ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めまして。ツールウェアさんのところでチェリーベルさんを知りまして、チェリーベルさんの所で太陽光パネル購入致しました。
特に案件でやっているわけではないのですが、購入していただけると私も嬉しいです。
いつも勉強させてもらってます!ありがとうございます!最後の?ハイブリットインバータに一番近い?MC4コネクタには逆流防止ダイオード付きを使っていますか?
使用していません。その場所にダイオードを入れる意味はないと思います。
@@george_toolware わかりました!返信ありがとうございます。単相3線式のハイブリットインバータを購入したので動画で勉強しながら作業していきます!
突然の質問で恐縮ですJKM540M-72HL4-V
パワコンメーカーでもあるオムロンのページには、トータルのVocがパワコンの仕様を超えないよう設計する旨が書かれています。書籍「太陽光発電システムの設計と施工」P.50にも同様の記述があります(こちらは温度特性にも言及あり)。またASFのMPPTの電圧範囲は125-425Vです。以上より、2系統に分けた方がよいと考えます。スペックの49.53Vを超える測定値になったのは、低温によって出力が上がったのが理由と思います。私も実際に測定したことはなかったので、勉強になりました。
非常に参考になりました。バッテリーが満充電になった場合、PVからの電流はどうなるのでしょうか。独立電源の出力に接続しなければ、グリッドにフィードバックするモード設定できるでしょうか。自宅は余剰電源を売電できるシステムです。よろしく。
PVからの電流は使われなくなります。このモデルでのフィードバック(逆潮流)が機能としては可能でも、実行してはダメなことは、前回も今回も強調しているつもりです。Yoshihiro Satoさん程の方が、このことをご存じないとは思えないのですが。違法な利用方法に言及するのはリスクがありますので、今後はお控えください。
この機種の仕様や説明書をよく読むようにいたします。TH-camは非常に参考になります。
ジョージさんのこの動画を早く見ていれば、MC4コネクターの接続不良で右往左往する事はなかったのにw MC4コネクターの接続配線を舐めてかかり、痛い目に合いました。接続端子(金属部分)をしっかり奥まで押し込まないと、私のように一度施工したパネルを再度取り外して接続不良の問題箇所を探す羽目になりますので、お気をつけください。
ありがとうございます。私も当然、痛い目にあっての知見になります。
こんにちわ。いつも見させていただいています佐藤と申します.ハイブリットインバーターASF48100U200-HのAP入力が2系統ありますが最大電圧500Vということはそれぞれに500Vで大丈夫ということですか それとも2系統での合計で500Vということでしょうか宜しくお願いいたします。
結論だけ言うとそれぞれ500Vです。安全にかかわるので厳しいことを書きますが、この質問が出る方は使用を再考した方が良いと思います。
ASFの接続端子部分が良く判る動画になっていて、非常に参考になります。バッテリー配線が圧着端子を先行すると、端子が下のグロメットを通らないのでは?という風にも見えますね(汗
ハイブリッドインバーター側は作業性が悪いので、充電状態での作業はやりたくないですね。余計なところに接触させそうです。
とても参考になる動画ありがとうございます!DIY良いですね、電気工事士免許は今年下期に受験したいと考えています。バッテリとインバーターは注文したので先ずは電気屋さんに工事だけ頼もうかと考え中です。免許取れたら色々といじりたいですね(^^)
工事してくれる方を見つけるのは大変かもしれません。ぜひ免許取得してください。視聴者の方にも、DIYソーラーのために免許を取った方は多くいらっしゃいます。
初めまして。
ツールウェアさんのところでチェリーベルさんを知りまして、チェリーベルさんの所で太陽光パネル購入致しました。
特に案件でやっているわけではないのですが、購入していただけると私も嬉しいです。
いつも勉強させてもらってます!ありがとうございます!
最後の?ハイブリットインバータに一番近い?MC4コネクタには逆流防止ダイオード付きを使っていますか?
使用していません。
その場所にダイオードを入れる意味はないと思います。
@@george_toolware わかりました!返信ありがとうございます。
単相3線式のハイブリットインバータを購入したので動画で勉強しながら作業していきます!
突然の質問で恐縮です
JKM540M-72HL4-V
パワコンメーカーでもあるオムロンのページには、トータルのVocがパワコンの仕様を超えないよう設計する旨が書かれています。書籍「太陽光発電システムの設計と施工」P.50にも同様の記述があります(こちらは温度特性にも言及あり)。またASFのMPPTの電圧範囲は125-425Vです。以上より、2系統に分けた方がよいと考えます。
スペックの49.53Vを超える測定値になったのは、低温によって出力が上がったのが理由と思います。私も実際に測定したことはなかったので、勉強になりました。
非常に参考になりました。バッテリーが満充電になった場合、PVからの電流はどうなるのでしょうか。独立電源の出力に接続しなければ、グリッドにフィードバックするモード設定できるでしょうか。自宅は余剰電源を売電できるシステムです。よろしく。
PVからの電流は使われなくなります。このモデルでのフィードバック(逆潮流)が機能としては可能でも、実行してはダメなことは、前回も今回も強調しているつもりです。Yoshihiro Satoさん程の方が、このことをご存じないとは思えないのですが。違法な利用方法に言及するのはリスクがありますので、今後はお控えください。
この機種の仕様や説明書をよく読むようにいたします。
TH-camは非常に参考になります。
ジョージさんのこの動画を早く見ていれば、MC4コネクターの接続不良で右往左往する事はなかったのにw MC4コネクターの接続配線を舐めてかかり、痛い目に合いました。接続端子(金属部分)をしっかり奥まで押し込まないと、私のように一度施工したパネルを再度取り外して接続不良の問題箇所を探す羽目になりますので、お気をつけください。
ありがとうございます。私も当然、痛い目にあっての知見になります。
こんにちわ。いつも見させていただいています佐藤と申します.ハイブリットインバーターASF48100U200-HのAP入力が2系統ありますが最大電圧500Vということはそれぞれに500Vで大丈夫ということですか それとも2系統での合計で500Vということでしょうか
宜しくお願いいたします。
結論だけ言うとそれぞれ500Vです。安全にかかわるので厳しいことを書きますが、この質問が出る方は使用を再考した方が良いと思います。
ASFの接続端子部分が良く判る動画になっていて、非常に参考になります。
バッテリー配線が圧着端子を先行すると、端子が下のグロメットを通らないのでは?という風にも見えますね(汗
ハイブリッドインバーター側は作業性が悪いので、充電状態での作業はやりたくないですね。余計なところに接触させそうです。
とても参考になる動画ありがとうございます!DIY良いですね、電気工事士免許は今年下期に受験したいと考えています。バッテリとインバーターは注文したので先ずは電気屋さんに工事だけ頼もうかと考え中です。免許取れたら色々といじりたいですね(^^)
工事してくれる方を見つけるのは大変かもしれません。ぜひ免許取得してください。視聴者の方にも、DIYソーラーのために免許を取った方は多くいらっしゃいます。