ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【イベント専用 質問投稿フォーム】ふたりへの質問はこちらから!forms.gle/c5q6ZoYmG8J5UiNh8【チャンネル登録者30万人突破イベント in 大阪 開催決定!】◯大阪会場チケットページトークイベント ⇨ www.valuebooks.jp/bp/VS0058940620交流イベント ⇨ www.valuebooks.jp/bp/VS0063328831※交流イベントに参加したい方は、トークイベントのチケットも必要です。◯ゆる学徒カフェでのライブビューイング チケットページpeatix.com/event/4196629◯配信ページ ※視聴予約してね!th-cam.com/users/liveXEPbPPCJIH0?feature=share
「開いてください」って歯医者が言うのは口を主体として扱っており我々のことは眼中にないからだと思ってました
患者というよりは口に話しかけてる感じですかね開けごま!みたいな
私はいつも「まだ開けなくていいですよ」って言われる
おもろいw
先んじて開けて待ってるの、けなげで好き笑
絶対いい奴ですき
あっ、、て口を閉じてるの想像すると草
分かる、雛鳥如く口開けて待ってて毎回指摘される
自分も歯医者さんで「あいてください」と言われるのが気になったので、前に歯科衛生士の友達に聞きました。やはり学校でそういうふうに言うように習う訳ではなく、実習先が言っているのを無意識的に真似してたみたいです。また、嫌な患者相手の時は、人ではなく「口」を相手に治療していると思い込むようにしているため、意思性のないように言ってしまうかも、とも言っておりました
あいてくださいって言われたら、それは、、、。
「あいてくださーい」なんて言うかなあ?と思ったけど、よく思い出してみたらうちの歯医者さん「はいあきまーす」だった。
「“錦”と言えばアレありますよね。ニシキヘビ」ってコメントしようとしてたけど、「ニシキヘビは“錦”じゃなくて“二色”か」って思って調べてみたら、“錦蛇”だったので、ここに残しておきます。
気になって調べたら「錦」とは五色に輝く絹織物とのことで何も分からなかったです!
@@02_opteryx分からなかったことでもちゃんと記録に残しててえらい
言いたかったのは「こぎつける」じゃなくて、「かこつける」だったんやろな
そういえば「水主(かこ)」の音からの類推かもしれませんね。
@@MMMinMcity逆もんど...?
嘘送ってくるのバケモンすぎて好き そして溜まりまくってるお便りの中からこれ選ぶのも好き
「あけてください」だと決定権が患者にある状態になり拒否できてしまうが、「あいてください」だとただの願望なので最悪自分でこじ開けることもできる。つまり、「お前に拒否権は無い」というメッセージ
盤石の話、私は「雨天決行」を「欠航」からの連想で、雨が降ったらやらないという意味だと思っていました。
それすごく分かります。口で言われると、結局やるのかやらないのかごっちゃになりますよね。
私は断る時に用いる「結構です」から連想してたのを思い出しました。運動会……
@@神楽奏-s9jそちらから連想しても「雨でも結構です」を想像してしまうと決行になるのが日本語のややこしさですね
@@YE_RON 「電車うごいてますか?」「普通です」
イベントチケット買えました!うれしい!!これで堀元さんと水野さんがVtuberじゃないことをこの目で確認できます。
22:43 北海道民です。北海道弁の「へっぺ」はハッピーを語源としています。遊郭帰りの男が「happy happy happy〜♪」と小躍りしていたことに由来します。嘘です。
あれ、私じゃなくてきっと口に話しかけてるんですねいつもこっそり願いを叶えてやってます
叶えてやってます↓叶えて差し上げています↓叶えさせて頂いております
天地無用も、「天地どっちでもいいよ」の意味と理解してた時期がありましたね。
開けてください、しか聞いたことないな…
よく思い出すと「開いて下さい」って言ってました。古い人間だからかな。横浜だったと思う。
今まさに歯医者に通ってる関西在住関西人です。 通ってる歯科医師さんは「開けてください」って仰ってます。
そういえば、関西だと、電車も「ドア閉まります」じゃなくて「ドア閉めます」だよね。実際は「ドア閉まります」の人もいてるけど
あいてくださいと言われたことないから、思わずコメント欄見てる。「あけてください」しかない
ゆる言語学ラジオを知って早1年半。ようやくすべての回を聞き終えてリアルタイムで参加することができるようになりました。チャンネル登録者数31万人おめでとうございます!(2024.11.13.22:30現在)
大学の統計の先生が、言葉で説明しながらそれを意味する数式を同時にさらさらとすごく自然に書いているのをみて、ああ、この人達にとって数式は言語の一つなんだなと感じた事を思い出した。
「開いてくださ〜い」、毎回おかしくないか?と気になってたので嬉しい!!!
歯医者さんでは「楽にしてくださーい」ではなく「楽にしまーす」ってよく言われます
@@たたる-t7e 終止形で命令を表す用法ですね。
地方出身者からすると、イベントまで2ヶ月あるのは交通機関や宿泊施設の予約がしやすいため有り難いです!一ヶ月以内とかだと都会しか見てないんだなとしょんぼりします
「あいてください」は、口を擬人化してる表現(主に子どものため)だと思っていました。あかない箱に向かってふざけて「箱さん、あいてくださいよ~」というような場面なら想像できるので、そんな感じで歯医者や歯科衛生士が可愛く「口に向かって」言っているのだと勝手に思っていました。
36:14よく使われる「~を貸し切って」って言い方が妙に気になるのは私だけでしょうか?借りる側が言う時は「借りきって」が正しいような気がするんだよなぁ。そんなことないのかな??
