ライブスコープの達人に挑んでみた結果。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- #秦拓馬
#釣り
#fishing
レンタルエレキ吉野屋さん
yoshinoya.erek...
【FMロンTフェア開催中です!!!】
これからの季節に必須のロンT✨この度FMロンTフェアと称し、三種を再販中です☆
●FMドライカモフラロンT
日中はまだまだ暑いシーズンにもドライ素材なら重宝確実(thumbs up)✨
汗をかいてもお洗濯後もすぐに乾くので、サラッとストレスフリー!非常に快適に着て頂けます(cony cute smile)
●FMネオンロンT
モノトーンにネオンのロゴが映えるデザイン!
コットン素材で扱いやすく、肌寒い日のインナーとしても年中お使い頂けます✨
●FMコットンカモフラロンT
カモフラ柄の🐟がポイント!こちらもコットン素材で長いシーズンお使い頂けます✨
他にもFMタイダイロンTや俺達。ロゴのロンTもございます☆
是非この機会にMARUHATA商店でお気に入りのロンTをGETしてくださいね👕✨
▼商品ページはコチラから
maruhata.shop-...
~お知らせ~
DMMオンラインサロン
「秦拓馬のバスフィッシング大学」
毎週、バスフィッシングが上達するオンライン授業を開講中!
2024年度 新規入学受付開始!!
↓
lounge.dmm.com...
~お知らせ~
秦拓馬の公式LINEアカウントが出来ました‼
是非お友達登録してください。
キャンペーンやってます。
liff.line.me/1...
俺達。チャンネルに待望のセカンドチャンネルが出来ました!
「俺達。2nd」
/ @hatatakuma2nd
秦拓馬 twitter
/ hatatakuma
秦拓馬 instagram
/ hatatakuma
お仕事の依頼等は下記まで
maruhata0721@gmail.com
BGM by OiCHAN
linktr.ee/oichan
んでもライブスコープを使っても釣れない魚もいるしルアーにこれだけ付いてきてるっていうことをライブスコープが出てから分かったのは大きな進化だと思う。
野尻湖でライスコ船が近くに来てグルグル回って去って行くと魚入ってないのが分かるとせつなくなる😅
確かに効率は抜群に良いと思うわ
周りにライスコ船ばかりで100匹くらいいるけど全然食わないとか話してるの聞こえる事もある😊
でも一度使って見たいな
使ったら無しでは釣りできなくなりそうなのが怖い
これは凄いですね。最新のタックルやテクノロジーを魅せて買わせるというのがプロだと思います。賛否両論あるとは思いますがもし私が昔みたいにバスへの情熱がバリバリあった頃ならこの魚探は買ってたと思います。
私ベトナム人けどバス釣り大好き。
良く動画見てまねして、でもなかなか釣れない😂😂
ライブスコープ使わず釣果出す秦さん。何事も実力は経験値ですね!
それはそれ
これはこれ
って感じで魚探ゲーは違うゲーム性なので一緒に考えるのがそもそも間違い
合わない人は合わないのはわかるけど一々否定してマウントとらなくてもいいのでは?
