【ミニトマトの青枯病】症状と対策

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ก.ค. 2020
  • ミニトマトの青枯病について解説します。
    高温多湿になると発生しやすい【青枯病】
    今回は実際に病気になった株をご紹介します。
    また、今すぐやるべき対策、次回作に向けた対策を解説します(^^♪
    みなさんのお役に立てれば幸いです!
    □ミニトマトデータ
    品種・・・ロッソナポリタン
    手法・・・ソバージュ栽培、6月20日定植
    苗・・・実生苗使用
    株数・・・200株
    圃場・・・中山間地、元田んぼ
    土質・・・粘土質
    前作・・・きゅうり、菜花
    【しばファーム】
    instagram▶ / taishi_jp_osaka
    ホームページ▶sivajapan.jimdofree.com/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 127

  • @user-sw3cv2hj9w
    @user-sw3cv2hj9w 4 ปีที่แล้ว +6

    とまたろうさん、こんにちは!
    いつも理路整然とした説明ありがとうございます。病気の対策だけではなく、次回作の対策まで説明して
    頂き、青枯病の紹介動画として完璧だと思います。今後も参考になるトマト動画楽しみにしています。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      そう言っていただくと、ほんまにやりがいあります^ ^
      ありがとうございます!
      お役に立てる情報をもっとわかりやすくお伝えしていきます^ ^

  • @tamagotoji-mchan3m
    @tamagotoji-mchan3m 4 ปีที่แล้ว +7

    おはようございます🙇
    今朝のサッポロは只今20度です。
    今回の講義内容も「なるほど~」と分かりやすく
    細かい解説ありがとうございました。
    病気になった苗の映像は胸がずんと痛くなりますね。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      おはようございます^ ^
      札幌やっぱり涼しそうで、羨ましいです!大阪は蒸し蒸しです
      ほんとに青枯病の株は結構ショック受けます(>_

  • @user-rx7iz6qh7r
    @user-rx7iz6qh7r 4 ปีที่แล้ว +3

    八ヶ岳東麓でトマトを作っていますが、今回青枯れ病になったようです。このビデオで学習できたので次回に生かしたいと思います。急に葉が弱り、黒くなって来ました。夏はこのトマトを孫が水代わりに食べていたのでがっかりですが、よく学習して来年頑張ります。ありがとうございました。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      それは残念ですね(>_

  • @pokonets
    @pokonets ปีที่แล้ว

    そういえばうちも今年は実生苗でした。
    本日もれなく全滅したので、おっしゃる通りだとおもいました。
    昨年のトマトは接木苗で、それなりに問題なく育ったので油断していました。
    これから土消毒して次回に備えます。とても参考になるお話をありがとうございました。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 4 ปีที่แล้ว +1

    動画ありがとうございました。
    成功したところだけを自慢げに紹介する人が多い中で、
    このような実害の紹介はたいへん貴重です。
    私も昨年、これを経験しました。
    ほんとうにがっくり来ますよね。昨日まで元気だったものが急に萎れると。
    今年は異常に雨が多く、長雨で日照不足で困っています。
    私のところでは、青枯れ病はでませんでしたが灰色カビ病が出ました。
    これも、やっかいな病気です。露地植えは梅雨のシーズンが大敵ですね。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^ ^
      僕は非農家出身の新規就農者ですので、失敗をさらけ出すのにあまり抵抗がないんでしょうね^ ^
      これからも様々なトラブルご紹介していきます!

  • @user-qx6wz3ru6t
    @user-qx6wz3ru6t 4 ปีที่แล้ว +6

    いつも、分かりやすくて
    素人の私は助かります勉強させて頂きます。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^ ^

  • @coccococco1119
    @coccococco1119 4 ปีที่แล้ว +4

    青枯れ病だったんですね!名前は聞いたことありましたが 実際どういう症状なのか見たのは初めて。毎年トマトこの症状で枯れてしまいます。とにかく雨が多くてウネの間に水がたまってしまうのがまた良くないんですね。とても分かりやすくて勉強になります。
    脇芽の挿木を定植してみましたが 接木では無いので感染しそうですが 排水対策してみます!