貸し切りにして ですよね
パーソナルな質問来ないの寂しいかもだけどすげーいい内容なのにイケメンとかイケボみたいなコメントしかないより断然いいよね
quite って単語を見る度にお前は「とても」じゃなくて「少し」の見た目やろがいって思ってる(quiet に引きずられて)
pretty good も「ほんのちょっと良い」程度の字面に感じてる。「まあ割と良い」ぐらいのボリューム感なのしっくりこない
pretty good は「めっちゃいい」くらいで使ってる人もいますよね…
quit に引きずられる感があるね
イギリスだと、程度に差がある形容詞につけると「まあまあ」という意味になるよ。ただ、ExcellentとかPerfectみたいな、程度に差がない形容詞だと「めっちゃ」になる。あと、prettyは「結構」って感じだと思ってるんだけど、日本語の「結構」も子供の時は「めっちゃ」だと思ってたなぁ
知らない言葉をすぐ調べるのではなく、知ってる知識から類推したあとに答え合わせするのなんか美しいな日本語してるって感じ
大学で数学をやっていますが、例がないと僕はわからないです。でも例だけでもわからないです。有名なモデルケースを一般化するという流れが一番理解しやすいと個人的には思っています。
がちでそれ
歯科医師ですが「開けてください」しか言わないですね。他のコメントでもありますが関西ではそうなのかもしれません。僕も関西生まれの関西の学校卒です。
「開いてください」に関してですが、私の周りに言葉を覚えるのに音より先に文字から入ったという理由で、イントネーションが通常と違う、漢字の読み方の違いで、長い間、人とは違う言葉を使っている人がいました。それと同じで、「開いてください(ひらいてください)」を「開いてくださいあいてください」と読んでしまったのがもとで、それが広まったのではなかと、直感的に思いました。
難しい話だけれど、何だか面白い!言葉のあれこれ、とても興味があります。お2人のやりとり、楽しい❤
在欧邦人です。うちの子は現地語の方が強いのですが、日本語のお腹を壊すという言葉が奇妙に聞こえるそうです。壊すは他動詞なのにこの場合自動詞だからのようですが確かに不思議ですね。ちなみにうちの子は堀本さんの「ありがとうございました」が聞き取れませんでした😂
お腹「を」だから他動詞では?腐ったものを食べて自分で自分自身のお腹を壊したなら他動詞的用法でしょう。
自動詞なら、「お腹が壊す」になると思うけど、聞いたことないなぁ。多分、自分の体に対して使ってて再帰的ってことなのかな?
@@renk1310 自動詞なら「お腹が壊れる」になるけど用例があるかな?
@@早川眠人 自動詞なら壊れるですね。検索して見たらネット上には用例はありました。日本語学習者にとっても曲者みたいです。意味的には自動詞っぽく思えたのですが、(自分の)何かしらの行為が腹痛を引き起こす、ということを含意している他動詞なんでしょうかね?再帰的ではあるのかもしれません。謎が深まりました😂
福岡住みです!以前ゆる学徒カフェに行くことをメインに池袋に行きました☕️❤笑ディズニーに行ってもミッキーには全く興味のない私ですが、この動画を見てこの言語学ラジオのあのおふたりに会えるのか!とグリーティングに行こうと思ったらすでにチケット完売でしたー😭🎉メンバー会員にもなれてないし昨日仕事で気づくの遅かった後悔です💦それだけ人気だといつことですなー🥹❣️いつかどこかのホールイベントか福岡公演待ってます🎉笑TH-camライブ楽しみにしてます🥰
6:57 茶化し茄子が「なす」って言うだけで面白く感じてしまいます
17:33 数式は情報が圧縮されている符号のようなもので、それが読める人にとっては豊富な内容が得られる一方、読めない人には何の内容も入ってこない、ということかなと思いました。多数派であるとまではいいませんが、私も理工系の専門的な文章を読むときに数式がないのは逆にわかりにくいです。論文を読むときも何なら文章は一旦飛ばして先に数式と図に目を通して文脈をつかもうとします。
いのほたチャンネルでthroughシャツの動画が出たちょっと後に堀元がしっかりthroughシャツを着た動画が出ている
閃いた💡「了解しました」失礼言説がまことしやかに(誤用)流布したのと一緒で、歯の教科書に「開いてください」って書いてたのを「アいて」って誤読されたのが最初なんじゃない?筆者は「口をヒラいてください」のつもりだったのに…とか。という妄想してみた笑
意味の取り違えで言うと、海の「しけてる」が荒れてるのか波が無いのかどちらか分からなくなる。
凪との対比で覚えて誤認しなくなった
海が荒れること。それによって不漁となること。あれ?ほんとだ、と思い調べてみましたが、この二つの用法があるから覚えにくくなってるのかも?二つをセットで覚えておけば間違えなくなる気がしました。
「しらける」と似てて静けさを感じますよねー
30万人おめでと!!🎉🎉
ちょうど歯医者🦷で「あいてください〜」と言われて、誤用じゃない???と思ってたのでタイムリーすぎる。「開いて」は自動詞だから違うでしょ。と思って母に話したら、方言じゃない?と言ってましたが、違いましたね。
堀元さんの「こぎつける」、「かこつける」では?
