ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めっちゃ愛されてる高校ってのがよくわかる!すごい応援😍
公立の古豪ですからね。OBも嬉しいでしょうね
1500人以上(バス46台)で行ってるってニュースでやっててやばすぎー!って思いました。吹奏楽部参加できないからOGOB80人以上参加するのも凄すぎます。同じ県内西部なのでテレビの前ですが応援しました!
やっぱ公立は応援すげぇな
今年7周忌になる義父がもし母校が甲子園に出るなら行きたい生前申してましたので、供養として家族みんなで行ってきました。ライトスタンドで見ましたが、迫力すごかったですし、8回9快回はライナー性の当たりが野手の正面をつき、まじで神がかってました。8/15はもっとすごいことになるかも。
一回戦から凄い。途切れない六大学スタイルの応援。早稲田と慶應混じってるけど、本家に負けてない!伝統校の母校愛のある応援好きだなー。関心しました。
バーチャル高校野球⚾️で観てましたが凄まじい応援でしたよね~✨そして60年ぶりの夏勝利おめでとう❗
初回に日本航空さんの先発投手が大声援に飲まれていたように見え、その応援に対しご意見あるのも分かる気がします私見ではありますが、小笠掛川の地域で育まれ、おそらく日本一厳しい?やや浮世離れした応援練習を甲子園に出る出ないに関係なく毎年繰り返し出来上がった応援です第二応援歌の歌詞にある青春の息吹を燃やし大地を揺すったのちに結ばれる友情は、味方同士の物だけとは思いません本気で戦い抜いた者が感じる対戦相手への敬意とリスペクトが含まれていると信じます慶應義塾さんと並び称されるのは大変光栄ですが私達は陸の王者ではありません対戦相手への敬意を忘れず手を抜くことなく泥臭く全力で戦い抜くのみです手を抜かないことこそが対戦相手への敬意を表することと個人的には思っています賛否あるかも知れませんが正直なところ次いつ来られるか分からないですし・・・
2012年卒のOBですここで歌われてるのは掛川西高校の第二応援歌ですわたしも本日会場で歌いました。とても懐かしかったです進め若人 桔梗が丘に 伝統の鐘 今ぞ高鳴る 青春の息吹は燃えて 大地をゆする 友情ここに結ばれて 戦意いよいよ新たなり おお掛川 掛川西高
感動をありがとう😭😭😭
地元の選手ばかりの進学校だからね。そりゃみんなに応援されるよ!
浜松や東海大翔洋中からも取ってるけどね
@@奈都希musume地元じゃねぇか
今はもうなくなりましたけど、昔は「静岡県立」の普通科高校は学区制度がありましたからね。(おおよそ隣接する市・郡の高校しか行けない)今でもその名残が残っているのでしょうね。
これが口撃!アルプス全員と戦ってるのが凄く伝わる!
全国に散らばったOBが集まってガチ応援するの慶應すぎる
中学生だった31年前、掛川西と高知商業の試合をネット裏で観戦した。掛川西アルプスの大声援に友達と感動した覚えがある。伝統は引き継がれているんだ。
自分も中3の時その試合を観ていました 早稲田や慶應の応援もすごいけど、あの日の掛西の応援は声量が桁違いでしたね
六大学の応援歌を使用している理由六大学応援団が応援団の認知を高校に広めるため西方へ行脚した際、掛西応援団が指導を受けたことが由来であると、応援団顧問が授業中に言っていたと記憶しています。そのため古くから応援団のある静岡商や浜松商も六大学ベースであるとのこと。
公立進学校の団結力はすごいのよ。
間違いないです🎉
部活にも力を入れてる素晴らしさが証明されました。
@@ジュノンボーイ-o9u部活に"も"ってのがポイントよな。私立は本当に脳筋ばっかし。
@@らい-r2b2z 肌が合わないはありますかね
慶応を思い出しますね掛川西今年行けそうな気がする頑張れ掛川西🎉😊😊😊
卒業生ですが ある意味宗教です(笑)前回26年前 甲子園に行きましたが 杖をついた 白髪の男性がエール交換の時 おもむろに立ち上がり 大丈夫かな?と思いましたが背筋はピーン、肘は直角でした(笑) 体に染みついているんですねえ。(卒業生にしかわからない ネタでごめんなさい)
私も26年前に在校生として甲子園へ行きました。白髪の男性、応援団OBでしょうかね。2回戦も頑張って欲しいです😊
@@さく-p3uお、一個上の先輩か同級生ですかね?15日は現地参戦してきます🫡
@@ギブ-h2d98年当時は2年生でしたよ。15日もぜひ勝利を掴んで欲しいですね!
