ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも楽しく拝見させて頂いています。ありがとうございます😊今は、第一回目配信から楽しく勉強させて頂いています。やまめさんとけんさんとの仲良い絡みは、私達夫婦にも大変励みに見習っています。これからも、楽しく頑張って下さいね。私達も毎回楽しみにしていま〜す😃
おおー!そう言っていただき嬉しいです😭ありがとうございます😌✨
私もエコフローウェーブを1ヶ月使ってますが吸気口と排気口に網戸を貼って使ってます。排気口は全く虫が付きませんが吸気口は1晩で10匹程の小さな虫が付きます。エコフローウェーブは掃除が出来ないクーラーなので虫が入らないように網戸を切って付けといた方が良いですよ😄
なるほど!!ルーバーは網戸付きのものを買ってますのでこれなら安心ですね☺️ありがとうございます!
外の穴は、穴の室内側に小部屋をつくって、エアコン本体から排気用のホースを小部屋に接続して、両方の穴とも排気に使用でよいかもしれませんね。ダクト径を小さくしちゃうと、排気熱は放出できず、本体に熱がたまって暴走。吸気が不足しちゃうのも、エアコン本体に過度な負荷がかかっちゃったんですね。エアコンさんも必死に呼吸をしようとするから、豪快な音を出してるのかも。ゴミ箱のフタはすばらしい出来栄えですよ。
外の穴のフタ(名前わかんないけど。)って、虫が入ってくることはないですか??網戸を丸く切り抜いて内側に入れたりしなくっても大丈夫なの
その箱を作る方法知っていたら絶対採用でした😭時すでに遅し、、、ダクトは網付きのものをつけるので虫は大丈夫そうです!ありがとうございます!
暑い中御苦労様です😃 ケンケンさんでも失敗する事があるのですねぇ〜☺️ また失敗を肥やしに立ち上がる姿を見てチカラを頂きました😄 最後の最後まで分からない物ですねぇ〜🤗
なかなか大きな失敗をしてしまいました😭
ケンケン、やまめちゃん大丈夫かな〜。心配です😶
ありがとうございます🙇♂️あまり考えすぎないように頑張ります😌
@@kenyama よかったぁ🥳うれしいですぅ♪
お疲れさまです。前回のパワーシステム見たら、家庭用のエアコンの取り付けと思っていました。クイックデリバリーだとエコウェーブでは頼りなくないですか?ましてトイレの時に助手席も冷やすわけですから。来年夏、エアコンのインバーター働かず、一日中うるさくないか心配です。DIYは、失敗しながら作っていくものです。ドンマイです。
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭ちなみにEcoFlowウェーブは真夏の炎天下でテストしましたが問題なく使えますよ☺️
@@kenyama イベント等で、標高の高い所でなく、都心の会場で泊まることも有るかもしれませんからテストは大切ですね。
穴塞いだところには絵でも飾れば?
やまめさんの絵でも飾りますか😂
現在の位置ならダクト短くして直接壁から出す方が効率よいと思います。壁に何回も穴開けするのは忍びないですが、吸気は壁から、排気は車両下部からだすと、吸気・排気も離せるし、効率良いかと思います。当方はクレクール3で色々実験してみましたが、今のところ排気ダクト短めで設定して吸気を排気から離したのがベストでした!
ありがとうございます😌本当にトライアンドエラーですね!
こんにちは!以前、ケンケンさんが動画あげてた、cooistarじゃダメだったんですかね?企業案件なら、致し方ありませんが...
ウェーブは案件ではないのですが、もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
ダクト穴に直接じゃなく、箱みたいなチャンバー室作ってそこからパイプで外に逃せば行ける気がする…特に排気はトイレパック貯める外の箱に逃せると一石二鳥🤔
この方法、!全く思いつきませんでしたし、知ってたら絶対コレでしたね😭ありがとうございます!
クイックデリバリーの荷室空間をエコフローのクーラーで真夏の日中でも冷やせる?スポットクーラー的には使えると思うけどどうなんだろ???で、ヤッパリ吸排気のダクトを離さないとだめじゃないんだろうか???
ありがとうございます☺️✨ダクトは離すべきなんですが、構造上この位置だと離せないので😭
自作キャンピングカーならではで非常に為になりますよー動画の主旨としては大成功と感じます。気を落とさずに!
ありがとうございます😌
機器製品何でもですが仕様変えれば負荷が変わって消費電力、能力等が変わってしまいますよー
吸気は外にダクト着けなくて良いのでは?、廃熱の廃気ダクトだけで良いと思いますが。
素人ですが、たしかに、わざわざ熱い外気を吸気で取り込む必要ないような気がしてきた。エアコンで冷えた冷気を循環させた方が冷却効率はよいですよね。
僕も少し前までそう思っていた人なのですがエアコンの仕組みを知ると両方とも外に繋がないといけないことがわかります!簡単に説明すると室内の温かい空気を吸気→熱交換器で冷媒が空気中の熱を奪って気体になる→熱を奪われて冷えた空気がエアコンの送風口から出てくる熱を奪って気体になった冷媒は室外機側の吸気した空気で冷やし、液体になる→冷媒の熱を奪った温かい空気が室外機の排気ファンから出て行く冷えて液体になった冷媒は再び管を通って室内機へ戻り、室内の温かい空気の熱を奪い気体へ、、、この繰り返しがエアコンの仕組みです!このEcoFlowウェーブも家庭用エアコンに近い構造をしてますのでもし吸気に室内の空気を使うとせっかく冷やした空気を外に出してしまう事になりますので室内が逆に冷えなくなってしまう感じです!説明が下手でごめんなさい😅
@@kenyama さん、エアコンの原理はそうなんですが、でもね車のエアコンで内気循環が有りますよね、内気循環の方が良く冷えませんか。まぁEcoFlowウェーブで検証してみないと分かりませんけどね。😅
エアコン少し失敗してしまってとても残念だとは思いますが動画をアップして下さりありがとうございます。DIYの参考にしている方々にすごく参考になる動画だと思いました。僕はお二人の動画の雰囲気、内容全部が好きで毎回楽しみに拝見させていただいてます。身体も心も無理なさらずに末永くお二人自身も楽しめるペースでの配信楽しみにしています?