数式を使う方がわかりやすいというのは、数式がわかる前提ですね。話がすれ違う原因は、前提が違うことが殆どです。自分は常にこれを念頭に置いて会話しているので、話がすれ違ったら即双方の前提を洗いだして軌道修正しますね。
法律用語も然り。善意とか果実とか通じないよね。
ゆる言語学ラジオにちょこちょこ姿を表す、ラジオネームのセンスがえげつない人の投稿が読まれる際のときめきは何にも代えがたいものがある。
わたしの歯科衛生士さんは「あーん」って言ってくれるので童心に帰ります。
これお便り投稿しようってずっと思ってて投稿してなかったのでめちゃくちゃ嬉しいです!個人的には患者ではなく患者の口に「開いて」と頼むことで婉曲的な表現にしているのかな~とか思ってました。
「こぎつける」で思い出した。昔「奥が深い」と同じ意味で「奥がある」という表現があると勘違いしてた。勘違いした原因はピクミン2のCMの歌。「白ピクミンには…毒がある」という歌詞を「白ピクミンには…奥がある」聞き違えをしていた。「『白ピクミンには』の後にわざわざ『…』と拍を置くくらいだからこの後不思議な性質を言うんだろう、けどこれはCMだからネタバレはしないだろう」という子供ながらの思考の結果最後の歌詞を「毒がある」とは一切思わず、20年くらい「奥がある」という表現だと思い続けてた。
「引き下がる」が頭にあるので「食い下がる」も負けてる感がある
「願い下げ」も負けてる感ある
めっちゃわかります。昔、先生に怒られて「じゃあ辞めますね」みたいな態度取っちゃったとき、「もっと食い下がれよ!」って言われて「??どーしたらいいの??」って混乱しました。
水野さんのポイ活の話めっちゃ好きですよ!パーソナルな質問しちゃいけないのかと思ってました
12:40 かこつけた だとしっくりくる
堀元さんの「翻って」は本当に翻ってるかなー?と気にしながらいつも聞いています
へっぺは秋田では「いっぱい」、仙台では「入る」だそうです。ここから北海道に派生したとしたら、精一杯する、入れる はどっちもありそうだなって感じで結局闇の中でした。
北海道出身の友人に聞いたら「へっぺ」使ってたということでした(アラフィフ)。原義は「女性の部位」→「その部位を使った行為」にも適用、だそう。ちなみに仙台では「はいるべし」→「へーっぺ」ですが「入ろ入ろ!」って早口になると「へっぺへっぺ!」になります(笑)
国外はクアラルンプール(マレーシア)からも楽しく視聴させて頂いていますよ!日本語に少々陰りのある娘が、煽り運転のことを「オラオラ運転」と言っています。私も時々「煽り」という言葉が思い出せなくて「オラオラ」でなんか通じるし、まいっか、、となってます。
「嚙んできてー」って言われたことはある。
水野さんと三宅香帆さんのトークイベント参加させていただきました!読書超人のお二人のエピソードもっと聴いていたいと思うくらいあっという間でとても楽しかったですまた、水野さんにサインしていただきながらTH-camの何の動画が特に好きかと尋ねられた際に咄嗟にビジュアルシンカー回を挙げてしまいましたが本当に1番好きなのは助数詞ーズハイさんのお便りなどの下ネタ回やポイ活などの雑談回の方が好きです大阪のイベント完売で非常に残念ですがまたオフイベの機会があったら是非参加したいです!
19:50 「茶化しナスと例乞食でやらせてもろてます」漫才で再生されました
ゴールデンウイークにカフェでお二人からサインをいただきました、アメリカに住む75歳の者です。背景の背ではない啓子です。あの日はオーストラリアとラオスから帰られた方がいらっしゃいました。
15:30 この間理系の友人の就活相談にのっていた際、就活では具体例が求められるが抽象度高いほうがわかりやすい。分かりづらくなるのになぜ具体例は必要なのか。と言われました。そっちのがその人を理解しやすいし、応用が利くからだというと、だから抽象化するんでしょ?と言われました。彼には、理解できるが就活では多数派に合わせろとアドバイスしておこうと思います。
就活で具体例を求めるのは分かりやすいからではなく、「その経験や学びが実際に本人が体験したものであるか」を確認するためだと思います例えば「困難な状況になったが、みんなの協力を得ながら解決策を考えて乗り越えた」みたいな抽象的な話は誰でも出来ますが、「具体的にどうやって乗り越えたの?」とか「みんなの協力を得るためにどういう働きかけをしたの?」といった具体的な問いになればなるほど、実際に経験していないと答えることが難しくなるので
ことばを使うと分かったと誤解し易い数式(というか論理式)で記述するとそういう誤解をしにくくので正確に分かるまで分かった気がしないので変な回り道しなくて済むという意味で分かり易い
錦、錦織とかからの推量で布系ってのはわかる気がします。あと「ボロは着てても心は錦」っていう言葉もあるし、衣服なのは間違いない
水原一平に100の質問はなんなら大谷より聞きたいだろ
開いてください とは少し違いますが、最近将棋に興味を持って解説などを見ていたら、金や銀などの駒を前に動かす際に「金をあがる」と表現するのが通例なことを知りました。「あげる」ではなくみんな「あがる」と表現していて、不思議です。
例乞食の話で思い出しましたが、堀元さんが茶化し茄子なら水野さんはなんだろうねって話を友達としてました。最終的に水野さんはフカシ芋じゃないかってことに落ち着きました。
私は投稿者の友人の方と同じ理論素粒子を研究しているものです。友人の方の考え方がよくわかります。物理の教科書や参考書(特に現代物理学)には文章のみのフェーズと数式が大量にあるフェーズに分かれていることが多いですが、文章のところは定義ばかりの話で抽象的なところが多く、全体の流れのようなものがつかみにくい傾向にあります。逆に数式は、それの中に使われている文字やその組み合わせなどによって、物理的な意味を見出すことが容易にできるため非常にわかりやすく、またそれ自体に疑念の余地がないため頭の中に入りやすい(受け入れやすい)です。そういう意味で数式のほうがわかりやすいということではないでしょうか。また、文章では全部の事象について説明することは原理的に難しいですが、数式では様々な事象を一般化という形でまとめて表現することができるため、ガチガチの理系の脳みその人間には後者の方がわかりやすい(なじみがある)ということだと思います。
歯医者です「開いてください」って言う人ほんま多いです。自分は嫌なので頑として「開けてください」です。思うに自動詞を使うことで自責感を避けてるんですよね。でも「貴方の協力もないと治療できませんからね」の意味を込めて他動詞が好きです。…でも「もう抜けましたよ」とか「抜けた歯見ます?」とか言いますね…原稿不一致!
