ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
メーカーはカプコンではなくナムコです。前回の魔界村のやつをコピペしたはいいが、何故かメーカー名だけ書き換えるのを忘れるという失態😰
ある意味で、オープンワールド系ゲームの元祖だとも言えなくなっスね自由度が高すぎるせいで、どこに行けばいいかわからなくなる、哀しきハナタレ時代…
技の取捨選択やら強化なんかは自由度高いですねマップが広いからハナタレ時代はホントに走り回るだけでした😆
このゲーム、当時カセットないけど攻略本だけは持ってて、それを読むだけでも楽しかったなあ。
当時の攻略本を思い出すだけでワクワクしますよ🤩
ファミコンで最も好きなゲームと言っていい。これ最初はパンチしか出来ないが最後は自分好みの奥義を繰り出すキャラに育てたり見た目の割によく出来たゲームだし続編やリメイク出たらそれこそ難点だったレパートリーの多さから技の出し方が難しかったのも解決するし育てたキャラをパスワードや通信でお互い対戦出来るとかしたらもっと化けそうなのだけどな。
10:44 ここからヤバすぎる入手の順番も元ネタに忠実だしこの頃のナムコは本当ドラクエのパロディが好きだったなあ
パロディが気軽にできていた時代は今となっては貴重ですな名前とかそのまんま使っちゃってるしw
イキって寺に殴り込んだのにみぞおち蹴られて一発でノックダウンしてるの草
自分の実力を見誤った井の中の蛙でしたw
懐かしいです、好きなゲームでした今見てみるとファミコンとは思えないくらいモーションが多くヌルヌル動いてますねBGMは3曲、キャラクターも1パターンだけに絞って容量をアクションに全振りしたんでしょうねえ
もうモーションに命懸けてますねwパッケージのイケメンはいつ出てくるのかと期待したものです…
ジ、徐庶の奇妙な冒険…
三国時代ジャンプ掲載時はジョショの奇妙な冒険だった説
このゲーム何が凄いって1キャラに絞って徹底的に動作突き詰めてるところだよねフィールド上の操作も仕様も徹底的に簡略化されてる点は現代でも見習って欲しい工夫だなあここまで思い切りの良すぎる設計思想ってなかなか無いよね
こだわるところのみこだわり、簡略化するところは徹底してるのはセンスのなせる技ですねぇ規模が大きくなればなるほどこういうのは希薄になりますね
ハナタレの頃は攻略本の存在すら知らなくてたまたま取れたのがヒエンキャクでこれだけでクリアした思い出
あの一番やることが多いヒエンキャクをよく習得できましたな🤩ヒエンキャクが超有能で良かったですよレンキャクとかレンダだったら…
攻略本片手に隅から隅までプレイしたなあ最後のあの人に勝った時は寂しくなった思い出
隅から隅まで遊び尽くされましたなぁ😄このゲームには不思議とそんな魅力があるんですよね
好きなゲームをプレイしていたので見に来たのですが楽しかったので登録させて頂きました🐈
ありがとうございます!これからもハナタレわんぱく堂をよろしくおねがいします👍
ケルナグール懐かしい&ニキキャク大好きでした!
ニキキャクはロマンですねぇ🤩当たると気持ちいい!
今宵も完璧デス😊
やったぜ👍
面白い‼️
ありがとうございます👍今後もハナタレわんぱく堂にご期待ください!
@@HWdou 様 楽しい動画。どんどん上げて下さい😄
待ってました今までのラインナップの雰囲気からみて、いつか実況してくれるのではと期待してました当時のゲーム誌対抗ケルナグール大会で二起脚はめ、通称二起脚の盆踊りが猛威を振るってましたが、自分の腕では記事通りには再現できませんでしたね夏休み丸々使ってストーリーモードを全クリしたのを思い出します
ニキキャクハメなんてあったんですねしかしそれをゲーム誌対抗試合で遠慮無く使っちゃう参加者ぁ…夏休み丸々かかるくらい全クリは大変でしたねこのゲームは
この投稿者さんはゲーム実況のプロレス式ブックをちゃんと理解しているから好き(敗北シーンや茶番をしっかり入れる)最近のゆっくり実況は作り手のドヤ顔が透けて見えるから困る。ノーダメノーミスが見たいならTAS動画に行くっての。
ありがとうございます👍ちょっと頑張ればノーデスいけるならエッセンスとして取り入れる無理ならガンガンsibouってな感じですねwゆる〜い気の抜ける茶番大好きなんです🤩
特攻と書いてぶっこみと読むあたり、中々分かって(´∀`*)当時友達から借りパクして全技覚えたのはイイ思い出。勿論色々な技をマネして友達に攻撃しました。
私は「おしうり」が使う技が1番好き♪
おしうりの技はシンキャクですな
くっそハマったゲームやん!
