【ツアーガイド】空港で借りた1つの充電器がきっかけの出逢い/人生初の海外旅行は日本で正解/カナダからの来日/リラックマ大好き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 動画をご覧いただきありがとうございます♪
    Special thanks to Catherine 😺
    -------------------
    【SNS】
    ▼私YAYAのインスタグラムはこちら▼
    @world.wide_melonpan
    / world.wide_melonpan
    ▼私YAYAのTikTokはこちら▼
    @world.wide_melonpan
    / world_wide.melonpan
    -------------------
    BGM by
    TACOS BEATS さん
    #英語 #ツアーガイド #英語を話す #英会話 #国際交流

ความคิดเห็น • 20

  • @たろいも-g5v
    @たろいも-g5v ปีที่แล้ว +10

    笑顔って素敵だなって思わせてくれる子でした。

  • @tkyk5285
    @tkyk5285 ปีที่แล้ว +4

    日本の包丁が外国人に人気なのは包丁のクオリティだよね!!
    切れ味に驚く人も少なく無い、料理人からすると宝に見えるらしい笑

  • @takashi5569
    @takashi5569 ปีที่แล้ว +7

    キャサリンさんの「失礼の基準」の質問は面白いですね。日本人だとなかなか出て来ない疑問だと思います。キャサリンさんに知られていなかった 東京スカイツリー師匠、まだまだこれから精進せなあきまへんな😅

  • @user-qv7tn1dt4u
    @user-qv7tn1dt4u ปีที่แล้ว +6

    自分の国では当たり前の事が他の国の人からすると珍しくて興味深かく見えたりするのは面白いですよね。どちらが良い悪いではなくて尊重し合う事が大切ですね。😊

  • @zomzom-og3rv
    @zomzom-og3rv ปีที่แล้ว +2

    すごく自然な会話で楽しめました。英語の勉強にも👍

  • @gamokko11777
    @gamokko11777 ปีที่แล้ว +3

    日本製のボールペンの先端のボールの精度は世界一です。

  • @ラムカレーの精
    @ラムカレーの精 ปีที่แล้ว +1

    今回も面白いです😂❤
    浅草たのしそー!

  • @m0m1s1a
    @m0m1s1a ปีที่แล้ว +2

    ご飯食べて、こういうちょっと深い話をするの
    いいですね。
    日本の良いところ・悪いところ含めて
    どう思ってるのか知りたいので。

  • @hayaaaaab
    @hayaaaaab ปีที่แล้ว

    この子かわいい

  • @atg2tat
    @atg2tat ปีที่แล้ว

    フリクションペンは書類関係に使用NGなのは併せて伝えておきたいところ

  • @mikye8876
    @mikye8876 ปีที่แล้ว +1

    まあ,本当のところ英語にも丁寧語はあるし、イギリスでは好きではない人とはとても丁寧に話す( 日本では“慇懃無礼”と言う)。大陸はいつでも外敵が襲って来て人の入れ替わりが激しい分自己防衛に攻撃性が増すが,島国は外敵が少ない分同じ人間と同じ空間を生きる為、協力して生きないといけないので余計な揉め事で後悔しない様にあまり最初から深く踏み込まない方が良いという生活の知恵でもある。後、日本では化粧をしないと失礼と言うのは、東京の一部の話で日本全体では無い。

  • @nekonoke
    @nekonoke ปีที่แล้ว

    グッドボタン、クリックしておきました👍

  • @Nonoi_Rena
    @Nonoi_Rena ปีที่แล้ว +1

    Tell her that audience will be delighted if you drink Japanese beer or sake! 😆🍺🍶

  • @qwertyu0810
    @qwertyu0810 ปีที่แล้ว

    ホラー漫画は伊藤潤二でしょうよw

  • @一二三四郎-u8k
    @一二三四郎-u8k ปีที่แล้ว

    海外は多国籍が多いから認めあいオープンになったんじゃないかぁ。でも何でもストレートに正直に話しているとは思わない。

  • @TukomiSeme
    @TukomiSeme ปีที่แล้ว +1

    レジで話すのは正直やめて欲しい行為の1つだなぁ。
    超空いてて並んでいる人の迷惑にならない程度なら許容されるかもですが(笑)

  • @ろばーとでにーろ-f7x
    @ろばーとでにーろ-f7x ปีที่แล้ว

    ラーメンを音を立ててすするのは、造った人への賛辞の為って大昔にラーメン屋に教えてもらった。
    すする事で「美味しい」って表現するのだと

    • @yxmxkxs19
      @yxmxkxs19 ปีที่แล้ว +3

      それは蕎麦の時代からある文化ですよね。
      蕎麦の香りや喉越しを楽しむには、空気と絡めて一気にすすった方がより楽しめますから。
      音を立ててすするというのは、日本ならではの古き良き文化という理解があります!