伝統校の底力やね。私学の新設校には無理。
地鳴りがするような大声援、TVの画面越しでも感じました。
15日の2回戦はもっと凄い応援になるでしょう。
今の高校野球で地元の子達ばかりで文武両道貫いて甲子園で勝つってなかなか出来ないよなぁ
静岡県内の選手を集めてます。静岡は公立校でもスポーツ推薦(裁量枠)があり、私立並みの施設や有名な選手を取ってるんですよ。
野球が上手いだけじゃ入れんよ一般生徒とクラスが隔離されてる訳ではないし、其れなりの学力は必要だ
裁量枠がありつつも、進学校ゆえ学力もそれなりに必要としているようですよ。私立程の資金は無いので、施設もいたって普通です。
@@コスモス-e6h 静岡高校は室内トレーニング室や室内練習場ありますよ
自分も静岡県内の高校に裁量枠の野球部で入りました。裁量枠といっても普通に試験もやるし面接もあり、入学後も一般生徒と全く同じ授業過程です。当然偏差値の高い学校だと授業も難しくその点に関してはしっかり指導されます。裁量枠だからどこででも野球ができるわけではないです
静岡は公立高校に裁量枠制度があります。掛川西レベルになると、いくら野球ができても、入試で6割は取れないと入れません。
裁量枠はどこの学校も9教科45点満点の内申点をせいぜい2、3点甘めに見てもらえる程度です。まして掛西は地区トップ校、各中学の上位10〜15%の子たちが来るところなので、どんなに悪くても中学で上3割に入れてないと入学してからついていけないですし…
裁量枠でも赤点やるし主戦投手も例外無くやる。入学で忖度あっても卒業させてくれない。
応援団の卒業生が6大学に行く、応援を学んで母校にフィードバックって流れだと思います。一部でパクリと言われてますが、私がいた30年前から、いやいやもっと前から応援は変わっていません。
昭和54年入学の者ですが、同級の応援団員は、当時の早慶戦に招待されてましたよ。
今年アラサーOBです!入学してすぐに、応援団のスパルタ練習でした!まず歌詞を覚えて、返事は押忍!声が小さいと、「ちいせぇーーーーーーーー」と耳元で怒鳴られました笑でも、嫌な感じではなく、皆頑張って応援するぞ!そして団結するぞ!と毎日毎日意気込んでいたので、何年経っても身体に染み付いていて、応援歌や校歌を忘れずに覚えているいるOBばかりなのです。
ポジティブで偉いですね!僕もアラサーOBですが、僕は応援練習が嫌すぎて内心「早く負けろ」って祈るド畜生に仕上がってしまいました
みんなそれ知ってて掛西進学してんだろ入学する前に調べないとな嫌ならちょい落として袋井行くか、ちょい上げて磐南行くかすりゃ良かったんだよ
@@浜龍-k4i 事前に知っていたとしても、応援団の練習の為だけに志望校を変えたりしないですよ。大変な事もありましたが(笑)、今思えば笑い話だし、あんなに何かに一生懸命取り組む経験は貴重でした。
@@stkkstkk1602 貴方はそうかも知れんけど、掛西OB、OGらの投稿で応援練習が嫌過ぎてトラウマになったとかそう言うコメントが割と多く見受けられるからね
確かに応援練習はキツかった。でも選手権予選の応援になると応援団がデレるんですよ。キツイ応援練習してるからこそ一体感があったと思う。
掛川西は、平成6年選抜で山梨学院に敗れましたが、リベンジ出来ましたね👏㊗️🎊それにしても静岡県勢の公立は、市立沼津、韮山も応援が半端無いですね👏🙌🥎
掛西旋風起こりそうだな
結局、静岡vs山梨の富士山ダービーは静岡が制したか。両者拮抗したいい試合だった。
今年の台風の目は掛川西になりそう
公立で地元民ばっかなところが推せる
俺も。島根の大社高校が報徳倒して嬉しかった。
@@らい-r2b2zなんか言い方悪いかもだけど今朝丸から点とって勝ったのがうれしい
多古西応援団のモデルになっただけあるな
今・TH-camrで、大ブーム
進学校とか歴史とかじゃなく、応援練習が凄まじい強制力あるからね、声小さいと応援練習の補講やらされるからね、応援団にそれもいい思い出だけど
今はそんなきつくない筈。丁寧語だし。
今はスパルタ方式ではありません。指導する、というよりは指導させていただく、という感じ。とにかく校歌と第二応援歌を覚える。youtubeで聞きながら練習です。
最初は嫌だと思ったけど、夏大経験したら良い思い出になる不思議よそれを裏付ける今回の全校強制ではなく希望応援という事実
自分らの時はめちゃ厳しくて特に3年の先輩なんて怖くて仕方なかった
応援団からの「声が小さ〜い!」懐かしい。
みーぎ、ひだり、1.2.3!なるほど、、すげえ
静岡の夏の風物詩である静岡大会で圧倒する掛西の応援、ただの発声練習だったw
これでも吹奏楽部は居なくての応援らしいです
あっちは決勝、こっちは初戦。まだまだこんなもんじゃねー。
高校野球は公立が主人公!