ありがとうございます😌✨そう言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです😭
めげるな!!完成に近づいてますよ❣️
ありがとうございます😭✨
ケンちゃんお疲れ様失敗は成功のって言うじゃん!素人がやってんだからって考えて、失敗は当たり前だと思ってこれからもめげずにがんば。
ありがとうございます‼️ど素人なのでそりゃそうですよね☺️
やまめさん、あと変身を2回残しているので、あと2回変身すりゃ何とかなりますって!
変身でなんとか😂✨
なるほど大変ですね。ウインドウ用エアコンはどうなんでしょうね?壁面が広いのでどうにでもなると思うのですが価格も安価になると思います。
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
エコフローのクーラーは皆さん苦戦して返品してますね😅やっぱ12ボルトの中国製のクーラーが良さそうですね。エコフローも中国メーカーですから、もう中国製ガーなんて言ってるのは時代遅れですね😅
エアコン取り付けお疲れ様です。吸排気は色々あるんですね。大変だ。でも、すぐ考えて変更する所は凄いと思います。エコフローさんのシステム凄いですね。これからは、パッケージみたいな感じになって行くんですかね。一体型だから、万が一の修理もやり易そう。
本当に大変な作業でしたがなんとか形になってきました😅
FRPで穴埋めするかい?
おおおお!救世主😭😭近くにうっちーがほしい😭
ケンケンさん、どんまい!キャンピングカービルド1台目なんだから失敗しないことなんて無いよ。人生と一緒でトライ&エラーの繰り返しが完成への道です。リアルではもう無事にエコフローさんのクーラー付いた頃でしょうか?それともその次の塗装段階かな?ぺりっと剥がれてましたね。というか車の塗料ってあんな風に剥がれるものなんですね😅さりげないやまめさんのちょっと衝撃的な塗料剥がしシーンでした😱次の動画楽しみにしています👍️お二人ふぁいと!
そうですよね!1台目の車でここまでやったんだからよしとしましょう☺️
お疲れ様です🙇⤵️穴の跡は棚とか収納を拡張してやって下さい😁キッチンの後ろなので、収納あった方が便利ですし👍️
確かに何かしら家具で隠せそうですよね☺️
丸い穴をうまく加工して、液晶パネルを埋め込んでみてはどうですか?少し出っぱるとは思いますが。
液晶パネル良いですね😌外側も何かしらやらないと😭
径の問題が仮に上手くいっていたとしても吸排気が隣り合ってるので排気をそのまま吸う事が予想できます。少なくとも高さを違えないと駄目じゃないでしょうか。今回開けた穴を二つ排気に使い、吸気を車体床下から行うように断面積を本来のダクト相当以上にして作る、とか。
ここで私が想定しているのはダクトのチューブではなく、なるべく折れの少ない排気通路を以前使ったFRPとかを使って作るというものです。アルミとかでも良いですが少なくとも排気側は断熱&耐熱が必要です。
今回の失敗は径を縮めてしまった事もさることながら、吸気と排気を同径にしてしまったことで、熱膨張した排気を処理出来なくなってしまった事ではないでしょうか。
今回のエラーに関しては吸排気を離しても発生してしまったため完全に径を小さくした事によるものでした😅この位置にクーラーをつけるのであればこの方法以外はもう難しいですね😅過去動画でも車体下試したんですがダメでした😅
ガラリですが、流速によってはそれ自体に抵抗が発生してしまいますので、150Φダクトに150Φ用ガラリでももしかしたら風量不足になっていたかもですね。出来れば付属ダクトの内径面積より大きな開口面積のガラリを取り付けられればベストかも知れません。ガラリの中に雨が吹き込んだ際の排水も考慮した構造なら尚よしでしょうか?限られた条件の中で大変でしょうけど知恵をしぼって頑張って下さい。
なるほどですね🤔色々と検証が必要になりそうですね☺️✨
吸排気が近過ぎるので排気熱を吸い込んでしまうこら高圧が作動するのでは
その心配もありますね😅とりあえずテスト運用ではトラブルもなく室内を冷やせました☺️
頑張って、成功を信じてます
ありがとうございます☺️✨頑張ります‼️
壁穴はショックが大きいですね。ですが、大きな勉強になりましたね!引き続き頑張ってください👍
めちゃくちゃショックでした😭ありがとうございます!
こんにちは本体のダクトの太さのまま、1度エアクリーナーのような箱に入れて容量を稼ぎ、その箱から100パイで壁から出したらエラーが出ないんじゃないですか?要は、吸排気の抵抗を減らしてやる構造です。壁に開けた穴を補修しないで、そのまま使う方法が良いと思います。
なるほどですね🤔そんな方法があったとは😭すでにもう横向きで着けてしまったので教訓にします🙇♂️ありがとうございます!
失敗は成功の母です
ありがとうございます😌そう信じてがんばりますー!
こんにちは!難しくて頭が追いつきませんが、どんなに詳しくてもやってみないとわからないもんなんですね😥心中お察しします。頑張って〜💪
ありがとうございます😌✨なんとか形に仕上げていきます‼️
クーラーの背後につけていた、径を小さくするアタッチメントの幅が有れば太いままダクト付けて曲げられたんじゃ無いですか❓
そうかもですね😅
ケンケンが失敗したおかげでクーラーの取り付けの注意点がたくさんの人に伝わったんで良かったと思ってくださいね。
ありがとうございます‼️そう思って頑張ります😌✨
ケンケンあのね~DIYなんて失敗してなんぼだから👍👍全て経験🎵しかしあのバッテリーシステムは画期的だよね✨欲しい~わ~🎶
ありがとうございます😭✨バッテリーシステムめちゃくちゃ良いですよね☺️✨
これから寒くなるから良いけど来年の夏どうなるかだよな~やはり家庭用が良いけど、室外機どこにつけるか問題
ありがとうございます☺️✨本当に室外機が大きすぎて大変ですよね😅
電力は少々喰いますが!中間に噛ます、100Φのファンあります!それかまして、オイラは家庭用、ダクト絞って、効率上げて、曲げて、動かしてました!埃付くので定期的に掃除しなくてはなりませんが、自由な変換やってました。圧力損失的な、損失あります。風量、等々在りますので、効率以上の設計?計算して施工出来ますよ!逆に、床下とか?ダクトダブルでファンかましたこともあります!簡単な回路で動きます。後の祭りだとは思われますが!
