ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもありがとうございます!
おお!こちらこそ誠にありがとうございます!!
OP草
期待されない方が成績が良いのはイングランドも同じなんだな
チームのチグハグ感がありますよね、、 次の試合も頑張ってほしい!チームの完成度なら今日試合みてスイスとか凄かったと感じました
前回はうまく行ったけど今回はどうなんだろう…イングランド頑張ってくれ
スコットランド🏴残念😢イングランド🏴が勝ち上がるしかないでー😤派手じゃなくても、いろいろ上手くいかんくても、勝てば官軍やでー😎
さすが名誉大阪人
ケインなんてどこのクラブでもフィットするスーパーCFを活かせないのは、イングランド代表の影響なのかサウスゲートの戦術のせいなのか。
これはサウスゲートを9年も起用していながら結果残さないのに…カタール敗戦後でも続投を決めたFAの責任になるのでは…
サウスゲートでこれからやってくのか疑問平凡なチームであるイタリアをEURO優勝させた名将だし優勝が期待されてるからEURO優勝したとしても監督ではなく選手たちだけ賞賛に値する
わざわざOP取りに行ってて笑いました
サウスゲート監督になるまでの、なってからの歴史ってものがあるんだな。ごめんよ、サウスゲート! 最後まで、なんとなく応援するよ、イングランド
ノースゲートさんとか、イーストゲートさんとかウェストゲートさんとかもいるのかな。
日本だと選手のパフォーマンスがダメだったり監督の采配が微妙だったとしても(大手の)メディアは持ち上げて誉めちぎるけどイングランドはメディアも一般人も酷評なんですね個人的にはショーを選んだのは最大の謎ですしかも、本職の控えはいないという
東京でもイベントやってー
イングランド代表について思うのは、毎度毎度、期待値というか自己評価が高すぎるという事かなあベスト8が目標のチームなのに毎回「優勝候補!」「スター軍団!」と持ち上げるその根拠が良く分からない
イングランドは次の試合絶対落とせないですね。1位通過か2位通過かで天と地の差
LinekerとShearerがKaneのコメントに早速反応してますね、The rest is football で😅
Luke Shaw がトレーニングに復帰したとBBC NEWS 1 で報道されていました。明日は出場するかな🤔
代表監督辞任するのはいいけど自分の好きなクラブ来られたらたまったもんじゃない
サウスゲートってあれか、日本でいう南門さんってことか
ベリンガム一列下げてトップ下フォーデンにして左ゴードンにしたら攻撃はうまくいくと思う
イングランド代表ってデ・ブライネ、ウーデゴール、ブルーノみたいな選手がいつもいないような。
そろそろスペイン人監督でイングランド代表を見たい
イングランド代表と日本代表はなぜか親近感が湧きます😂
大丸!笑
私なんか、イングランドの選手たちを全面的に信頼し切っているので、超ポジティブでワクワクが止まりませんけどね。
前回も正味、戦術スターリングやったもんな
毎度のことメンツは揃ってながら大した成績収められなかった「あの」イングランド代表をW杯ベスト4、Euro準優勝させたのは間違いなく実績なんだよな采配等の疑問符は付くけど実績ない論調は数字でしか見られないアホだと思うわ
TAAはすばらしい選手だしキックもチャンスを生むかもしれないけど危険の方が大きいのでもう使わないほうがいいと思いますパーマーは使わないのですか?
2位突破だとドイツと当たるので一位突破したいですよね
Benさん、夏バテしてないですか?
3戦目はさすがに変えるのでしょうけど、それが軌道修正になるのかですね。ヘンドはクラブでもバランスを取れる人だから機能したけど、今回はヘンドのような気の利いたタイプがいないから。今回のノックアウトはどちらと当たっても前回のようにうまくは…。
サウスゲートをくぐるたびになぜだか殺意が湧くんだ...