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて幸いです!

  • @uetsune6371
    @uetsune6371 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちはいつも楽しく見させて頂いてます。青枯れ病怖いですね、とまたろうさんの挑戦と実験
    更に対策はとても勉強になります。接木苗を買って順調です、又脇芽の挿木も4本収穫が始まり
    今後も楽しみです。梅雨が明けるまでは油断できないですねロッソナポリタンまた見せて下さい。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^ ^
      実験とか言って余裕かましてますが、内心予想を超える被害でビビってたりして笑
      梅雨明けてくれーって感じです笑

  • @user-jk6vp7yu3v
    @user-jk6vp7yu3v 2 ปีที่แล้ว +3

    農家さんは、大変だね初めて聞きました、難しいね!素人ならば、水やりすれば元に戻るかと思ってしまいますね、大事な話ありがとうございます

  • @peko3874
    @peko3874 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは😃
    茄子が青枯病になったので直ぐに引き抜きました。この土をどうしたらいいか悩んでいました。お話だと水をたっぷり湿らせてマルチを掛けて熱消毒ですね。そこでひらめきました💡雨☔️でしっかり湿らせて、すぐにマルチを掛けて晴れの日を待つ。この方法でしてみます😊来年は、接木苗を買います👍ありがとうございました。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      透明のマルチで太陽光でしっかり消毒ですね^ ^

  • @user-jf2tr6sm2k
    @user-jf2tr6sm2k 2 ปีที่แล้ว +2

    どこの畑も水害はありますよね、平地でも大きいハウス立てたり、客土入れても、今までなかった場所に水溜まりが出来たり排水対策は大変です

  • @user-ub6sj3fg9r
    @user-ub6sj3fg9r 3 ปีที่แล้ว +2

    今年から家庭菜園を始めました。8本のミニトマトを植えてから順調に育っていたんですが、ある日突然に4本しおれていました。色々と手を施しましたが一向に回復しません、水はけが悪かったので青枯病かもしれませんね。来年は畝をもっと高くしてみます。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      僕も今回かなりやられました(>_

  • @user-vn4ot6dc1z
    @user-vn4ot6dc1z 4 ปีที่แล้ว +2

    とまたろう先生、おはようございます。わかりやすい講義ありがとうございます。
    まさに私のミニトマトはそれに似ています。瀕死っぽいです。
    実もついていないし、もうさよならですね。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      残念ですが、広まらないように対処した方がいいと思います(>_

  • @DJ_G3NMAI
    @DJ_G3NMAI 2 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりました!ありがとうございます!

  • @user-wc4nw9kn1y
    @user-wc4nw9kn1y 3 ปีที่แล้ว +2

    接ぎ木苗をプランターで育ててて、梅雨前まではたくさん実をつけて収穫し、元気だったのに、梅雨にはいり枯れてしまいました。
    ほとんど葉が落ちて成長点周辺のみに花と葉をつけています。収穫は今後できるのでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      なんとも言えませんが、成長点が生きているのなら、まだチャンスはありそうです^ ^

  • @0Nemissa
    @0Nemissa 3 ปีที่แล้ว +1

    拝見致しました。大変貴重な動画ありがとうございます。
    私の育てているトマトも青枯れ病の疑いです。
    一部の葉先が萎れてきています。水やりしても変わらず・・・。朝夕になると萎れは回復します。
    まだ断定ではないのですが、主軸を切断するしか確認方法はないのでしょうか?
    最下部の葉の茎を切断して確認しましたが、断面の変色や白濁液は確認できませんでした。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      青枯病かと推測できますが、正確にはわからないです。しかし、他の株に影響出ないように、抜き取って処分する方が得策かと思います

  • @user-iu7ed5ld1h
    @user-iu7ed5ld1h 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画ありがとうございます!
    下葉がどんどん枯れて行きます。
    成長点は元気です。
    枯れた枝からは濁るような濁らないような。。どちらでしょうか。。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      下葉から枯れていくのは問題ないかと思います。
      全体が枯れてきたら注意です^ ^

    • @user-iu7ed5ld1h
      @user-iu7ed5ld1h 4 ปีที่แล้ว

      とまたろう さん
      ありがとうございます!
      半ばの葉も全部落ちてしまって実が大きくならなくて心配ですが、様子を見てみます!

