ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
木更津総合が強いのは、嬉しい!
木更津総合ガンバレェ!!!!
木更津総合最強!
東ってやつエグいな
東はプロいける
1:16が野球アニメでありそうなシーンで何か面白い
この日天台で試合見てたけどアナウンスで一回の裏を終わって7対0で木更津総合がリードしていますでざわついたの覚えてる
ちょうど日大三高と習志野がやってたときだよね?
@martin fiz地元千葉のシニアの子ですらU15代表クラスの子を中心に昔から日大三や神奈川勢に取られまくって、その他関東全域はもちろん仙台育英あたりにも取られてるんだが。むしろ千葉は他県のファーム場状態なんだけど知らんの?木総なんて県内選手が中心であと残りは隣県の茨城あたりの子がメインでしょ。あとは都内、群馬から少々と何故か横浜泉中央にほっそいパイプがあるらしく、ここ数年一人ずつぐらい入ってたりするけど。それ以上に地元千葉の日本代表クラスが県外に取られてる方が痛い。全国2連覇千葉ジャガーズ・高橋由伸はいくつかの誘いの中から神奈川の本家桐蔭を選んだし、涌井にハムの近藤とか横浜中心に取られてきてるんだよ。最近だと楽天入った藤平とか今年のドラフト候補・及川だってそうだし、度会も横浜。この世代だとHR記録期待されてる西川と諸隈が相模。西川、度会、諸隈は2017年のジャイアンツカップ優勝の佐倉シニアの中心メンツ。この辺りを木総が集められてたらもう少し強くなれてると思うよ。ところが、地元の有能な子ですら集められてないのが実情。佐倉シニア以外にも千葉のリトルを中心に強豪リトルシニアやボーイズは結構あるんだから。習志野なんか佐倉シニアの西川世代から3人ぐらい入ってたよ。度会と二遊間組んでた角田は先日の選抜でかなり活躍してた。やっぱり佐倉から3人でもはいるだけで大分チーム力あがるよ。木総も佐倉にパイプつくるべきだよ。同じ千葉なんだし。今でも年にひとりぐらいは入ってたりするのは知ってるけど。佐倉も佐倉で東海大市原望洋と太いパイプがあるけど、東海大系は総本山の東海大相模にこういう選手をとるつもりです、とお伺いをたてなきゃいけない。そうなるとその子は相模に流れる可能性もある。あとは市原という立地はきついよね。木総も立地的にきついから県内だと習志野とかのほうが数はいるんだろうね。せめて千葉の中野連関係者とシニア関係者は代表クラスの子ぐらいは県外に流れないように努力してもらいたいね。
MEAT-GOOD-BYE STRUT いや、選手が行きたいところにいかせろよw
@@さのっち-r5q コメの流れ読んで語ってくれよ、ののっち君さ。行く行かないの話してねーよ。現状はこーだけど?って話だろ。まあののっちw君に合わせてやるならスカウティングもそりゃ選手が行きたくて行きましたって話にしとかんとまずいって話で行きたくて行ったやつもいればシニアのコーチに説得されてなんていくらでもあるわ。いくつあるかわからんアカにこれ以上説明せんぞ。
佐倉-木総はまじでないよなぁ木総はポニーから結構とってるイメージ最近だと佐倉はSクラスは県外、Aクラスが習志野、Bクラスが成田や望洋をはじめとしたその他県内に進学してるような感じを受けるな佐倉以外にも千葉市や千葉西あたりも三高とか関東一とか都内や神奈川進学も目立つし完全に狩場にされてる
山田太郎 五島のやり方が好かないシニア関係者多いからねー佐倉は特にね。
最初のセンター壁見えてないのかよwww
千葉 木更津総合 神奈川 東海大相模 埼玉 浦和学院 東京 日大三高 群馬 前橋育英 栃木 作新学院 茨城 常総学院 こんな感じかな?
ハッピーバースデーw
山中の時の応援歌分かる人いますか?
a サラダチキンTV 一戦風靡セピアの前略道の上より です
あまりのスクランブルに肩できてなかったのかな?
ボールボーイ自分です!
守 兼岡 試合でてないのかよ
ボールボーイって自慢出来る?
みんな冷たいなー
今年の夏はいいピッチング見せてもらったよ来年勝負だ、頑張ってね👍
市原中央かよwどこか知らんがw
オワタ/(^o^)\
東って人 僕の野球の監督の孫
オイカワじゃなくてオヨカワ
練習しろボケ
2043 nelton 監督が練習
ヒット、得点した時の応援歌、秀学館がやるから良かったんだけどな~
アップルマンゴー それなぱくる?な
ツーアウトから5点笑笑
相変わらず横高は県外チームに弱いなこれじゃあ北神奈川制しても甲子園じゃ勝てねえな
むむむ 南神奈川じゃなかったっけ?
南です
むむむ
及川ってこれ二段モーションじゃないの?
key でもそれってランナーがいない時限定じゃないでしたっけ?
カブトガニ ですよね。
木更津総合、PL学園の路線を目指して、選手獲得に走っているね。少し抑えないと、学校のイメージが、とはいえ、私の母校はYHですが。。。。。
そんなことないですよ
2016年になるけどスタメンの県外1人しかいないからね。最近は少しは増えたと思うけど別に危惧するところでもない。強ければ当然だし無理やり来させてるわけでもない。
木更津総合が強いのは、嬉しい!