ベンさんはカルビンフィリップスの代わりがいないというサウスゲートの発言はどう思いますか?日本では結構批判されてるイメージがあるんですが
サウスゲート、“Kalvin Phillips”がいなくて困ったと言ったのではなく“a Kalvin Phillips“がいない、つまり、以前の大会でフィリップスがやっていたのと全く同じタイプの選手がいないと言いました。だからTAAのこの起用法で実験してみた、と言いました。W杯では主にヘンダーソンがやっていたけれど、今月の動画でそのポジションが鍵だと私も何度か話しています。TAAが悪い訳ではありませんが、その実験がとにかく今んとこうまくいってないと思います。
解説ありがとうございます
ザ・ガーディアンSunak urged to drop candidates as betting investigation widens 賭博捜査が拡大、スナク首相に候補の辞退求めるこっちのほうが気になりました。BBCでもすっとトップニュースですし。代表チームのサッカーがゴミでもクラブに戻れば選手は光り輝きますしPLは盛り上がる。代表よりクラブが大事、これは健全ですよね。
イングランド代表は強い弱いより、試合がつまんない。昔からつまんない。なんでだろ。
ベリンガムとTAAを外す決断が出来るかどうかでしょうかね・・両選手がスーパーな選手なのは間違いないですが 機能していない以上すがり続けるのは危険行為ですね。
長期政権で結果を出さない監督か…どこかの国にもそんな監督がいたような……📝
イングランドのこの2試合は大きいです。EURO全体をぶち壊したと思う。追い掛け回されて逃げ回るしかないイングランド代表選手の姿。勝ち負けよりみっともなかった。最早監督の手腕うんぬんでもない。試合に向かう全選手の気迫が欠如してるなんてね。いっそ食中毒みたいな理由が欲しいわ。理由なく、こんななんだもの。これからの応援にも差し支える。全然、横綱ではなかった。これはプレミアリーグ全体にも影響すると思う。名前ばっかりでイングランドから出たら大した事出来ないやん!例えばマンCやマンUの選手さえ活躍著しいです。イングランド人以外の選手がね。この後のイングランドの試合が良くても、このど頭の2試合の逃げ惑うしかない姿は、ある意味このEUROで、一番鮮烈な印象を残した事でしょう!もう、他の国が優勝しても、イングランドのみっともなさの方が遥かに話題性があると思う。調子とかではないですよ。相撲や柔道、ボクシングならこれ、レフェリーから「攻めなさい」って指示を受けかねません。ベンさんのせいでは、御座いません!
まだグループステージなのに文句言い過ぎ、突破さえできれば何でも良いだろう、
誰が何を言おうがサウスゲートは偉大な監督、
イングランドって監督どうこうより、選手同士が仲悪いのが画面越しでもわかりますよね。ウォーミングアップ中とか選手入場前のギスギスした感じ、正直見てられない。ケインが点決めても誰もニコリともしない。面倒くさそうに寄ってって軽いハグ。ほかの国だったらダッシュで駆け寄って飛びつくのに。ホワイトが離脱したのも、ライバルクラブ(特にシティ)の選手と仲良くしたくないんでしょう
いつもありがとうございます!
おお!こちらこそ誠にありがとうございます!!
OP草
期待されない方が成績が良いのはイングランドも同じなんだな
チームのチグハグ感がありますよね、、 次の試合も頑張ってほしい!
チームの完成度なら今日試合みてスイスとか凄かったと感じました
前回はうまく行ったけど今回はどうなんだろう…
イングランド頑張ってくれ
スコットランド🏴残念😢
イングランド🏴が勝ち上がるしかないでー😤派手じゃなくても、いろいろ上手くいかんくても、勝てば官軍やでー😎
さすが名誉大阪人
ケインなんてどこのクラブでもフィットするスーパーCFを活かせないのは、イングランド代表の影響なのかサウスゲートの戦術のせいなのか。
これはサウスゲートを9年も起用していながら結果残さないのに…カタール敗戦後でも続投を決めたFAの責任になるのでは…
サウスゲートでこれからやってくのか疑問
平凡なチームであるイタリアをEURO優勝させた名将だし
優勝が期待されてるからEURO優勝したとしても監督ではなく選手たちだけ賞賛に値する
わざわざOP取りに行ってて笑いました
サウスゲート監督になるまでの、なってからの歴史ってものがあるんだな。ごめんよ、サウスゲート! 最後まで、なんとなく応援するよ、イングランド
ノースゲートさんとか、イーストゲートさんとかウェストゲートさんとかもいるのかな。
日本だと選手のパフォーマンスがダメだったり
監督の采配が微妙だったとしても(大手の)メディアは持ち上げて誉めちぎるけど
イングランドはメディアも一般人も酷評なんですね
個人的にはショーを選んだのは最大の謎です
しかも、本職の控えはいないという
東京でもイベントやってー
イングランド代表について思うのは、毎度毎度、期待値というか自己評価が高すぎるという事かなあ
ベスト8が目標のチームなのに毎回「優勝候補!」「スター軍団!」と持ち上げるその根拠が良く分からない
イングランドは次の試合絶対落とせないですね。1位通過か2位通過かで天と地の差
LinekerとShearerがKaneのコメントに早速反応してますね、The rest is football で😅
Luke Shaw がトレーニングに復帰したとBBC NEWS 1 で報道されていました。明日は出場するかな🤔
代表監督辞任するのはいいけど
自分の好きなクラブ来られたらたまったもんじゃない
サウスゲートってあれか、日本でいう南門さんってことか
ベリンガム一列下げてトップ下フォーデンにして左ゴードンにしたら攻撃はうまくいくと思う
イングランド代表ってデ・ブライネ、ウーデゴール、ブルーノみたいな選手がいつもいないような。
そろそろスペイン人監督でイングランド代表を見たい
イングランド代表と日本代表はなぜか親近感が湧きます😂
大丸!笑
私なんか、イングランドの選手たちを全面的に信頼し切っているので、超ポジティブでワクワクが止まりませんけどね。
前回も正味、戦術スターリングやったもんな
毎度のことメンツは揃ってながら大した成績収められなかった「あの」イングランド代表をW杯ベスト4、Euro準優勝させたのは間違いなく実績なんだよな
采配等の疑問符は付くけど実績ない論調は数字でしか見られないアホだと思うわ
TAAはすばらしい選手だしキックもチャンスを生むかもしれないけど危険の方が大きいのでもう使わないほうがいいと思います
パーマーは使わないのですか?