  • @pittant.s1779
    @pittant.s1779 4 ปีที่แล้ว +3

    毎回の動画楽しみに、参考にしています。ベランダのミニトマトと中玉トマトがカメムシにやられ、緑のまま実が落ちています。かなり大きなカメムシがいつもいます。試しにお酢のスプレーをしても、効果無しです。対策を教えて頂けたらありがたいです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      カメムシ今年多いみたいですね
      うちの畑にもいました
      ちょっと動画考えます^ ^

    • @pittant.s1779
      @pittant.s1779 4 ปีที่แล้ว

      連日のカメムシ被害に、心が折れそうです😢
      今年の長雨、強風で、折れたり色々頑張ってきて、ここでカメムシに次々実を落とされるのはたまりません‼️
      是非是非対策をアップしてくださいm(_ _)m

    • @user-oy5cl6qg1l
      @user-oy5cl6qg1l 3 ปีที่แล้ว +1

      カメムシ、ツマグロヨコバイ、ウンカはカリウム過剰で付きます。
      カリウムを含まない肥料を与えて相対的にカリウム過剰をキャンセルするしか手が有りません。
      リン酸アンモニウム、尿素、硝酸アンモニウムで液肥を作り、葉面散布すると自然と居なくなります。
      私の場合は、リン酸アンモニウム1.5グラム、尿素0.3グラム、硝酸アンモニウム0.1グラムを2リットルの水に溶かして1日1回葉に掛けます。
      土には基本的に掛けないで葉に掛けます。
      土ではなく、葉に掛ける事で耐病性が上がります。
      尚、米農家はツマグロヨコバイを全く気にしません。
      むしろカリウムを抜き取ってくれる益虫と考えています。
      カメムシにお困りなら、こういう実験をしてみて下さい。
      複数の苗にカメムシが付いている場合に、カメムシを放置するグループと殺すグループに分けます。
      カメムシが本当に害虫なら、カメムシを殺した方が成長が良くなる筈ですよね。
      実際にカメムシを徹底的に殺した場合、苗が枯れるのは何とカメムシを殺した方なのです。
      やってみればカメムシが実は益虫だったという事が分かります。
      害虫と思われているが、実は益虫というのに、ハダニとカイガラムシも有ります。
      ハダニもカイガラムシもカルシウム過剰を抜き取ってくれる益虫なので、やはり殺さない方が作物は良く育ちます。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 ปีที่แล้ว +1

    谷間で水田跡地だと土壌改良材よりも、水はけが悪いのを何とか改善するしか解決しないと思います。谷間なので地形の傾斜に沿って排水できるでしょうから、暗渠排水菅を埋設して水抜きできるのではないでしょうか。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      そうですね
      抜本的な解決をするか、作物選定を考え直すか…
      実際畑を借りて、何作かやってみてわかることあるなぁとつくづく感じています^ ^

  • @waitin4u358
    @waitin4u358 3 ปีที่แล้ว +1

    葉っぱが全部枯れてしまいました。枝まで茶色になってきてますがついてた緑のトマト12個は毎日黄色、オレンジから赤になりはじめてます。この時は全部抜いて新しい植物植えた方がいいですか?それとも赤くなって一回収穫するまでまった方がいいですか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      次の作付け決まっているなら、逆算して撤去すればいいかと思います
      決まってないなら、赤くなるまで待ってみられたらいかがでしょう?

    • @waitin4u358
      @waitin4u358 3 ปีที่แล้ว

      @@tomataro ありがとうございます。ちょっとまってみます。

  • @user-mz1oz2ut2y
    @user-mz1oz2ut2y 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!いつもありがとうございます!
    5月に植えたトマトの成長点の勢いが弱くなってきました。
    茎も1センチありません。
    花も一つニつと寂しい感じです。
    現在第八花房まで見を付けてます。
    もうそろそ終わりなのでしょうか??