普遍と不偏はマジでどうにかしてほしい。
「偏在」の対義語が「遍在」です
音につられて誤解されている言葉といえば怜悧(れいり)。意味は「賢い」だけど、レイの音や鋭利に近いことから「冷徹・冷酷・クール」といった意味にとられる事が多い。
1980年前後に北海道に居ました。héppeは主に中高生辺りが使っていたと思います。イントネイションは頭高でした。件の回は私も気になってました。
堀本さんバレンシアガ着てるかと思いました
歯科衛生士さんの「開いてくださーい」、昔はよく聞いたけど最近全然聞かない気がする。ここ六年くらい「開けてくださーい」「楽にしてください」が中心かも
万有引力の公式を見たとき「万有引力は、それぞれの質量に比例し、間の距離の二乗に反比例する。あと、定数か。」と瞬時に読み取れる人が数式の方が分かりやすいって言うのかな、と思いました。
私はポイ活の回を「この人達はなんで言語の話をしないんだろう」と首をかしげながら聞いていたので、おふたりを言語の話をする装置として認識していたかもと気づかされました。
登録者数31万人突破おめでとうございます!!!
歯医者ですが、開いて下さいは命令調を避ける表現だと思います。そんなに意識して使い分けてないですが、開けてくださいねは確かに少しだけ抵抗があります。
「なし崩し」の崩って漢字、何度もみるとゲシュタルト崩壊してしまうし、ゲシュタルト崩壊にも崩が…
今回もハルシネーション堀元全開で面白い
お、ついにゆる言語学ラジオが大阪に!?在庫なし
以前からJRの「閉まるドアにご注意ください」が気になっていました。
いつも楽しく拝聴しています💖 5:03 「この味たんぱくね〜」でまったり卵の黄身の様な濃い味を想像していました。音につられて誤解した単語『淡白』が『タンパク質』から来ていると信じていた小学生でしたね😆(笑)
数式をちゃんと説明してくれる本が好き
売春婦をパンパンって言うことについて、『はだしのげん』では、アメリカ人を呼ぶ時に、手を鳴らして呼んだから、と言うのがあった覚え。 実際は不詳だったのは驚き…
歯科医師です。私も学生の頃は、教官が「あいてくださーい」って言っているのを聞いておかしな日本語だと思っていましたが、歯学部を卒業するころには自分も「あいてくださーい」って言うようになりました。「あけてくださーい」っていう先生もいますよ。
満身創痍が何故か元気って意味だと思ってたな…
確かに満ちてると元気いっぱい感がありますね。
「満」と「創」のせいかな
堀元さんの親世代です。若い頃、函館出身の知人がよく「あー、なまらへっぺしてぇ」って言ってました
ロンドンで第一回から聴いていますよ。日本語を教えるボランティアのお仲間にちらっと紹介しました。どのくらい浸透しているかしら?学習者には、若い方の最近の言葉(ムズい等)や漫画、アニメネタが馴染みが無いかも知れません。通や上級者向きの教材ですね。益々、リスナーが増えますように。😄
「このジョウロ、京都の」と「ボボボーボボーボボ」の区別がつかない
そういうときは「京都の」ではなく「市の」もしくは「府の」という気がする🤔
「京都行こう」とか「あの人は京都出身だ」とか、あまり違和感なく受け入れられてしまう関東出身関東在住民です。東西で差があるのかもしれませんね。
眼科で目薬を挿してもらう時「はい、上見まーす」って言われたとき、その言葉につられて自然と上見てしまったのを思い出しました。うまい言い方ですよね。😊
オヤノスネガブリエルさんの話聞いて、高校までの教科書に比べて大学の教科書がわかりにくい感じがする理由な気がします。大学教授たちと高校卒業したてのキッズの間に認知の仕方に大きな差があるんじゃないかな。
広島では「(匂いを)嗅いでみて」は「におってみて」と言ってました。関西でも他動詞の「におう」の用法はあったような気がします。でも名古屋では言いません。
このお2人の公演チケット取るのは流れ星に願い事を3回唱えるのと一緒だと思うのですよ。常に願って覚えておかないといざ出た時に反応できないのでT^Tまた大阪公演お願いします!!
小林・益川理論の回で、右の人は左の人に酔った勢いで僕の気持ちに気づいてアピールしてるのかなと勘違いして右の人を応援したくてリピーターになったビューアーです(自己紹介
イベント羨ましい!!!北海道住みです!北海道にもきてください!!
「開けてください」だと「何指図してんだよ」って言われかねない。おかしな表現って、想定しうる最悪の馬鹿からのクレームをあらかじめ避けるためってことが結構多いと思う。
19:22 ここ大共感すぎました、、大学時代放射線物理や放射線治療機器工学やってたとき数式めっちゃ出てきて「いや、具体的な数値いれて計算演習させてください、、わからないです、、」ってずっと思ってました 未だに嫌な思い出ですついでに東進の物理の苑田先生も思い出しました笑 「数式は言葉だ」
ちょうど歯医者に行って来ました。「開いていただけますか?」という表現を聞いてテンションが上がりました
タイトル、めっちゃ思ってました!歯医者の知り合いに聞いてもよくわからなかった笑
「あいてください」は自分も不思議に思っていましたが、一日に何回も言うだろうし、軟口蓋破裂音ないほうがラクなのかな?と思ってました
愛知県東海市の歯医者さんで、まさにそれを体験中。いつもなぜ?って思ってました。「開けてください」でしょ!って毎度気になってます。あけて、だと、歯科医のマスクの中でKの子音を言いづらくて、母音のみで、あい、と繋げたいのかな?と考察しました。
私はあいてきてくださいって言われるけど、多分本人に言うんじゃなくて神に祈ってるから、あいてくださいって言ってるんだと思う
今更だけど、堀元さんがお辞儀するときに頭をずらすのはマイクを避けるため?これに言及した回はあるのかな😆
「開いてください」は引越しの先々で歯医者通いをする自分もずっと気になっていて、色々考えた結果、①頻用するフレーズであるため破裂音をひとつ減らす(akete→aite)だけでも省エネになる。②誤解される可能性が小さく初診の患者に使っても実質的に支障がない。……という自説で勝手に納得しています🦷
【イベント専用 質問投稿フォーム】
ふたりへの質問はこちらから!