清水区ならばエスパルス。磐田市ならばジュビロサポ。生まれる場所は選べない式。掛川小笠辺りでは掛西。戦前の全国制覇五カ年計画は戦争で頓挫。戦後に選抜ベスト8も、平成までに甲子園5連敗。立て直しが必要になっている。
歴史ある進学校が野球だけの学校負かすの好き
野球だけではないと思います。特殊で希少な学校だと思います。
日本航空って野球部より専門学科の方が有名な気がするけど。学校の敷地内に滑走路あるし。
無知晒してて草
日本航空にはアスリートコースが設置され、「特色ある高校」の中に「野球だけの集団」があるわけですので、間違っていません。掛川西は、中学成績が基準を超えなければ推薦入学できないうえ、他生徒と同じクラス、同じ条件のもと学びます。いずれも野球に真剣に向き合い、努力をしてきた素晴らしい集団ですが、より難しいことをしているのは、後者でしょう。
何も考えてなくて好き
静岡って伝統を大事にする地域なのかな?公立進学校のスポーツ推薦も、新興私学の躍進に我慢ならずに伝統校にアドバンテージを与える為だろうし。
静岡の旧制中学の高校はスポーツも盛んな学校が多いですね。掛川西の他にも静岡高校、韮山、浜松西、富士高校は甲子園の出場がありますし、サッカーでは清水東や藤枝東がとても強いです。
掛西vs早実vs石橋か?
次戦の対岡山学芸館戦も頑張って下さい。
さすが進学校
冗談抜きで旋風巻き起こす気もする!
県内の人は掛西って言うけど、地元民は西高って言うんですよ
そりゃ掛川民は掛西とは言わんね浜松民があまり浜西とは言わんのと一緒
掛川には、東高があるから必然的にそうなる。
掛川西卒業生で掛川に住んでいますけど、普通に掛西って言いますよ
@@ATSUSHI-dp9zf それは言う人によって使い分ければいいだけの話だろ話す相手が掛川市内なら西高で通じるけど市外の人なら西高だけじゃ何処の西高かわからんからな
@@浜龍-k4i話す相手が市内か市外かで使い分ける必要ある?どちらか分からないケースもあるわけで。
進学校なのか。地元の米子東みたいなのかな。
そんな感じですね
45年前の掛西OBです。大学の同級生に米子東出身者がいました。米子東も伝統校で野球も強い筈ですね。似たような感じだと思います。
自身対戦経験のある、彦根東や済々黌など。
30年近く前、掛西の応援を一塁手で守っている時に浴び、普段通りのプレーが出来なかった記憶が蘇った。実父も監督としての決勝で、掛西に負けて甲子園出場を逃した。何十年経ってもいやな思い出しかない。
公立は机並べて一緒に学生生活送ってるからだろうね野球専門学校は一般学生と隔離されてるんでしょ?