わたしもハマったくちです👍
ハナタレ時代にめっちゃはまりましたわ
これは私もよくやりました👍クセになるゲームです
名前候補から名前を選択。ある意味斬新です。
なんで選択式なのか調べてみたらパスワードを簡略化するためだったみたいです🤩
新作キター😆・・・というかこのゲーム攻略本か攻略サイト使わんと無理ゲーなのでは?😨でも技のモーションが今見ても良いですね😊れいまりの極悪非道もいつもながらイカす😆後編も必ず観ますよー👏😌
調べるところとか攻略する順番とか、情報がないととにかく時間がかかりますねわんぱく時代はちょびちょび進めてました😆後編も乞うご期待!
これは期待せざるを得ない!!
後編も乞うご期待👍
いろんな意味で面白かったです。次見たいと思います。
ありがとうございます👍後編も乞うご期待!
昔は、ケツナメ〜ルて呼んでました(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ
どのように対戦するゲームなんでしょうか(ニヤニヤ)
めっちゃやったゲームw
旋風脚は飛燕脚をめくり気味に当てて着地に出すと、それなりに当たって格好いいしダメージもそこそこ出る!なお、めくり気味に当てたら即座にジャンプで距離を取って、再び飛燕脚の方が安全で高ダメージではある…
やっぱり旋風脚はロマン枠でしたか…だがついつい使ってしまう魅力の前には効率などどこ吹く風!
プレステ発売後にこのゲームに手を出したんだよなぁ。ソレでも楽しめるゲームだったよ。
なんかクセになるゲームなんですよねコレ
スゲェよな〜人に教わるまでしゃがむことも飛ぶこともできないんだから
殴ることのみに心血を注いで教育をしてきた実家のお母さんのあの笑顔の裏には深淵の闇が潜んでいる…
ニキキャクはジャンプ力をMAXより一段下で据え置くと簡単に当たる
ちょっと試しみます!戦闘中にニキキャク2回連続ヒットの夢が叶うぞ~!
2000年前のジャンプってリアルタイム進行系の赤龍王とか載ってたのかな
ということは赤壁の戦いなんかの熱いバトルが赤裸々に?!
赤龍王は『項羽と劉邦』
ケルナグール 結構好きだった
スーファミもまだ発売されてなくてメインハードだったからか、ケルナグールにはまった方々が結構いるみたいですね
綺麗なハイキックも踵落としも三角跳びも出来たのにうきわ肉が邪魔でミドルもロクに蹴れなくなりました・・・(一敗)ケルナグールってこんなゲームだったんだなぁ
人生一度でも経験されているのは非常に羨ましい🤩ケルナグールの影響でまたストレッチが始まりましたw
ケルナグールはイケメン拳士のイラストと実際のドット絵の格差に愕然としつつ、何するのか全然わかんないけどとりあえず修行しながらひたすらうろついて遊んでた思い出のゲームモッサリしてるけどギリギリ成立してる?戦闘、果てしなく広いフィールド、シュールなテキスト、懐かしいですね
イケメン拳士が操作出来ると心躍ったものです実際出てきたのはモブ顔拳士…クリアするのは大変だけれど面白いゲームです
ストーリーモードが詰んだので、対戦しかやってないですな~酔拳みたいに修行するのではなく、種でドーピングしていくスタイルで強くなるなんて…
主人公は後々ドーピングがたたり廃人に…(大嘘)
@@HWdou 酔拳2の幻のエンディングみたいに、副作用出るんですかね(汗)
今見てもヌルヌル動く良い格闘ゲームランダムエンカウントはカットされてるからめんどくさいお使いゲームしか見えないけど
動画にすると意外と見どころが少なくて、原稿作成以外の編集で一番時間がかかったゲームです🤢その割にお使いが一番クローズアップされてしまうジレンマ!実際プレイすると広いマップを右往左往で面白いんですけどね
「ここはとおさーーん」じゃまものが あらわれた「ざざーー」すなのなかから かわりものが あらわれた
ナンタマはじゃまものも かわりものも すなのなかにふたたびうめた
常に死体蹴り連打で精神面最悪の主人公w昔プレイしたはずですがクリアした記憶がないので挫折したんだろうなぁ...後半期待します!
負けたやつは文句も言えねぇんだよ!最初にやられる小悪党のロールプレイですw後半も乞うご期待!
