ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前回の総集編!→th-cam.com/video/48Uan3K9VIk/w-d-xo.html解説回や海外の反応動画は前回のとまとめて出します!!✨p.s舞台版シネマンガテレビ!シネマンガフェスタは12/14の17時半から!ぜひ会場にいらしてください!!🎉チケットはこちらから!!live.yoshimoto.co.jp/live/live-14933/
海外まだすか!!!海外まだすかぁああぁあぁぁぁああぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
4:22 確認浮かれる解するしました露抜きします
種付けってのは回復系魂解に見せた罠?
なんだかんだ全員の魂解強いんだよな
バランスいいよね、妨害窮奇、防御饕餮、アタック混沌、スピードとうこつ
11:16このシーン見る度に、熱くなるんだよなぁ…!
0:24 ここの麒麟めっさ好きカッコよすぎる
1番最初の時から見てます!もう一生見てたいこのストーリー
渾沌の曲本来はドッキリで使ってたのにここまでちゃんと合ってる専用BGM好き
混沌って絶対負けない雰囲気したんだけどそれ打ち破ったゆうたすげぇ
なんとか勝てたな!
それを意図も簡単に越えていってしまうであろう死天王チーム
その先に行く死天王達
主人公の変身形態多すぎてどの形態が最強なのか読者の間でモメるやつ
あるあるすぎるてw
悟空とご飯みてぇなやつだな
ユウショウだろいやいやユウセイだろ?いやいやいやスーパーユウタ3だろ絶っっっっ対にルギアモードのユウタだろ多分こうなる
@@リオン-o6w合体戦士は通常状態でしか登場してないから底がしれないんだよな
いずれ流義亜タウユとか出てきそう
元同僚(麒麟)と弟子(青龍)を失ったミチザネ(初代鳳凰)の心境はいかに…
そういや麒麟って裏四天王だったな...
渾沌「理無尽」流義亞「理不尽」
ユウタ(流義亞モード)が「魂換ストライク」をする直前の回想シーンに出てきた人物、勇者ユウシっぽいよな
同じA級でも五感を奪うという搦手の窮奇に対して、とにかく強力な斬撃の混沌の対比が好き
混沌は搦手タイプかと思ってたら純粋な攻撃方で驚いた!でもその純粋な強さ故の自信だったのかな!
冥界にくるまえに冥界拳教えたのに麒麟は使えずに終わったな...
使えるポテンシャルはあると思います!ですがとっさに反応できる戦闘IQが必要なのさ!!
2:52 大事件
次回作だと渾沌と主人公が手を組んで深傷を負い顔に傷があり一時的に仮面を付けてて(パワーも+されてる)次回ラスボスの攻撃が仮面にクリーンヒットして外れて力を失い…渾沌が付けてあげて「これであの時の貸し借りは無しですよ」とか言ってそう…
インキュバスもそうだがナガエさんの豹変うまいな
麒麟のメタ発言面白すぎていい場面が台無しになるの笑う😂😂
麒麟…死ぬには惜しいぞ。タブン
この準決勝も見所満載でした😆
その"懐かしい感じ"はホントに魂の温かさ由来なのかねぇ?🤔
渾沌の確かなる絆ですらユウタと流義亜の確かなる絆には勝てなかったってことなんかな
うまい!!
ゆうたが実質三人みたいなこともん
ユウタが負けそうになるとタウユが出てくるもし仮に今回みたいにルギアユウタが出てきた本当に奇跡起こってるやん
ごめん四凶チームがあれだけ残酷やったけどめっちゃかっこよく見えてしまった
渾沌結局ルギアとユウタの噛ませだったな…
麒麟「ストーリー序盤からでてくる敵勢力は最終的に噛ませになるのがテンプレの展か))」
噛ませか?結構頑張ってたと思うけど
ユウタとユウシ≒ルシファー(?)変身してフォーム使い分けて戦いそう
総集編、ありがとうございます!渾沌が戦闘IQの事話していて思ったけど、確かに第1章から比べるとユウタの頭の回転、何か良くなっている気がする。
0:50この発言を自分でしっかり回収してたな…
てか皆んな上手いなあ
今回の解説回は前回のキュウキ戦とまとめて出します!その方が見やすいと思うので!!海外の反応動画もお楽しみに!!!
楽しみだぁぁぁぁ!
ユウタはキン肉マン(スグル)のような優しさと強さを持っていますね・・・たとえどんな敵と死闘をしても終わったらノーサイド・・・友情を結ぶ・・・麒麟や流義亜がそうだったようにもし混沌が再登場するようでしたらユウタの友になってくれるんじゃないかと見ていて思いました。
再登場を願いたいですね!