多古西応援団😅
凄いな慶応と違ってこういうのは素直に応援できるわ街の応援団って感じが良い
慶應も初戦はこれくらいだったけどね。何処が違うのか分かんない。
慶應ブランドに嫉妬するのは分かるよ😢でも慶應下げるために掛西応援しなくて良いよ
@@dangerous_G3下げるつもりでやってる訳じゃないよ😂
@@yu_loveshizuuuuuuu決勝なんて慶應は応援なかったら仙台育英の声かけが聞こえないこともなかったしボロボロで負けてたね
慶應に行く学力もないやつが文句言ってんの惨めでしかないわ😂
掛川西を金持ち私学の慶応と一緒にするな!!
一緒にするなもなにも六大学から応援について色々と指導してもらったりもしてるんだから😂
そうそう。早慶ごちゃ混ぜという節操のなさが高校野球応援の魅力でもあるのです😊
甲子園5連敗を経て、掛西応援は早慶明のカオス化。球審郷司には明大式の効果が期待されたが、機会がなく殿堂入り、追悼企画になった。過去には立教ポパイ、同志社ヒーローズもやっていた。
馬渕監督も言ってたけど慶応みたいな応援を否定するとマニアしかみないコンテンツになって人気が落ちていきますよ
慶應が問題だったのはヤジとかOBのマナー最悪だったことじゃね?
@@佐々木真輔試合見てればそんなのイチャモンなのすぐわかるんだけどね
静岡って人いるんだ
人いない県なんてあります??
試合の時間帯に限って言えば、たしかに掛川の街から人は消えます()
プレーの集中のジャマになる程の応援の声の大きさで圧力かけるのは良くないと思う
掛川西が守備中にもこんな声出してたらガイドライン違反で問題だけど、攻撃中の声量は規定ないし、その他ウェーブなどの行為もしてないから何も問題ないぞ
節度ある応援😂😂😂
去年の慶応でも思ったが、ど汚なさしか感じない爆音応援は不愉快でしかない。自分たちさえよけれはまいいというエゴイズムさえ感じる。
こういう応援参加したかったんだね。うんうんよしよし
見事な応援📣でした観てて楽しかった🎉
批判するときはしっかり日本語の文章を書きましょう。
うんうん😋そうですね😋
どんまい😊
めっちゃ愛されてる高校ってのがよくわかる!すごい応援😍
公立の古豪ですからね。
OBも嬉しいでしょうね
1500人以上(バス46台)で行ってるってニュースでやっててやばすぎー!って思いました。
吹奏楽部参加できないからOGOB80人以上参加するのも凄すぎます。
同じ県内西部なのでテレビの前ですが応援しました!
やっぱ公立は応援すげぇな
今年7周忌になる義父がもし母校が甲子園に出るなら行きたい生前申してましたので、供養として家族みんなで行ってきました。ライトスタンドで見ましたが、迫力すごかったですし、8回9快回はライナー性の当たりが野手の正面をつき、まじで神がかってました。8/15はもっとすごいことになるかも。
一回戦から凄い。途切れない六大学スタイルの応援。早稲田と慶應混じってるけど、本家に負けてない!
伝統校の母校愛のある応援好きだなー。関心しました。
バーチャル高校野球⚾️で観てましたが凄まじい応援でしたよね~✨
そして60年ぶりの夏勝利おめでとう❗
初回に日本航空さんの先発投手が大声援に飲まれていたように見え、その応援に対しご意見あるのも分かる気がします
私見ではありますが、小笠掛川の地域で育まれ、おそらく日本一厳しい?やや浮世離れした応援練習を甲子園に出る出ないに関係なく毎年繰り返し出来上がった応援です
第二応援歌の歌詞にある
青春の息吹を燃やし大地を揺すったのちに結ばれる友情は、味方同士の物だけとは思いません
本気で戦い抜いた者が感じる対戦相手への敬意とリスペクトが含まれていると信じます
慶應義塾さんと並び称されるのは大変光栄ですが
私達は陸の王者ではありません
対戦相手への敬意を忘れず手を抜くことなく泥臭く全力で戦い抜くのみです
手を抜かないことこそが対戦相手への敬意を表することと個人的には思っています
賛否あるかも知れませんが
正直なところ次いつ来られるか分からないですし・・・
2012年卒のOBです
ここで歌われてるのは掛川西高校の第二応援歌です
わたしも本日会場で歌いました。
とても懐かしかったです
進め若人 桔梗が丘に
伝統の鐘 今ぞ高鳴る
青春の息吹は燃えて
大地をゆする
友情ここに結ばれて
戦意いよいよ新たなり
おお掛川 掛川西高
感動をありがとう😭😭😭
地元の選手ばかりの進学校だからね。
そりゃみんなに応援されるよ!