ダウザーの「ラストエース持って来たよ」言う台詞に、ちょっとおっちゃん胸が熱くなったわ。
魚影より、地形がハッキリクッキリ見える方がええかな
TOP50選手のガイドによく行く自分としてはこの時期だからこのルアーがいい、カラーはこれがいい、動かし方はこれがいいなどGARMINに映った魚の進行方向に投げたところで絶対に釣れる訳では無いしなんなら釣れる事のが少ないと思う(一般人)
プロの話を聞く限りめちゃくちゃ練習してるからこの釣果になる訳であって身削りながら釣りしてるのは尊敬できる。
自分的には賛否両論あることに対してどっちの意見も正しいと思う。
1つ言えることは生活するために試合してるし夢を持ってバスプロになった人に対して誹謗中傷は良くない。
確かに礼は言った方が良いと思う😅
いろいろ考えさせられる動画だなぁ
めっちゃ面白かったです🙌
今江プロのブログで見ましたがアメリカのトーナメントではライブスコープに規制入るみたいな内容でした。
日本も先々にはトーナメントでライブスコープの規制入る可能性も0ではないですね
アメリカ在住ですが、釣り仲間はコマーシャルだって言って誰もトーナメント見てません。
まさにグランダー武蔵の武蔵くんと小次郎くんの対決😂
凄い、ボイルするのが分かるなんて😳
すげーとは思うけど、漁師じゃないからなー。
遊びで釣りやるなら、秦さんみたいに、ここにいるかも、今ルアー見てるかもって妄想(想像)して、食わせた方がアドレナリン出るよね😊
私もそう思う、漁師じゃないんだもん。色々想像して釣るから面白い
確かに俺もそう思う
でもプロだから大会で勝つためには最先端のものを使だだ方が有利なんやろけど、どうせならそれぞれの部みたいなの作ったらおもろいのにってライブスコープ出る前から30年くらい思ってるんやけどなぁ
魚探ありの部なしの部とかで
画面見ながらチェイスして喰いそうだ!ってなってる時も脳汁出るんだよ、これがまた。
地形見て水中の中想像してテキサスズル引きしてスタックしそうな所を上手くほぐして、ステイ。
コン!コン!クッ
食ったでドキドキ
バス釣りはおもろいね
ライブスコープ
今バス見てますよ!
今からボイルしますよ!
コレもバス釣りおもろいね
3:40の「バスおるで」「30m前」って…笑
凄すぎてキモい…笑笑
遊びならライブスコープ有りでも無しでもどっちでも良いんじゃない笑
けど大会やトーナメントだったら話しは変わるけど、スコープ有り無しで、せめてクラス分けぐらいはして欲しいよね。
いまからボイルします、まで分かってしまうのは凄すぎますね。
テクノロジーも凄いですが、それを手足のように使いこなしているのは流石TOPプロ。
図解もわかりやすかったです!
リバーシーバスメインで釣りしてるんだけど、、、地元に今日は釣れると見込んだ時しか竿出さないオジさんがいて、竿出して反応が無いとそこに魚が居るのか居ないのか素潜りで魚探し始めるんだけど、これはライブスコープなのか、眼力なのか、どっちですか
ライブスコープに拒否反応出過ぎやろ、おもろ笑
ですね。
使ったことあるんですかね(笑)
ライブスコープも状況判断の補助に過ぎないと思いますけどね。
映せば釣れると思ってる人多すぎ💦
簡単にシューティングしてるようでも、風吹いた時点でかなり難しいし、そもそも20℃のビーム幅に入れつつキャストの距離感も要求されますよね💦
@@TOTO-t8u9eそれは釣りが上手いとは言えなくないですか?補助って言うけど実際魚の場所も水深も分かってしまうからルアー選びだけしてある程度キャストしたら釣れてしまう、そのフィールドの特徴とか目測で判断して釣るのが上手い釣り人って感じがする。常に画面見て釣るってそれ上手いって言えるんですか?キャストが上手いと釣りが上手いは別だと思ってます。一般の方が楽しみたくて使う分にはいいと思うけど、トーナメンターがそれ使って釣り上手い感じを出すのはどうなのって思う
@@aaamicha5621
釣りが上手いと表現していますが、それは定義の仕方によって変わると思いますよ。
ライブスコープは、よくシューティングの映像がフォーカスされていると思いますが💦
確かに時期と魚の状況によっては、素人でも出来る事もあります。
因みに私が補助と表現したのは、ライブスコープを導入したとしても、安定した釣果を出すかたは、根本的に釣りをするフィールドをよく知っていて、魚探の有無に関わらず状況を判断できる方です。
そう言ったフィールドの状況判断の補助として使うことが多いため、補助と表現しました。
初場所に行って、ライブスコープで探すと言う様な釣りは効率的では無いわけです。
ライブを導入している方は、画面ばかり見ていると思われがちですけど、画面ばかりは見ていない方が多いと思いますよ💦
猛者は、違うかもしれませんが💦
@@aaamicha5621ルアー選びだけしてある程度キャストしたら釣れてしまう←これお前の妄想でしかないw
プロで魚探使ってもノーフィッシュって珍しい話じゃない
@@user-pg5ci3ip2p 妄想は草、難易度下げた釣りしたいなら魚探使えばいいと思うよ!!ってか魚探使ってもゼロ匹だったら、プロ辞めたらいいのでは?
