【廃村探訪】(43)沢垣内

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • 廃村探訪シリーズ・43回目
    奈良県野迫川村の沢垣内(さわがいと)集落跡を訪ねる。
    離島を除き人口の最も少ない自治体、野迫川村。
    その村のちょうど真ん中あたりに、沢垣内はあった。
    江戸時代に疫病が流行り、その後近くの集落へ移転した。
    果たして、どんな痕跡が残っているのだろうか。
    前→ • 【廃村探訪】(42)花瀬
    次→ • 【廃村探訪】(44)上西切
    In Japan, there are villages no longer anyone live in.
    Let's visit the villages disappear into the forest.
    The 43th visiting village is Sawagaito in Nosegawa-village,
    Nara-prefecture.
    他の廃村探訪はこちら (other villages)
    • 【奈良県】廃村探訪
    うらにわ放送(廃村探訪の裏話など)(inside stories)
    • 【廃村裏話】うらにわ放送

ความคิดเห็น • 56

  • @福井裕-j7e
    @福井裕-j7e ปีที่แล้ว +8

    放置されていた自動車は、三菱デリカ スターワゴン(DELICA STAR WAGON)の初代(1979年-1986年)モデルと思われます。1982年10月 頃、マイナーチェンジによりヘッドランプが丸形2灯から角形2灯となったので、1979年6月から1982年9月に販売された車両ではないでしょうか。現在も、デリカ スターワゴンの中古車は販売されていますが、当該モデルはありません。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +3

      コメント・情報ありがとうございます。
      十年くらい乗ったとすると、1995年くらいまでこの集落には行き来があったということでしょうね。不法投棄でなければ、仕事でここに来たか、ここに置いていたか……

  • @ulta5446
    @ulta5446 ปีที่แล้ว +5

    近代以前の廃村は、石垣しか残らないのですね。
    石垣の積み方もよく観察出来ました。
    いつもありがとうございます。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      近代以前の集落は、最終的には石垣しか残らないですね。もう少しある場所では瀬戸物とか石臼が見つかったりしますが。
      古い石垣はだいたい野面積みですねえ。

  • @tamizo2348
    @tamizo2348 ปีที่แล้ว +1

    人がいなくなって90年近く経つとさすがに自然に還りつつあるのですね。そんな中今も残る石垣ともと田んぼのきれいな平地。凄いなぁと感心します。沢垣内という地名の由来であろうきれいな水の沢があったから田んぼを作れたのだろうけど、ひとたび大雨で氾濫すると被害も甚大だったのかと。
     放置された杉林。かっては日本一のブランドだったであろう吉野杉の地でさえこういう状態なのだから、日本中推して知るべしですねぇ。一体どうなってしまうのやら。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว

      この90年の間に、だいぶ削られたりしたのではないでしょうか。きっと田んぼももっと広かっただろうと思います。
      ここは道路にも近いですが、植樹した杉も放置ですね。こういう土地の持ち主はどうなっているのでしょう……。

  • @bell9062
    @bell9062 ปีที่แล้ว +11

    石垣も江戸末期の頃の物なのでしょうか…うっかりすると石垣かどうかも見落としてしまいそうな程です
    その昔、ここでどのような生活が営まれていたのかを想像してみるも、人間の歴史の儚さを感じました

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +4

      ここは江戸時代に13戸あったにしては小さくて、その後何らかの理由で「狭くなった」のではないかと思います。護岸工事か道路工事かはわかりませんが……。
      そう考えると残る石垣は貴重なものだと思います。沢のあたりはだいぶ崩れているので。