浜松や東海大翔洋中からも取ってるけどね
@@奈都希musume地元じゃねぇか
今はもうなくなりましたけど、昔は「静岡県立」の普通科高校は学区制度がありましたからね。
(おおよそ隣接する市・郡の高校しか行けない)
今でもその名残が残っているのでしょうね。
これが口撃!アルプス全員と戦ってるのが凄く伝わる!
全国に散らばったOBが集まってガチ応援するの慶應すぎる
中学生だった31年前、掛川西と高知商業の試合をネット裏で観戦した。
掛川西アルプスの大声援に友達と感動した覚えがある。
伝統は引き継がれているんだ。
自分も中3の時その試合を観ていました 早稲田や慶應の応援もすごいけど、あの日の掛西の応援は声量が桁違いでしたね
六大学の応援歌を使用している理由
六大学応援団が応援団の認知を高校に広めるため西方へ行脚した際、掛西応援団が指導を受けたことが由来であると、応援団顧問が授業中に言っていたと記憶しています。そのため古くから応援団のある静岡商や浜松商も六大学ベースであるとのこと。
公立進学校の団結力はすごいのよ。
間違いないです🎉
部活にも力を入れてる素晴らしさが証明されました。
@@ジュノンボーイ-o9u
部活に"も"ってのがポイントよな。
私立は本当に脳筋ばっかし。
@@らい-r2b2z
肌が合わないはありますかね
慶応を思い出しますね掛川西今年行けそうな気がする頑張れ掛川西🎉😊😊😊
卒業生ですが ある意味宗教です(笑)
前回26年前 甲子園に行きましたが 杖をついた 白髪の男性が
エール交換の時 おもむろに立ち上がり 大丈夫かな?と思いましたが
背筋はピーン、肘は直角でした(笑) 体に染みついているんですねえ。
(卒業生にしかわからない ネタでごめんなさい)
私も26年前に在校生として甲子園へ行きました。
白髪の男性、応援団OBでしょうかね。
2回戦も頑張って欲しいです😊
@@さく-p3u
お、一個上の先輩か同級生ですかね?
15日は現地参戦してきます🫡
@@ギブ-h2d
98年当時は2年生でしたよ。
15日もぜひ勝利を掴んで欲しいですね!
伝統校の底力やね。私学の新設校には無理。
地鳴りがするような大声援、TVの画面越しでも感じました。
15日の2回戦はもっと凄い応援になるでしょう。
今の高校野球で地元の子達ばかりで文武両道貫いて甲子園で勝つってなかなか出来ないよなぁ
静岡県内の選手を集めてます。
静岡は公立校でもスポーツ推薦(裁量枠)があり、私立並みの施設や有名な選手を取ってるんですよ。
野球が上手いだけじゃ入れんよ
一般生徒とクラスが隔離されてる訳ではないし、其れなりの学力は必要だ
裁量枠がありつつも、進学校ゆえ学力もそれなりに必要としているようですよ。私立程の資金は無いので、施設もいたって普通です。
@@コスモス-e6h 静岡高校は室内トレーニング室や室内練習場ありますよ
自分も静岡県内の高校に裁量枠の野球部で入りました。裁量枠といっても普通に試験もやるし面接もあり、入学後も一般生徒と全く同じ授業過程です。当然偏差値の高い学校だと授業も難しくその点に関してはしっかり指導されます。裁量枠だからどこででも野球ができるわけではないです
静岡は公立高校に裁量枠制度があります。掛川西レベルになると、いくら野球ができても、入試で6割は取れないと入れません。
裁量枠はどこの学校も9教科45点満点の内申点をせいぜい2、3点甘めに見てもらえる程度です。まして掛西は地区トップ校、各中学の上位10〜15%の子たちが来るところなので、どんなに悪くても中学で上3割に入れてないと入学してからついていけないですし…
裁量枠でも赤点やるし主戦投手も例外無くやる。入学で忖度あっても卒業させてくれない。
応援団の卒業生が6大学に行く、応援を学んで母校にフィードバックって流れだと思います。一部でパクリと言われてますが、私がいた30年前から、いやいやもっと前から応援は変わっていません。
昭和54年入学の者ですが、同級の応援団員は、当時の早慶戦に招待されてましたよ。
今年アラサーOBです!