2:47 でたぁーなんかスマホの画角に映ってしまった一般人wこれ初見じゃ気が付かなかったけどコメント見て見直したらマジで映ってて面白かったw 7:58 ここマジで激アツだったな、麒麟から習得した技を使って麒麟を倒した技を克服するっていう神シーン。 9:06 ここも神シーンです。本来2章の流義亞(第一形態)戦で麒麟と協力した時、ユウタがドラゴンフェニックスブラックストライクを撃ったシーン、本来はブラックストライクの予定でしたがたろちゃんさんの厨二心が爆発した結果ドラゴンフェニックスブラックストライクになり、没になってしまった技ですがここで回収してくるのはマジで神シーンでした!そして麒麟のメタ集載せておきます。1:54 2:25 2:52 3:07 3:20 3:52 4:08 4:13 (ユウタver) 4:52 5:21 ? 6:13 7:01 7:12 多くね?12個だって(1個はユウタのやつ)
決勝戦は全員ウルトラソウル習得済みになるのかなw
とうとう倫理で聞いた用語出てきたなプラトンとかアリストテレスみたいなやつも出てくるかな
最終戦にてルギア×タウユ×ユウタの三位一体フォームが出て最強!みたいなの期待してる。
キン肉マンのキン肉マングレートみたいな感じかな?予想ユウタ父
8:28 ここってなんて言ってるんですか?きりしぐれ?きりしぶき?
きりしぐれで合ってると思います!
遅すぎて止まって見えるぜ って前の章のセルフオマージュじゃね?
よく気づいたな!
てかゴアマガラとシャガルマガラの能力ってなんなんだ?
どこでシルエットが登場しているんですか??
なんでユウタルギアモードの時に世断を打たなかったのだ?
そりゃ原作と同じよ
メルセデスの方がセダンの上位互換だったんじゃないかな?
ねぇ青龍第二形態は???
はてーーー!!
てかさ、麒麟120%(フルパワー)出せないの?
それよりも強い力を魂解で出してるんやろ!
108いいねゲットだぜ!
煩悩だね!
2コメ
1コメ!
ナイス
前回の総集編!→th-cam.com/video/48Uan3K9VIk/w-d-xo.html
解説回や海外の反応動画は前回のとまとめて出します!!✨
p.s
舞台版シネマンガテレビ!シネマンガフェスタは12/14の17時半から!ぜひ会場にいらしてください!!🎉
チケットはこちらから!!live.yoshimoto.co.jp/live/live-14933/
海外まだすか!!!
海外まだすかぁああぁあぁぁぁああぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
4:22 確認浮かれる解するしました露抜きします
種付けってのは回復系魂解に見せた罠?
なんだかんだ全員の魂解強いんだよな
バランスいいよね、妨害窮奇、防御饕餮、アタック混沌、スピードとうこつ
11:16
このシーン見る度に、熱くなるんだよなぁ…!
0:24 ここの麒麟めっさ好き
カッコよすぎる
1番最初の時から見てます!
もう一生見てたいこのストーリー
渾沌の曲本来はドッキリで使ってたのにここまでちゃんと合ってる専用BGM好き
混沌って絶対負けない雰囲気したんだけどそれ打ち破ったゆうたすげぇ
なんとか勝てたな!
それを意図も簡単に越えていってしまうであろう死天王チーム
その先に行く死天王達
主人公の変身形態多すぎてどの形態が最強なのか読者の間でモメるやつ
あるあるすぎるてw
悟空とご飯みてぇなやつだな
ユウショウだろ
いやいやユウセイだろ?
いやいやいやスーパーユウタ3だろ
絶っっっっ対にルギアモードのユウタだろ
多分こうなる
@@リオン-o6w合体戦士は通常状態でしか登場してないから底がしれないんだよな
いずれ流義亜タウユとか出てきそう
元同僚(麒麟)と弟子(青龍)を失ったミチザネ(初代鳳凰)の心境はいかに…
そういや麒麟って裏四天王だったな...
渾沌「理無尽」
流義亞「理不尽」
ユウタ(流義亞モード)が「魂換ストライク」をする直前の回想シーンに出てきた人物、勇者ユウシっぽいよな
同じA級でも五感を奪うという搦手の窮奇に対して、とにかく強力な斬撃の混沌の対比が好き
混沌は搦手タイプかと思ってたら純粋な攻撃方で驚いた!でもその純粋な強さ故の自信だったのかな!