その手があったかーー😭😭もう少し考えるべきでした😅
空調設備設計を36年やっている者です。 この丸ダクトは段差が大きいのでその抵抗も大きいです。 保温付フレキダクトが良いですよ! それと吸気口と排気口は3D(ダクト径の3倍)離して下さい。 あと丸型ガラリではなく平ガラリを使うのでしたらダクト接続部はガラリに向かって下がり勾配としないと雨が入ります。
下がり勾配なるほどですねー
めちゃくちゃお詳しくありがとうございます☺️多分ここにクーラーをつけるのであればこの方法しかもう残されていませんでした😅スライドドアの開け閉めに干渉するため雨除けも作れず、、、最後にクーラーを設置したのが多分間違えだったんですよね😅
排気ダクトは車体真下に出せなかったのかな?最初にクーラーの位置決めして、ダクトを出す位置も決めた方がよかったでしたね!私もスポットクーラーつけてますが、色々失敗繰り返していますが、それも経験ですね!
お疲れ様です❗やっちゃった時の脱力感、めっちゃ分かります😱それを乗り越え次に切り換えるケンさんに関心しますよ👍さすがです✨
ありがとうございます😌もう撮影もせず黙々と修正しました😅
いやー、悔しいですね。でも、苦労した分、完成した時の達成感は半端ないと思うので頑張ってください。応援してます。
ありがとうございます‼️もうすぐ完成なのでそこまで走り抜けます😌
いつも楽しい動画ありがとうございます!DIYはトライ&エラーも楽しみのうちですねちなみに12Vクーラーとか家庭用エアコンとかウィンドクーラーとかは候補に入らなかったのでしょうか?室外機の設置場所の問題とか?
ありがとうございます😌実は他メーカーのクーラーが発売されると聞いていたのに結局出なくてその頃には内装も結構仕上がってきて今更クーラー位置変えられなくなっちゃいました、、という感じです😅事前に家庭用とかクールスターとかで考えてたらまだ違ったんですが😅
作る前に塗装してからやらないと、支柱が腐ると思います。特にその場屋は、外と繋がっているので。ポータブルクーラーの排気用の穴を開ける前に稼働テストをしたら、良かったですね。
何事もトライアンドエラーですね😅
DIYは失敗から学ぶ事が多いのでドンマイ‼️でもダクトの問題があるとしても、クーラーの向きが冷房効率が悪くならないですかね?
効率は悪くなりますよね😅
ケンちゃん❣元気出して✨失敗は成長のもとって言うし。。。☺エアコン、室外機のことを考えたら窓用エアコンかな~って思ってたけど、取り付け場所が難しいよね💦結局、他の方々がエコフローさんのスポットクーラー検証していて真夏は効かないというのが心配;;暑いのを我慢して車中泊ってどうなのかなって思ってしまって...🥲でもよく頑張りました😆大丈夫、うっちーさんが直してくれるよ❣❣😎
エコフローウェーブは僕の検証ではしっかりと冷えましたよ☺️断熱や空間の広さが関係あるのかもですね🤔
クーラーいらない様で絶対要りますよね、もう少しで完成ですねー。
絶対必要になると思います☺️✨
てっきりエアコンダクトは床下に取り廻すのかと思ってました。内も外も穴あけ失敗はダメージでかいですね…😭失敗も愛着の1つとして可愛がってあげましょう😁💕以前から思ってたんですが収納や柱や壁の中の補強は筋交いじゃダメだったんですか?車体のネジレに対して筋交いでは強過ぎて相性が悪いのかな?とも思いましたが素人なので単なる想像ですが😥
床下に回してもエラーで多分ダメだったかもです😭今回の部分は壁とベッドフレームに直接打ち込めるのでしっかりと強度が保てます!なので入れませんでした☺️
てっきりDC24Vのクーラーを取り付けるのかと思ってました。ポータブルクーラーはやっぱりかさばりますね…
案件もお仕事のひとつだからねー。取り付け方法ってメーカーさんに事前に相談出来なかったのか?ケンさんのご説明はわかりやすいです
お疲れ様です 着々とできてますね毎回楽しみです 失敗もちゃんと動画で見せてくださるんで見ていて凄く勉強になります暑い中大変ですが身体に気をつけて頑張ってください
ありがとうございます😭✨なんとか形になってきました☺️✨
上手くいかないとメンタルにきますよね。めげすに頑張ってください!
いやー本当にメンタル来ますね😅
こんばんは!試行錯誤している姿が面白いですよ!やってる人は大変ですけど。ファイト!
ありがとうございます😭✨頑張って次回完成させます☺️✨
本当に今回は先ずはやってみよう!って形ではリスクがちょっと大きかったですね😅お気持ち察します! しかし!ここからの~復活😤するケンさんが楽しみです😍頑張って下さいね💪💪因みになんですけど…ウェーブを軽のパネルバンにって切り替え案はございませんか?…(小声
ありがとうございます😌どうしても詰めが甘くなってしまいますね😅パネルバンにはぴったりのサイズでしょうね😌
ケンケンさん、凄いですね!😃キャンパーのDIYは大変ですよね~!自身も経験済みです。早く完成を見たいが為に、昼ご飯に費やす時間も惜しいです。三度のメシよりもキャンパーが好きで面白いですね!🤩情熱で作り上げれば、達成感と見た人が必ず驚いてくれますヨ。✨🤗
ありがとうございます😭✨キャンピングカーDIYしているとお昼ご飯とか本当に早く済ませたくなります😂
なかなか思い通りに行かないものですね😢素人考えですが、吸排気口が近いような気もしましたが如何でしょうか。熱い排気を上に吸気を下に、配置を上下にってーのは、ダメですか。確かに並んでいた方が、見た目はカッコいいですもんね🤔あっそうそう、動画では触れられてませんでしたが、ドレンの排水ってどうなってるんでしょうか🧐
あの位置に吸排気つけるのであればこの方法しかもうありませんでした😭出来るのであれば二つを離した方が絶対に良いです!ドレンは床を抜いて直に流してます!