入学してすぐに、応援団のスパルタ練習でした!
まず歌詞を覚えて、返事は押忍!
声が小さいと、「ちいせぇーーーーーーーー」と耳元で怒鳴られました笑
でも、嫌な感じではなく、皆頑張って応援するぞ!そして団結するぞ!と毎日毎日意気込んでいたので、何年経っても身体に染み付いていて、応援歌や校歌を忘れずに覚えているいるOBばかりなのです。
ポジティブで偉いですね!僕もアラサーOBですが、僕は応援練習が嫌すぎて内心「早く負けろ」って祈るド畜生に仕上がってしまいました
みんなそれ知ってて掛西進学してんだろ
入学する前に調べないとな
嫌なら
ちょい落として袋井行くか、ちょい上げて磐南行くかすりゃ良かったんだよ
@@浜龍-k4i
事前に知っていたとしても、応援団の練習の為だけに志望校を変えたりしないですよ。
大変な事もありましたが(笑)、今思えば笑い話だし、あんなに何かに一生懸命取り組む経験は貴重でした。
@@stkkstkk1602 貴方はそうかも知れんけど、掛西OB、OGらの投稿で応援練習が嫌過ぎてトラウマになったとかそう言うコメントが割と多く見受けられるからね
確かに応援練習はキツかった。でも選手権予選の応援になると応援団がデレるんですよ。キツイ応援練習してるからこそ一体感があったと思う。
掛川西は、平成6年選抜で山梨学院に敗れましたが、リベンジ出来ましたね👏㊗️🎊
それにしても静岡県勢の
公立は、市立沼津、韮山も応援が半端無いですね👏🙌🥎
掛西旋風起こりそうだな
結局、静岡vs山梨の富士山ダービーは静岡が制したか。両者拮抗したいい試合だった。
今年の台風の目は掛川西になりそう
公立で地元民ばっかなところが推せる
俺も。島根の大社高校が報徳倒して嬉しかった。
@@らい-r2b2zなんか言い方悪いかもだけど今朝丸から点とって勝ったのがうれしい
多古西応援団のモデルになっただけあるな
今・TH-camrで、大ブーム
進学校とか歴史とかじゃなく、
応援練習が凄まじい強制力あるからね、声小さいと応援練習の補講やらされるからね、応援団に
それもいい思い出だけど
今はそんなきつくない筈。
丁寧語だし。
今はスパルタ方式ではありません。指導する、というよりは指導させていただく、という感じ。とにかく校歌と第二応援歌を覚える。youtubeで聞きながら練習です。
最初は嫌だと思ったけど、夏大経験したら良い思い出になる不思議よ
それを裏付ける今回の全校強制ではなく希望応援という事実
自分らの時はめちゃ厳しくて特に3年の先輩なんて怖くて仕方なかった
応援団からの「声が小さ〜い!」懐かしい。
みーぎ、ひだり、1.2.3!なるほど、、すげえ
静岡の夏の風物詩である静岡大会で圧倒する掛西の応援、ただの発声練習だったw
これでも吹奏楽部は居なくての応援らしいです
あっちは決勝、こっちは初戦。
まだまだこんなもんじゃねー。
高校野球は公立が主人公!
清水区ならばエスパルス。磐田市ならばジュビロサポ。
生まれる場所は選べない式。
掛川小笠辺りでは掛西。
戦前の全国制覇五カ年計画は戦争で頓挫。戦後に選抜ベスト8も、平成までに甲子園5連敗。立て直しが必要になっている。
歴史ある進学校が野球だけの学校負かすの好き
野球だけではないと思います。
特殊で希少な学校だと思います。
日本航空って野球部より専門学科の方が有名な気がするけど。学校の敷地内に滑走路あるし。
無知晒してて草
日本航空にはアスリートコースが設置され、「特色ある高校」の中に「野球だけの集団」があるわけですので、間違っていません。掛川西は、中学成績が基準を超えなければ推薦入学できないうえ、他生徒と同じクラス、同じ条件のもと学びます。いずれも野球に真剣に向き合い、努力をしてきた素晴らしい集団ですが、より難しいことをしているのは、後者でしょう。
何も考えてなくて好き
静岡って伝統を大事にする地域なのかな?