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      病気でないならまだ頑張れますよ^ ^
      即効性の肥料、例えば液肥をあげてみたらいかがでしょう?
      できたら、果菜類用とかトマト用とかありますので^ ^

    • @user-mz1oz2ut2y
      @user-mz1oz2ut2y 3 ปีที่แล้ว

      @@tomataro
      ありがとうございます!
      早速購入しました^_^

  • @mugyuuu6890
    @mugyuuu6890 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。アメリカフウロのすき込みはいかがでしょうか。ジャガイモ畑などでわざと残していることもあると伺いました。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      アメリカフウロ、Googleで調べました。ジャガイモで緑肥として有益なようですね!
      とても勉強になります。ありがとうございます(^^♪

  • @user-dc2fe3mo1z
    @user-dc2fe3mo1z 3 ปีที่แล้ว +1

    有益な情報の動画ありがとうございます。今年から路地で家庭菜園を始めた者です。大玉トマトの成長にワクワクし、比較的多めの肥料と水やりでした。高温のある日突然青枯れ病の症状で枯れました。すぐに茎を根元から5cmのところで切り、水につけましたが、動画でおっしゃってたような『白濁液は出てきませんでした』
    そこで、とまと太郎様、教えて下さいませ。
    果たして、この症状は青枯れ病なんでしょうか?それとも、根腐り症状なんでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/320285.pdf
      ↑このサイトわかりやすいです

    • @user-dc2fe3mo1z
      @user-dc2fe3mo1z 3 ปีที่แล้ว

      @@tomataro ありがとうございます。初心者にとって親切な対応、感謝です!

  • @user-ov1gp2cs7d
    @user-ov1gp2cs7d 4 ปีที่แล้ว +3

    露地で長年やってますが、ミニトマトはハウスでやるのが現実的かなと思います。
    特に販売するつもりであれば、露地はあまりにもミニトマトにはダメージが大きい
    事が起こりすぎる気がします。今年は特に大雨で、ミニトマトを植えた場所に
    ずっと水が貯まって、9割ぐらい破裂して、木にも病気が入り、全部だめに
    なりました。今年はホントに頭が痛い事ばかりです・・

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね^ ^
      突き詰めるとハウス栽培にたどり着くんですよね、ただコストが…(>_

  • @user-fk9rc8cr1s
    @user-fk9rc8cr1s 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます。5月に同じプランターで育てていた緑と黄色のピーマン苗が萎える→ちょっと復活する→萎えるを何度も繰り返し、花も開く前に落ちて、最終的には復活せず先月破棄しました。根っこを虫にやられたのかな〜なんて思ってましたが、青枯病だったんですかね、、。同じプランターに植えていた赤のピーマンは、どうせダメだろうと思いながらも土から出し、バーミキュライトと液体肥料で、室内の日当たりのいい所に忘れるくらい何日も放置していたら、いつの間にか元気になって花をつけていたので、ブロッコリースプラウトでの食べ時を過ぎ苗になったものと、同じく苗になったスナップえんどうを混植したら、更に元気になって、下の方からも茎が出て蕾がついています。栽培がうまくいかずピーマン嫌いになりかけていたので、嬉しさ倍増です。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      復活おめでとうございます^ ^
      試行錯誤してうまくいくと、また楽しくなぅてきますよね!

  • @user-df5sh1my4q
    @user-df5sh1my4q 4 ปีที่แล้ว +2

    うちのも青枯れ病かな?と思われるのですが、苗が一本しかないので抜けません。どうすることもできずに、そのまま様子を見ています。枯れて枝がポロッと落ちてしまいます。実は赤くなりはじめていますが、食べても大丈夫でしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +4

      書物によると食べる分には問題ないそうです^ ^

  • @user-di6un1pv7i
    @user-di6un1pv7i 3 ปีที่แล้ว +1

    マンションのベランダでトマトを鉢植えで育てています。今、大体170cmくらいで主軸は少し細めかな?花は6段ほどあります。この動画にそっくりなしおれ方をするのですが水をやると夜関係なく数時間ほどで丸まった葉が綺麗に開きます。これは病気ではなくただの水やり不足なのでしょうか…野菜を育てるのは初めてなので、茎をちぎって確認しようにもどの部分を取っていいかわからず質問させて頂きました。かなり前の動画ですが、お答えしていただけると幸いです。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      プランターであれば、水分不足の可能性高いです

