしたが、
まさか他にもいるとは、びっくりですね😆
カモは観察しやすいし綺麗だし、はまっちゃいそうですね✨
みきさんこんばんは。
コクマルガラス、はじめて知り、思わず図鑑を開きました。綺麗なカラスてすね。ミヤマも見てみたいです。
オオバンの弁足がよく見えて面白かったです。
今日、アカハラを初めて見つけました。結構車が出入りする駐車の横の茂みで朝見て、昼にもう一度行ったらまだいました。嬉しかったのでミキさんに報告してみましたw
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺
コクマルガラス、白黒タイプを見つけたら嬉しいですね😆
オオバンはあの足だから上手に泳げるんでしょうね✨
アカハラ良かったですね♪
タゲリ、頭の羽が確かにおしゃれですね☺
ダイサギの白さも美しくて、魅力的😊
コメントありがとうございます☺
真っ白な鳥って、なかなかいなくて綺麗ですよね✨
素敵な鳥さん✨勢揃いで、心が和みます。
ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます☺
身近な鳥たちに心安らぎますね♪
みきさん。こんばんは😃🌃コクマルガラス。初めて知りました。カササギは逢ったことがあるのですが。確かにパンダみたいですね(笑)オオバンの鳴き声も初めてです❣️チョウゲンボウのお口が可愛らしく感じました💖今日も勉強させて頂きました🎵ありがとうございました🤗
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺
カササギとフォルムも鳴き声も似ていますね😆
チョウゲンボウ、表情が可愛いですよね~✨
ツグミは去年までは単体でいる事が多いと思ってましたが、今年は10羽以上の群れになっているのをよく見ます。
あと、先日やっと今年初のルリビタキに出会えました。メスタイプでしたが5メートくらいの距離でじっくり見る事ができました😊
コメントありがとうございます☺
そうなんですね!
飛来したては群れでいることが多くて、
春先にかけて単独で行動する傾向があるらしいですね💡
ルリビタキ、メスタイプもものすごく可愛いですよね~✨
本当に鳥がいっぱいですね〜
羨ましい限りです😊
コクマルガラスは私の散歩道でも見られる時期があります。
鳴き声が可愛くて大好きな鳥です☺️
いつもありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます😌
そちらでもコクマルガラス見られるんですね!
動画中でも鳴き声が聞こえていますが、可愛い声ですよね♪
野鳥たちはいち早く春の訪れを感じているのでしょうか☺️
今日はウォーキング中にたくさんの野鳥に出会えました🎵
何だか活発に行動しているような気がします!
コメントありがとうございます☺
そうなんですね♪
最近は、春の渡りに備えて、さかんに餌を食べていたりしますよね😆
動画、拝見した😊。鳥の本は動かないから😅見た鳥の答え合わせがいまいち自信が無く、ツグミ、ヒヨドリ、ジョウビタキぐらいは解る様になったのですが。。。。メジロも見たいし、ここの動画で勉強して、公園行って探してみます(まだ初心者な者で😅)
今回の冬の農耕地の野鳥観察。特によかったのが、チョウゲンボウ、タゲリ、コクマルガラス。チョウゲンボウは猛禽類の中では一番好きな鳥。本当に顔はまるでインコみたいに可愛いです(ご存知だとは思いますが、チョウゲンボウを含めたハヤブサ科はインコやオウムに近縁です。)
また、きみさんの住んでいる地域ではわかりませんが、私の住んでいる九州では冬季には稀ですが、ムクドリの群れの中に珍鳥ホシムクドリが混ざっている事があります。
コメントありがとうございます☺
言われてみれば確かにクチバシの周りとか、インコ感ありますよね!
ホシムクドリ、見てみたいですね~
オオバンの漆黒色は見事ですね。😊ライチョウと少し似た印象がありました。😊未だに知らない野鳥さんが今回は多数でした。😊凄く参考になり勉強にもなりました。😊明日は立春です。😊これからも色々な野鳥さんを拝見出来たらと楽しみにしています。😊
コメントありがとうございます☺
たしかに、ずんぐりむっくりした体型が似ていますね😆
農耕地は、バラエティ豊かな鳥たちに出会えて
毎回感動がありますね~✨
今年はなんか違うなぁと思っていたら、今朝、例年は数羽しか見ないオナガガモが200羽ほど、300羽のマガモ、150羽のコガモ、わずかなヒドリガモ、オオバンと混ざり合い浮かんでいました。種ごとにある程度纏まるのが普通なのにゴチャゴチャでした。カワウとカルガモたちは離れた葦の根元でおとなしくしていて、なんか違うよねぇ。ついでにコクマル、ミヤマカラスさんも来てくれないかと期待します。
コメントありがとうございます☺
そんなにカモが大群で来ているんですか!🦆
うちの近所ではオナガガモが見られないので、見てみたいですね😆
みきさ〰️ん!
こんばんは〰️💖
チョウゲンボウって、なかなかのイケメンですね😊
寒いのに鳥🐦️🦆🦜達はみんな元気ですね☺️
こんばんは🌛コメントありがとうございます☺
可愛さとかっこよさを兼ね備えた鳥ですよね😆
寒い中でも野鳥たちに元気をもらえますね✨
Хотелось бы субтитры на разных языках.
オオバンが座って餌食べるシーンは初めて見ました!甲高い鳴き声は可愛いです✨
タゲリは初めてです!風になびく頭の羽がおしゃれで見た目も可愛い鳥ですね💖
コメントありがとうございます☺
座りながら食べるオオバン、めんどくさい時なかなか動けない
自分を見ているようで、親近感がわきました😂(笑)
タゲリは見た目が高貴な感じですよね✨
初めて知る鳥がいっぱいでした。鳥の名前の漢字って難しいですね。
コメントありがとうございます☺
農耕地は色んな鳥がいて面白いですよね✨
本当に、この鳥意外で使われることあるのか!?ってくらい
見たことない漢字ばかりですね😲