変化でバスがどう動くのか目視できるのはいいなぁ
JBの試合 魚探見てネチネチ釣りして、何が面白いんだか
最先端のバス釣りも古き良きバス釣りもどっちも良きですなぁ
最先端のどこがいいねん
もはや釣りじゃなくてええやろ笑笑
@@user-oppaidaisuki ちょっと何言ってるか分かんないです😇
wwwwww
@@user-oppaidaisuki 分かるw買って最初のうちだけ楽しそうではあるけど飽きそう。
@@user-oppaidaisuki上の文は分かるけど、下なんて言ってるかマジわからん。
秦さんの釣りも好き🎣👍✨
でもライブスコープも侮れない😅💦
Hi Takuma Hata.
I like this fishing boats. They look confortable and practical.
Good video.
プロの試合はライブスコープ無しでやってもらいたいね
釣り人の技術が占める割合がどんどん無くなってただの漁になってる
魚がどういう動きするとかはすごいわかりやすいから練習は良いとは思うけど。
凄いね
アレコレ言われるヤツだけどこれはこれで面白い釣りだな
お疲れ様です
秦さん、永遠くん
其々のスタイルでのフィッシュ
お見事です😆
JBTOP50シリーズとの
釣行続けて欲しいです✨
仕事も一緒だけど、あるもんは利用した方がいい。
トーナメントで規制が掛かれば、やめたらいい話😅
ボートポジションも解説に入れてもらえるとありがたいです
せっかく素人より努力して技術磨いてバスプロのランクを競ってるのにスゴイ機械のライブスコープのせいで釣り人から羨ましがられるだけで尊敬され難くなって憧れの存在では無くなってしまいそう。試合の時は機械無しで技術と経験で競い合って感動させて欲しいと貧乏アングラーは考えます。
めっちゃ共感
F1レース見てせっかくスゴイドライビングテクニック持って競ってるのにすごいテクノロジーのF1マシンのせいで尊敬されないから足漕ぎ車でレースすればいいのにってなっちゃう人?
2枚目が欲しい👀
バス釣りが衰退してる理由がここのコメ欄に詰まってるで😊
バス釣りやる人(それほど多くない) → ボートで釣る人(少ない) → さらに投資できる人(とても少ない)
魚探なんてボートが前提なのに、ボートで釣る人が少ない現状でライブスコープなんて流行るわけない。
多くの人が出来ないこといくら丁寧に説明しても受けが良くないのはアタリマエのことだと思います。
私はライブスコープはアリ派ですが、多くの人に理解が得られるようになるのは、まず順番があって、バス釣りやボートを普及させるところからでしょう。
自分の経験と知識で最高の1匹を求めてそこにバス釣りの魅力や面白さを感じてる俺には全てが見えすぎてしまうのは何だかなぁって思ってしまう。
確かにライスコは凄い機械だけどね〜
ライブスコープごとレンタルがいいなー。
魚探の進化はもはや漁に近い。
秦さんの1枚目のがほしいー!😂
釣れた後にワームが無いの解ると悲しくなる
チューブとかリングとかしないのかな?