2位突破だとドイツと当たるので一位突破したいですよね
Benさん、夏バテしてないですか?
3戦目はさすがに変えるのでしょうけど、それが軌道修正になるのかですね。ヘンドはクラブでもバランスを取れる人だから機能したけど、今回はヘンドのような気の利いたタイプがいないから。今回のノックアウトはどちらと当たっても前回のようにうまくは…。
サウスゲートをくぐるたびになぜだか殺意が湧くんだ...
ベンさんはカルビンフィリップスの代わりがいないというサウスゲートの発言はどう思いますか?日本では結構批判されてるイメージがあるんですが
サウスゲート、“Kalvin Phillips”がいなくて困ったと言ったのではなく“a Kalvin Phillips“がいない、つまり、以前の大会でフィリップスがやっていたのと全く同じタイプの選手がいないと言いました。
だからTAAのこの起用法で実験してみた、と言いました。
W杯では主にヘンダーソンがやっていたけれど、今月の動画でそのポジションが鍵だと私も何度か話しています。
TAAが悪い訳ではありませんが、その実験がとにかく今んとこうまくいってないと思います。
解説ありがとうございます
ザ・ガーディアン
Sunak urged to drop candidates as betting investigation widens 賭博捜査が拡大、スナク首相に候補の辞退求める
こっちのほうが気になりました。BBCでもすっとトップニュースですし。
代表チームのサッカーがゴミでもクラブに戻れば選手は光り輝きますしPLは盛り上がる。
代表よりクラブが大事、これは健全ですよね。
イングランド代表は強い弱いより、試合がつまんない。
昔からつまんない。なんでだろ。
ベリンガムとTAAを外す決断が出来るかどうかでしょうかね・・
両選手がスーパーな選手なのは間違いないですが 機能していない以上すがり続けるのは危険行為ですね。
長期政権で結果を出さない監督か…
どこかの国にもそんな監督がいたような……📝
イングランドのこの2試合は大きいです。
EURO全体をぶち壊したと思う。
追い掛け回されて逃げ回るしかないイングランド代表選手の姿。
勝ち負けよりみっともなかった。
最早監督の手腕うんぬんでもない。試合に向かう全選手の気迫が欠如してるなんてね。
いっそ食中毒みたいな理由が欲しいわ。
理由なく、こんななんだもの。
これからの応援にも差し支える。
全然、横綱ではなかった。
これはプレミアリーグ全体にも影響すると思う。名前ばっかりでイングランドから出たら大した事出来ないやん!
例えばマンCやマンUの選手さえ活躍著しいです。イングランド人以外の選手がね。
この後のイングランドの試合が良くても、このど頭の2試合の逃げ惑うしかない姿は、ある意味このEUROで、一番鮮烈な印象を残した事でしょう!
もう、他の国が優勝しても、イングランドのみっともなさの方が遥かに話題性があると思う。調子とかではないですよ。
相撲や柔道、ボクシングならこれ、レフェリーから「攻めなさい」って指示を受けかねません。
ベンさんのせいでは、御座いません!
まだグループステージなのに文句言い過ぎ、突破さえできれば何でも良いだろう、
誰が何を言おうがサウスゲートは偉大な監督、
イングランドって監督どうこうより、選手同士が仲悪いのが画面越しでもわかりますよね。
ウォーミングアップ中とか選手入場前のギスギスした感じ、正直見てられない。
ケインが点決めても誰もニコリともしない。面倒くさそうに寄ってって軽いハグ。
ほかの国だったらダッシュで駆け寄って飛びつくのに。
ホワイトが離脱したのも、ライバルクラブ(特にシティ)の選手と仲良くしたくないんでしょう