体当たり取材で記者もあわや滑落!?低山・六甲山系にも潜む危険、後を絶たない遭難のワケとは【かんさい情報ネット ten.特集/ゲキ追】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @nipi8932
    @nipi8932 ปีที่แล้ว +20

    実際に上級者向けの危険ルートを登ってくれることですごく危ない事が実感できた。滑落した取材班を引き止めた瞬発力はさすがプロ

  • @ssgo1609
    @ssgo1609 ปีที่แล้ว +37

    まじで山岳レスキュー隊かっこいいわ
    今の日本で一番危険と死に向き合ってる人たちな気がする

  • @fami9999
    @fami9999 6 หลายเดือนก่อน +20

    足をすべらせた場面は特に取材の方がミスなどした感じではないですね。普通に歩いていても足場が脆い場所だとすべる危険があるというのは非常にためになりました。

  • @namamushijapan7088
    @namamushijapan7088 ปีที่แล้ว +11

    テレビ取材の人も大変だなあ…取材に関わった皆さん、案内した消防署の方、お疲れ様でした。低い山でも油断大敵ですね

  • @ヴェルナーたかホルバイン
    @ヴェルナーたかホルバイン ปีที่แล้ว +115

    滑落したスタッフを、咄嗟にキャッチする消防隊の方に驚きました😳

    • @栄健
      @栄健 ปีที่แล้ว +6

      俺は芝居だと思ったよ。

    • @Idontseethereply
      @Idontseethereply ปีที่แล้ว +8

      仕事だから、初心者引き連れてるから、常に意識してますよ。
      驚く事ではない。仕事ですから。誰でも仕事は、極めてるもの。

    • @sks-ms2rr
      @sks-ms2rr 4 หลายเดือนก่อน +9

      こんな危ない芝居する意味がないよ

  • @いあ158
    @いあ158 ปีที่แล้ว +17

    六甲山はケーブルカー、ロープウェイ(摩耶山)、バスや呼ぶことが出来ればタクシーなど下山方法がいくつも選択できるのが強み。エスケープルートが豊富。だから初心者向けの山であるというのは間違いない。でもあくまで登山なので油断や無計画は厳禁。「ハイキングコース」ではないのよね。慣れた人がいない場合で最初のうちは下山にはケーブルカーやバスを使うことも検討する方が良い。

  • @柳健-t5u
    @柳健-t5u ปีที่แล้ว +24

    六甲は初心者向きと言うけれど、一般登山で標高差が900メートルを超えたら立派なハードコースだということを周知徹底するべき。
    取材班が降ってるのは芦屋地獄谷だと思うけど、登るのも道迷いしやすいから下るのはもってのほか。

  • @aimakointoit
    @aimakointoit ปีที่แล้ว +25

    もうちょっと大げさな位、看板標示大きくしたらいいのに・・と思ってしまいますがそう云うわけにはいかないんでしょうか?

  • @tmima1956
    @tmima1956 ปีที่แล้ว +8

    花崗岩の六甲山系はマサ化が進み、滑りやすいので注意が必要です。

  • @yoshim5855
    @yoshim5855 ปีที่แล้ว +38

    風吹岩の分岐、下山には不向きですぐらいの看板置けばいいのになと思う。

    • @中野まさる
      @中野まさる ปีที่แล้ว +1

      そう思うならあんたが置け‼️

    • @yoshim5855
      @yoshim5855 ปีที่แล้ว +23

      @@中野まさる なんで逆ギレされるんだよ、、、そもそもこの登山道の管理者が誰だか知らないし市が問題だと捉えるなら市が解決すべき問題だろう。それに公有地とも私有地とも区別のつかない登山道で勝手に看板を設置することが法や倫理的に許されることなのか?