forms.gle/c5q6ZoYmG8J5UiNh8
【チャンネル登録者30万人突破イベント in 大阪 開催決定!】
◯大阪会場チケットページ
トークイベント ⇨ www.valuebooks.jp/bp/VS0058940620
交流イベント ⇨ www.valuebooks.jp/bp/VS0063328831
※交流イベントに参加したい方は、トークイベントのチケットも必要です。
◯ゆる学徒カフェでのライブビューイング チケットページ
peatix.com/event/4196629
◯配信ページ ※視聴予約してね!
th-cam.com/users/liveXEPbPPCJIH0?feature=share
「開いてください」って歯医者が言うのは口を主体として扱っており我々のことは眼中にないからだと思ってました
患者というよりは口に話しかけてる感じですかね
開けごま!みたいな
私はいつも「まだ開けなくていいですよ」って言われる
おもろいw
先んじて開けて待ってるの、けなげで好き笑
絶対いい奴ですき
あっ、、て口を閉じてるの想像すると草
分かる、雛鳥如く口開けて待ってて毎回指摘される
自分も歯医者さんで「あいてください」と言われるのが気になったので、前に歯科衛生士の友達に聞きました。やはり学校でそういうふうに言うように習う訳ではなく、実習先が言っているのを無意識的に真似してたみたいです。
また、嫌な患者相手の時は、人ではなく「口」を相手に治療していると思い込むようにしているため、意思性のないように言ってしまうかも、とも言っておりました
あいてくださいって言われたら、それは、、、。
「あいてくださーい」なんて言うかなあ?と思ったけど、よく思い出してみたらうちの歯医者さん「はいあきまーす」だった。
「“錦”と言えばアレありますよね。ニシキヘビ」ってコメントしようとしてたけど、「ニシキヘビは“錦”じゃなくて“二色”か」って思って調べてみたら、“錦蛇”だったので、ここに残しておきます。
気になって調べたら「錦」とは五色に輝く絹織物とのことで何も分からなかったです!
@@02_opteryx分からなかったことでもちゃんと記録に残しててえらい
言いたかったのは「こぎつける」じゃなくて、「かこつける」だったんやろな
そういえば「水主(かこ)」の音からの類推かもしれませんね。
@@MMMinMcity逆もんど...?
嘘送ってくるのバケモンすぎて好き そして溜まりまくってるお便りの中からこれ選ぶのも好き
「あけてください」だと決定権が患者にある状態になり拒否できてしまうが、「あいてください」だとただの願望なので最悪自分でこじ開けることもできる。つまり、「お前に拒否権は無い」というメッセージ
盤石の話、私は「雨天決行」を「欠航」からの連想で、雨が降ったらやらないという意味だと思っていました。
それすごく分かります。口で言われると、結局やるのかやらないのかごっちゃになりますよね。
私は断る時に用いる「結構です」から連想してたのを思い出しました。
運動会……
@@神楽奏-s9jそちらから連想しても「雨でも結構です」を想像してしまうと決行になるのが日本語のややこしさですね
@@YE_RON 「電車うごいてますか?」「普通です」
イベントチケット買えました!うれしい!!
これで堀元さんと水野さんがVtuberじゃないことをこの目で確認できます。
22:43 北海道民です。
北海道弁の「へっぺ」はハッピーを語源としています。遊郭帰りの男が「happy happy happy〜♪」と小躍りしていたことに由来します。
嘘です。
あれ、私じゃなくてきっと口に話しかけてるんですね
いつもこっそり願いを叶えてやってます
叶えてやってます
↓
叶えて差し上げています
↓
叶えさせて頂いております
天地無用も、「天地どっちでもいいよ」の意味と理解してた時期がありましたね。
開けてください、しか聞いたことないな…
よく思い出すと「開いて下さい」って言ってました。古い人間だからかな。
横浜だったと思う。
今まさに歯医者に通ってる関西在住関西人です。 通ってる歯科医師さんは「開けてください」って仰ってます。
そういえば、関西だと、電車も「ドア閉まります」じゃなくて「ドア閉めます」だよね。実際は「ドア閉まります」の人もいてるけど
あいてくださいと言われたことないから、思わずコメント欄見てる。「あけてください」しかない
ゆる言語学ラジオを知って早1年半。ようやくすべての回を聞き終えてリアルタイムで参加することができるようになりました。チャンネル登録者数31万人おめでとうございます!(2024.11.13.22:30現在)
大学の統計の先生が、言葉で説明しながらそれを意味する数式を同時にさらさらとすごく自然に書いているのをみて、ああ、この人達にとって数式は言語の一つなんだなと感じた事を思い出した。
「開いてくださ〜い」、毎回おかしくないか?と気になってたので嬉しい!!!
歯医者さんでは「楽にしてくださーい」ではなく「楽にしまーす」ってよく言われます
@@たたる-t7e 終止形で命令を表す用法ですね。
地方出身者からすると、イベントまで2ヶ月あるのは交通機関や宿泊施設の予約がしやすいため有り難いです!一ヶ月以内とかだと都会しか見てないんだなとしょんぼりします
「あいてください」は、口を擬人化してる表現(主に子どものため)だと思っていました。
あかない箱に向かってふざけて「箱さん、あいてくださいよ~」というような場面なら想像できるので、
そんな感じで歯医者や歯科衛生士が可愛く「口に向かって」言っているのだと勝手に思っていました。
36:14
よく使われる「~を貸し切って」って言い方が妙に気になるのは私だけでしょうか?
借りる側が言う時は「借りきって」が正しいような気がするんだよなぁ。そんなことないのかな??
