@@アイゴーリー Random English speaker here. I think the smaller Sumo wrestler is using his superior athleticism and stamina to his advantage. He seems to be applying relentless pressure and possibly tiring his opponents out (but I'm not highly knowledgeable about Sumo, so I could be wrong). But this strategy of smothering bigger opponents with an outburst of energetic attacks that their inferior stamina can't keep up with is exactly what us boxing fans just saw in the Usyk vs. Fury boxing fight. Usyk looked almost as small compared to Fury as this Sumo wrestler does compared to his opponents, so it makes me wonder if the wrestler here is using a similar strategy, but in a different sport.
この力士に舞の海って名付けたのは流石にセンスが溢れる
意外にも由来は出身地(青森県鰺ヶ沢町舞戸町)です。
@@mahorino1
ネットはこういう知識を教えてくれる人がいるから楽しいよなぁ
ありがとう🎉
佐田の山が付けたのかな?
当時小学生でした。学校終わったら夕方から相撲よく観てました。幕内の序盤から強くて面白い力士がたくさん居て、テレビに釘付けでした。舞の海もその一人です。あの頃が懐かしいです。
相撲は無差別級の勝負であり、その醍醐味を十分に伝えてくれる力士だったよ
ボクシングみたいに階級がないもんなぁ
@@アイゴーリー Random English speaker here. I think the smaller Sumo wrestler is using his superior athleticism and stamina to his advantage.
He seems to be applying relentless pressure and possibly tiring his opponents out (but I'm not highly knowledgeable about Sumo, so I could be wrong).
But this strategy of smothering bigger opponents with an outburst of energetic attacks that their inferior stamina can't keep up with is exactly what us boxing fans just saw in the Usyk vs. Fury boxing fight.
Usyk looked almost as small compared to Fury as this Sumo wrestler does compared to his opponents, so it makes me wonder if the wrestler here is using a similar strategy, but in a different sport.
技、実力、忍者、柔術、いろいろ当てはまりそう。
相撲が好きで好きでたまらない男が、たまたま体格に恵まれていなかった。
頭にシリコンを入れて背丈を伸ばしてまで力士になった時から、舞の海関の戦いは全て己より大きな相手との戦いだった。
技のデパートと言われながら、誰よりも土だらけになって真正面からの稽古を積んでいた姿は今でも忘れない。
あと10㎝、あと15kgあれば、貴乃花と双璧の横綱の姿を見ていたかもしれませんね。
この小ささでこれだけの相撲が取れるのだから、腕力・脚力・背筋力などもかなり高かったんだろうね
子供ながらに千代の富士時代からこの時くらいの相撲が一番見ていてハラハラドキドキして面白かったです
夕食の準備をしていた母が手を止めて声出して応援したり すごく思い出深い時代です‼︎
舞の海さんは本当に相撲界では小柄なのに「技のデパート」って言われるほど巧みな相撲を取っていたのを思い出します
この時代はホントに面白かった
金を取れる相撲。館内の歓声、見てる方も満足だ。
座布団もスゴかった‼️
🌸国技館に行くのが楽しかった🍒
この時代はホントに面白かった△
どの時代も相撲は面白い◎
これこそ真の体重無差別戦。
相撲の真髄が全て現れてる。
今となってはもう見られない景色ですね。
はっそうとびは生で見てました。
この頃の相撲は本当に毎日が楽しみでした。
アレは観た時は衝撃やったで😅
また八艘飛びってネーミングセンス最高🎉若い人にはピンと来ないかも知れんけどね。
舞の海さんの底力がまさに「技のデパート」の所以なのでしょうね!
技のキレと反応速度、あと相手の力を利用する技術が凄まじい!素人目にも伝わる!
これぞ正に記録ではなく記憶に残るレジェンド👍(個人的には曙戦)UP有難う御座います🙏
あらためて舞の海すげえな 気分爽快
貴乃花に勝つあたり本当に強かったのが分かる。
貴の「噓だろ…」って表情。
貴の身体が浮いてる✈️
技も凄いけど、勝ってる相手が強者なのも凄い。
貴乃花に勝ってるのがすごいし、最後は八艘跳びより最後の内無双がきれいすぎる。
昔、力のぶつかり合いが相撲の醍醐味だと思っていたがこの人が現れてからまた一と相撲の醍醐味にハマりました🎉
巨大な曙から最小の舞の海まで、この頃の幕内はスター揃いで毎場所ワクワクしたもんです。
体重で巨大な小錦、最軽量が寺尾w
誰が優勝しても不思議ではなかった時代。
いまの誰か優勝してもおかしくないとは全然違うんですよねえ
@@うえおあい-s1k群雄割拠とどんぐりの背比べ
舞の海も寺尾も幕内最高成績は10-5番付は小結
優勝してもおかしくないとは言えませんよ
@@たっく-y7x寺尾関の番付最高位は関脇ですよ。
この頃は、テレビの前に釘付けでした。手に汗握る大相撲
素晴らしいの一言につきる。
この時の相撲は面白かった、小学生だったけどワクワクして見てたよ。
地元の英雄、そして今は尊富士❗
舞の海カッコよかったなぁ😆
かっこいい‼️周りの事気にせず自分らしく戦ってるところ本当に好き‼️
この頃、マジでおもろかった。
あらためて見たら本当に体格差が大きかったんだな。その中で勝つって凄かったんだな。
ばあちゃんとメチャクチャ応援してました!