    • @ICHIJIKUNINJIN
      @ICHIJIKUNINJIN ปีที่แล้ว +8

      賛成です。危険なルートこそ注意喚起標識を立てるべきです。多くの人の生死が掛かっています。

    • @桃太郎-u2n
      @桃太郎-u2n 10 หลายเดือนก่อน +6

      毎週六甲入るけど、ほんとにそう思う
      マイナールートによくハイキングの人入ってて道聞かれるしね
      道案内が少ないのと有馬に行くのにその手前の場所の標識だったりね
      ハイキングの人は道中の場所なんて覚えていない。
      有馬方向なら標識に有馬と入れるべき。

    • @コメントする民
      @コメントする民 6 วันที่ผ่านมา

      この先急登や険しい道のため注意!みたいな看板 時々、ありますね。

  • @南風ルンルン
    @南風ルンルン ปีที่แล้ว +17

    六甲山と金剛山はコースが無数にあるからな、道迷いに注意しましょう

  • @mayumi4576
    @mayumi4576 ปีที่แล้ว +14

    この麓で生まれ育ちましたが、舐めちゃいかん、、。イノシシ出るし、道間違えると全く違う地域に出てしまう。

  • @s_n_premiere
    @s_n_premiere 4 หลายเดือนก่อน +5

    案内板がわかりづらいんよね。
    書かれてるのが駅や登山口の名前じゃなく、ルート上の滝やモニュメント、道の名前が行先に書かれてる事が多くて、その山に詳しくない人はそれどこやねんってなる。

  • @cheesydocumentary
    @cheesydocumentary ปีที่แล้ว +4

    つい最近初めて登りました。ロックガーデンが本当に険しくて驚きました。しっかりした靴(登山用ではないが登山向け)で行って良かった…!あと、山頂まで行って有馬のほうに下ったので、わかりやすい道で楽しく帰れました。次も気を引き締めて登りたいですね。

  • @お水-l5j
    @お水-l5j ปีที่แล้ว +6

    いつも遭難動画で話でしか知らなかったから、こういう風に遭難したり滑落して怪我したりするんだって初めて知った。
    確かに簡単に迷いそう。

  • @ピョンコ-q8k
    @ピョンコ-q8k ปีที่แล้ว +35

    このコースは何度も登ってます。あの看板は最近設置されてたように思います。
    看板1つでかなり道迷いを防げるので、市も対策はすべき。
    逆になぜ設置しないのか不思議でした。

    • @いあ158
      @いあ158 ปีที่แล้ว +7

      自分も地元民だが、登山は自己責任が原則なのでは?山に登らない人が圧倒的多数なのだから何でも市や公共に頼む(すべき)というのも違和感あるなぁ。看板つけてくれたり木の杭で道を整備してくれるのは本当に有難いけどね。神戸市などが六甲登山を観光目的で全面的に推奨してるとかなら話は別だけどそういう話でもないと思うし。

    • @ピョンコ-q8k
      @ピョンコ-q8k ปีที่แล้ว

      @@いあ158 以下神戸市のHPより。
      2023年度より「神戸登山プロジェクト」を立ち上げ、市民のみなさまや市外からお越しの方が、神戸の財産である「登山」をより楽しめる取組みを始めます。
      という事で、市も積極的に整備すべきですね。
      というよりは、登山者の為というか、少しでも遭難者を減らした方がレスキューや警察、救急の負担も減るでしょって話で余計な税金も使わなくて済む。
      看板1つで、遭難者減らせるならかなり費用対価が安いと思いますが。

    • @桃太郎-u2n
      @桃太郎-u2n 10 หลายเดือนก่อน

      @@いあ158
      毎週六甲に入ってるけど、ハイカーが間違えるとこはメインから知らずにそれる道だけなんだよ
      そういう場所は限られてるから看板を設置するだけで遭難のSOSの数は全然変わると思うし
      レスキューの経費を考えれば看板のほうが安い
      でも管轄が違うから予算の割り当てができないだけだと思うよ

  • @おにぎり-e7g
    @おにぎり-e7g ปีที่แล้ว +18

    登山アプリすら使えない人が多いからね・・・
    ダメな人は「危機感」がないから、標識を見落とすし。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 ปีที่แล้ว +8

    上級者ルート、危険です!って案内立てればいいのに

  • @文吉-s7x
    @文吉-s7x 4 หลายเดือนก่อน +7

    登山の取材で、まともに歩けない登れないやつを行かせてしまうテレビ局ってやばいな
    これで遭難起きたら救助隊は何やっとったんやって叩かれるで〜

  • @のろのろちゃんこなべ
    @のろのろちゃんこなべ 7 หลายเดือนก่อน +1

    つい先日、同じポイントで六甲山で迷って危うく遭難しかけました。一度下山すると登れないので、気をつけた方がいいです。

  • @6372miyabi
    @6372miyabi ปีที่แล้ว +15

    06:58 都合よくいい絵が撮れたな!

