ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハードルのトルソーめっちゃカッコよくて好き。
劉翔まじかっこいい
デビッドオリバー選手は筋肉かっこよすぎじゃあ
2位まで100分の1の争いでえぐすぎる
マジでアリエスメリットの抜き足が一瞬すぎてヤバすぎる
この種目の絶対王者は劉翔で、彼はこの種目の唯一のグランドスラムのメダリストで、しかもオリンピック記録は20年を維持して破られなかった
なんか110mハードル12秒台の選手って陸上の中でも一番異常さが伝わりやすいかも。ハードル跳んでるモーション見たら抜き足速すぎてパラパラ漫画みたいにハードル前後の動作が見えないのもはや草
25年前と今で100m走と110メートルハードルの日本と世界の差の関係が完全に交差したから、ここからどうなるか楽しみだなぁ。伊藤浩司の時代は100mは世界とかなり近かった、今はハードルが世界と近い。とはいえ100mも世界も停滞してるからサニが戦えてるけど
劉翔ほんまかっこいい。あの時代に短距離種目でアジア人があそこまで戦えてたってのは死ぬほど評価されて良い。
編集毎回綺麗で好きです泉谷選手って大体何位ぐらいですか?
ありがとうございます。2021年のシーズンランキングで4位、世界歴代だと34位です(2021年8月時点)。
あんな異次元なのにやっぱり世界歴代には程遠いな
日本人も12秒台出してほしい!
ホロウェイさん 綺麗すぎて飛んでないみたい
このリストのすぐ下が90年代、80年代の12’92のキングダムとか12’93のニアマイアなのを考えると、110mハードルの記録更新ペースはフラット100mと比べてすごく遅いんですね。ボルトという突出を除いても(ブレーク、ゲイの9’69で考えても)、100mは同じスパン(ニアマイアの12’93とほぼ同時期の世界記録はカルビン・スミスの9’93)で0’24縮めているのに110Hは0’13だし。ハードルは走力とハードリングの両面で縮める余地があることを考えると不思議。
ストライドという要素が大きいかと思います!ボルトのような大きな走り、コールマンのようなパワー溢れる走りなど、100mは記録を出すに際して自由性が高いです。対して110mHは1台目までのスプリント、ラストスパートぐらいしか大きな差がつく要素がなく、ハードリングでの100分の1秒単位の記録向上はよほどの身体能力がないとまず難しいのではないかと思います
@@user-bz7zu9fb2d なるほど、確かにそうですね!
へぇー。ってことはいつか日本は近い未来に記録更新が完全に止まる時期が来るなぁ。日本は伊藤浩司からあまり伸びてない100と比べてゆっくりではあるけど順調に記録が伸びてるからこのままだと世界記録を超えてしまう。けどそんなことありえないから泉谷や村竹辺りで停滞する可能性が高いってことか
お疲れ様です。劉翔さんカッコよすぎ。劉翔選手の紹介のところの大会名が違っています。1:59
ありがとうございます。訂正載せておきます。
ハードル飛ぶ毎に加速してね
サムネがかわいい😆
メリット綺麗
ホロウェー選手もっと大きくトルソーしてたら世界記録出してた可能性ある
ハードルなぎ倒し男、アレン・ジョンソンが入って無い、と云うコメントが有りますが、ハードルなぎ倒し男の元祖は、ロジャー・キングダムです。ロス五輪全米選考会で3位でしたが、ロス、ソウルと連覇しました。個人的に好きなハードラーは古い順に、ディラード、カルホーン、ダベンポート、ミルバーン、ニアマイアと、コリン・ジャクソンです。
サムネの1番右の人武井壮かと思ったw
まだケインコスギの方が似てる
ハードルなぎ倒し男 が入っていないとは ・・・それにしても ベスト4 は全員右足踏み切りなんですね w(゜o゜)w例えば サッカーのシュートを蹴るときは右足で蹴る( つまり 左足踏み切り的 ) 、ランニングジャンプをするときは左足踏み切り が多数を占めることを考えれば ハードルの この(逆転している )割合 ってのは結構 驚くべきことなんじゃあないでしょうか!?
