【大阪】日本橋五階百貨店/キタとミナミに存在した幻の塔

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ค. 2022
  • 明治21年〜22年頃に建設。
    キタの九階、ミナミの五階といわれていました。
    そもそもキタとは曽根崎新地あたり、ミナミとは島之内あたりを指していました。
    2つの塔が競うことによって街が発展し、キタとミナミの地域範囲が変わったといわれています。
    いつしか2つの塔は消えました。その理由のひとつとして
    明治36、今の天王寺公園、新世界で開催された第5回内国勧業博覧会内に
    大林組が通天閣以前に建設した大林高塔、木製で45mの高さがあり、大阪初のエレベーターが搭載された。
    これらにより集客が減ったともいわれています。

ความคิดเห็น • 12

  • @user-ws3bl1bh1h
    @user-ws3bl1bh1h ปีที่แล้ว +3

    懐かしいな。五階百貨店まだ健在だったんですね。今夏の帰省時に久しぶりに行ってみます。

  • @yukihikoyamada2006
    @yukihikoyamada2006 7 หลายเดือนก่อน

    とても興味深い。キタとミナミの対抗意識は、既にはっきりしていたのですね。また、国内外の観光客にいろいろなパターンの大阪発見の機会を提案出来るでしょうね。

  • @user-nz8ti1kz7i
    @user-nz8ti1kz7i ปีที่แล้ว +3

    貴重な写真や、絵、地図などが見れて、とても面白かったです。

  • @kayciao8260
    @kayciao8260 ปีที่แล้ว +5

    いつも興味深く拝見しています。133年も前に北や南に高層建築があったことは知りませんでした。
    とても勉強になりました。
    その後天王寺に勧業博覧会がありその時の塔をリニューアルして初代通天閣が誕生したんですね。
    当時の天王寺界隈(新世界)は本当に凄かったんですね。今でも天王寺公園と動物園を合わせた面積は
    物凄く広大で鶴見緑地や服部緑地以上に広い土地です。

  • @h_arlymax4566
    @h_arlymax4566 2 ปีที่แล้ว +6

    通天閣の歴史については知っていたつもりでしたが、それ以外にキタとミナミに塔があったとは知らなかったです。五階百貨店が五階ないのに何でやねん?と思っていたけど、謎が解けました。

  • @mas6417
    @mas6417 ปีที่แล้ว

    土地に歴史あり… すごく良かった。ありがとうございます。

  • @tomochiny2864
    @tomochiny2864 2 ปีที่แล้ว +1

    見渡す風景は、天王寺村、久宝寺村でしょうか?
    ヤフーで、ネアンデルタール、ホモサピエンスの記事を読んで感心してましたが、近い過去にも知らないことがあり、知れて良かったです。

  • @sahara0222
    @sahara0222 2 ปีที่แล้ว +2

    本当に勉強になります。

  • @user-pn4kr8ff1v
    @user-pn4kr8ff1v 2 ปีที่แล้ว +2

    大変興味深かったです! 考えてみれば大阪は1500年も昔、初の仏教寺院である四天王寺の大伽藍があったところで、日本の「摩天楼発祥の地」なのかも・・・?(出雲大社も大廈高楼だったらしいけど)

  • @ulseimp6358
    @ulseimp6358 ปีที่แล้ว +1

    最後の鉄道は多分南海。なので、西側からの写真ぽい

  • @kiry_va5535
    @kiry_va5535 2 ปีที่แล้ว +1

    今ならこの2つの建築物をARで復活出来るのでは?
    一緒にルナパークに万博の大林高塔も…
    それこそ、大阪市内にARスポットをばら撒いて、関西万博のお客さんに【大阪市内ARオリエンテーリング】とか…
    【つるのはし】とか…
    【豊臣大阪城】に…
    【難波宮】なんかも…
    【真田丸】も…
    【大今里のロータリー】はニッチか…
    【泉の広場の噴水】に【なんばのロケット広場】とか…
    【千日デパート】は不謹慎ですね…
    【大江神社からの旧大阪湾】とか…

  • @MrTakecch
    @MrTakecch 3 หลายเดือนก่อน

    互光電気が存命ならばそれでえーの