貸し切りにして ですよね
パーソナルな質問来ないの寂しいかもだけどすげーいい内容なのにイケメンとかイケボみたいなコメントしかないより断然いいよね
quite って単語を見る度にお前は「とても」じゃなくて「少し」の見た目やろがいって思ってる(quiet に引きずられて)
pretty good も「ほんのちょっと良い」程度の字面に感じてる。
「まあ割と良い」ぐらいのボリューム感なのしっくりこない
pretty good は「めっちゃいい」くらいで使ってる人もいますよね…
quit に引きずられる感があるね
イギリスだと、程度に差がある形容詞につけると「まあまあ」という意味になるよ。ただ、ExcellentとかPerfectみたいな、程度に差がない形容詞だと「めっちゃ」になる。
あと、prettyは「結構」って感じだと思ってるんだけど、日本語の「結構」も子供の時は「めっちゃ」だと思ってたなぁ
知らない言葉をすぐ調べるのではなく、知ってる知識から類推したあとに答え合わせするのなんか美しいな
日本語してるって感じ
大学で数学をやっていますが、例がないと僕はわからないです。でも例だけでもわからないです。有名なモデルケースを一般化するという流れが一番理解しやすいと個人的には思っています。
がちでそれ
歯科医師ですが「開けてください」しか言わないですね。
他のコメントでもありますが関西ではそうなのかもしれません。僕も関西生まれの関西の学校卒です。
「開いてください」に関してですが、私の周りに言葉を覚えるのに音より先に文字から入ったという理由で、イントネーションが通常と違う、漢字の読み方の違いで、長い間、人とは違う言葉を使っている人がいました。それと同じで、「開いてください(ひらいてください)」を「開いてくださいあいてください」と読んでしまったのがもとで、それが広まったのではなかと、直感的に思いました。
難しい話だけれど、何だか面白い!言葉のあれこれ、とても興味があります。お2人のやりとり、楽しい❤
在欧邦人です。うちの子は現地語の方が強いのですが、日本語のお腹を壊すという言葉が奇妙に聞こえるそうです。壊すは他動詞なのにこの場合自動詞だからのようですが確かに不思議ですね。
ちなみにうちの子は堀本さんの「ありがとうございました」が聞き取れませんでした😂
お腹「を」だから他動詞では?
腐ったものを食べて自分で自分自身のお腹を壊したなら他動詞的用法でしょう。
自動詞なら、「お腹が壊す」になると思うけど、聞いたことないなぁ。多分、自分の体に対して使ってて再帰的ってことなのかな?
@@renk1310
自動詞なら「お腹が壊れる」になるけど用例があるかな?
@@早川眠人 自動詞なら壊れるですね。検索して見たらネット上には用例はありました。日本語学習者にとっても曲者みたいです。
意味的には自動詞っぽく思えたのですが、(自分の)何かしらの行為が腹痛を引き起こす、ということを含意している他動詞なんでしょうかね?再帰的ではあるのかもしれません。
謎が深まりました😂
福岡住みです!以前ゆる学徒カフェに行くことをメインに池袋に行きました☕️❤笑
ディズニーに行ってもミッキーには全く興味のない私ですが、この動画を見てこの言語学ラジオのあのおふたりに会えるのか!とグリーティングに行こうと思ったらすでにチケット完売でしたー😭🎉メンバー会員にもなれてないし昨日仕事で気づくの遅かった後悔です💦
それだけ人気だといつことですなー🥹❣️
いつかどこかのホールイベントか福岡公演待ってます🎉笑TH-camライブ楽しみにしてます🥰
6:57 茶化し茄子が「なす」って言うだけで面白く感じてしまいます
17:33 数式は情報が圧縮されている符号のようなもので、それが読める人にとっては豊富な内容が得られる一方、読めない人には何の内容も入ってこない、ということかなと思いました。
多数派であるとまではいいませんが、私も理工系の専門的な文章を読むときに数式がないのは逆にわかりにくいです。
論文を読むときも何なら文章は一旦飛ばして先に数式と図に目を通して文脈をつかもうとします。
いのほたチャンネルでthroughシャツの動画が出たちょっと後に堀元がしっかりthroughシャツを着た動画が出ている
閃いた💡「了解しました」失礼言説がまことしやかに(誤用)流布したのと一緒で、歯の教科書に「開いてください」って書いてたのを「アいて」って誤読されたのが最初なんじゃない?
筆者は「口をヒラいてください」のつもりだったのに…とか。
という妄想してみた笑
意味の取り違えで言うと、海の「しけてる」が荒れてるのか波が無いのかどちらか分からなくなる。
凪との対比で覚えて誤認しなくなった
海が荒れること。それによって不漁となること。
あれ?ほんとだ、と思い調べてみましたが、この二つの用法があるから覚えにくくなってるのかも?
二つをセットで覚えておけば間違えなくなる気がしました。
「しらける」と似てて静けさを感じますよねー
30万人おめでと!!🎉🎉
ちょうど歯医者🦷で「あいてください〜」と言われて、誤用じゃない???と思ってたのでタイムリーすぎる。
「開いて」は自動詞だから違うでしょ。と思って母に話したら、方言じゃない?と言ってましたが、違いましたね。
堀元さんの「こぎつける」、「かこつける」では?
数式を使う方がわかりやすいというのは、数式がわかる前提ですね。話がすれ違う原因は、前提が違うことが殆どです。自分は常にこれを念頭に置いて会話しているので、話がすれ違ったら即双方の前提を洗いだして軌道修正しますね。
法律用語も然り。善意とか果実とか通じないよね。
ゆる言語学ラジオにちょこちょこ姿を表す、ラジオネームのセンスがえげつない人の投稿が読まれる際のときめきは何にも代えがたいものがある。
わたしの歯科衛生士さんは「あーん」って言ってくれるので童心に帰ります。
これお便り投稿しようってずっと思ってて投稿してなかったのでめちゃくちゃ嬉しいです!