こ、こんなゲームだったとは…CMからは想像も付かねぇ…こんな動画だと知ったからには、後編も観ざるを得ないっ!!!Σ( ̄□ ̄;)あ、全然関係無いけど、霊夢サンの「関係あらすか~」がツボっすww
基本お使いゲーですが、動画用に撮影することなんて関係あらすかであれば広大なマップを時間かけて色々まわるのが楽しいゲームです👍後編は戦闘メインなので乞うご期待!
次回もお楽しみにノシ
乞うご期待!
これは懐かしい
懐かしさも味わえるのがレトロゲーの良いところです
ケルナグール当時小学生の時欲しかったけど買えなくて大人になった今久しぶりにやりたいけど、アプリかスイッチで出ないかなと思う今日この頃
ケルナグールは今でも楽しめるので是非とも発売してほしいですね
旋風脚。格好良くてすき。でも、簡単に避けられてしまう…
センプウキャクはホントに当たらないですねもう少しモーションが早ければ!
ああん?バカいっちゃイケねえがクセになる
うちのれいむさんの常套句なので愛でてやってください👍
自宅に招いた友人たちをストーリークリアしたキャラで蹂躙したため関係にヒビが入りました。
自宅に招いた友人たちを泥酔した父が蹂躙したため絶交された俺とだいたい同じだな
形は違えどハードな禍根が残るゲームですね…
なんか仙人みたいな隠しボスがいたような思い出が。HPがなかなか減らんかったような?
それがタオタイラーってヤツ。勝っても特に何も無かった…。
一応ケルナグールのラスボス的なのがタオタイラーですな倒してもなんにもないですが…
あー、あれがラスボスやったっけ。なんも覚えてないなーww
ニキキャクが大好きだった
かっこいいのに二回当たらないのが悔しいです
タオにびびってヒエンキャク連発しちゃう
ヒエンキャクは超有能ですからねだがヒエンキャクだけでは勝てないところもまた良し
シンキャク(って言うのか)、子供の頃は全然どんな技か分からなかった。いや、今でもどういう動きなのか分からんなw リアルで使っても強くなさそうw
わたしもずっと謎技だと思ってますw
@@HWdouあ、主さん返信ありがとうございます。チマチマ過去動画から見させてもらってます。わちゃわちゃ感があって好きです。あと、絵が上手いですねw
当時の俺、よくクリアできたと思うわ😓
ホントこんな広大なマップでよく当時クリア出来たと思います
当初は『武者修行』という仮題がNG(ナムコのコミニティ雑誌)に掲載されていたなぁ。覚えてる人もいないだろうけど。
その雑誌見てみたいですねぇ今も存在してたらレアもんですな🤩
NAMCOの元祖格闘ゲーム⁉️
ナムコでは初の格闘かな?(曖昧模糊)
蹴って殴るから「ケルナグール」ってね何とも単純な発想だこと
シンプルながらメチャ分かりやすいタイトルですね元ネタはゴーショーグンですが
「フリオニール(FF2の主人公) ここにねむる」「ゆうしゃのはかは めぐりめぐる リンクしかり ロトしかり」
リンクの墓=FFロトの墓=リンクの冒険フリオニールの墓=ケルナグールもう何がなんだか…
南林寺の敵、「三国志の武将名」なんだよなぁw(張飛、関羽、趙雲…コーエー三国志の3台武力99w)
蜀のクソツヨ武将が門弟ということは住職は劉備かなw
レトロゲームにありがちな─パッケージの人いつ出るんだろ?─レイラとかスペースハンターとかキリない👻
このパッケージにはワクワクしましたこの二人が出てこないことにガックリしましたけどね😭あとはワルキューレの冒険のパッケージの人も出てこなかったw
これ見て気づいたが、小学生の頃から死体蹴りをしてたんだな(笑)
あの頃は何気なくやってたけど、大人になると相手のことを考えるようになるのでとても出来ないw
ゆっくりのセリフ的に将来のオディ・オブライトかその先祖みたいなヤツになりそうだな。笑
れいむライブ・ア・ライブに関係していた説急浮上w
当時はまだ若く盗賊にもやられてました
そして大事なアイテムを強奪されてしまうツラさ…
スピードもパワーもジャンプも制覇したなら、再びキヨタの元でトレーニングなどいかがでしょ(*・ω・)
私にあの祈祷16連射養成施設へ戻れと…(逃走)
どこかのRTA動画で何を思ったかバ〇ブ機能を実装したせいで、ミスるたびに絶頂な絶叫が響いていましたな…「おおおお!!」「んびゃあああ!!」なSEの背後でトンでもないものが垂れ流していたような(ガクガクブルブル)
なんという異次元w一体なにがそうさせたのか…
チャイナ服の外人がアクションするのにあわせて「カンフーアクション ロールプレイングゲィム ケルナグル デ ケレ ナグーレ」とかいうCM覚えてるな。
こないだyoutubeでそのCMを見てみたら古き良き時代に浸れましたわあの頃の滲んだ映像は味があって良い
なんか キングオブキングスの画像を思い出す
ハナタレわんぱく先生!"テンシン"は天津飯じゃなくて点心の方じゃないかえ
点心だと範囲が広すぎるので天津飯、天津麺の天津としておきましょう👍(適当)
@@HWdou 了解です!師範!