公立進学校のスポーツ推薦も、新興私学の躍進に我慢ならずに伝統校にアドバンテージを与える為だろうし。
静岡の旧制中学の高校はスポーツも盛んな学校が多いですね。
掛川西の他にも静岡高校、韮山、浜松西、富士高校は甲子園の出場がありますし、サッカーでは清水東や藤枝東がとても強いです。
掛西vs早実vs石橋か?
次戦の対岡山学芸館戦も頑張って下さい。
さすが進学校
冗談抜きで旋風巻き起こす気もする!
県内の人は掛西って言うけど、地元民は西高って言うんですよ
そりゃ掛川民は掛西とは言わんね
浜松民があまり浜西とは言わんのと一緒
掛川には、東高があるから必然的にそうなる。
掛川西卒業生で掛川に住んでいますけど、普通に掛西って言いますよ
@@ATSUSHI-dp9zf それは言う人によって使い分ければいいだけの話だろ
話す相手が掛川市内なら西高で通じるけど市外の人なら西高だけじゃ何処の西高かわからんからな
@@浜龍-k4i
話す相手が市内か市外かで使い分ける必要ある?どちらか分からないケースもあるわけで。
進学校なのか。地元の米子東みたいなのかな。
そんな感じですね
45年前の掛西OBです。大学の同級生に米子東出身者がいました。米子東も伝統校で野球も強い筈ですね。似たような感じだと思います。
自身対戦経験のある、彦根東や済々黌など。
30年近く前、掛西の応援を一塁手で守っている時に浴び、普段通りのプレーが出来なかった記憶が蘇った。
実父も監督としての決勝で、掛西に負けて甲子園出場を逃した。
何十年経ってもいやな思い出しかない。
公立は机並べて一緒に学生生活送ってるからだろうね
野球専門学校は一般学生と隔離されてるんでしょ?
多古西応援団😅
凄いな
慶応と違ってこういうのは素直に応援できるわ
街の応援団って感じが良い
慶應も初戦はこれくらいだったけどね。何処が違うのか分かんない。
慶應ブランドに嫉妬するのは分かるよ😢
でも慶應下げるために掛西応援しなくて良いよ
@@dangerous_G3下げるつもりでやってる訳じゃないよ😂
@@yu_loveshizuuuuuuu決勝なんて慶應は応援なかったら仙台育英の声かけが聞こえないこともなかったしボロボロで負けてたね
慶應に行く学力もないやつが文句言ってんの惨めでしかないわ😂
掛川西を金持ち私学の慶応と一緒にするな!!
一緒にするなもなにも六大学から応援について色々と指導してもらったりもしてるんだから😂
そうそう。早慶ごちゃ混ぜという節操のなさが高校野球応援の魅力でもあるのです😊
甲子園5連敗を経て、掛西応援は早慶明のカオス化。
球審郷司には明大式の効果が期待されたが、機会がなく殿堂入り、追悼企画になった。
過去には立教ポパイ、同志社ヒーローズもやっていた。
馬渕監督も言ってたけど
慶応みたいな応援を否定すると
マニアしかみないコンテンツに
なって人気が落ちていきますよ
慶應が問題だったのはヤジとかOBのマナー最悪だったことじゃね?
@@佐々木真輔試合見てればそんなのイチャモンなのすぐわかるんだけどね
静岡って人いるんだ
人いない県なんてあります??
試合の時間帯に限って言えば、たしかに掛川の街から人は消えます()
プレーの集中のジャマになる程の応援の声の大きさで圧力かけるのは良くないと思う
掛川西が守備中にもこんな声出してたらガイドライン違反で問題だけど、攻撃中の声量は規定ないし、その他ウェーブなどの行為もしてないから何も問題ないぞ
節度ある応援😂😂😂
去年の慶応でも思ったが、ど汚なさしか感じない爆音応援は不愉快でしかない。自分たちさえよけれはまいいというエゴイズムさえ感じる。
こういう応援参加したかったんだね。うんうんよしよし
見事な応援📣でした
観てて楽しかった🎉
批判するときはしっかり日本語の文章を書きましょう。
うんうん😋
そうですね😋
どんまい😊