魚の生態とかわかるから釣りの上達には繋がりそう!そうゆう意味で使ってみたい。ただ釣れても、脳汁が半減しそうな釣りだし、賞金とか生活かかってれば、また別だろうけど、色んな意味で厄介な代物だなコレは
JB50のプロって、ランディング早いよね
ここらへんがメディアプロとは違うね
だいたいみんな 概要欄に貼ると言って貼ってないパターンはTH-camではよくある…笑
ライブスコープの達人
ある意味最高の褒め言葉なw
ライブスコープが釣る訳じゃないんだから水面と糸のあたり見たり知識があるんだからどこに投げたらいいかわかるやろ
めちゃくちゃ釣り上手い人ですよね?
はい!は、凄いな笑
しかも秦さんに笑
賛否ありますが、ゲームフィッシュというくらいにゲームの方向性はより多様になってきたと言う事でしょうかね。
水中もサイトしちゃおう!的なノリで。 想像上だとボトムトレースなんだけど実際は中層まで浮いてて釣れず、雰囲気だけだった事にちょっと恥ずかしくも自分にガッカリなんて思いもライブスコープがあったら確認できる訳で。
ライブスコープに映らない領域を察知出来る秦さんがニュータイプ過ぎる!笑
その内VRゴーグルかけて釣りする時代が来るのかもなぁw
津風呂湖こんな釣れへんで😅プロがするからこんな釣れるんです笑
昔やってた人間からすると、ライブスコープとか3D魚探とか機械に頼りすぎててつまんなくねって思ってしまう、、、。最低限の情報から想像して釣るっていうのが面白いんじゃないかなって思ってしまいます。バス釣りが衰退している理由の一つなんじゃないかと残念です、、、もっと面白いバス釣りをプロの皆さんに提供して頂きたいです、、、
言ってることはわかるけど他人のスタイルをネガティブに言ったりすることのほうがよっぽど業界衰退させてることに気づいた方が良いよ
魚探が発展してテクノロジーで釣りをする状態になることを30年前の確かタックルボックス(雑誌)のコラムで予想してました。いずれキャストも自動になったりするかも知れませんね。
バスプロは商売なのでわからなくもないですが、モニターに見えてる魚を釣るのは面白みも喜びも半減ですよね。逆に魚探なしでどれくらい釣れるのかパスプロの実力を見てみたいですね。
使ってみ面白いから
使わないです、漁師じゃないので
実際に衰退してる。残念だけど。機械に頼ったら釣りしている人のテクニックとかパターンとか関係なくなるじゃん。色々考えて釣りするのが面白いと思うんだけど、、、。ただ魚取りたいならそれは漁師だ
秦さんの2枚目下さい!!!
一枚目欲しいです!!
永遠くんの絵欲しい!!
ライブスコープよりダウジングスティックのがええで
正直最先端の釣りも気になるけど、高いし、俺は本能的に魚探なしで想像力を働かせて釣る方を磨きたい、、🔥
根こそぎ釣るならライスコあった方が圧当的に優位
今からボイルするとかも分かるのは正直驚いた
こういう機械も使いこなせないと勝てないんだろうな試合で
道具の進化はすごいすね
ライブスコープは冬に差がつくよね
ライブスコープは自分は使うと釣りの醍醐味、浪漫無くなると考えるから使わんなぁ。個人で使う分にはいいけどトーナメントとかは公平にしてほしいし。ライスコで新記録サイズのバスがでちゃうとなんかバス釣りの浪漫的なものが減る気がする…
琵琶湖でキャストしないで永遠にモニター睨みながらでかい魚影探してるプロ見るとなんか違う気がしてくるんよね…
津風呂湖行ってみたいけど、釣果は厳しんだろうな
秦やん、ジャッカル抜けて振り切れてるから面白い🤣
2枚目欲しいです!
プレゼントします!動画の説明欄にあるメールアドレスに住所氏名など情報を送ってくださーい。
@
ありがとうございます!メール送りましたがちゃんと届きましたでしょうか?