  • @user-ci4cf8in9j
    @user-ci4cf8in9j 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは 全体が枯れるのでなく 、最近ところどころ枯れています。青枯病とは知らず、その茎だけ 切っています。そんな状態で なったミニトマトは食べていいのでしょうか? ひと苗だけ植えてあります。枯れ出す前に150個くらい収穫しました。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは^ ^
      青枯病になっている株の実を食べても、問題ないそうです

    • @user-ci4cf8in9j
      @user-ci4cf8in9j 3 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます😊 食べられると聞いて安心しました。全体にしゅんとなってきたので、肥料を与えたら、黄色く枯れてきました。与え過ぎだったかもしれません。白く濁りませんでした。初トマト、それも一苗のみ。ど素人に分かりやすいお話、返信ありがとうございます😊 美味しいトマト作り続けてくださいね。🍅

  • @user-ds3ym1dv4p
    @user-ds3ym1dv4p 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは😃雨降りの四国です。青枯れらしいトマトが3本有ります。雨あがりに処分しようと思いますが 他のトマトも心配です☹️

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +2

      四国も雨ですか〜
      大阪もボチボチ降ってきました
      今週末が山になりそうですね
      病気が広がらないように願ってます

  • @m-i4032
    @m-i4032 3 ปีที่แล้ว +2

    家の家庭菜園ででも葉茎の色が変だな、艶がないな が出てきました、これは実など期待できないなと思い引き抜き処分しました、動画を見て(早目が)正解だったと思っています。 素人ですので参考になります。

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てて幸いです^ ^
      僕も今年は学びの多い梅雨になりました(>_

  • @user-tr8mu1se9n
    @user-tr8mu1se9n 4 ปีที่แล้ว +2

    動画、ありがとうございます。うちのミニトマトは下の葉から黄色くなって枯れています。これは青枯病でないのでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      青枯病は全体が青いまま萎れて枯れていくので、おっしゃっている症状は違うと思いますよ^ ^

  • @user-vl3um5eo9j
    @user-vl3um5eo9j 2 ปีที่แล้ว +1

    プランターで1本育てていて青枯病だと思われます。実が出来ているのですが、やはり処分した方がいいですか?

    • @tomataro
      @tomataro  2 ปีที่แล้ว +1

      青枯れ病でしたら治らないので諦めましょう

  • @mama-mv7eo
    @mama-mv7eo 4 ปีที่แล้ว +2

    ロッソナポリタンがもうそんなに育っててビックリしてます。
    初挑戦頑張ってほしいです❣️
    梅雨も7月いっぱいですよね〜〜
    また暑くなったらなったで私のプランターもしっかり管理していかないといけないと思ってます。
    今、最盛期に入ろうとしていますが何せお天気が〜〜💦
    かわいそうなミニトマト🍅たちです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^ ^
      程よい気候でお願いしたいです笑

  • @masa_310
    @masa_310 4 ปีที่แล้ว +2

    私のも同じようになり枯れました。青枯病と言うのですね。
    今年は雨が多かったので他の野菜も調子悪いです(T ^ T)もうすぐ梅雨があけるので、これからに期待です(^-^)

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよ
      まわりの農家さんもみんな苦労しているみたいです(>_

  • @user-yg9ks5yz5c
    @user-yg9ks5yz5c ปีที่แล้ว +1

    今朝も青枯れ病になったミニトマトを抜いてきたところです。
    実が沢山着いていたのに、とても悲しいです。

  • @user-me6xz5do1i
    @user-me6xz5do1i 3 ปีที่แล้ว +1

    こちらから、すみません。胡瓜苗の事での質問ですがべと病に侵された苗を治す方法はありますか?
    原因は、何でしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      きゅうりのベト病ですかぁ、すんません詳しくわからないです(><)