  • @bell9062
    @bell9062 ปีที่แล้ว +7

    BGMを変えたのですね🎵
    曲が変わるといつもの廃村動画も雰囲気が変わりますね😄

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +5

      BGMはいろいろ試しています。
      長いシリーズは曲を変えるのも怖々です。

  • @小川明宏-g9q
    @小川明宏-g9q 4 หลายเดือนก่อน +1

    自動車はスターワゴン?「旧三菱デリカ」か?。

    • @niwamaru
      @niwamaru  4 หลายเดือนก่อน

      スターワゴンらしいです。
      コメントくださる方々の特定能力がすばらしいです。

  • @snow-zs9lx
    @snow-zs9lx ปีที่แล้ว +7

    垣内(カイト)という地名ですが、近畿地方に多いみたいですね。その昔日本中にあった地名だとか。
    以前、山と終末旅チャンネルさんの古代村カイトの動画でいろいろ考察してました。なかなか興味深い内容だったので見てみるといいかもしれませんよ。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +3

      垣内は多いですね、奈良県はカイトだらけです。軒並みカイトと発音するのも同じです。しかも、カイトはiPhoneでは変換してくれないので困ります。
      情報ありがとうございます。

  • @ajadrew
    @ajadrew ปีที่แล้ว +2

    The road into the abandoned village shows people still go there occasionaly but sad to think of the desease that swept through the people. So did the people plant cedar trees on the rice paddies to harvest them years later? Facinating video!

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      The reason for planting cedars is not clear. However, when the residents left the village, they were able to receive a subsidy from the government if they planted cedar trees. This is because cedar was once an excellent material.

    • @ajadrew
      @ajadrew ปีที่แล้ว +1

      @@niwamaru I see, thank you 👍😊

  • @denhorn5
    @denhorn5 ปีที่แล้ว +6

    40年程前の三菱デリカですね。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。ということは、1980年ごろにこの車は不動車になってしまったわけですね。

  • @MrToracyan
    @MrToracyan ปีที่แล้ว +4

    とりあえず1ゲット!
    紀伊半島には垣内とつく集落名が多いですね。
    調べると、垣根をめぐらした集落とか出てきます。
    こんな山奥で何世代も暮らしてきて、そこを捨てねばならない現代は、
    どこか間違っている気がしてなりません。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      1ゲットおめでとうございます。
      垣内はその名の通り垣で覆った土地ですね。元は集落であるかどうかは関係ないですね。そして、垣で覆うという元の意味さえなくなって、単なる集落の意味になっています。
      山間部の集落は人口が少ないので、災害や疫病があると一気に離散することがあります。ここも江戸時代の疫病が原因のようですから……。

  • @hinakoogura2684
    @hinakoogura2684 ปีที่แล้ว +2

    以前、高野山に行ったときリュックを背負った登山者の男性が、小辺路の方向に山道を2時間くらい歩くと野迫川村に着く、と言って歩いて行かれたのを思い出しました。どんな村なのかなあと思っていたので、今日は動画を見せていただいてうれしいです。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      高野山から野迫川を横切って、十津川も貫くのが小辺路ですね。近いうちに行ってみたいです。
      野迫川村はとにかく広くて人口が少なくて、近畿でもかなり寒いところです。標高が高いので。十津川とは違い通り抜けにも使えない場所にあるので、非常に静かなところです。

  • @sjriding6732
    @sjriding6732 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    初代のデリカスターワゴンですね。懐かしい。
    意外と綺麗な状態なので、放置された理由や状況など想像が膨らんでしまいますね。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      コメント・情報ありがとうございます。
      デリカならわかるのに「スターワゴン」しか残っていないとわからなかったです……わたしと同じくらいの年齢の車でした!

  • @榊原信久-p4u
    @榊原信久-p4u ปีที่แล้ว +3

    昔、若い頃高野山から下って北股迄降りて渓流釣りに数回行った事が有ります。そんな山奥にも石垣が有ったので、"こんなところにも人が住んでたのかぁ?"と思いました。勿論、今回の場所とは違いますが近かったのでは…。車はコメントに有りました三菱デリカですね。今回も素晴らしい動画有難うございました‼️

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      高野山のどのあたりなのかわかりませんが、野迫川村は熊野古道小辺路が横切っているので、廃村(旅籠系集落)はいくつかありますね~。そのどれかだったのかもしれません。
      車は古いデリカみたいですね!

