In、Later、after、afterwardの使い分け方【

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 「In」「Later」「After」「Afterward(s)」は全て「~後」を意味する単語ですが、皆さんはその違いについてご存知ですか?今日のコラムでは、この4つの単語を使い分けるコツをご紹介したいと思います。
    動画で紹介されたスクリプトと解説はブログに掲載しています
    → hapaeikaiwa.co...
    ☆2020年、最後のHapaプレミアムコース☆
    英会話力を鍛えるHapa英会話の7週間コースが10/25よりスタートします!今期は、ネイティブのリアルな会話から実践で使える生きた英語を学べる「リスニングコース」と、スピーキング力の強化を目的とした「スピーキングコース」、2コースの配信となります。アメリカン人の講師が英文を添削するサービス&バイリンガル講師に質問できるサービスがありますのでぜひ活用してください!
    【Hapa英会話プレミアムコースの詳細はこちらから】
    www.hapaeikaiw...
    ──【仲間と一緒に実践で使える英語を身に付けよう!】─────────
    HAPA英会話公式オンラインコミュニティ『Hapa Buddies』会員募集中
    ───────────────────────────────────
    Hapa Buddiesは、英語学習に励んでいる皆さんが学んだ英語を使って楽しく交流できる会員制オンラインコミュニティです。実践で使える英語が学べるだけでなく、実際に学んだフレーズや表現を使って自分の言葉でアウトプット練習ができるプラットフォームで、Buddies(仲間)と一緒にあなたも話せる英語を身に付けませんか?
    【Hapa Buddiesの詳細はこちらから】
    hapaeikaiwa.co...
     
    ========================================
    購読者5万人突破!無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』
    ========================================
    通勤・通学前などのちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信しています。ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、学んだフレーズが着実に身につけられるよう、音声を使った学習プロセスも組み込まれているので学習方法の心配も入りません!さらに、ポッドキャスト(下記)と併用することで、より効果的に学習できる構成になっています。
    hapaeikaiwa.com...
     
     
    ========================================
    生の英語を楽しく学べる『Podcast』
    ========================================
    台本なしにネイティブが話す、正真正銘リアルな英会話が録音された音声を聴きながら、超実践的な英語が学べるポッドキャストを毎週金曜日に配信中!会話で使われている表現の解説や、音声のスクリプト(字幕)も全て無料で公開しているので、リスニングに自信がない人でも問題なし!おかげさまで2000万ダウンロード突破!ネイティブの生の英語に触れ、より実践的な英語力を身につけたい方は是非!
    hapaeikaiwa.com...
     
     
     
    ========================================
    HAPA英会話ソーシャルメディア
    ========================================
    ◆ Facebook: / hapaeikaiwa
    ◆ Twitter: / hapaeikaiwa
    ◆ Instagram: / hapaeikaiwa
    #Hapaレッスン #日常英会話 #英会話 #ロサンゼルス #ライブ英会話レッスン # 英会話レッスン #Hapa英会話 #英語

ความคิดเห็น • 62

  • @nanakorobi-boxing
    @nanakorobi-boxing 3 หลายเดือนก่อน

    久々に観てみた。
    丁寧で網羅的な解説で、やっぱり良い。

  • @タサン-k9o
    @タサン-k9o 4 ปีที่แล้ว +40

    自分用。
    inは、今を起点に〇〇後
    laterは、基準となる点から〇〇後、
        又は、漠然と〇〇後
    afterward(s)は、何かの直後のイメージ
    afterは、   〇〇の後に〜〜するイメージ

    • @m.r.r.0622
      @m.r.r.0622 4 ปีที่แล้ว

      な沙汰は

    • @1122-r8n
      @1122-r8n 9 หลายเดือนก่อน

      ケツ毛​@@m.r.r.0622

  • @tokyoskytree153
    @tokyoskytree153 4 ปีที่แล้ว +5

    ここまで分かりやすい神クオリティの動画を創れる人はなかなかいないと思う👏👏😍

  • @kumitheexplorer664
    @kumitheexplorer664 4 ปีที่แล้ว

    I’m living in Los Angeles but still learning English and I think your English channel is the best in all TH-cam for Japanese

  • @ひーさん-u7k
    @ひーさん-u7k 4 ปีที่แล้ว +6

    inは現在から何分後、何日後かに何かをするイメージで、laterは過去と相性のいい言葉なんですかね。ここで終わりにしないで教わったこと反芻(はんすう)して実践に活かせるようにしていきます。

  • @nainaiprivate
    @nainaiprivate 4 ปีที่แล้ว +3

    いつもマジためになるHapa動画。

  • @アルプス-c8t
    @アルプス-c8t 4 ปีที่แล้ว +3

    最強の英語講師

  • @saki961
    @saki961 4 ปีที่แล้ว +5

    in もlaterも同じだと思ってました!違いを初めて知りました!!
    ありがとうございます✨

  • @ayalaux
    @ayalaux 3 ปีที่แล้ว +1

    今となっては慣れましたが、このinって日本語訳と照らし合わせてしまうととてもややこしいですよね。
    in 30 minutes を日本語の感覚で訳してしまうと30分以内に、みたいな感じで、極端にいうと1分後でもその中に含まれてしまうもんかと実際思ってた時期がありました。実際は日本語でも30分以内って言ったら20分とか25分後って感じはしますが、30分は過ぎない感じが個人的にはしてます。でもアメリカに住んでると、30分後に電話するって言われるとほぼ確実に30分以上待たされる気がしますw