お疲れ様でした。今回のミスはかなり手痛ったと思いますが、それでも何とか家具一帯をほぼ完成させたのは見事だと思います。空けてしまった二つの穴に関してはダクト以外の使い道があるといいんですが・・・。キレイな円ではあるので装飾的な何かをつけてみても面白いかもしれません。
ありがとうございます☺️✨なんとか綺麗に活用して見せます😂✨
お疲れ様です✨私も去年はスポットクーラーの事を色々考えたのですが車が小さいので結局スッキリ諦めました。。。夏の車中泊は街中ではしない!標高の高いとこしか行かない😅!と言う結果に落ち着きました💦あと夏はなるべくキャンプにしています。どうしてもの時は夜なら網戸にしている窓にファンをつけるように設置すると外気が入り結構涼しくすごせたり。(10センチくらい開けて)2、3ヶ月の我慢なので😆
標高の高いところさえ行ければあとはファンで対応できますもんね☺️2.3ヶ月くらいの車中泊のためには結構手間をかけすぎました😅
今回のDIYは一寸残念でしたね。…。でもエコフローさんの商品は電気専門職から見ても凄いですね。上手くやれば非常電源設備としても使いやすそうな素晴らしい製品。
とても良い製品ですよね☺️✨
エアコンは家庭用だと思い込んでた。室外機の事とか考えれば分かることなのに。
そうなんです!室外機問題がどうしてもクリアできませんでした😭✨
お疲れ様です!色々楽しみにしていた分ミスった時の疲労感は半端ないと思います😭しかしこれが次のDIYに生かせるはずだと!今後のDIY仲間の為に先陣を切ったのだと!気持ちを切り替えるしかないですね🥺それにケンケンさんヤマメさんならあの開けてしまった穴をさも「この為だったのか!」と思えるギミックが閃くかも,,,?!😆失敗は成功の母ですよ!!楽しんでくださいね。
なかなか大変だったのですがなんとか形にしていこうと思います🤔✨
お疲れ様です。ドンマイです。途中で失敗しても、結果がよければその失敗も必要だったということになろうかと思います。最後の成功を目指して突き進んでください。
ありがとうございます‼️この失敗を活かして頑張っていきます☺️✨
それでも、ケンキャン動画好きですよ。😁次も頑張って下さい。😆身体にも、お気をつけてくださいね。🫡
未来に向かっての失敗。良いじゃない!財産だね!
ありがとうございます!思い出の穴になりました😂
あら残念💦でも、失敗は成功の母と言いますからね、良い経験になったと思いましょう!完成を楽しみにしています!
ありがとうございます☺️✨上手いこと完成まで持っていきます‼️
はじめまして。ご苦労が伝わってきて、応援したくなります!ところで、穴あけの跡ですが、ECO Flowのモニターを付けたら見えなくなるのではないでしょうか(笑)
コメントありがとうございます😌確かにこの位置なら見えなくなりますね🤔
初めてコメントします。毎回ワクワクしながら拝見してます。待望のクーラーだったからこそ、ダメージ大きいですよね。それでも諦めずに視聴者の事を考えて、動画ありがとうございます。少しでも応援したいとチャンネル登録させていただきます。頑張ってください!
おおお初コメントありがとうございます🙇♂️✨いやーかなりダメージは大きいですがなんとか最終形なりました😭✨ありがとうございます‼️
排気と吸気が近すぎてショートサーキットが起こるかもだったからそれはそれで良かったのでは?
結果吸気と排気は近くなってしまいました😅
ダクトはエレファントダクトだから捻って絞れば異形の継ぎ手を使わなくても大丈夫なのでわ?
なるほどですね🤔
ども、かばひゃんです。お疲れさまです🥰🦛💕トライ&エラーを繰り返して、高みを目指していく姿勢は大好きです‼️頑張ったぶん、完成した時の喜びは何倍にもなると思うので、あとひと踏ん張り、無理せずゆる〜く頑張ってくださいね〜🍀*゜ちなみに、パワーハブシステムすごいね‼️
ありがとうございます‼️頑張って完成させていきます☺️✨
めちゃたいへーん😭
いやーなんとか形になりました😭✨
おつかれさまです。全然大丈夫だと思います。←苦労も知らないで無責任なこと言ってすいません💦 これから先の楽しみを思えば、ますます闘士が湧くんじゃないですか😊
ありがとうございます☺️✨次回完成させていきますよー‼️
これはメンタル削られますね。私も自宅の24時間換気にあうサイズにする為の異形を購入しようと思いましたが、辞めることにしました。ありがとうございます。
本当にダクトの経って難しいですよね😅ほしいサイズほどホムセンに無いんですよ😭
@@kenyama さんホムセンの異形取り扱いはほんと少ないですよねー。ちなみにうちは開き直って前席に廃熱を流して、少しだけ窓開けてますね🤣熱い空気といっても炎天下の車内に勝るほどの事でも無いし、窓用パネルとかのセッティングすら面倒だったんです🥹
おおお!その方法僕も考えたんですが助手席の背もたれさえ無ければ😭😭ありがとうございます‼️
@@kenyama さんやっぱり考えますよねーw効率は悪いかも知れませんが、廃熱を上に向けてベンチレータの弱とかで熱い空気を抜いたりとか出来ないのかな-?とかすぐ手抜きの方向で考えてしまいます🤣冬のテント泊でストーブを使ったら上ばかり熱くて中々下まで温まらないから、可能性としては0じゃないかも?