個人的には患者ではなく患者の口に「開いて」と頼むことで婉曲的な表現にしているのかな~とか思ってました。
「こぎつける」で思い出した。
昔「奥が深い」と同じ意味で「奥がある」という表現があると勘違いしてた。
勘違いした原因はピクミン2のCMの歌。
「白ピクミンには…毒がある」という歌詞を「白ピクミンには…奥がある」聞き違えをしていた。
「『白ピクミンには』の後にわざわざ『…』と拍を置くくらいだからこの後不思議な性質を言うんだろう、けどこれはCMだからネタバレはしないだろう」
という子供ながらの思考の結果最後の歌詞を「毒がある」とは一切思わず、20年くらい「奥がある」という表現だと思い続けてた。
「引き下がる」が頭にあるので「食い下がる」も負けてる感がある
「願い下げ」も負けてる感ある
めっちゃわかります。
昔、先生に怒られて「じゃあ辞めますね」みたいな態度取っちゃったとき、「もっと食い下がれよ!」って言われて「??どーしたらいいの??」って混乱しました。
水野さんのポイ活の話めっちゃ好きですよ!パーソナルな質問しちゃいけないのかと思ってました
12:40 かこつけた だとしっくりくる
堀元さんの「翻って」は本当に翻ってるかなー?と気にしながらいつも聞いています
へっぺは秋田では「いっぱい」、仙台では「入る」だそうです。
ここから北海道に派生したとしたら、精一杯する、入れる はどっちもありそうだなって感じで結局闇の中でした。
北海道出身の友人に聞いたら「へっぺ」使ってたということでした(アラフィフ)。
原義は「女性の部位」→「その部位を使った行為」にも適用、だそう。
ちなみに仙台では「はいるべし」→「へーっぺ」ですが「入ろ入ろ!」って早口になると「へっぺへっぺ!」になります(笑)
国外はクアラルンプール(マレーシア)からも楽しく視聴させて頂いていますよ!
日本語に少々陰りのある娘が、煽り運転のことを「オラオラ運転」と言っています。私も時々「煽り」という言葉が思い出せなくて「オラオラ」でなんか通じるし、まいっか、、となってます。
「嚙んできてー」って言われたことはある。
水野さんと三宅香帆さんのトークイベント参加させていただきました!
読書超人のお二人のエピソードもっと聴いていたいと思うくらいあっという間でとても楽しかったです
また、水野さんにサインしていただきながらTH-camの何の動画が特に好きかと尋ねられた際に咄嗟にビジュアルシンカー回を挙げてしまいましたが本当に1番好きなのは助数詞ーズハイさんのお便りなどの下ネタ回やポイ活などの雑談回の方が好きです
大阪のイベント完売で非常に残念ですがまたオフイベの機会があったら是非参加したいです!
19:50 「茶化しナスと例乞食でやらせてもろてます」漫才で再生されました
ゴールデンウイークにカフェでお二人からサインをいただきました、アメリカに住む75歳の者です。
背景の背ではない啓子です。あの日はオーストラリアとラオスから帰られた方がいらっしゃいました。
15:30 この間理系の友人の就活相談にのっていた際、就活では具体例が求められるが抽象度高いほうがわかりやすい。分かりづらくなるのになぜ具体例は必要なのか。と言われました。そっちのがその人を理解しやすいし、応用が利くからだというと、だから抽象化するんでしょ?と言われました。
彼には、理解できるが就活では多数派に合わせろとアドバイスしておこうと思います。
就活で具体例を求めるのは分かりやすいからではなく、「その経験や学びが実際に本人が体験したものであるか」を確認するためだと思います
例えば「困難な状況になったが、みんなの協力を得ながら解決策を考えて乗り越えた」みたいな抽象的な話は誰でも出来ますが、「具体的にどうやって乗り越えたの?」とか「みんなの協力を得るためにどういう働きかけをしたの?」といった具体的な問いになればなるほど、実際に経験していないと答えることが難しくなるので
ことばを使うと分かったと誤解し易い
数式(というか論理式)で記述すると
そういう誤解をしにくくので正確に分かるまで分かった気がしないので
変な回り道しなくて済むという意味で分かり易い
錦、錦織とかからの推量で布系ってのはわかる気がします。あと「ボロは着てても心は錦」っていう言葉もあるし、衣服なのは間違いない
水原一平に100の質問はなんなら大谷より聞きたいだろ
開いてください とは少し違いますが、最近将棋に興味を持って解説などを見ていたら、金や銀などの駒を前に動かす際に「金をあがる」と表現するのが通例なことを知りました。「あげる」ではなくみんな「あがる」と表現していて、不思議です。
例乞食の話で思い出しましたが、堀元さんが茶化し茄子なら水野さんはなんだろうねって話を友達としてました。
最終的に水野さんはフカシ芋じゃないかってことに落ち着きました。
私は投稿者の友人の方と同じ理論素粒子を研究しているものです。
友人の方の考え方がよくわかります。物理の教科書や参考書(特に現代物理学)には文章のみのフェーズと数式が大量にあるフェーズに分かれていることが多いですが、文章のところは定義ばかりの話で抽象的なところが多く、全体の流れのようなものがつかみにくい傾向にあります。逆に数式は、それの中に使われている文字やその組み合わせなどによって、物理的な意味を見出すことが容易にできるため非常にわかりやすく、またそれ自体に疑念の余地がないため頭の中に入りやすい(受け入れやすい)です。
そういう意味で数式のほうがわかりやすいということではないでしょうか。
また、文章では全部の事象について説明することは原理的に難しいですが、数式では様々な事象を一般化という形でまとめて表現することができるため、ガチガチの理系の脳みその人間には後者の方がわかりやすい(なじみがある)ということだと思います。
歯医者です
「開いてください」って言う人ほんま多いです。自分は嫌なので頑として「開けてください」です。
思うに自動詞を使うことで自責感を避けてるんですよね。でも「貴方の協力もないと治療できませんからね」の意味を込めて他動詞が好きです。
…でも「もう抜けましたよ」とか「抜けた歯見ます?」とか言いますね…
原稿不一致!