  • @satchk7998
    @satchk7998 4 ปีที่แล้ว +1

    長年laterを使っていました。ほんと為になります。いつもありがとうございます。

  • @yousukenishiyama1738
    @yousukenishiyama1738 3 ปีที่แล้ว +2

    in は 基準のデフォルトがnowと決まっていて、laterはデフォルトはなく基準を先に明示しておかないといけないということか。

  • @ymekas8955
    @ymekas8955 4 ปีที่แล้ว +1

    Inを使うのですね 勉強になりました

  • @tr3645
    @tr3645 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも分かりやすいです。神です。

  • @Chaburinkun
    @Chaburinkun 4 ปีที่แล้ว +1

    ちょうどコレ知りたかったので助かりました!
    That makes sense 😊

  • @don-gt4jr
    @don-gt4jr 4 ปีที่แล้ว +1

    へー!in 30mins って、30分以内にって勝手に解釈してました。
    in monthだと、一ヶ月以内にだと。
    たまたま見たけど、ありがとうございました!

  • @om8066
    @om8066 4 ปีที่แล้ว +26

    in 2 weeks は2週間以内だと思ってました。かれこれ10年くらい(汗)

    • @ひーさん-u7k
      @ひーさん-u7k 4 ปีที่แล้ว +12

      OMさんご存知なら余計なお世話だとは思いますが、以内はwithinの方がよろしいかと思います。お気を悪くされないとよいのですが

    • @om8066
      @om8066 4 ปีที่แล้ว +6

      @@ひーさん-u7k あー、withinですね。これでバッチリ覚えます。教えて下さって嬉しいです。ありがとうございます!

    • @ミスターオモチ
      @ミスターオモチ 4 ปีที่แล้ว +4

      OMさん 私も今の今まで全く同じ間違いをしてました笑 ジュン先生に感謝ですね笑

    • @om8066
      @om8066 4 ปีที่แล้ว +3

      @@ミスターオモチ はい、Jun先生に感謝です!なぜ間違えていたのか……他にもこのような間違えがあるんだろうな。オムライスさん、お互い英語学習頑張りましょう💪

  • @ReesesSticks
    @ReesesSticks 4 ปีที่แล้ว +3

    え~っ ?! 😲「in 30 minutes」は、within 30 minutes と同じ様に、「30分以内に」という意味だと今の今まで思ってました。😱
    違ったんですね、これはかなりショックです。😮 同じようなコメントを数多くお見うけしますが、皆さん同じ所でだまされてたんでしょうか。(笑) 不思議ですねぇ。in 30 minutes は「30分後」なんですね、脳の上書き保存いたしました。衝撃的だったので、多分これは絶対に忘れる事はないでしょう。Jun サン、ありがとう ! 😊 Peace ! ✌

  • @mocchy99
    @mocchy99 3 ปีที่แล้ว

    以前、inとafterを間違えてました
    詳しい動画が参考になりました(^^

  • @nozomi2113
    @nozomi2113 4 ปีที่แล้ว +1

    Great lesson! I've just joined hapa Buddies, I'm looking forward to the new opportunity :)

  • @junsato8750
    @junsato8750 4 ปีที่แล้ว

    Great explanation! I also would like to know the differences between in and within.

  • @alpsyu
    @alpsyu 4 ปีที่แล้ว +11

    駅の電車案内ではinが使われていますね。

  • @khkm233
    @khkm233 4 ปีที่แล้ว

    later on.っていう使われ方しているのを良く聞く気がします

  • @kenichiroishihara687
    @kenichiroishihara687 4 ปีที่แล้ว

    hapaさん動画のバックミュージックかわりましたね凄く動画似合っていると思います。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo 4 ปีที่แล้ว +2

    私はアメリカ人ですが、afterwordsと言います。

  • @justyummy9092
    @justyummy9092 4 ปีที่แล้ว

    I'll watch this video in 10 days.
    I'll watch this video later.

  • @doyboy3516
    @doyboy3516 4 ปีที่แล้ว +2

    スポンジボブでよく XXX LATER
    出てきますよね笑

  • @kiyoshikunkun
    @kiyoshikunkun 3 ปีที่แล้ว

    例文を一杯あげてくれたけど、結局違いがわからなかった。もやもやのままです。

  • @ume0518
    @ume0518 4 ปีที่แล้ว +4

    いつもありがとうござます。質問です。「午後7時以降は時間があるよ」、または、「午後7時前までなら時間があるよ」といった、以降、以前をいう時は何というのでしょうか?

    • @tokyoskytree153
      @tokyoskytree153 4 ปีที่แล้ว

      その表現は是非動画で採り上げて欲しいですね!