自分も小柄だったので、舞の海さんの相撲を見て、たくさんの勇気をもらいました😆
若貴時代が1番面白かったな
この時代の力士はみんな強かった
舞うという字が似合う
舞の海の名付け親はあの日大田中理事長(同時相撲部監督)
いいこと言うね
出身地の舞戸(まいと)からとってるのが奇跡なんよね
@@akita1934それ違うらしい
クルクル舞の海っても言われてましたね
舞の海と同じ時代で本当に良かった!
千代の富士と貴乃花もリアルタイムでした!
超楽しかったです
羨ましい?
相撲興味ないけど、舞の海とか千代の富士をリアルタイムで見られたのは羨ましいな!
日本人力士が切磋琢磨してた小さい頃はそんなに見てなかったのは今となればもったいない
外国人力士が台頭してきてから・・・
朝青龍が一番嫌い、態度と面構え受け付け無い
舞の海とは同期です。
相撲教習所で生で稽古見たけどすげぇ早いんだわww
この頃の相撲は役者が多くて、楽しかったな
若貴ブーム、懐かしい
「舞の海、舞った」っていうスポーツ新聞の見出し今でも覚えてるなぁ
舞の海めちゃめちゃカッコイイ
小さくても努力すれば強くなれる
舞の海と智ノ花には何度もワクワクさせてもらった。
小兵としてもっと評価されるべきである。
かなり評価されてるだろ。あとは結果の問題
評価されまくってた定期
まだ求めるか
それを言うなら若乃花じゃない?
最高位が小結なのにここまで有名なのは何故か。
それは十分に評価されてるから。
@@ディゾン正当な評価というか物珍しさで加算されてるとこはあるよね
生でこんなの見せられたら一撃でファンになるわ
素晴らしい映像ですね。
舞の海もすごい。
が、映像の編集者も立派だ。
今観ても、彼なりに努力をしての技の習得執念は尊敬に値いする。
舞乃海、最高!
新弟子検査の際に身長が足らなくて何十㌢ものシリコンを頭に埋め込んで試験をパスしたのは正に伝説級ですよね…
その時の写真見たことあるけど頭盛り上がっててやばかった
測定してる北の湖も引いてる笑
初めて立ち合いで後ろに下がる力士を見た時の衝撃は今でも忘れない!
懐かしいなぁ。。。
毎日楽しみにしてました😊
こういう知恵と努力のお手本を後世に伝えたいですね。
立ち合いでぴょんぴょん飛び回るってのもオモロい
今見てもマジですげーな
同時小学生でしたけど、リアルタイムで家族で見てて興奮したの思い出すわー
いい動画ありがとうございます
舞の海さんの相撲✌️みんな切れ味のある素晴らしい相撲ばかりですよ✌️素晴らしい同学年ですよ✌️
これぞ大相撲の醍醐味だ‼️
というのが、しっかりと伝わってくる😆
相撲の醍醐味というか、本当に面白かった😂
子供の頃、舞の海で相撲を観るようになりました😊
舞の海さんの体幹が凄すぎる。
秀平は何気に三役経験者やから全盛期はそこそこ強かったはず。
舞の海イイなぁ〜〜最高っ!!
舞の海の相撲はホントに盛り上げてくれたよなぁ。
小兵力士が大関や横綱を意表を突く技で倒す。
相撲が楽しかった。
技のデパート、子供心にも面白い相撲でした
こんなに技があるなんてその頃は知らなかった
解説で好き嫌いが分かれる人だけど現役時代のワクワク感は本当に凄かった。相手も嫌だっただろうと思う。
元祖 技のデパート👍
栃赤城を検索
相撲ファンと言う訳ではないのですが、己を知り、世を渡り歩く術というものを体現してくださっている、すごい映像に出会えたことに感動しています。
こんなに小さいのに大きな力士に技で翻弄して勝っていく姿がカッコ良かったです。
最初の試合、まわし掴まれたら決まって同じポジションに同じ体制で潜り込むのすげぇ
内無双?!かっこよすぎるんだろう!叫びたくなるような技だな!