いつも楽しく拝見させて頂いています。
ありがとうございます😊
今は、第一回目配信から楽しく勉強させて頂いています。やまめさんとけんさんとの仲良い絡みは、私達夫婦にも大変励みに見習っています。これからも、楽しく頑張って下さいね。私達も毎回楽しみにしていま〜す😃
おおー!そう言っていただき嬉しいです😭
ありがとうございます😌✨
私もエコフローウェーブを1ヶ月使ってますが
吸気口と排気口に網戸を貼って使ってます。
排気口は全く虫が付きませんが吸気口は1晩で10匹程の小さな虫が付きます。
エコフローウェーブは掃除が出来ないクーラーなので虫が入らないように網戸を切って付けといた方が良いですよ😄
なるほど!!
ルーバーは網戸付きのものを買ってますのでこれなら安心ですね☺️ありがとうございます!
外の穴は、穴の室内側に小部屋をつくって、エアコン本体から排気用のホースを小部屋に接続して、両方の穴とも排気に使用でよいかもしれませんね。ダクト径を小さくしちゃうと、排気熱は放出できず、本体に熱がたまって暴走。吸気が不足しちゃうのも、エアコン本体に過度な負荷がかかっちゃったんですね。エアコンさんも必死に呼吸をしようとするから、豪快な音を出してるのかも。
ゴミ箱のフタはすばらしい出来栄えですよ。
外の穴のフタ(名前わかんないけど。)って、虫が入ってくることはないですか??網戸を丸く切り抜いて内側に入れたりしなくっても大丈夫なの
その箱を作る方法知っていたら絶対採用でした😭時すでに遅し、、、
ダクトは網付きのものをつけるので虫は大丈夫そうです!
ありがとうございます!
暑い中御苦労様です😃 ケンケンさんでも失敗する事があるのですねぇ〜☺️ また失敗を肥やしに立ち上がる姿を見てチカラを頂きました😄 最後の最後まで分からない物ですねぇ〜🤗
なかなか大きな失敗をしてしまいました😭
ケンケン、やまめちゃん
大丈夫かな〜。心配です😶
ありがとうございます🙇♂️
あまり考えすぎないように頑張ります😌
@@kenyama
よかったぁ🥳
うれしいですぅ♪
お疲れさまです。前回のパワーシステム見たら、家庭用のエアコンの取り付けと思っていました。クイックデリバリーだとエコウェーブでは頼りなくないですか?ましてトイレの時に助手席も冷やすわけですから。来年夏、エアコンのインバーター働かず、一日中うるさくないか心配です。DIYは、失敗しながら作っていくものです。ドンマイです。
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅
ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
ちなみにEcoFlowウェーブは真夏の炎天下でテストしましたが問題なく使えますよ☺️
@@kenyama
イベント等で、標高の高い所でなく、都心の会場で泊まることも有るかもしれませんからテストは大切ですね。
穴塞いだところには絵でも飾れば?
やまめさんの絵でも飾りますか😂
現在の位置ならダクト短くして直接壁から出す方が効率よいと思います。壁に何回も穴開けするのは忍びないですが、吸気は壁から、排気は車両下部からだすと、吸気・排気も離せるし、効率良いかと思います。当方はクレクール3で色々実験してみましたが、今のところ排気ダクト短めで設定して吸気を排気から離したのがベストでした!
ありがとうございます😌
本当にトライアンドエラーですね!
こんにちは!
以前、ケンケンさんが動画あげてた、cooistarじゃダメだったんですかね?
企業案件なら、致し方ありませんが...
ウェーブは案件ではないのですが、もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅
ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
ダクト穴に直接じゃなく、箱みたいなチャンバー室作ってそこからパイプで外に逃せば行ける気がする…
特に排気はトイレパック貯める外の箱に逃せると一石二鳥🤔
この方法、!
全く思いつきませんでしたし、知ってたら絶対コレでしたね😭ありがとうございます!
クイックデリバリーの荷室空間をエコフローのクーラーで真夏の日中でも冷やせる?
スポットクーラー的には使えると思うけどどうなんだろ???
で、ヤッパリ吸排気のダクトを離さないとだめじゃないんだろうか???
ありがとうございます☺️✨
ダクトは離すべきなんですが、構造上この位置だと離せないので😭
自作キャンピングカーならではで
非常に為になりますよー
動画の主旨としては
大成功と感じます。
気を落とさずに!
ありがとうございます😌
機器製品何でもですが
仕様変えれば負荷が変わって
消費電力、能力等が変わって
しまいますよー
吸気は外にダクト着けなくて良いのでは?、廃熱の廃気ダクトだけで良いと思いますが。
素人ですが、たしかに、わざわざ熱い外気を吸気で取り込む必要ないような気がしてきた。エアコンで冷えた冷気を循環させた方が冷却効率はよいですよね。
僕も少し前までそう思っていた人なのですがエアコンの仕組みを知ると両方とも外に繋がないといけないことがわかります!
簡単に説明すると
室内の温かい空気を吸気→熱交換器で冷媒が空気中の熱を奪って気体になる→熱を奪われて冷えた空気がエアコンの送風口から出てくる
熱を奪って気体になった冷媒は室外機側の吸気した空気で冷やし、液体になる→冷媒の熱を奪った温かい空気が室外機の排気ファンから出て行く
冷えて液体になった冷媒は再び管を通って室内機へ戻り、室内の温かい空気の熱を奪い気体へ、、、この繰り返しがエアコンの仕組みです!
このEcoFlowウェーブも家庭用エアコンに近い構造をしてますのでもし吸気に室内の空気を使うとせっかく冷やした空気を外に出してしまう事になりますので室内が逆に冷えなくなってしまう感じです!
説明が下手でごめんなさい😅
@@kenyama さん、エアコンの原理はそうなんですが、でもね車のエアコンで内気循環が有りますよね、内気循環の方が良く冷えませんか。まぁEcoFlowウェーブで検証してみないと分かりませんけどね。😅
エアコン少し失敗してしまってとても残念だとは思いますが動画をアップして下さりありがとうございます。
DIYの参考にしている方々にすごく参考になる動画だと思いました。
僕はお二人の動画の雰囲気、内容全部が好きで毎回楽しみに拝見させていただいてます。
身体も心も無理なさらずに末永くお二人自身も楽しめるペースでの配信楽しみにしています?
ありがとうございます😌✨
そう言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです😭
めげるな!!完成に近づいてますよ❣️
ありがとうございます😭✨
ケンちゃん
お疲れ様
失敗は成功のって言うじゃん!