    • @user-me6xz5do1i
      @user-me6xz5do1i 3 ปีที่แล้ว

      @@tomataro ありがとうございました。

  • @user-uc8kn3tu2s
    @user-uc8kn3tu2s 2 หลายเดือนก่อน +1

    買ってきてすぐ植えずに放置していたらシナシナになってましたそのまま植えてしまったのですが水をたっぷりあげてももう手遅れでしょうか…

    • @tomataro
      @tomataro  2 หลายเดือนก่อน

      植えてみて様子見ですね

  • @user-le7tp2to8t
    @user-le7tp2to8t 3 ปีที่แล้ว +1

    水耕栽培が増えそうです。結構大変ですよ

  • @user-ik4kl3iz7t
    @user-ik4kl3iz7t 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。
    私のミニトマトは直径50センチ位のプラの鉢に植えて第3果房が結実する頃から次第に枯れる様になり水不足かなと思い散水すると明くる日の朝には部分的に元気に成り時間が経つに從って萎れ、遂には枯れてしまいました。そこでお尋ねしますが、実が付いたまま枯れたのですが、その実を食しても害は有りませんか?
    また、その実の種を採取して来年実生として蒔いてもその苗が青枯病に成ると言う事はありましょうか?
    最近に成って家庭菜園を始めました者で全く素人なもんでどうか御指南下さいませ。

    • @tomataro
      @tomataro  11 หลายเดือนก่อน +1

      実を食べるのは問題ないかと、美味しくないかもですが。
      その種は使えるのかは不明です

    • @user-ik4kl3iz7t
      @user-ik4kl3iz7t 11 หลายเดือนก่อน

      @@tomataro さんへ
      コメント、有難うございます。
      「無害」?ですか。
      では今晩食して見ます。種は採取して来年の春蒔いてみます。
      生育すれば儲けものですね。(嫌だね、貧乏くさい)

  • @Ojisan-Okayama
    @Ojisan-Okayama 3 ปีที่แล้ว +2

    畑のピーマンが6月位から青枯れ病にやられ続けて、8月には全滅してました。面倒ですが、私は青枯れ病耐性の台木に接木してます。接ぎ穂は、良く陽に当てて液肥をたっぷりやって接木後に湿度を保てば95-100%活着します。 青枯れ病菌は、基本的に畑から中々無くならないみたいです💦

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      そうですよね^ ^
      接木にするべきですね!

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 11 หลายเดือนก่อน +1

    2年前も雨が多い年でしたね。今年も変な季節に、既に台風が来て🌀青枯病、っぽい症状がトマトに出始めました。休耕田を畑にして一年目なので、水はけの問題がある事は予想がついたので、かなり高畝にしてますが、それでも、出ちゃいますね😅木酢液500倍希釈を畝間に撒いたりして。。。土の微生物のバランスがどうなれば、青枯れ、、、出なくなるんだろう。。。と、悶々。)あんなに元気だったのにな。。。悲しい🥲🌱

    • @tomataro
      @tomataro  11 หลายเดือนก่อน +1

      青枯はほんとに悲しいです

  • @arethaaretha4057
    @arethaaretha4057 ปีที่แล้ว +1

    私のトマトも青枯病かと思いましたが、ただ元気がないだけみたいです
    トマトの土でなく売り切れていたためKAGOMEの野菜の土にしたから木の勢いがないのでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  ปีที่แล้ว