八艘飛びや猫だましなど、舞の海関の取り組みは面白かったです。
好きだったなぁ
この頃は子供だったけど、みんな個性的でそれぞれ華があったイメージでした^_^なんかワクワクしながら見てた!
舞の海の大学時代の相撲部の先輩が 卒業後に教師になってたけど
舞の海と同じ小兵力士でプロでは通じる訳無いからと夢を諦めたのに
舞の海の活躍を知って 教師辞めて角界に入って幕内まで登り詰める 智ノ花も好きやったな
高校の先生にまでなった人がよくぞ決断して相撲取りに、と言った舅の言葉を、「よくぞケツ出して」 だと思っていた嫁がいたらしい。東北訛りだと確かにそう聞こえる。
27歳で角界入りだったよね。幕内だけでもすごいのに、最高位で小結まで上り詰めた事は快挙だと思う。
成松先生でしたね、智ノ花の四股名を忘れていました。
@@mad1186入門年齢の規定が出来たきっかけですね
「内無双」って技名カッコよすぎるだろ
この頃の相撲は最高に面白かった😊
こういう勝負の構図が醍醐味ですよね😊小さい方が大きい方を負かすのは気持ちいい
動画の内容以外にも猫騙しやら『クルクル舞の海w』やら、これだけ様々な技が咄嗟に出てくるのは、それだけ膨大な量の稽古で身体が覚えてるってことよね。
ホント凄かったよ。
みんながやったらクルクル大相撲だね
クルクル舞の海は水戸泉に真似されたんよね
本当、舞の海さん見て相撲好きになった!
ウルフも好きだけど
舞の海も凄かったし、取り組み全てがおもしろかった時代!
記録より記憶に残る舞の海
舞の海さんの相撲は見ていて本当に楽しかったです👍
今では 解説も好きですね!個人的に
この頃の相撲はタレント揃いだし舞の海は見てて面白かった✨
素晴らしい👍好きだった
相撲が一番興味湧いた時期。
相撲も飛んでいいんだと思った。
画面でみてもこんなでっかい相手と闘うってそれだけで凄いのに勝つんだからとんでもないよな👏
この人の相撲は毎回見てた❗️
昔は相撲も楽しかった。役者も沢山いたし。今は相撲まったく観ないし、誰が三役とかもわからない
この時代貴重なガチ勢
舞の海の技術に全振りしてる職人って感じが最高にカッコいい
人にエネルギーを与える相撲だよな。
舞の海が歩くのが大変になったら、夢の中でリンカーンコンチネンタルに乗って🇫🇷フランス料理を食べに連れて行ってあげる🤫
舞の海、さすがだなぁ。改めて凄いわ。
何度も見ちゃった😮
舞の海さんの技のレパートリーと実力恐るべし😮
これ生で見れたら楽しいだろうな
相撲全く興味ないけどこれは観てて面白い
普通にすごすぎる
最後の内無双はもはや芸術だよ
流石!技のデパート。中でも切り返しが好きだった。 智ノ花戦は名勝負。
大相撲の醍醐味。あっぱれ
八艘飛びカッコよすぎや!
ダッキングといい、小兵ならではの技のオンパレード!
感動に値します🍀*゜
貴乃花と曙に勝ってるのが凄い
舞の海=世田谷食品!グルコサミン!ぐるぐる🌀グルコサミン!
体重階級分けのない大相撲の醍醐味!
舞の海は本当に皆んなから好かれる力士だった😊本当に盛り上げてくれてありがとう😢今でも舞の海が居てたから日本の相撲界は盛り上がったと思っている。小学校の時の我が家の楽しみでした😚
この頃の相撲は面白かった、曙さんの冥福をお祈りいたします。
まじ今や舞の海ってテレビでやりたくもない仕事やったりしてるけど、現役時代は自分が少年時代1番見入った選手。応援してます。
今は地元、八食市場にしれっといるのが更に良い🙆
今見ても、感動・引き込まれます、凄いの一言❗️
舞の海の相撲は相手が大きければ大きい程、面白かったなぁ
小さいながらも四股で鍛えた下半身は強く、軽量級の利を活かした速度と低い体勢から相手の懐に入った時の技のキレは絶品でした。
こんな人2度と現れないんじゃない。本当凄かった😊
宇良くんには頑張って欲しい😊
内かけも切り返しも鮮やか
この時代の相撲なら生で観てみたいと思う
最後の内無双カッコイイ
千代の富士と舞の海、あんまり相撲くわしくないけど、この二人は好きなんだよな。
この頃の相撲は毎日ワクワクして見てたなぁ
リアルタイムで見ていた。現在とは比べ物にはならないガチンコ相撲。
最後の力士の体格が凄すぎてどこの横綱かと思ったら
北勝鬨と言う力士でした。
凄くきれいな仕上がった体しとる。
伊勢ノ海親方ですね。
内無双を初めて見て当時学校で実戦した記憶