素人がやってんだからって考えて、失敗は当たり前だと思って
これからもめげずに
がんば。
ありがとうございます‼️
ど素人なのでそりゃそうですよね☺️
やまめさん、あと変身を2回残しているので、あと2回変身すりゃ何とかなりますって!
変身でなんとか😂✨
なるほど大変ですね。ウインドウ用エアコンはどうなんでしょうね?壁面が広いのでどうにでもなると思うのですが価格も安価になると思います。
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅
ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
エコフローのクーラーは皆さん苦戦して返品してますね😅
やっぱ12ボルトの中国製のクーラーが良さそうですね。エコフローも中国メーカーですから、もう中国製ガーなんて言ってるのは時代遅れですね😅
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅
ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
エアコン取り付けお疲れ様です。吸排気は色々あるんですね。大変だ。でも、すぐ考えて変更する所は凄いと思います。
エコフローさんのシステム凄いですね。これからは、パッケージみたいな感じになって行くんですかね。一体型だから、万が一の修理もやり易そう。
本当に大変な作業でしたがなんとか形になってきました😅
FRPで穴埋めするかい?
おおおお!救世主😭😭近くにうっちーがほしい😭
ケンケンさん、どんまい!
キャンピングカービルド1台目なんだから失敗しないことなんて無いよ。
人生と一緒でトライ&エラーの繰り返しが完成への道です。
リアルではもう無事にエコフローさんのクーラー付いた頃でしょうか?
それともその次の塗装段階かな?
ぺりっと剥がれてましたね。
というか車の塗料ってあんな風に剥がれるものなんですね😅
さりげないやまめさんのちょっと衝撃的な塗料剥がしシーンでした😱
次の動画楽しみにしています👍️
お二人ふぁいと!
そうですよね!1台目の車でここまでやったんだからよしとしましょう☺️
お疲れ様です🙇⤵️
穴の跡は棚とか収納を拡張してやって下さい😁
キッチンの後ろなので、収納あった方が便利ですし👍️
確かに何かしら家具で隠せそうですよね☺️
丸い穴をうまく加工して、液晶パネルを埋め込んでみてはどうですか?少し出っぱるとは思いますが。
液晶パネル良いですね😌
外側も何かしらやらないと😭
径の問題が仮に上手くいっていたとしても吸排気が隣り合ってるので排気をそのまま吸う事が予想できます。少なくとも高さを違えないと駄目じゃないでしょうか。
今回開けた穴を二つ排気に使い、吸気を車体床下から行うように断面積を本来のダクト相当以上にして作る、とか。
ここで私が想定しているのはダクトのチューブではなく、なるべく折れの少ない排気通路を以前使ったFRPとかを使って作るというものです。アルミとかでも良いですが少なくとも排気側は断熱&耐熱が必要です。
今回の失敗は径を縮めてしまった事もさることながら、吸気と排気を同径にしてしまったことで、熱膨張した排気を処理出来なくなってしまった事ではないでしょうか。
今回のエラーに関しては吸排気を離しても発生してしまったため完全に径を小さくした事によるものでした😅
この位置にクーラーをつけるのであればこの方法以外はもう難しいですね😅
過去動画でも車体下試したんですがダメでした😅
ガラリですが、流速によってはそれ自体に抵抗が発生してしまいますので、150Φダクトに150Φ用ガラリでももしかしたら風量不足になっていたかもですね。
出来れば付属ダクトの内径面積より大きな開口面積のガラリを取り付けられればベストかも知れません。
ガラリの中に雨が吹き込んだ際の排水も考慮した構造なら尚よしでしょうか?
限られた条件の中で大変でしょうけど知恵をしぼって頑張って下さい。
なるほどですね🤔
色々と検証が必要になりそうですね☺️✨
吸排気が近過ぎるので排気熱を吸い込んでしまうこら高圧が作動するのでは
その心配もありますね😅
とりあえずテスト運用ではトラブルもなく室内を冷やせました☺️
頑張って、成功を信じてます
ありがとうございます☺️✨
頑張ります‼️
壁穴はショックが大きいですね。
ですが、大きな勉強になりましたね!
引き続き頑張ってください👍
めちゃくちゃショックでした😭ありがとうございます!
こんにちは
本体のダクトの太さのまま、1度エアクリーナーのような箱に入れて容量を稼ぎ、その箱から100パイで壁から出したらエラーが出ないんじゃないですか?
要は、吸排気の抵抗を減らしてやる構造です。
壁に開けた穴を補修しないで、そのまま使う方法が良いと思います。
なるほどですね🤔
そんな方法があったとは😭
すでにもう横向きで着けてしまったので教訓にします🙇♂️ありがとうございます!
失敗は成功の母です
ありがとうございます😌
そう信じてがんばりますー!
こんにちは!
難しくて頭が追いつきませんが、どんなに詳しくてもやってみないとわからないもんなんですね😥
心中お察しします。
頑張って〜💪
ありがとうございます😌✨
なんとか形に仕上げていきます‼️
クーラーの背後につけていた、径を小さくするアタッチメントの幅が有れば太いままダクト付けて曲げられたんじゃ無いですか❓
そうかもですね😅
ケンケンが失敗したおかげでクーラーの取り付けの注意点がたくさんの人に伝わったんで良かったと思ってくださいね。
ありがとうございます‼️
そう思って頑張ります😌✨
ケンケンあのね~DIYなんて失敗してなんぼだから👍👍全て経験🎵しかしあのバッテリーシステムは画期的だよね✨欲しい~わ~🎶
ありがとうございます😭✨
バッテリーシステムめちゃくちゃ良いですよね☺️✨
これから寒くなるから良いけど来年の夏どうなるかだよな~
やはり家庭用が良いけど、室外機どこにつけるか問題
ありがとうございます☺️✨
本当に室外機が大きすぎて大変ですよね😅
電力は少々喰いますが!中間に噛ます、100Φのファンあります!それかまして、オイラは家庭用、ダクト絞って、効率上げて、曲げて、動かしてました!