聞こえづらいですがルアー貰った時ちゃんとお礼言われてますよ
2枚目ほしいです!!🙇♂️
たぶんな、わしな、ライブスコープあってもよう釣らんとおもうねんな。
バス釣りと言う名のシューティングゲーム😂
俺たちの番組でタウザーより釣ってるやつ初めて見たワ😂😂😂。
水中映像が綺麗に見れる時代になったら、楽しそうだなぁ
ライスコ使う前にサイト覚えないと上手くならん😮
リアルテレビゲーム見たいで嫌だな(笑)釣りって釣れた時の嬉しさ知ってるから釣れないってわかってても冒険しちゃうし、辞めれないんだよな~
魚を釣るうえで一番大事なことってどこに魚がいるか?ってことだと思うので大会とかのルールで使用可能なら使うのが当然だと思います。プロならなおさら。ただ、視聴者の一意見としてライブスコープなどを使用禁止にして大会を開いたほうが実力差が出てより面白くて腕前の差が出る大会になると思うのですがどうですかね?
魚探使おうが使わない関係なしにそもそもプロの大会映像で見て何楽しいの?
知り合いに誘われてレンタルボートでライブスコープ使ってたからスマホとリンクして使ってみたが、、、ルアーのレンジキープの練習やフィールドの地形把握にしか使えんや😂
そして陸っぱり勢としては面白さが半減したのがよくわかった😅
藤田京弥じゃないんかーい
2枚目や!
今からボイルします はワロタ
へぇ~笑 エレキの件知らなかった💦また客増えますね笑
ガーミン
ライブスコープあっても難しいって言ってる人いるけど
正直、センスないでw
水温、水深、地形、ストラクチャー、バスがいるいない、どのレンジにいるか、ルアーに反応を示したかが
分かるってめちゃくちゃ凄い情報量やで、圧倒的に無駄なキャストも減る、その他の技術は釣り人の技量なw
ライブスコープ無しのほうが難しいのは明確
どちらも経験してるなら
釣りが楽になったの分かるやろ
@@0deko2 それなー
しかもそれをライブスコープは補助にすぎないから実力次第とか言ってプロを擁護してるアホがいるのがやばい
ここでライブスコープに文句たれてるやつってスマホすら満足に使えない爺ですからそんな奴には使えないって意味ですよ。
ライブスコープ使ったらバス釣りじゃないとか変な事いう奴多すぎて吐き気がするわ!
餌で釣ろうが魚探使おうがボート使おうがおかっぱりだろうが針と糸で釣るのなら釣りには違いがない。
自分の拘りや信念を持つことは大切だし良いことだと思うし、それをアピールするのも自由だし
こっちのやり方が好きとかコメントするだけなら良いけど、明らかに貶す様なコメントが目立つのはいかがなものか。
人の釣り方やスタイルにケチをつけるのは大きなお世話で恥ずかしい行為。
趣味なんだから人に迷惑をかけたり、命をもてあそんだりするのでなければ自分の好きなやり方でやれば良いのだよ。
見えバス釣りの延長線にある道具なので、バス釣りの魅力を下げることにはならないと考えますね。
ガンガン使って頂き庶民の手に届く値段になったら絶対に買いますw
「釣れるのが当たり前」なら、「より楽しく釣る」を模索するのが
釣人と漁師の違いだと思います。
魚釣り楽しいなーと思って楽しんでるけどけど、こんなに人のやり方に文句言ったり、こんな釣り方みっともないとか釣りじゃないとか言われるような世界なんやと嫌になるコメント欄。
釣り場で釣り人にこんにちわ~って挨拶しても、内心「あいつあんなセコいルアー使ってるよ。しょうもないやつだ。」とかって思われたりするような界隈なんだろうか。
ライブスコープは駄目、細糸は駄目、セコ釣りは駄目、その考えはセンス無い、とかやり方や考えにまで文句言われるのなら、自分はバスフィッシング好きじゃなくてただ魚釣りが好きっていう人でいたい。
バス釣り界隈って怖いわ。
大体しょうもないオッサンとかだから気にせず自分の好きな釣りした方がいいですよ。
@@hikutukun スマホさえ満足に使えないおっさんが嫉妬してるだけだから無視ですよね
結局ライブスコープ無しで釣る秦さんの凄さを再認識できる動画でしたね😁✨
ジャンル的にはもうe-Sportsだな。
丸見えでバスの逃げ場無いね😂
釣りも進化してもいい😊
釣れなくなっているのは事実😢
ワシにも、授けてや〜🤣
秦さんの一枚目ください!!!!