ちなみに最初の村のドリンクでのHPアップや寺制覇ご褒美のHPアップやらんかったの?
HP高くしちゃうとぬるくなっちゃうので、なるべくHPを低くするために利用しませんでしたね
意外と中国拳法系のファミコンゲームはどれもハズレがないってイメージありますねぇ!あとコウシュって技は痴漢用の技なんですかね?
スパルタンXしかりジャッキーチェンしかり、ハズレはないですね~コウシュはすれ違いざま痴漢用です(大嘘)
コウシュは仲間内で痴漢技と呼ばれてました
ドラクエ3にも出なかったちいさなメダルをドラクエ4より先になぜ出せるのか。構想は公開されてたのかな?
どうやらケルナグール内にて「ドラクエ3でボツになったちいさなメダル」というようなセリフがあるようなので、業界内部の情報を暴露してしまっているらしいですwいまやったらかなりヤバい😨
@@HWdou そうだったんですね!時代がおおらかだったのかな
とりあえず思ったことマップ広ぇな!!
わんぱく時代は、この広大なマップからフラグを見つけてイベントをこなしていくのは相当骨が折れました!
世界初の格ゲー
ストリートファイター「解せぬ」カラテカ「解せぬ」
アーバンチャンピオン「解せぬ」
「ケルナグールで、蹴れ殴ーれ」
「カンフーアクションロールプレイングゲーム」
ドーピングしまくってカチコミ掛けて分からせるゲームだったっけかな?(笑)
そうです(確信)
カプコンから発売?
いつかやるだろうと思ってたらやっちゃいました😨前回の魔界村をコピペしたまんまメーカー名だけ書き換えるの忘れた!
荒木先生吸血鬼どころかもう柱の男になってませんか
荒木先生は5人目の男だったか…これは由々しき事態です!
貫耳を実際にやったら大惨事になっちゃうからやっちゃダメですよ。
あれはクリティカルヒットしたらマジでくも膜下出血でも起こりそうな技ですね😱
この作品の続編「ドツクヤキイレール」が出ると信じて30年。いつになったら出ますか?バンナムさん。
あのマッスルタッグマッチのバンダイとマインドシーカーのナムコドツクヤキイレールが発売出来ない訳がない!
広大なマップにフラグの多さこんなんハナタレには無理ゲーすぎやしませんかね…
当時はどこに何があるかなんて把握出来やしなかったですねひたすら適当に走り回って、運良くフラグが立てられたみたいなのでクリアした覚えがあります
続編はきっとドツクヤキイレールだと信じていたハナタレガキンチョ時代。
完結編はどんなタイトルになるんだ…w
カンクネンてフィンランド系の方かな?
元ネタはラリーカーの人とどっかで見た気がしますな
@@HWdou ユハ・カンクネンて方ですね
寺の修行を終えて大技を覚えられるようになったとき、真っ先に「飛燕脚」を会得した。
ヒエンキャクを習得しておけば大分攻略が楽になりますよね👍
このゲームの製造元、カプコンじゃなくナムコです…
もう結構な方々に突っ込まれてますが、前回の魔界村のデータをコピペして何故かメーカー名だけ書き換えてないという失態ですw
ナンタマとかキンタマかよ
そうです(断言)
うーん、何でだ?なぜ知らない?覚えてないのかな?対決シーンは、カラテカを思い出すなぁ。イーアルカンフーかな?(´∀`)
こんなにも印象深いゲームなのに何故…カラテカとイーアルカンフーを足して変なスパイスを入れたゲームですw
@@HWdou なるほど(´∀`)そういえば、家でファミコン禁止令があったなぁ🤭。
この時からnamcoの雰囲気が変わった気がした\(//∇//)\
ヌルヌルモーションから何かを掴んだのかも知れませんね🤩
お レトロゲームフリークで動かない数少ないゲームなんだよねこれ
ヌルヌルな動きが特殊なプログラムだったりしそうですねぇ
のっけからカプコンより発売という誤植に草を禁じ得ないw
いつかやると思っていたけどついにやってしまった!前回の魔界村のやつをコピペしてメーカー名だけ書き換えてないというw
メーカーはカプコンではなくナムコです。
前回の魔界村のやつをコピペしたはいいが、何故かメーカー名だけ書き換えるのを忘れるという失態😰
ある意味で、オープンワールド系ゲームの元祖だとも言えなくなっスね
自由度が高すぎるせいで、どこに行けばいいかわからなくなる、哀しきハナタレ時代…