  • @masakai
    @masakai ปีที่แล้ว +3

    待ってました!
    今回も新採用のBGM!

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      BGMはときどき試用して反応を見ています。今回は短かったので、いつもの曲を使う場面が少なかったです。

    • @masakai
      @masakai ปีที่แล้ว +1

      動画を拝見していつも思うのですが、家屋が全くない更地なのは建物ごと移転したんでしょうかね?
      移転した人たちはなんで杉の木を植えていったのでしょう。財産として残したのかなぁ?
      廃村って言うとなんか新しい感じがしますが、遺跡ですよね。
      子どもが駆け回ったり、夕飯の支度の香りや音が今も聞こえてきそうな、人々が住んだ歴史に想いを馳せながら拝見させていただいています。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      @@masakai さん
      家屋がなくなるのは「建物を解体して別の場所に建て直した」というのが一番正しいと思います。黒滝村の山の頂上に戦争時代の設備があったのですが、戦後すぐにわざわざ解体して、資材を下ろして再利用したそうです。すぐそばにたくさん杉が生えていても、そうやって使えるものは使うのが当時の考え方だったのかもしれません。
      また、山間の狭い集落では、土地を無駄に開けておくことはできないので、引っ越しなどで空き家ができると、残った者が平地にして、すぐ田畑に転用したようです。
      杉を植えたのは、そうすると国から補助金が出たという話も聞いておりますが、確証はありません。ただ、どの廃村も軒並み杉を植えているのを見ると、何らかの指導や通達があったのは間違いないと思います。今や放置されて大変なことになっていますが。
      古い時代の賑やかな様子を想像するには、「小代」や「閉君」がおすすめです。お寺の跡や神社の跡は心に響きます。
      また、十津川村の民俗資料館には「孫入峰」の住民の写真が残っていて、それもまた感慨深いものがあります。

  • @ササカカオル子
    @ササカカオル子 ปีที่แล้ว +5

    この山奥での疫病とは?栄養素の不足でおきたものなのか、害獣や害虫?興味深いです。その昔江戸では脚気が流行り病だったとか…日本の木造住宅は自然に還るので痕跡は難しいですね。日本人のいいところ😊井関ヰセキ農機具大手!スゴい昔からあったのですね!庭丸さんのように痕跡探しの廃村探訪も素晴らしいと思いました。皆在るものを探訪することに一線を画すよう。お疲れさまでした(^-^ゞ

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +4

      このあたりの病気はコレラとか天然痘とかインフル?ではないでしょうか。害虫や害獣なら他の集落も被害が出るでしょうし。脚気は都会で白米を食べる人の病気なので、おそらくこんな山間部では起きなかったのではないかと。適当ですが。
      見栄えのする廃屋探しの他の人とは全然違いますね、やっていることが。特別なことをしているつもりはないのですが、どうせなら見つけられる限り全集落を網羅したいという思いで探し回っています。奈良県だけなら、たぶん誰にも負けないはず。

  • @irisunonikki
    @irisunonikki ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です✨
    道が、かなり分かりづらいですね!
    石垣のコケが、時代をかんじます(*´ω`)

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +3

      かなり古い時代に離散した集落で、これだけ杉に覆われると日当たりが悪化しますから! 苔も生える!

  • @yasigoya740
    @yasigoya740 ปีที่แล้ว +1

    米作りには肥料が欠かせないです、化学肥料が使えるまでは田んぼの近くに山があり落ち葉が大量に必要だったのです。山の田んぼは合理的だったようですね。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว

      山は資源の宝庫ですから!
      昔の山は落ち葉も枯れ枝も全部活用していたので、きっと山道は歩きやすかったのだろうと思います。山を歩いていると、落ち葉を集めて焼き芋を作りたくなります。

  • @mesoharutouring
    @mesoharutouring ปีที่แล้ว +1

    高知に野迫川村に次いで人口の少ない大川村がありますが、そこと似たような雰囲気なのかなと想像しながら見ていました。
    さわがいと、、、。
    これは読めないですね(笑)