  • @atsu915
    @atsu915 ปีที่แล้ว +2

    カメラマンさん、両手でカメラ持って撮ってる。足を安定させて映る範囲まで? その様子を撮ってるもう一人のカメラマンさんも、お疲れ様でした。

  • @riy-guuuzju
    @riy-guuuzju ปีที่แล้ว +9

    下りるときは勢いがついているので、道を直進してしまう傾向がある。防ぐには、あらかじめ地図で登山道を下調べし曲がる箇所をチェックしておく必要があるね。

  • @marsha4394
    @marsha4394 ปีที่แล้ว +1

    下座道を示す英語表記が、Foll でした。正しくはFall

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ ปีที่แล้ว +11

    六甲は道表示が多くて、事前に安全なコースを決めておけば、初心者でも楽しめる山なんだけどなぁ。
    芦屋川からだと下りは有馬とか、天覧台方面に行けば危ないところは皆無。
    まずはガイドブックにあるお勧めコース通りに歩いて、勝手にコース変更しないことだわ。

  • @joog77
    @joog77 8 หลายเดือนก่อน +5

    道迷いが多いってわかってるなら、その看板じゃ良くないよね

  • @it1599
    @it1599 ปีที่แล้ว +2

    その道迷いの道は、ロープ張って上級者と記載しておかないと。 もしくは、上級者の道を麓まで歩きやすいように改良を加えるとかさ。

    • @it1599
      @it1599 ปีที่แล้ว

      看板が悪い、初級者と上級者と二つの道しるべを書いたりしないと。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 8 หลายเดือนก่อน +1

    俺も低山俳諧派で何度も下山道迷いで遭難した! しかも麓のバスや車のクラクションの音が聞こえる場所だ、次の日は運動会の音が聞こえたでも斜面にへばりついて進退できないのよ!!

  • @でんでらりゅーばでてくるばってん
    @でんでらりゅーばでてくるばってん 4 หลายเดือนก่อน

    意外と多い、地図もたない登山。特に等高線付きの地鵜がイイ。道路案内板のないところで山の管理用小道に迷うことがある。地図見て、迷い道が分かったら戻れるが、地図が無いとさらに迷う。

  • @motoikeda7080
    @motoikeda7080 ปีที่แล้ว +9

    900mって低山の部類に入るかもしれないけど、人間なんか1~2mも滑落すれば怪我をして動けなくなる可能性があることを自覚しないといけない。

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply ปีที่แล้ว +8

    明らかに、筋トレ不足の人が多いので。
    登山にハマり、ある程度経験をし、体力が付いたと過信する人が多い。中高年なら、筋トレもしないと、登山だけでは、筋力不足で、脚がヨレヨレしてる人が多い…そもそも特に鍛えた事も無い人は、そんな少し登山したからと、筋力が付くわけでは無い。

    • @gdst15
      @gdst15 6 หลายเดือนก่อน

      よほど御老体でもなきゃ六甲山ぐらいなら筋力体力より地図読みが先かな

  • @stoic6086
    @stoic6086 7 หลายเดือนก่อน +2

    アプリさえちゃんと使えたら大体平気やけどな。
    後は常に緊張感持って、その緊張感も楽しむ事やな。

  • @h_sakuramoto
    @h_sakuramoto ปีที่แล้ว +9

    ライト登山者は紙地図とコンパスより圧倒的にGPSを利用した地図アプリのオフライン利用が重要。結局、現在地がわからなければ話にならない。

  • @猫八-y8l
    @猫八-y8l 4 หลายเดือนก่อน

    6:25 次回はヘルメット、宜しくです。

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 ปีที่แล้ว +2

    分岐場所に初級・中級・上級(色)別の矢印看板等を判り易く設置したら如何なの?
    行先名の矢印だけでは判らないでしょ!(そんな看板を無視すれば、自己責任の極みですね)
    登山口(降り口)に、初級・中級・上級別の矢印説明を付けて周知徹底すると良いと思う。