冥界にくるまえに冥界拳教えたのに麒麟は使えずに終わったな...
使えるポテンシャルはあると思います!ですがとっさに反応できる戦闘IQが必要なのさ!!
2:52 大事件
次回作だと渾沌と主人公が手を組んで深傷を負い顔に傷があり一時的に仮面を付けてて(パワーも+されてる)次回ラスボスの攻撃が仮面にクリーンヒットして外れて力を失い…渾沌が付けてあげて「これであの時の貸し借りは無しですよ」とか言ってそう…
インキュバスもそうだがナガエさんの豹変うまいな
麒麟のメタ発言面白すぎていい場面が台無しになるの笑う😂😂
麒麟…死ぬには惜しいぞ。タブン
この準決勝も見所満載でした😆
その"懐かしい感じ"はホントに魂の温かさ由来なのかねぇ?🤔
渾沌の確かなる絆ですらユウタと流義亜の確かなる絆には勝てなかったってことなんかな
うまい!!
ゆうたが実質三人みたいなこともん
ユウタが負けそうになると
タウユが出てくる
もし仮に今回みたいに
ルギアユウタが出てきた
本当に奇跡起こってるやん
ごめん四凶チームがあれだけ残酷やったけどめっちゃかっこよく見えてしまった
渾沌結局ルギアとユウタの噛ませだったな…
麒麟「ストーリー序盤からでてくる敵勢力は最終的に噛ませになるのがテンプレの展か))」
噛ませか?結構頑張ってたと思うけど
ユウタとユウシ≒ルシファー(?)
変身してフォーム使い分けて戦いそう
総集編、ありがとうございます!渾沌が戦闘IQの事話していて思ったけど、確かに第1章から比べるとユウタの頭の回転、何か良くなっている気がする。
0:50この発言を自分でしっかり回収してたな…
てか皆んな上手いなあ
今回の解説回は前回のキュウキ戦とまとめて出します!その方が見やすいと思うので!!海外の反応動画もお楽しみに!!!
楽しみだぁぁぁぁ!
ユウタはキン肉マン(スグル)のような優しさと強さを持っていますね・・・たとえどんな敵と死闘をしても終わったらノーサイド・・・友情を結ぶ・・・麒麟や流義亜がそうだったようにもし混沌が再登場するようでしたらユウタの友になってくれるんじゃないかと見ていて思いました。
再登場を願いたいですね!
2:47 でたぁーなんかスマホの画角に映ってしまった一般人wこれ初見じゃ気が付かなかったけどコメント見て見直したらマジで映ってて面白かったw 7:58 ここマジで激アツだったな、麒麟から習得した技を使って麒麟を倒した技を克服するっていう神シーン。 9:06 ここも神シーンです。本来2章の流義亞(第一形態)戦で麒麟と協力した時、ユウタがドラゴンフェニックスブラックストライクを撃ったシーン、本来はブラックストライクの予定でしたがたろちゃんさんの厨二心が爆発した結果ドラゴンフェニックスブラックストライクになり、没になってしまった技ですがここで回収してくるのはマジで神シーンでした!
そして麒麟のメタ集載せておきます。1:54 2:25 2:52 3:07 3:20 3:52 4:08 4:13 (ユウタver) 4:52 5:21 ? 6:13 7:01 7:12 多くね?12個だって(1個はユウタのやつ)
決勝戦は全員ウルトラソウル習得済みになるのかなw
とうとう倫理で聞いた用語出てきたな
プラトンとかアリストテレスみたいなやつも出てくるかな
最終戦にてルギア×タウユ×ユウタの三位一体フォームが出て最強!みたいなの期待してる。
キン肉マンのキン肉マングレートみたいな感じかな?
予想ユウタ父
8:28 ここってなんて言ってるんですか?きりしぐれ?きりしぶき?
きりしぐれで合ってると思います!
遅すぎて止まって見えるぜ って前の章のセルフオマージュじゃね?
よく気づいたな!
てかゴアマガラとシャガルマガラの能力ってなんなんだ?
どこでシルエットが登場しているんですか??
なんでユウタルギアモードの時に世断を打たなかったのだ?
そりゃ原作と同じよ
メルセデスの方がセダンの上位互換だったんじゃないかな?
ねぇ青龍第二形態は???
はてーーー!!
てかさ、麒麟120%(フルパワー)出せないの?
それよりも強い力を魂解で出してるんやろ!
108いいねゲットだぜ!
煩悩だね!
2コメ
1コメ!
ナイス