技の取捨選択やら強化なんかは自由度高いですね
マップが広いからハナタレ時代はホントに走り回るだけでした😆
このゲーム、当時カセットないけど攻略本だけは持ってて、それを読むだけでも楽しかったなあ。
当時の攻略本を思い出すだけでワクワクしますよ🤩
ファミコンで最も好きなゲームと言っていい。
これ最初はパンチしか出来ないが最後は自分好みの奥義を繰り出すキャラに育てたり見た目の割によく出来たゲームだし続編やリメイク出たらそれこそ難点だったレパートリーの多さから技の出し方が難しかったのも解決するし育てたキャラをパスワードや通信でお互い対戦出来るとかしたらもっと化けそうなのだけどな。
10:44 ここからヤバすぎる
入手の順番も元ネタに忠実だし
この頃のナムコは本当ドラクエのパロディが好きだったなあ
パロディが気軽にできていた時代は今となっては貴重ですな
名前とかそのまんま使っちゃってるしw
イキって寺に殴り込んだのに
みぞおち蹴られて一発でノックダウンしてるの草
自分の実力を見誤った井の中の蛙でしたw
懐かしいです、好きなゲームでした
今見てみるとファミコンとは思えないくらいモーションが多くヌルヌル動いてますね
BGMは3曲、キャラクターも1パターンだけに絞って容量をアクションに全振りしたんでしょうねえ
もうモーションに命懸けてますねw
パッケージのイケメンはいつ出てくるのかと期待したものです…
ジ、徐庶の奇妙な冒険…
三国時代ジャンプ掲載時はジョショの奇妙な冒険だった説
このゲーム何が凄いって1キャラに絞って徹底的に動作突き詰めてるところだよね
フィールド上の操作も仕様も徹底的に簡略化されてる点は現代でも見習って欲しい工夫だなあ
ここまで思い切りの良すぎる設計思想ってなかなか無いよね
こだわるところのみこだわり、簡略化するところは徹底してるのはセンスのなせる技ですねぇ
規模が大きくなればなるほどこういうのは希薄になりますね
ハナタレの頃は攻略本の存在すら知らなくてたまたま取れたのがヒエンキャクで
これだけでクリアした思い出
あの一番やることが多いヒエンキャクをよく習得できましたな🤩
ヒエンキャクが超有能で良かったですよ
レンキャクとかレンダだったら…
攻略本片手に隅から隅までプレイしたなあ
最後のあの人に勝った時は寂しくなった思い出
隅から隅まで遊び尽くされましたなぁ😄
このゲームには不思議とそんな魅力があるんですよね
好きなゲームをプレイしていたので見に来たのですが楽しかったので登録させて頂きました🐈
ありがとうございます!
これからもハナタレわんぱく堂をよろしくおねがいします👍
ケルナグール懐かしい&ニキキャク大好きでした!
ニキキャクはロマンですねぇ🤩
当たると気持ちいい!
今宵も完璧デス😊
やったぜ👍
面白い‼️
ありがとうございます👍
今後もハナタレわんぱく堂にご期待ください!
@@HWdou 様 楽しい動画。どんどん上げて下さい😄
待ってました
今までのラインナップの雰囲気からみて、いつか実況してくれるのではと期待してました
当時のゲーム誌対抗ケルナグール大会で二起脚はめ、通称二起脚の盆踊りが猛威を振るってましたが、自分の腕では記事通りには再現できませんでしたね
夏休み丸々使ってストーリーモードを全クリしたのを思い出します
ニキキャクハメなんてあったんですね
しかしそれをゲーム誌対抗試合で遠慮無く使っちゃう参加者ぁ…
夏休み丸々かかるくらい全クリは大変でしたねこのゲームは
この投稿者さんはゲーム実況のプロレス式ブックをちゃんと理解しているから好き
(敗北シーンや茶番をしっかり入れる)
最近のゆっくり実況は作り手のドヤ顔が透けて見えるから困る。
ノーダメノーミスが見たいならTAS動画に行くっての。
ありがとうございます👍
ちょっと頑張ればノーデスいけるならエッセンスとして取り入れる
無理ならガンガンsibouってな感じですねw
ゆる〜い気の抜ける茶番大好きなんです🤩
特攻と書いてぶっこみと読むあたり、中々分かって(´∀`*)
当時友達から借りパクして全技覚えたのはイイ思い出。
勿論色々な技をマネして友達に攻撃しました。
私は「おしうり」
が使う技が1番好き♪
おしうりの技はシンキャクですな
くっそハマったゲームやん!