埃付くので定期的に掃除しなくてはなりませんが、自由な変換やってました。圧力損失的な、損失あります。
風量、等々在りますので、効率以上の設計?計算して施工出来ますよ!逆に、床下とか?ダクトダブルでファンかましたこともあります!
簡単な回路で動きます。
後の祭りだとは思われますが!
その手があったかーー😭😭
もう少し考えるべきでした😅
空調設備設計を36年やっている者です。 この丸ダクトは段差が大きいのでその抵抗も大きいです。 保温付フレキダクトが良いですよ! それと吸気口と排気口は3D(ダクト径の3倍)離して下さい。 あと丸型ガラリではなく平ガラリを使うのでしたらダクト接続部はガラリに向かって下がり勾配としないと雨が入ります。
下がり勾配なるほどですねー
めちゃくちゃお詳しくありがとうございます☺️
多分ここにクーラーをつけるのであればこの方法しかもう残されていませんでした😅
スライドドアの開け閉めに干渉するため雨除けも作れず、、、最後にクーラーを設置したのが多分間違えだったんですよね😅
排気ダクトは車体真下に出せなかったのかな?最初にクーラーの位置決めして、ダクトを出す位置も決めた方がよかったでしたね!私もスポットクーラーつけてますが、色々失敗繰り返していますが、それも経験ですね!
お疲れ様です❗
やっちゃった時の脱力感、めっちゃ分かります😱
それを乗り越え次に切り換えるケンさんに関心しますよ👍
さすがです✨
ありがとうございます😌
もう撮影もせず黙々と修正しました😅
いやー、悔しいですね。でも、苦労した分、完成した時の達成感は半端ないと思うので頑張ってください。応援してます。
ありがとうございます‼️
もうすぐ完成なのでそこまで走り抜けます😌
いつも楽しい動画ありがとうございます!
DIYはトライ&エラーも楽しみのうちですね
ちなみに12Vクーラーとか家庭用エアコンとかウィンドクーラーとかは候補に入らなかったのでしょうか?室外機の設置場所の問題とか?
ありがとうございます😌
実は他メーカーのクーラーが発売されると聞いていたのに結局出なくてその頃には内装も結構仕上がってきて今更クーラー位置変えられなくなっちゃいました、、という感じです😅
事前に家庭用とかクールスターとかで考えてたらまだ違ったんですが😅
作る前に塗装してからやらないと、支柱が腐ると思います。特にその場屋は、外と繋がっているので。
ポータブルクーラーの排気用の穴を開ける前に稼働テストをしたら、良かったですね。
何事もトライアンドエラーですね😅
DIYは失敗から学ぶ事が多いのでドンマイ‼️
でもダクトの問題があるとしても、クーラーの向きが冷房効率が悪くならないですかね?
効率は悪くなりますよね😅
ケンちゃん❣元気出して✨
失敗は成長のもとって言うし。。。☺
エアコン、室外機のことを考えたら窓用エアコンかな~って思ってたけど、取り付け場所が難しいよね💦
結局、他の方々がエコフローさんのスポットクーラー検証していて真夏は効かないというのが心配;;
暑いのを我慢して車中泊ってどうなのかなって思ってしまって...🥲
でもよく頑張りました😆大丈夫、うっちーさんが直してくれるよ❣❣😎
エコフローウェーブは僕の検証ではしっかりと冷えましたよ☺️
断熱や空間の広さが関係あるのかもですね🤔
クーラーいらない様で絶対要りますよね、もう少しで完成ですねー。
絶対必要になると思います☺️✨
てっきりエアコンダクトは床下に取り廻すのかと思ってました。
内も外も穴あけ失敗はダメージでかいですね…😭失敗も愛着の1つとして可愛がってあげましょう😁💕
以前から思ってたんですが収納や柱や壁の中の補強は筋交いじゃダメだったんですか?
車体のネジレに対して筋交いでは強過ぎて相性が悪いのかな?とも思いましたが素人なので単なる想像ですが😥
床下に回してもエラーで多分ダメだったかもです😭
今回の部分は壁とベッドフレームに直接打ち込めるのでしっかりと強度が保てます!
なので入れませんでした☺️
てっきりDC24Vのクーラーを取り付けるのかと思ってました。
ポータブルクーラーはやっぱりかさばりますね…
もともと今年発売されると言われていたクーラーをつける予定がいつになっても発表にならず😅
ここまで家具を作ってしまってはセパレートクーラーは設置場所的に不可能になってしまいました😭
案件もお仕事のひとつだからねー。取り付け方法ってメーカーさんに事前に相談
出来なかったのか?
ケンさんのご説明はわかりやすいです
ありがとうございます😌
お疲れ様です 着々とできてますね毎回楽しみです 失敗もちゃんと動画で見せてくださるんで見ていて凄く勉強になります
暑い中大変ですが身体に気をつけて頑張ってください
ありがとうございます😭✨
なんとか形になってきました☺️✨
上手くいかないとメンタルにきますよね。
めげすに頑張ってください!
いやー本当にメンタル来ますね😅
こんばんは!試行錯誤している姿が面白いですよ!やってる人は大変ですけど。ファイト!
ありがとうございます😭✨
頑張って次回完成させます☺️✨
本当に今回は先ずはやってみよう!って形ではリスクがちょっと大きかったですね😅
お気持ち察します! しかし!ここからの~復活😤するケンさんが楽しみです😍頑張って下さいね💪💪
因みになんですけど…ウェーブを軽のパネルバンにって切り替え案はございませんか?…(小声
ありがとうございます😌
どうしても詰めが甘くなってしまいますね😅
パネルバンにはぴったりのサイズでしょうね😌
ケンケンさん、凄いですね!😃
キャンパーのDIYは大変ですよね~!