これ使って
釣れんかったら
言い訳に困るわ〜
🤣🤣🤣
もう、NBC津風呂湖チャプターに参加したくなくなりました。こんな魚探をもっている奴らに敵う訳ないです。
高価な魚探を持っている人達だけで争って下さい。
ついでにバス釣りも引退します。こんな人達が釣りまくったらスレてしまい難易度があがりまくってしまいます。
動画の冒頭で自慢げにバスが水深何メートルに何匹いるとか言ってましたが、機械の力で人間力でないですね。
鮎釣りやグレ釣りやヘラ釣りのトーナメンターの方が人間力で釣りされるので尊敬できます。
あと、秦さんはそのような機械に頼らない釣りをされるので秦さんのバス釣りや他魚種の釣りは楽しく拝見できます。
今の機械に頼るバスプロは尊敬出来ませんし、そにょうな釣りを広めれば広めるほどバス釣りを衰退さるでしょうね。
はー。すげえ。誰しもが妄想したことのある、カメラを見ながら釣りする機械。ここまで来てるんだ。メジャーフィールドは相当に難しくなるんだろうね。
今回の1番の見所はヨシカワ君がテンドン出来なかったことやね!
琵琶湖でガイドのボート乗るに比べたら安価やね。
京弥選手かと思った
機械に頼らず、自分で探して釣った方が価値があると思っているので使わない派です
その釣りが好きです
凄いなぁ。
今は水の中を機械を使ってサイトフィッシングする時代かぁ。
楽しそうやら、つまらなそうやら…
時代は進化するものですね。
ライブスコープの釣りが楽しいって思ってる人は、バスフィッシングの魅力を知らないんだなと思う。
そんなに釣りたいなら、ライブベイトを投げればバスなんてすぐに釣れる。なのになんで、ルアーでやるの?ルアーフィッシングやってモニター見てって、もう何をやりたいんだか分からない。
もはや釣り人ではなく、道具に遊ばれてるだけに見える。
やってる事が魅力的だと思えない。
家でゲームやってろって思う
手掴みでもしてろよ手掴みの魅力知らない?パンイチで手づかみ
素晴らしいと思う反面、バス釣りは漁じゃなくてスポーツなんだからもっとルール設けた方が良くない?って思ってしまう。ツールドフランスが電動自転車有りになったら盛り上がらないよね?
本当にスケボーもですが、スタイルが死にました。悲しいっすよ。釣りって感とか、経験、技術、読みで競って欲しい。
エレキ借りれるなら津風呂行きたい!!
映ってるのがバスか違う魚かよく分かるなー
魚探使ってる人に文句言う輩はバス釣り辞めてシーバスでもやってろよ
魚探に文句言うて事は海釣り殆ど否定してるw
@@ha36sworks 海釣りとか船の上でなんかクルクル回ってイージス艦みたいやなめっちゃカッコイイ
金持ちが勝つゲームですか?来年はつかえません。
これはこれでありだが
これに経験や知識が入れば
もっと釣れる
機械に頼るばっかじゃなくね
ライブスコープを使っても、経験値の差は出ると思います。
これはこれでありですね。
規制が掛かっても、素人には関係ない話だから😅
シューティングとかは、やってて何が面白いん?それやったら釣り堀でええやん?
とは普通に思うけど、
ライブスコープ自体が悪いわけではないと思う。
自分は自然の中で自然相手に遊びたいから、ダウザーの釣りが好きだな。