わたしもハマったくちです👍
ハナタレ時代にめっちゃはまりましたわ
これは私もよくやりました👍クセになるゲームです
名前候補から名前を選択。
ある意味斬新です。
なんで選択式なのか調べてみたらパスワードを簡略化するためだったみたいです🤩
新作キター😆・・・というかこのゲーム攻略本か攻略サイト使わんと無理ゲーなのでは?😨
でも技のモーションが今見ても良いですね😊れいまりの極悪非道もいつもながらイカす😆
後編も必ず観ますよー👏😌
調べるところとか攻略する順番とか、情報がないととにかく時間がかかりますね
わんぱく時代はちょびちょび進めてました😆
後編も乞うご期待!
これは期待せざるを得ない!!
後編も乞うご期待👍
いろんな意味で面白かったです。次見たいと思います。
ありがとうございます👍
後編も乞うご期待!
昔は、ケツナメ〜ルて呼んでました(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ
どのように対戦するゲームなんでしょうか(ニヤニヤ)
めっちゃやったゲームw
旋風脚は飛燕脚をめくり気味に当てて着地に出すと、それなりに当たって格好いいしダメージもそこそこ出る!
なお、めくり気味に当てたら即座にジャンプで距離を取って、再び飛燕脚の方が安全で高ダメージではある…
やっぱり旋風脚はロマン枠でしたか…
だがついつい使ってしまう魅力の前には効率などどこ吹く風!
プレステ発売後にこのゲームに手を出したんだよなぁ。ソレでも楽しめるゲームだったよ。
なんかクセになるゲームなんですよねコレ
スゲェよな〜
人に教わるまでしゃがむことも飛ぶこともできないんだから
殴ることのみに心血を注いで教育をしてきた実家のお母さんのあの笑顔の裏には深淵の闇が潜んでいる…
ニキキャクはジャンプ力をMAXより一段下で据え置くと簡単に当たる
ちょっと試しみます!
戦闘中にニキキャク2回連続ヒットの夢が叶うぞ~!
2000年前のジャンプってリアルタイム進行系の赤龍王とか載ってたのかな
ということは赤壁の戦いなんかの熱いバトルが赤裸々に?!
赤龍王は『項羽と劉邦』
ケルナグール 結構好きだった
スーファミもまだ発売されてなくてメインハードだったからか、ケルナグールにはまった方々が結構いるみたいですね
綺麗なハイキックも踵落としも三角跳びも出来たのにうきわ肉が邪魔でミドルもロクに蹴れなくなりました・・・(一敗)
ケルナグールってこんなゲームだったんだなぁ
人生一度でも経験されているのは非常に羨ましい🤩
ケルナグールの影響でまたストレッチが始まりましたw
ケルナグールはイケメン拳士のイラストと実際のドット絵の格差に愕然としつつ、何するのか全然わかんないけどとりあえず修行しながらひたすらうろついて遊んでた思い出のゲーム
モッサリしてるけどギリギリ成立してる?戦闘、果てしなく広いフィールド、シュールなテキスト、懐かしいですね
イケメン拳士が操作出来ると心躍ったものです
実際出てきたのはモブ顔拳士…
クリアするのは大変だけれど面白いゲームです
ストーリーモードが詰んだので、対戦しかやってないですな~
酔拳みたいに修行するのではなく、種でドーピングしていくスタイルで強くなるなんて…
主人公は後々ドーピングがたたり廃人に…(大嘘)
@@HWdou
酔拳2の幻のエンディングみたいに、副作用出るんですかね(汗)
今見てもヌルヌル動く良い格闘ゲーム
ランダムエンカウントはカットされてるからめんどくさいお使いゲームしか見えないけど
動画にすると意外と見どころが少なくて、原稿作成以外の編集で一番時間がかかったゲームです🤢その割にお使いが一番クローズアップされてしまうジレンマ!
実際プレイすると広いマップを右往左往で面白いんですけどね
「ここはとおさーーん」
じゃまものが あらわれた
「ざざーー」
すなのなかから かわりものが あらわれた
ナンタマはじゃまものも かわりものも すなのなかにふたたびうめた
常に死体蹴り連打で精神面最悪の主人公w
昔プレイしたはずですがクリアした記憶がないので挫折したんだろうなぁ...後半期待します!
負けたやつは文句も言えねぇんだよ!
最初にやられる小悪党のロールプレイですw
後半も乞うご期待!
こ、こんなゲームだったとは…
CMからは想像も付かねぇ…
こんな動画だと知ったからには、後編も観ざるを得ないっ!!