      KAGOMEの土でも問題ないと思いますよ〜

  • @user-jk6vp7yu3v
    @user-jk6vp7yu3v ปีที่แล้ว

    プランター植え2本しか無いのに、破棄するんですか、勿体なくて、棄てられません

  • @tmisawa3454
    @tmisawa3454 11 หลายเดือนก่อน

    青がれですがトマトで国立農研機構で「ヒスチジン」が青枯れ病の菌を直接は作用しないが耐性を持つ根を作ることができるということです。ヒスチジンは人にとって必須アミノ酸なので鰹節とか煮干しに多く含まれています。精製したものがアマゾンあたりで売っているみたいです。土壌温度が20℃以上でちか50cm以下で増殖するようで桜、松、サクランボなども出ました、現在納豆菌と煮干しを振りまいて様子を見ている状態です(桜の木とか五葉松抜くわけにいかないので)タンニン鉄水で窒素を吸収しやすくすればという人もいますがねこそぎ何とかの除草剤成分が雨水に混じってきて病原菌が増幅したものではと推測しています。地温というか水温を上げないようにしたほうがいいのではないかもです。北海道であれだけジャガイモ生産していて連作障害でないんでしょうか、地温が低いということもあるのではと思います。水田だったところならば一回水で埋めて土用干ししたら殺菌できるかも。ルートプラスポットで苗を植えるて畝にするとすぐに乾燥するそうです。朝新鮮な冷たい水かけて夕方には乾いているようにしたらどうでしょう。

    • @tomataro
      @tomataro  11 หลายเดือนก่อน

      情報ありがとうございます🙇

  • @hotshiyo
    @hotshiyo 4 ปีที่แล้ว +2

    突然の白黒画面が面白いですw

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      編集者さん喜びますわー笑

  • @user-my6sl8pl3u
    @user-my6sl8pl3u 3 ปีที่แล้ว +1

    実がつき始めたトマトが、今その様な状態になっています。
    抜くしかないのですね( ; ; )
    まだ大丈夫なものが、収穫できるのを祈って言われた通り対処してみます。
    とてもわかりやすい説明で参考になりました。^_^

  • @user-vi2io8gq8s
    @user-vi2io8gq8s 4 ปีที่แล้ว +2

    我が家まさにこれでした!梅雨入りしてしばらくしたら次々と…。
    元気な時に脇芽を幾つか挿木して取っておいたので次も楽しめていますが、元々の親株はこれで全滅。泣
    全部引っこ抜きました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    挿木した脇芽は今は根が出て実をつけています。雨の日は軒下で雨除けしまくってます。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね(>_

    • @user-vi2io8gq8s
      @user-vi2io8gq8s 4 ปีที่แล้ว

      とまたろう様、ホントラッキーなタイミングでした。
      今は脇芽で育てた子の脇芽で再び増やしています。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
      ところで青枯病はピーマンやパプリカなど家庭菜園でお馴染みの野菜にも感染するのでしょうか?
      実はパプリカの実生苗を育てているのですが、黒枯病と思うのですが、似たような感じで早い段階で抜いてます。
      もし他の種類の野菜にも感染するなら教えてほしいです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +2

      まるぷー 様
      ナス科にもかかります
      よって、ピーマン、パプリカも注意です

    • @user-vi2io8gq8s
      @user-vi2io8gq8s 4 ปีที่แล้ว

      とまたろう様、ありがとうございます‼︎
      ヤバいと感じたら早めに抜きます!
      本当にいつも勉強になります。ありがとうございます‼︎‼︎
      農作業頑張ります‼︎+゚。*(*´∀`*)*。゚+

  • @paymon41
    @paymon41 4 ปีที่แล้ว +2

    青枯れや半身萎凋は、ナス科の宿命というか、本当に困りますねえ。一株出て慌てて抜いても、すでにその畝の木は全部汚染されてて、結局一畝全滅とかありますし(´・ω・`)

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      ほんま、それっす^ ^
      広がらない事が最も大事ですよね!

  • @user-jk6vp7yu3v
    @user-jk6vp7yu3v ปีที่แล้ว

    植木鉢で、トマト栽培はじめたのに、青枯れ病だからといって棄てるのは、?

  • @user-ft9xo7nh5v
    @user-ft9xo7nh5v ปีที่แล้ว +1

    0:31。ロッソナポリタンは、
    ソース用の品種ですか?(?_?)