  • @dadysoffice1862
    @dadysoffice1862 4 ปีที่แล้ว

    earlierとagoの違いもお願いします!!

  • @e3chicago
    @e3chicago 4 ปีที่แล้ว +1

    afterwards がイギリスだと初めて聞きました。動画でも触れてますが確かにアメリカでも afterwards がよく使われていますね。(むしろ afterward より使われてる気が。。)

  • @松本拓郎-e2h
    @松本拓郎-e2h 4 ปีที่แล้ว +15

    だから映画の数年後みたいなのは a few years laterなのか

  • @void2extern189
    @void2extern189 4 ปีที่แล้ว

    This is easy. You can do it in five minutes. 5分で出来るよ。I guess in = within.ただ、3とか4分ではほぼ無理っていうニュアンスなんだろうなぁ。

  • @mejina90210
    @mejina90210 4 ปีที่แล้ว

    6:39
    I’m gonna go to Osaka in 3 days, is the correct one, right?

    • @FlyToTheMoon.
      @FlyToTheMoon. 4 ปีที่แล้ว

      Usually the present progressive forms are used to mention the schedules which are already decided to do in the close future. So I would say that "I'm gonna Osaka in 3 days" is correct and natural but I'm not sure because I'm not native.

  • @SatomiDonovan
    @SatomiDonovan 4 ปีที่แล้ว +11

    In 30 minutes は今から30 分の間のどこかの時点でという意味で捉えていました。
    なので、よく30 minutes later と言っていたと思います。間違いだったんだ〜!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • @studiokazuyo
      @studiokazuyo 4 ปีที่แล้ว +2

      そうどこかの時点で良い。しかしInのほうが言い手に自由を与えます。20分でも25分でも良いから。Laterは絶対30分はダメ。31分くらいからね。

  • @ロニーさん-x7i
    @ロニーさん-x7i 4 ปีที่แล้ว +3

    アメリカ人の友人に後で電話するって意味でI’ll call you back later. ってテキストしたらそんな後なの?的な風に言われたので、その後はI’ll call you right back って使ってたんですけど、afterward で良かったんですね。勉強になりました。

    • @kki2747
      @kki2747 4 ปีที่แล้ว

      そのアメリカ人せっかちですね。laterは日本語の"後で"と同じ感じで使ってきて困ったことはないです。すぐ後で電話しなくていいならcall you back later で問題ないはずです。

  • @ポン酢ポン-z7z
    @ポン酢ポン-z7z 4 ปีที่แล้ว +1

    later は何の後なのかという起点とセットの表現なのか

  • @sabell1276
    @sabell1276 4 ปีที่แล้ว

    In は 呪いのビデオを見て電話がかかってきたときから貞子がテレビから出てくるまで

  • @clubmisty4012
    @clubmisty4012 4 ปีที่แล้ว

    「in」に関しては、「以内」という意味がニュアンス的には近いと思い使っていますが…OKなのかな😅

    • @ぽよたぽよこ
      @ぽよたぽよこ 3 ปีที่แล้ว +2

      OKではありません…😅「以内」 は within を使ってください。
      within 30 minutes ⇒ 30分以内
      in 30 minutes ⇒ 30分後

    • @clubmisty4012
      @clubmisty4012 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ぽよたぽよこ
      ありがとうございます^^

    • @ぽよたぽよこ
      @ぽよたぽよこ 3 ปีที่แล้ว

      @@clubmisty4012 😄

  • @あさかさ-b9c
    @あさかさ-b9c 2 ปีที่แล้ว

    be running late (予定より)遅れている

  • @locowisteria
    @locowisteria 4 ปีที่แล้ว

    I’m going to Hawaii in fortnights. て、fortnight を使うとアメリカの方にははぁ? と理解されない笑

    • @たかねこ-o2z
      @たかねこ-o2z 4 ปีที่แล้ว

      イギリス英語ですね。
      2週間。

    • @masatakeda7015
      @masatakeda7015 4 ปีที่แล้ว +1

      それは普段の会話ではつかわない言葉ですね。:-)

  • @mesitakeru
    @mesitakeru 4 ปีที่แล้ว

    Afterward とlater on の違いは?

  • @偶々-q6h
    @偶々-q6h 4 ปีที่แล้ว

    3:58
    ❌graduated college
    ⭕️graduated FROM college
    Right?

    • @Hapaeikaiwapage
      @Hapaeikaiwapage  4 ปีที่แล้ว +2

      They are both correct 😃

    • @omedeto666
      @omedeto666 4 ปีที่แล้ว +2

      例えばアメリカ人から
      ❌食べれる
      ⭕️食べられる
      分かった?
      と指摘されるようなもの、
      恥ずかしいからやめてくれ。

    • @偶々-q6h
      @偶々-q6h 4 ปีที่แล้ว +1

      @@omedeto666
      But my two online dictionaries say FROM is needed.
      Any question is NOT embarrassing.

    • @omedeto666
      @omedeto666 4 ปีที่แล้ว

      @@偶々-q6h Don’t be a grammar snob, kid.