!Σ( ̄□ ̄;)
あ、全然関係無いけど、霊夢サンの
「関係あらすか~」がツボっすww
基本お使いゲーですが、動画用に撮影することなんて関係あらすかであれば広大なマップを時間かけて色々まわるのが楽しいゲームです👍
後編は戦闘メインなので乞うご期待!
次回もお楽しみにノシ
乞うご期待!
これは懐かしい
懐かしさも味わえるのがレトロゲーの良いところです
ケルナグール当時小学生の時欲しかったけど買えなくて大人になった今久しぶりにやりたいけど、アプリかスイッチで出ないかなと思う今日この頃
ケルナグールは今でも楽しめるので是非とも発売してほしいですね
旋風脚。
格好良くてすき。
でも、簡単に避けられてしまう…
センプウキャクはホントに当たらないですね
もう少しモーションが早ければ!
ああん?バカいっちゃイケねえがクセになる
うちのれいむさんの常套句なので愛でてやってください👍
自宅に招いた友人たちをストーリークリアしたキャラで蹂躙したため関係にヒビが入りました。
自宅に招いた友人たちを泥酔した父が蹂躙したため絶交された俺とだいたい同じだな
形は違えどハードな禍根が残るゲームですね…
なんか仙人みたいな隠しボスがいたような思い出が。HPがなかなか減らんかったような?
それがタオタイラーってヤツ。勝っても特に何も無かった…。
一応ケルナグールのラスボス的なのがタオタイラーですな
倒してもなんにもないですが…
あー、あれがラスボスやったっけ。なんも覚えてないなーww
ニキキャクが大好きだった
かっこいいのに二回当たらないのが悔しいです
タオにびびってヒエンキャク連発しちゃう
ヒエンキャクは超有能ですからね
だがヒエンキャクだけでは勝てないところもまた良し
シンキャク(って言うのか)、子供の頃は全然どんな技か分からなかった。いや、今でもどういう動きなのか分からんなw リアルで使っても強くなさそうw
わたしもずっと謎技だと思ってますw
@@HWdouあ、主さん返信ありがとうございます。チマチマ過去動画から見させてもらってます。わちゃわちゃ感があって好きです。あと、絵が上手いですねw
当時の俺、よくクリアできたと思うわ😓
ホントこんな広大なマップでよく当時クリア出来たと思います
当初は『武者修行』という仮題がNG(ナムコのコミニティ雑誌)に掲載されていたなぁ。
覚えてる人もいないだろうけど。
その雑誌見てみたいですねぇ
今も存在してたらレアもんですな🤩
NAMCOの元祖格闘ゲーム⁉️
ナムコでは初の格闘かな?(曖昧模糊)
蹴って殴るから「ケルナグール」ってね
何とも単純な発想だこと
シンプルながらメチャ分かりやすいタイトルですね
元ネタはゴーショーグンですが
「フリオニール(FF2の主人公) ここにねむる」
「ゆうしゃのはかは めぐりめぐる リンクしかり ロトしかり」
リンクの墓=FF
ロトの墓=リンクの冒険
フリオニールの墓=ケルナグール
もう何がなんだか…
南林寺の敵、「三国志の武将名」なんだよなぁw(張飛、関羽、趙雲…コーエー三国志の3台武力99w)
蜀のクソツヨ武将が門弟ということは住職は劉備かなw
レトロゲームにありがちな─パッケージの人いつ出るんだろ?─
レイラとかスペースハンターとかキリない👻
このパッケージにはワクワクしました
この二人が出てこないことにガックリしましたけどね😭
あとはワルキューレの冒険のパッケージの人も出てこなかったw
これ見て気づいたが、小学生の頃から死体蹴りをしてたんだな(笑)
あの頃は何気なくやってたけど、大人になると相手のことを考えるようになるのでとても出来ないw
ゆっくりのセリフ的に将来のオディ・オブライトかその先祖みたいなヤツになりそうだな。笑
れいむライブ・ア・ライブに関係していた説急浮上w
当時はまだ若く盗賊にもやられてました
そして大事なアイテムを強奪されてしまうツラさ…
スピードもパワーもジャンプも制覇したなら、再びキヨタの元でトレーニングなどいかがでしょ(*・ω・)
私にあの祈祷16連射養成施設へ戻れと…(逃走)
どこかのRTA動画で何を思ったかバ〇ブ機能を実装したせいで、ミスるたびに絶頂な絶叫が響いていましたな…
「おおおお!!」「んびゃあああ!!」なSEの背後でトンでもないものが垂れ流していたような(ガクガクブルブル)
なんという異次元w
一体なにがそうさせたのか…
チャイナ服の外人がアクションするのにあわせて
「カンフーアクション ロールプレイングゲィム ケルナグル デ ケレ ナグーレ」
とかいうCM覚えてるな。
こないだyoutubeでそのCMを見てみたら古き良き時代に浸れましたわ
あの頃の滲んだ映像は味があって良い
なんか キングオブキングスの画像を思い出す
ハナタレわんぱく先生!"テンシン"は天津飯じゃなくて点心の方じゃないかえ
点心だと範囲が広すぎるので天津飯、天津麺の天津としておきましょう👍(適当)
@@HWdou
了解です!師範!