    • @user-ft9xo7nh5v
      @user-ft9xo7nh5v ปีที่แล้ว

      1:08、青枯病の解説ですね。(^^)

    • @user-ft9xo7nh5v
      @user-ft9xo7nh5v ปีที่แล้ว

      1:57、ハサミの扱いは
      要注意ですね。(´;ω;`)

    • @tomataro
      @tomataro  ปีที่แล้ว

      ロッソナポリタンは生食でも美味しい品種です🍅

    • @user-ft9xo7nh5v
      @user-ft9xo7nh5v ปีที่แล้ว

      @@tomataro さん
      お返事を有難う御座います。
      Thank you♪(⌒∇⌒*。)

  • @user-tn3cd9dh1m
    @user-tn3cd9dh1m 3 ปีที่แล้ว +1

    毎年、梅雨に入ると
    トマトだけが品種変えようが接ぎ木だろうがやられます…
    ナスはピンピンしてるのに( ノД`)…

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      ナスの方が強いんですね。一度やられると厄介です(><)

  • @user-ob3hu5jr4q
    @user-ob3hu5jr4q ปีที่แล้ว

    カビみたいなものかな?

  • @user-tg6rv1is4x
    @user-tg6rv1is4x 4 ปีที่แล้ว +2

    我が家の庭のミニトマト🍅は幸い何の病気及び害虫にも遭わずすくすくと5種類 5本育っています🤗 こんなに雨が☔降っても大豊作です😊😊 身割れもまだしていません😄😄 ただその横で育ててるしその葉🌱が穴だらけです〇 何の虫なのか🔍調べても解らずただただ穴🐛が空いてるだけです 💦💦とまたろうさん教えてください🙏🙏

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว

      ミニトマト順調でいいですねー(^^♪
      どんな虫なんでしょう?
      うちの畑で穴あけるやつは、蛾や蝶の幼虫系やテントウムシダマシとかよく見ますけど…。

    • @user-tg6rv1is4x
      @user-tg6rv1is4x 4 ปีที่แล้ว

      @@tomataro 返信ありがとうございます 🤗今日の名古屋はひどい雨☔です。 テントウムシダマシも、 きゅうりでは時折見ます🐞が、 その他にカブトムシの形を小さくした茶色系の飛ぶ虫ををよく見ます。しかし シソの🌱葉には一切ついていません 💦💦テントウムシダマシをネットで調べると菌系テントウムシダマシは、うどんこ病などの葉を食べる、 草食系 テントウムシダマシは青葉を食べる となっていましたが、シソの葉には一切てんとう虫も テントウムシダマシも コガネムシも見たことがありません🤔🤔 ネットを調べるとシソには10個ぐらいの虫の名前🐛が書いてあるのでとにかくよく分かりません🔍 売っているシソの葉は 当然のことながら 穴が空いてないのでやはりネットをかけないと駄目でしょうか❓

  • @drummary1
    @drummary1 3 ปีที่แล้ว +2

    撲克拉 亞拖敏

  • @kzykkmym
    @kzykkmym 4 ปีที่แล้ว +1

    文字や写真では見聞きしたことがありますが、動画で見るとショックを受ける病気ですね。花実も付いてて順調そうなのに不治の病だなんて(;_;)
    こんな悪い病原菌が何のためにどこに潜んでいるんだか、腹立たしい限りです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね、かなりショック受けます(>_

    • @kzykkmym
      @kzykkmym 4 ปีที่แล้ว +1

      自分だったら「何でや!もう嫌や!」と泣きが入りそうですが(TT)
      めげない、弱音を吐かない強さを見習わせて頂きますm(_ _)m

  • @farah.ksaida7779
    @farah.ksaida7779 3 ปีที่แล้ว +1

    ミニトマト育ててたのに嫌がらせされて根っこから抜かれてしまいました🥲

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      ひどいです(>_

    • @farah.ksaida7779
      @farah.ksaida7779 3 ปีที่แล้ว

      やったのは母です。

  • @user-bg5se1ul9h
    @user-bg5se1ul9h 3 ปีที่แล้ว +1

    うちのトマトも枯れてしまいました。茶色に枯れているので青枯れ病ではないかも

    • @tomataro
      @tomataro  3 ปีที่แล้ว

      雨が続くと調子悪くなりますよね(><)

  • @user-ri1fh3lc2d
    @user-ri1fh3lc2d 2 ปีที่แล้ว +1

    怖い病気ですね。。。残念