ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近ブラスターを始めたのですが、参考に何度も見させてもらってます!😊質問なのですが、キーボードで操作する場合ダッキングスウェーは通常発動の方がいいのでしょうか?カスタムコマンドの方がやりやすくてカスタムコマンドにしてるのですが、何か不都合とかありますか?
何度もありがとうございます!参考になっていてよかったです!カスタムコマンドはキャンセル時のジャンプ暴発をなくせるメリットがあります。(スウ1段階レーザーで封印くらってジャンプして死ぬみたいな事故がなくなったりする)デメリットは移動しないキャンセルが難しくなります。が、ダッキング中にスウェー押す/スウェー中にダッキング押す でも停止できるためうまくやれば通常発動と変わりなく操作できます。(もし既に活用していたらおせっかいですが、、、)カスタムコマンドは数年前に実装された機能なので、以前から操作して慣れてる人だと使ってない人のほうが多いですね。思いつく限りではカスタムコマンドでも不都合ないので、やりやすいほうでいいと思います!
@@とぅっき 返信ありがとうございます!調べてもなかなか情報がなかったのでたすかりした!☺️難しい所も多いですが、一流ブラスター目指して頑張ります👍
すげぇ、、 狩り動画も見てみたいです
見ていただきありがたいです!手元ありの狩り動画…ということでしょうか…?狩りはお世辞にもすごいと言えるような操作はしてないので…期待しないでください…笑
カッコよすぎます!ブラスターってこんな動きできるんですね😂動画だとマグナムパンチとショックウェーブどっちも使ってますけどボスにダメージ出す時って両方使った方がいい感じですか?
ありがとうございます!所々ショックウェーブ挟んでるのは癖とボスとの位置調整ついでの半々ですね〜あとはバンカーバースターとマキシマイズキャノン使用中はリリース回転率を上げるためにシリンダーゲージ調整で1発挟んでます。(たぶん6次きたらショックウェーブ挟まない方がいいかも)基本的にはマグナムパンチだけのほうが強いと思います!
@@とぅっき 丁寧に教えて下さりありがとうございます!最近ブラスターを始めてまだ230レベルくらいですが思った以上に楽しかったので頑張ろうと思います、参考にさせて頂きます😊
最近ブラスターを始めたのですが、参考に何度も見させてもらってます!😊
質問なのですが、キーボードで操作する場合ダッキングスウェーは通常発動の方がいいのでしょうか?カスタムコマンドの方がやりやすくてカスタムコマンドにしてるのですが、何か不都合とかありますか?
何度もありがとうございます!参考になっていてよかったです!
カスタムコマンドはキャンセル時のジャンプ暴発をなくせるメリットがあります。(スウ1段階レーザーで封印くらってジャンプして死ぬみたいな事故がなくなったりする)
デメリットは移動しないキャンセルが難しくなります。
が、ダッキング中にスウェー押す/スウェー中にダッキング押す でも停止できるためうまくやれば通常発動と変わりなく操作できます。(もし既に活用していたらおせっかいですが、、、)
カスタムコマンドは数年前に実装された機能なので、以前から操作して慣れてる人だと使ってない人のほうが多いですね。
思いつく限りではカスタムコマンドでも不都合ないので、やりやすいほうでいいと思います!
@@とぅっき 返信ありがとうございます!調べてもなかなか情報がなかったのでたすかりした!☺️
難しい所も多いですが、一流ブラスター目指して頑張ります👍
すげぇ、、 狩り動画も見てみたいです
見ていただきありがたいです!
手元ありの狩り動画…ということでしょうか…?
狩りはお世辞にもすごいと言えるような操作はしてないので…期待しないでください…笑
カッコよすぎます!ブラスターってこんな動きできるんですね😂
動画だとマグナムパンチとショックウェーブどっちも使ってますけどボスにダメージ出す時って両方使った方がいい感じですか?
ありがとうございます!
所々ショックウェーブ挟んでるのは癖とボスとの位置調整ついでの半々ですね〜
あとはバンカーバースターとマキシマイズキャノン使用中はリリース回転率を上げるためにシリンダーゲージ調整で1発挟んでます。(たぶん6次きたらショックウェーブ挟まない方がいいかも)
基本的にはマグナムパンチだけのほうが強いと思います!
@@とぅっき 丁寧に教えて下さりありがとうございます!
最近ブラスターを始めてまだ230レベルくらいですが思った以上に楽しかったので頑張ろうと思います、参考にさせて頂きます😊