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q 4 หลายเดือนก่อน

    ヤバいという意味が分かってきました。 足場がもろいんだね。

  • @masao750
    @masao750 ปีที่แล้ว +1

    人は下りが苦手。理由はその機会が少ないから。上級者用道は注意するから問題ないよ。
    登山の滑落は下りが9割。
    普段からエスカレーター、エレベータは使わず横の下り階段を降りる練習をすればよい。

  • @kainaoki1478
    @kainaoki1478 ปีที่แล้ว +7

    六甲山の登山道で地図で現在地を示せたら、地図読みの上級者。

    • @ICHIJIKUNINJIN
      @ICHIJIKUNINJIN ปีที่แล้ว +1

      ホントそう思います。救助隊目線の対策案ですね。地形を熟知していなければ正しいルートは探せない。一般登山者用のツールでないですね。フランスの森には岩とか木にペンキが塗られていて、その色でルートを見つけられます。オリエンテーションには単純明快が大事です。

  • @NewSMB-f3e
    @NewSMB-f3e 8 หลายเดือนก่อน +2

    結局は運動神経と熟練度

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 3 หลายเดือนก่อน

    みんなで行けば大丈夫、怖くない

  • @ゆきえ-m7b
    @ゆきえ-m7b 7 หลายเดือนก่อน

    地図とアプリは必須アイテム。位置を把握できない山には登らない方が安全

  • @桃太郎-u2n
    @桃太郎-u2n 10 หลายเดือนก่อน

    足場が崩れたのではなく斜面に対して斜めに踏んでるからグリップが効いてないだけだ。

  • @bookers4064
    @bookers4064 หลายเดือนก่อน

    ザック背負って登るのもキツイのに、救護者を背負って開けた所まで行くとか体力化け物すぎる
    モデルでも体重は40数キロある中で、一般人なら70キロとかだろうに

  • @ranmasakazu1488
    @ranmasakazu1488 ปีที่แล้ว +19

    危険な場所の取材ってわかってるのになんでヘルメットかぶってないの?

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko ปีที่แล้ว

      事故を装った、保険金詐欺のナントカ。もしくは、恨み妬み説。

  • @癒やし系レイパー
    @癒やし系レイパー ปีที่แล้ว +8

    何が体当たり取材や!
    山を舐めるな!!!

  • @jishaku38
    @jishaku38 ปีที่แล้ว +2

    六甲の水飲みに行きたいな。

    • @forcejxgrll4943
      @forcejxgrll4943 ปีที่แล้ว

      アサヒ おいしい水 天然水 六甲 なんてね

    • @nakajimat3693
      @nakajimat3693 ปีที่แล้ว

      実際の六甲の水は汚染がひどすぎて飲めません。@@forcejxgrll4943

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko ปีที่แล้ว

      下痢するぞ。

  • @dindon1969
    @dindon1969 3 หลายเดือนก่อน

    先月、六甲山で穂高湖からの帰路で
    突如行方不明になった70代女性は
    どこへ消えたのか?
    帰路の途中で
    突如見当識障害を発症したと思われるため、
    昼過ぎから12時間以上も
    道迷いし続けたと思われる。

    • @弾正だんじょう
      @弾正だんじょう 2 หลายเดือนก่อน

      ヤマップとかジオグラフィカで自己位置が分かればなぁ・・・。
      地図があっても、自分がどこにいるか分からない。

  • @弾正だんじょう
    @弾正だんじょう 2 หลายเดือนก่อน

    昼間は救助要請の狼煙・スモーク。
    夜はガードマンのピカピカ誘導灯と高出力スーパーレーザーポインターがあれば良いのではないだろうか。
    ・・・ダメか(;^_^A

  • @橘右近-z6o
    @橘右近-z6o ปีที่แล้ว +1

    天保山なんて言わないが宇治の仏徳山(131m)くらいでいいじゃない。

  • @オランダの妻
    @オランダの妻 4 หลายเดือนก่อน

    天保山系も上級者向けコースは危ないって聞くよな
    気をつけな

  • @a聖武
    @a聖武 3 หลายเดือนก่อน

    いくら位置情報がわかっても電波届かないんじゃ警察や消防にどうやって通報したらいいの?