普遍と不偏はマジでどうにかしてほしい。
「偏在」の対義語が「遍在」です
音につられて誤解されている言葉といえば怜悧(れいり)。
意味は「賢い」だけど、レイの音や鋭利に近いことから「冷徹・冷酷・クール」といった意味にとられる事が多い。
1980年前後に北海道に居ました。héppeは主に中高生辺りが使っていたと思います。イントネイションは頭高でした。件の回は私も気になってました。
堀本さんバレンシアガ着てるかと思いました
歯科衛生士さんの「開いてくださーい」、昔はよく聞いたけど最近全然聞かない気がする。ここ六年くらい「開けてくださーい」「楽にしてください」が中心かも
万有引力の公式を見たとき
「万有引力は、
それぞれの質量に比例し、
間の距離の二乗に反比例する。
あと、定数か。」
と瞬時に読み取れる人が数式の方が分かりやすいって言うのかな、と思いました。
私はポイ活の回を「この人達はなんで言語の話をしないんだろう」と首をかしげながら聞いていたので、おふたりを言語の話をする装置として認識していたかもと気づかされました。
登録者数31万人突破おめでとうございます!!!
歯医者ですが、開いて下さいは命令調を避ける表現だと思います。そんなに意識して使い分けてないですが、開けてくださいねは確かに少しだけ抵抗があります。
「なし崩し」の崩って漢字、何度もみるとゲシュタルト崩壊してしまうし、ゲシュタルト崩壊にも崩が…
今回もハルシネーション堀元全開で面白い
お、ついにゆる言語学ラジオが大阪に!?
在庫なし
以前からJRの「閉まるドアにご注意ください」が気になっていました。
いつも楽しく拝聴しています💖 5:03 「この味たんぱくね〜」でまったり卵の黄身の様な濃い味を想像していました。
音につられて誤解した単語『淡白』が『タンパク質』から来ていると信じていた小学生でしたね😆(笑)
数式をちゃんと説明してくれる本が好き
売春婦をパンパンって言うことについて、『はだしのげん』では、アメリカ人を呼ぶ時に、手を鳴らして呼んだから、と言うのがあった覚え。
実際は不詳だったのは驚き…
歯科医師です。
私も学生の頃は、教官が「あいてくださーい」って言っているのを聞いておかしな日本語だと思っていましたが、歯学部を卒業するころには自分も「あいてくださーい」って言うようになりました。「あけてくださーい」っていう先生もいますよ。
満身創痍が何故か元気って意味だと思ってたな…
確かに満ちてると元気いっぱい感がありますね。
「満」と「創」のせいかな
堀元さんの親世代です。若い頃、函館出身の知人がよく「あー、なまらへっぺしてぇ」って言ってました
ロンドンで第一回から聴いていますよ。日本語を教えるボランティアのお仲間にちらっと紹介しました。どのくらい浸透しているかしら?学習者には、若い方の最近の言葉(ムズい等)や漫画、アニメネタが馴染みが無いかも知れません。通や上級者向きの教材ですね。益々、リスナーが増えますように。😄
「このジョウロ、京都の」と「ボボボーボボーボボ」の区別がつかない
そういうときは「京都の」ではなく「市の」もしくは「府の」という気がする🤔
「京都行こう」とか「あの人は京都出身だ」とか、あまり違和感なく受け入れられてしまう関東出身関東在住民です。
東西で差があるのかもしれませんね。
眼科で目薬を挿してもらう時「はい、上見まーす」って言われたとき、その言葉につられて自然と上見てしまったのを思い出しました。うまい言い方ですよね。😊
オヤノスネガブリエルさんの話聞いて、高校までの教科書に比べて大学の教科書がわかりにくい感じがする理由な気がします。
大学教授たちと高校卒業したてのキッズの間に認知の仕方に大きな差があるんじゃないかな。
広島では「(匂いを)嗅いでみて」は「におってみて」と言ってました。関西でも他動詞の「におう」の用法はあったような気がします。でも名古屋では言いません。
このお2人の公演チケット取るのは流れ星に願い事を3回唱えるのと一緒だと思うのですよ。常に願って覚えておかないといざ出た時に反応できないのでT^Tまた大阪公演お願いします!!
小林・益川理論の回で、右の人は左の人に酔った勢いで僕の気持ちに気づいてアピールしてるのかなと勘違いして右の人を応援したくてリピーターになったビューアーです(自己紹介
イベント羨ましい!!!北海道住みです!北海道にもきてください!!
「開けてください」だと「何指図してんだよ」って言われかねない。おかしな表現って、想定しうる最悪の馬鹿からのクレームをあらかじめ避けるためってことが結構多いと思う。
19:22 ここ大共感すぎました、、
大学時代放射線物理や放射線治療機器工学やってたとき数式めっちゃ出てきて「いや、具体的な数値いれて計算演習させてください、、わからないです、、」ってずっと思ってました 未だに嫌な思い出です
ついでに東進の物理の苑田先生も思い出しました笑 「数式は言葉だ」
ちょうど歯医者に行って来ました。「開いていただけますか?」という表現を聞いてテンションが上がりました
タイトル、めっちゃ思ってました!
歯医者の知り合いに聞いてもよくわからなかった笑
「あいてください」は自分も不思議に思っていましたが、一日に何回も言うだろうし、軟口蓋破裂音ないほうがラクなのかな?と思ってました
愛知県東海市の歯医者さんで、まさにそれを体験中。
いつもなぜ?って思ってました。
「開けてください」でしょ!って毎度気になってます。
あけて、だと、歯科医のマスクの中でKの子音を言いづらくて、母音のみで、あい、と繋げたいのかな?と考察しました。
私はあいてきてくださいって言われるけど、多分本人に言うんじゃなくて神に祈ってるから、あいてくださいって言ってるんだと思う
今更だけど、堀元さんがお辞儀するときに頭をずらすのはマイクを避けるため?これに言及した回はあるのかな😆
「開いてください」は引越しの先々で歯医者通いをする自分もずっと気になっていて、色々考えた結果、①頻用するフレーズであるため破裂音をひとつ減らす(akete→aite)だけでも省エネになる。②誤解される可能性が小さく初診の患者に使っても実質的に支障がない。……という自説で勝手に納得しています🦷