ほえー、ハードルなぎ倒し男は入ってないんだ。
ハードルのトルソーめっちゃカッコよくて好き。
劉翔まじかっこいい
デビッドオリバー選手は筋肉かっこよすぎじゃあ
2位まで100分の1の争いでえぐすぎる
マジでアリエスメリットの抜き足が
一瞬すぎてヤバすぎる
この種目の絶対王者は劉翔で、彼はこの種目の唯一のグランドスラムのメダリストで、しかもオリンピック記録は20年を維持して破られなかった
なんか110mハードル12秒台の選手って陸上の中でも一番異常さが伝わりやすいかも。ハードル跳んでるモーション見たら抜き足速すぎてパラパラ漫画みたいにハードル前後の動作が見えないのもはや草
25年前と今で100m走と110メートルハードルの日本と世界の差の関係が完全に交差したから、ここからどうなるか楽しみだなぁ。伊藤浩司の時代は100mは世界とかなり近かった、今はハードルが世界と近い。とはいえ100mも世界も停滞してるからサニが戦えてるけど
劉翔ほんまかっこいい。
あの時代に短距離種目でアジア人があそこまで戦えてたってのは死ぬほど評価されて良い。
編集毎回綺麗で好きです
泉谷選手って大体何位ぐらいですか?
ありがとうございます。
2021年のシーズンランキングで4位、世界歴代だと34位です(2021年8月時点)。
あんな異次元なのにやっぱり世界歴代には程遠いな
日本人も12秒台出してほしい!
ホロウェイさん 綺麗すぎて飛んでないみたい
このリストのすぐ下が90年代、80年代の12’92のキングダムとか12’93のニアマイアなのを考えると、110mハードルの記録更新ペースはフラット100mと比べてすごく遅いんですね。ボルトという突出を除いても(ブレーク、ゲイの9’69で考えても)、100mは同じスパン(ニアマイアの12’93とほぼ同時期の世界記録はカルビン・スミスの9’93)で0’24縮めているのに110Hは0’13だし。ハードルは走力とハードリングの両面で縮める余地があることを考えると不思議。
ストライドという要素が大きいかと思います!
ボルトのような大きな走り、コールマンのようなパワー溢れる走りなど、100mは記録を出すに際して自由性が高いです。対して110mHは1台目までのスプリント、ラストスパートぐらいしか大きな差がつく要素がなく、ハードリングでの100分の1秒単位の記録向上はよほどの身体能力がないとまず難しいのではないかと思います
@@user-bz7zu9fb2d なるほど、確かにそうですね!
へぇー。ってことはいつか日本は近い未来に記録更新が完全に止まる時期が来るなぁ。日本は伊藤浩司からあまり伸びてない100と比べてゆっくりではあるけど順調に記録が伸びてるからこのままだと世界記録を超えてしまう。けどそんなことありえないから泉谷や村竹辺りで停滞する可能性が高いってことか
お疲れ様です。
劉翔さんカッコよすぎ。
劉翔選手の紹介のところの大会名が違っています。1:59
ありがとうございます。訂正載せておきます。
ハードル飛ぶ毎に加速してね
サムネがかわいい😆
メリット綺麗
ホロウェー選手もっと大きくトルソーしてたら世界記録出してた可能性ある
ハードルなぎ倒し男、アレン・ジョンソンが入って無い、と云うコメントが有りますが、ハードルなぎ倒し男の元祖は、ロジャー・キングダムです。ロス五輪全米選考会で3位でしたが、ロス、ソウルと連覇しました。個人的に好きなハードラーは古い順に、ディラード、カルホーン、ダベンポート、ミルバーン、ニアマイアと、コリン・ジャクソンです。
サムネの1番右の人武井壮かと思ったw
まだケインコスギの方が似てる
ハードルなぎ倒し男 が入っていないとは ・・・
それにしても ベスト4 は全員右足踏み切りなんですね w(゜o゜)w
例えば サッカーのシュートを蹴るときは右足で蹴る( つまり 左足踏み切り的 ) 、ランニングジャンプをするときは左足踏み切り が多数を占めることを考えれば ハードルの この(逆転している )割合 ってのは結構 驚くべきことなんじゃあないでしょうか!?
ほえー、ハードルなぎ倒し男は入ってないんだ。