自身も経験済みです。早く完成を見たいが為に、昼ご飯に費やす時間も惜しいです。三度のメシよりもキャンパーが好きで面白いですね!🤩
情熱で作り上げれば、達成感と見た人が必ず驚いてくれますヨ。✨🤗
ありがとうございます😭✨
キャンピングカーDIYしているとお昼ご飯とか本当に早く済ませたくなります😂
なかなか思い通りに行かないものですね😢
素人考えですが、吸排気口が近いような気もしましたが如何でしょうか。熱い排気を上に吸気を下に、配置を上下にってーのは、ダメですか。確かに並んでいた方が、見た目はカッコいいですもんね🤔
あっそうそう、動画では触れられてませんでしたが、ドレンの排水ってどうなってるんでしょうか🧐
あの位置に吸排気つけるのであればこの方法しかもうありませんでした😭
出来るのであれば二つを離した方が絶対に良いです!
ドレンは床を抜いて直に流してます!
お疲れ様でした。
今回のミスはかなり手痛ったと思いますが、それでも何とか家具一帯をほぼ完成させたのは見事だと思います。
空けてしまった二つの穴に関してはダクト以外の使い道があるといいんですが・・・。
キレイな円ではあるので装飾的な何かをつけてみても面白いかもしれません。
ありがとうございます☺️✨
なんとか綺麗に活用して見せます😂✨
お疲れ様です✨
私も去年はスポットクーラーの事を色々考えたのですが
車が小さいので結局スッキリ諦めました。。。
夏の車中泊は街中ではしない!標高の高いとこしか行かない😅!と言う結果に落ち着きました💦
あと夏はなるべくキャンプにしています。
どうしてもの時は夜なら網戸にしている窓にファンをつけるように設置すると外気が入り結構涼しくすごせたり。(10センチくらい開けて)
2、3ヶ月の我慢なので😆
標高の高いところさえ行ければあとはファンで対応できますもんね☺️
2.3ヶ月くらいの車中泊のためには結構手間をかけすぎました😅
今回のDIYは一寸残念でしたね。…。
でもエコフローさんの商品は
電気専門職から見ても凄いですね。上手くやれば非常電源設備としても使いやすそうな素晴らしい製品。
とても良い製品ですよね☺️✨
エアコンは家庭用だと思い込んでた。室外機の事とか考えれば分かることなのに。
そうなんです!
室外機問題がどうしてもクリアできませんでした😭✨
お疲れ様です!
色々楽しみにしていた分ミスった時の疲労感は半端ないと思います😭
しかしこれが次のDIYに生かせるはずだと!今後のDIY仲間の為に先陣を切ったのだと!
気持ちを切り替えるしかないですね🥺
それにケンケンさんヤマメさんならあの開けてしまった穴をさも「この為だったのか!」と思えるギミックが閃くかも,,,?!😆
失敗は成功の母ですよ!!
楽しんでくださいね。
なかなか大変だったのですがなんとか形にしていこうと思います🤔✨
お疲れ様です。
ドンマイです。
途中で失敗しても、結果がよければその失敗も必要だったということになろうかと思います。
最後の成功を目指して突き進んでください。
ありがとうございます‼️
この失敗を活かして頑張っていきます☺️✨
それでも、ケンキャン動画好きですよ。😁次も頑張って下さい。😆身体にも、お気をつけてくださいね。🫡
ありがとうございます😭✨
未来に向かっての失敗。良いじゃない!財産だね!
ありがとうございます!
思い出の穴になりました😂
あら残念💦
でも、失敗は成功の母と言いますからね、良い経験になったと思いましょう!
完成を楽しみにしています!
ありがとうございます☺️✨
上手いこと完成まで持っていきます‼️
はじめまして。ご苦労が伝わってきて、応援したくなります!
ところで、穴あけの跡ですが、ECO Flowのモニターを付けたら見えなくなるのではないでしょうか(笑)
コメントありがとうございます😌
確かにこの位置なら見えなくなりますね🤔
初めてコメントします。
毎回ワクワクしながら拝見してます。
待望のクーラーだったからこそ、ダメージ大きいですよね。
それでも諦めずに視聴者の事を考えて、動画ありがとうございます。
少しでも応援したいとチャンネル登録させていただきます。
頑張ってください!
おおお初コメントありがとうございます🙇♂️✨
いやーかなりダメージは大きいですがなんとか最終形なりました😭✨
ありがとうございます‼️
排気と吸気が近すぎてショートサーキットが起こるかもだったから
それはそれで良かったのでは?
結果吸気と排気は近くなってしまいました😅
ダクトはエレファントダクトだから捻って絞れば異形の継ぎ手を使わなくても大丈夫なのでわ?
なるほどですね🤔
ども、かばひゃんです。
お疲れさまです🥰🦛💕
トライ&エラーを繰り返して、高みを目指していく姿勢は大好きです‼️
頑張ったぶん、完成した時の喜びは何倍にもなると思うので、あとひと踏ん張り、無理せずゆる〜く頑張ってくださいね〜🍀*゜
ちなみに、パワーハブシステムすごいね‼️
ありがとうございます‼️
頑張って完成させていきます☺️✨
めちゃたいへーん😭
いやーなんとか形になりました😭✨
おつかれさまです。全然大丈夫だと思います。←苦労も知らないで無責任なこと言ってすいません💦 これから先の楽しみを思えば、ますます闘士が湧くんじゃないですか😊
ありがとうございます☺️✨
次回完成させていきますよー‼️
これはメンタル削られますね。
私も自宅の24時間換気にあうサイズにする為の異形を購入しようと思いましたが、辞めることにしました。
ありがとうございます。
本当にダクトの経って難しいですよね😅
ほしいサイズほどホムセンに無いんですよ😭
@@kenyama さん
ホムセンの異形取り扱いはほんと少ないですよねー。
ちなみにうちは開き直って前席に廃熱を流して、少しだけ窓開けてますね🤣
熱い空気といっても炎天下の車内に勝るほどの事でも無いし、窓用パネルとかのセッティングすら面倒だったんです🥹
おおお!その方法僕も考えたんですが助手席の背もたれさえ無ければ😭😭
ありがとうございます‼️
@@kenyama さん
やっぱり考えますよねーw
効率は悪いかも知れませんが、廃熱を上に向けてベンチレータの弱とかで熱い空気を抜いたりとか出来ないのかな-?とかすぐ手抜きの方向で考えてしまいます🤣
冬のテント泊でストーブを使ったら上ばかり熱くて中々下まで温まらないから、可能性としては0じゃないかも?