このコード理論を理解したらアドリブが弾きやすくなりました(初心者向け、3和音、4和音、テンションコード)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ◉メンバーシップ
/ mugibatakezu
◉4小節単位でブルース・フレーズのレパートリーが増やせる本【増補版】
amzn.to/3Oago0g
◉小川夫婦チャンネル
/ @ogawafuufu
◉Instagram
「小川智也@初心者向けギターレッスン」
www.instagram....
◉Twitter
/ ogaguitarstream
◉スーパーサンクス始めました。
動画右下の【♡THANKS】をクリックしますと画面が出てきます。
小川智也の応援よろしくお願いいたします。
◉ホームページ
guitarstream.t...
◉プロフィール
小川智也(オガワトモナリ)
1978.10.13
B型
好きな食べ物 イカ
#信州 #移住 #ギタリスト
#バッキング #ブルース #アドリブ #ギターレッスン #初心者 #ギター #blues #guitar #レッスン
わかりやすかった!
凄くわかりやすい
表で書いて下さって、解り易かったです。感謝です。
鍵盤も弾くのでためになりました。
33:52 「コンビニみたいですね」というくだりをカットしてるのが面白かったですw
作曲勉強してて、復習がてら動画見てたんですがキーがDの時の1、△3、5ならDメジャーになるんですね相対的になる?で大丈夫ですかね?
大丈夫です!
ギターを持って無くても、楽典・音楽理論を学ぶ事は可能かもしれないので自学自習する価値はありそうですね。
アウトプットする機会がないので意味は大してないんじゃないですか?
@ぽっぷこーん-n6x さん、返信をありがとうございます。
Galaxy S22 Ultraが壊れかけてきたので、ギター&機材一式の購入時期が遠退いたので、少しは楽典・音楽理論を自学自習します。
何を説明しているのか全く分からない、上手くならないはずだね
初心者向け?表を見ててもチンプンカンプン(笑)ペンタもですけど、何から覚えればいいの?ドレミファからかな…ダメだこりゃ。
全く意味が分からん、基礎から説明しろ❗️