ちなみに最初の村のドリンクでのHPアップや寺制覇ご褒美のHPアップやらんかったの?
HP高くしちゃうとぬるくなっちゃうので、なるべくHPを低くするために利用しませんでしたね
意外と中国拳法系のファミコンゲームはどれもハズレがないってイメージありますねぇ!
あとコウシュって技は痴漢用の技なんですかね?
スパルタンXしかりジャッキーチェンしかり、ハズレはないですね~
コウシュはすれ違いざま痴漢用です(大嘘)
コウシュは仲間内で痴漢技と呼ばれてました
ドラクエ3にも出なかったちいさなメダルをドラクエ4より先になぜ出せるのか。
構想は公開されてたのかな?
どうやらケルナグール内にて「ドラクエ3でボツになったちいさなメダル」というようなセリフがあるようなので、業界内部の情報を暴露してしまっているらしいですw
いまやったらかなりヤバい😨
@@HWdou
そうだったんですね!
時代がおおらかだったのかな
とりあえず思ったこと
マップ広ぇな!!
わんぱく時代は、この広大なマップからフラグを見つけてイベントをこなしていくのは相当骨が折れました!
世界初の格ゲー
ストリートファイター「解せぬ」
カラテカ「解せぬ」
アーバンチャンピオン「解せぬ」
「ケルナグールで、蹴れ殴ーれ」
「カンフーアクションロールプレイングゲーム」
ドーピングしまくってカチコミ掛けて分からせるゲームだったっけかな?(笑)
そうです(確信)
カプコンから発売?
いつかやるだろうと思ってたらやっちゃいました😨
前回の魔界村をコピペしたまんまメーカー名だけ書き換えるの忘れた!
荒木先生吸血鬼どころかもう柱の男になってませんか
荒木先生は5人目の男だったか…
これは由々しき事態です!
貫耳を実際にやったら大惨事になっちゃうからやっちゃダメですよ。
あれはクリティカルヒットしたらマジでくも膜下出血でも起こりそうな技ですね😱
この作品の続編「ドツクヤキイレール」が出ると信じて30年。
いつになったら出ますか?バンナムさん。
あのマッスルタッグマッチのバンダイとマインドシーカーのナムコ
ドツクヤキイレールが発売出来ない訳がない!
広大なマップにフラグの多さ
こんなんハナタレには無理ゲーすぎやしませんかね…
当時はどこに何があるかなんて把握出来やしなかったですね
ひたすら適当に走り回って、運良くフラグが立てられたみたいなのでクリアした覚えがあります
続編はきっとドツクヤキイレールだと信じていたハナタレガキンチョ時代。
完結編はどんなタイトルになるんだ…w
カンクネンてフィンランド系の方かな?
元ネタはラリーカーの人とどっかで見た気がしますな
@@HWdou ユハ・カンクネンて方ですね
寺の修行を終えて大技を覚えられるようになったとき、真っ先に「飛燕脚」を会得した。
ヒエンキャクを習得しておけば大分攻略が楽になりますよね👍
このゲームの製造元、カプコンじゃなくナムコです…
もう結構な方々に突っ込まれてますが、前回の魔界村のデータをコピペして何故かメーカー名だけ書き換えてないという失態ですw
ナンタマとかキンタマかよ
そうです(断言)
うーん、何でだ?なぜ知らない?覚えてないのかな?対決シーンは、カラテカを思い出すなぁ。イーアルカンフーかな?(´∀`)
こんなにも印象深いゲームなのに何故…
カラテカとイーアルカンフーを足して変なスパイスを入れたゲームですw
@@HWdou なるほど(´∀`)そういえば、家でファミコン禁止令があったなぁ🤭。
この時からnamcoの雰囲気が変わった気がした\(//∇//)\
ヌルヌルモーションから何かを掴んだのかも知れませんね🤩
お レトロゲームフリークで動かない数少ないゲームなんだよねこれ
ヌルヌルな動きが特殊なプログラムだったりしそうですねぇ
のっけからカプコンより発売という誤植に草を禁じ得ないw
いつかやると思っていたけどついにやってしまった!
前回の魔界村のやつをコピペしてメーカー名だけ書き換えてないというw