    • @弾正だんじょう
      @弾正だんじょう 2 หลายเดือนก่อน

      まず地図を見ます。電波が無くても自己位置がわかるので、そこから街に近い所や高くて電波の通りそうな所に目星を付けます。
      そこへ移動します。そこで電話を掛けてみます。繋がらなければ、また地図を見て目星つけて移動。
      電話が繋がるところに出たら、自己位置を言って救助に来てもらう。
      救助要請でなくても、自己位置が分かれば迷う可能性がかなり減る。迷うのは地図見ても「今どこにいるんだろう?」で迷う。

  • @nekoponpon298
    @nekoponpon298 ปีที่แล้ว +2

    街中でも階段や高所から落下する事故はいくらでもある
    安全を保証する登山など有り得ない

  • @hiromichijin9304
    @hiromichijin9304 หลายเดือนก่อน

    リポーターのお兄ちゃんヘルメット被ってへんやん。

  • @ICHIJIKUNINJIN
    @ICHIJIKUNINJIN ปีที่แล้ว +1

    危険なルートの方に何の表示も付いていない事が問題じゃないですか? ルート表示版は悪天候時、外国人、子供も考慮して、文字では無く、色別や絵、記号などの誰にでもすぐ判るものに変えたほうがいいですね。

  • @けんけん-u8q8w
    @けんけん-u8q8w 4 หลายเดือนก่อน

    スタッフは運動不足で足ガクガクですやん!
    不注意に柔らかい所踏んだら滑って当たり前
    片足滑っても残った足に腕で危険回避しないと

  • @6372miyabi
    @6372miyabi ปีที่แล้ว +10

    登山アプリ使う前に地図とコンパス使えるようになっとけ

  • @SanSeverin
    @SanSeverin ปีที่แล้ว +10

    取材班も上級者コースを登るならヘルメットしないとね。登山講習会に行って勉強しなさい。

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko ปีที่แล้ว +3

      たぶん、カメラマンも、音声さんも、そのスタッフも。ディレクターも皆してない説。

  • @なむ-h3q
    @なむ-h3q ปีที่แล้ว +1

    とりあえずyamap最低限入れよう

  • @富嶽-e8h
    @富嶽-e8h ปีที่แล้ว +1

    ルート看板の設置や矢印等有ると思うが
    少ないのでは?六甲山には昔、クライミングのトレーニングで通った高座の滝上でテントを張り土曜の夜に酒盛りした、又、此の辺りは大きな猪がテント周りを徘徊していたな、上に堰堤があり、夏は昼間、泳いだ。こんな所で泳いだのは後にも先にも先輩含め我々だけだと思います。若気の至り猛省した。でも、深かったな、真っ青な深さでした。

  • @subornputi2405
    @subornputi2405 4 หลายเดือนก่อน

    登山は「レジャー」ではないと思うのだが、、、

  • @user-pjajtwme978
    @user-pjajtwme978 4 หลายเดือนก่อน

    YAMAP使えば

  • @squp4173
    @squp4173 ปีที่แล้ว +7

    最高峰まで登ったらロープウェイに乗って有馬温泉に行けばいいやん。風呂入って、んで、電車に乗って帰りなさい。

    • @ちょげちょげサラダ
      @ちょげちょげサラダ 10 หลายเดือนก่อน

      無知

    • @norakomoji9925
      @norakomoji9925 5 หลายเดือนก่อน +1

      最高峰からロープウェイまではけっこう距離あります。有馬に下るのと大してかわらないかもですね。

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 ปีที่แล้ว +2

    娯楽で行ってる奴らの救助をする人たちはご苦労なことだ。

  • @栄健
    @栄健 ปีที่แล้ว +1

    うーん子供の時こういう道はずいぶん歩いたけどなー。
    こんな所で遭難するのかと言うのが感想だね。

  • @pearlpalms
    @pearlpalms ปีที่แล้ว

    そりゃ、あれだけの死体を埋めてるんだから、簡単に登れる山じゃ意味ないだろ?