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      四国山中はわりと近畿地方の山中に似てる気がします。紀伊半島と四国の酷道が走れたら、日本中簡単に走れるイメージです。
      大川村がどんなところかちょっと想像できないのですが、野迫川村はとにかく標高の高くて寒いところです。通り抜けにならない場所で、無関係な人はほぼ入ってきません。観光資源としては世界遺産の熊野古道、立里荒神社(日本三大荒神の一つ)、温泉(ホテル)などでしょうか。
      垣内は奈良県では全部「カイト」なので、難読地名にもならないのでした!

  • @冴羽りょう-l3m
    @冴羽りょう-l3m ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく観ていますが、お願いがあります
    動画内の文字をもう少し見やすいいろにして!

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว

      文字は考えてみます。白文字がいいんでしょうか。

  • @ひま-v7n
    @ひま-v7n ปีที่แล้ว +1

    デリカ スターワゴンっすね。昔仕事でよく修理してました。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      40年くらい前の車みたいですね。実際にいつごろまで走っていて、ここに放置されたのか……。

  • @花京院えつこ
    @花京院えつこ ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。かつて17戸もあったとは思えないですね。捨てられた車、農機具だけがかつて人がいた痕跡ですね 畑の後には植林するのが普通だったのでしょうか?

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      植林すると補助金が出たという話がありますが定かではありません。でも何もないのにあちらこちらで杉を植えて出ていくというのは考えにくいので、きっと何らかの理由があったのだと思います。
      車や農機具は無人化したあとでも人が行き来していたからでしょうね~。

  • @fukuiel1
    @fukuiel1 ปีที่แล้ว +1

    今回は建物の痕跡がほとんどなく、他の人がつくる廃村動画との違いが際立ちますね。廃村を網羅的に訪ねて動画に残す意味は、大いにあると思います。だって必ずそこに暮らしていた人、或いはその子孫が、時折り故郷を思いながらどこかにいるはずですから。私はそういう思いで、近畿を中心に一つ一つ今後も時間の許す限り訪れるつもりです。問題は保存方法で、にわまるさんのように動画で残すのがいいのか、考え中です。

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +1

      こういう映像映えしない廃村は、彼らにとっては手間暇かかって役に立たないと切り捨てられるでしょうねー。そして間を持たすためにオカルトに走ったりする。
      ぼくは記録を残すことが、知ってもらうことが第一なので、行ける限りは集落を回っていきます。
      もし記録されているのなら、自費出版(同人誌でも)などで残すのが良いのではないでしょうか。動画はSDカードなどに入れて、同梱するとか。そしてそれを市町村に寄贈……。

  • @yasigoya740
    @yasigoya740 ปีที่แล้ว +1

    網野歴史学に熊野を基点にした南の経済圏が室町期に栄えたとされてますね

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว

      熊野周辺、かつては栄えていたのですね。今でも紀伊半島の中では新宮か熊野・尾鷲あたりは行きにくくて独特の雰囲気があります。憧れる地の一つです。

  • @campinglife54
    @campinglife54 ปีที่แล้ว +3

    田んぼ跡を過ぎた辺りから見られる沢がある風景はヨキ(*・∀-)b
    キャンプしたい!

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      ジメジメしてヒルやナメクジにやられると思います!

    • @campinglife54
      @campinglife54 ปีที่แล้ว +2

      @@niwamaru Σ(゚д゚|||)

  • @63hakaider20
    @63hakaider20 ปีที่แล้ว +4

    山の中に車を捨てるのは環境破壊になるから止めてほしいですね( ´△`)
    農機具は脱穀機っぽいですね(^_^)

    • @niwamaru
      @niwamaru  ปีที่แล้ว +2

      山の中の車、落ちたのか、置いていたのが朽ちたのかわかりませんが、ときどきあります。捨てるのはいけませんよね。
      農機具があるということは最近まで田んぼはあったのでしょうか。