木更津総合ガンバレェ!!!!
木更津総合最強!
東ってやつエグいな
東はプロいける
1:16が野球アニメでありそうなシーンで何か面白い
この日天台で試合見てたけど
アナウンスで
一回の裏を終わって7対0で木更津総合がリードしています
でざわついたの覚えてる
ちょうど日大三高と習志野がやってたときだよね?
@martin fiz
地元千葉のシニアの子ですらU15代表クラスの子を中心に昔から日大三や神奈川勢に取られまくって、その他関東全域はもちろん仙台育英あたりにも取られてるんだが。
むしろ千葉は他県のファーム場状態なんだけど知らんの?
木総なんて県内選手が中心であと残りは隣県の茨城あたりの子がメインでしょ。あとは都内、群馬から少々と何故か横浜泉中央にほっそいパイプがあるらしく、ここ数年一人ずつぐらい入ってたりするけど。それ以上に地元千葉の日本代表クラスが県外に取られてる方が痛い。
全国2連覇千葉ジャガーズ・高橋由伸はいくつかの誘いの中から神奈川の本家桐蔭を選んだし、涌井にハムの近藤とか横浜中心に取られてきてるんだよ。最近だと楽天入った藤平とか今年のドラフト候補・及川だってそうだし、度会も横浜。この世代だとHR記録期待されてる西川と諸隈が相模。西川、度会、諸隈は2017年のジャイアンツカップ優勝の佐倉シニアの中心メンツ。この辺りを木総が集められてたらもう少し強くなれてると思うよ。
ところが、地元の有能な子ですら集められてないのが実情。佐倉シニア以外にも千葉のリトルを中心に強豪リトルシニアやボーイズは結構あるんだから。
習志野なんか佐倉シニアの西川世代から3人ぐらい入ってたよ。度会と二遊間組んでた角田は先日の選抜でかなり活躍してた。やっぱり佐倉から3人でもはいるだけで大分チーム力あがるよ。木総も佐倉にパイプつくるべきだよ。同じ千葉なんだし。今でも年にひとりぐらいは入ってたりするのは知ってるけど。
佐倉も佐倉で東海大市原望洋と太いパイプがあるけど、東海大系は総本山の東海大相模にこういう選手をとるつもりです、とお伺いをたてなきゃいけない。そうなるとその子は相模に流れる可能性もある。
あとは市原という立地はきついよね。木総も立地的にきついから県内だと習志野とかのほうが数はいるんだろうね。
せめて千葉の中野連関係者とシニア関係者は代表クラスの子ぐらいは県外に流れないように努力してもらいたいね。
MEAT-GOOD-BYE STRUT いや、選手が行きたいところにいかせろよw
@@さのっち-r5q コメの流れ読んで語ってくれよ、ののっち君さ。行く行かないの話してねーよ。現状はこーだけど?って話だろ。まあののっちw君に合わせてやるならスカウティングもそりゃ選手が行きたくて行きましたって話にしとかんとまずいって話で行きたくて行ったやつもいればシニアのコーチに説得されてなんていくらでもあるわ。いくつあるかわからんアカにこれ以上説明せんぞ。
佐倉-木総はまじでないよなぁ
木総はポニーから結構とってるイメージ
最近だと佐倉はSクラスは県外、Aクラスが習志野、Bクラスが成田や望洋をはじめとしたその他県内に進学してるような感じを受けるな
佐倉以外にも千葉市や千葉西あたりも三高とか関東一とか都内や神奈川進学も目立つし完全に狩場にされてる
山田太郎
五島のやり方が好かないシニア関係者多いからねー
佐倉は特にね。
最初のセンター壁見えてないのかよwww
千葉 木更津総合 神奈川 東海大相模 埼玉 浦和学院 東京 日大三高 群馬 前橋育英 栃木 作新学院 茨城 常総学院 こんな感じかな?
ハッピーバースデーw
山中の時の応援歌分かる人いますか?
a サラダチキンTV 一戦風靡セピアの前略道の上より です
あまりのスクランブルに肩できてなかったのかな?
ボールボーイ自分です!
守 兼岡 試合でてないのかよ
ボールボーイって自慢出来る?
みんな冷たいなー
今年の夏はいいピッチング見せてもらったよ
来年勝負だ、頑張ってね👍
市原中央かよw
どこか知らんがw
オワタ/(^o^)\
東って人 僕の野球の監督の孫
オイカワじゃなくてオヨカワ
練習しろボケ
2043 nelton 監督が練習
ヒット、得点した時の応援歌、秀学館がやるから良かったんだけどな~
アップルマンゴー それなぱくる?な
ツーアウトから5点笑笑
相変わらず横高は県外チームに弱いな
これじゃあ北神奈川制しても甲子園じゃ勝てねえな
むむむ 南神奈川じゃなかったっけ?
南です
むむむ
及川ってこれ二段モーションじゃないの?
key でもそれってランナーがいない時限定じゃないでしたっけ?
カブトガニ ですよね。
木更津総合、PL学園の路線を目指して、選手獲得に走っているね。少し抑えないと、学校のイメージが、とはいえ、私の母校はYHですが。。。。。
そんなことないですよ
2016年になるけどスタメンの県外1人しかいないからね。最近は少しは増えたと思うけど別に危惧するところでもない。強ければ当然だし無理やり来させてるわけでもない。