Starting at 3:24, Rashwan attacks Yamashita's injured right leg, but Yamashita dodges it. At 3:27, Rashwan goes after Yamashita's injured right leg again, attempts left Haraigoshi or Uchimata, but misses. When Mohamed Rashwan lost balance, Yamashita took Rashwan to osaekomi. Once Yamashita secured the osaekomi, Rashwan could not escape. theolympians.co/tag/mohamed-ali-rashwan/ Rashwan went after Yamashita’s right leg, but Yamashita had shifted slightly and found air. Off balance, Yamashita wrapped his mighty right arm around the Egyptian’s waist and back and threw him down. With the full weight of Yamashita’s 128 kilograms, Rashwan flailed around on the mat like a fish flopping around for air. After holding Rashwan on the mat for 30 seconds, the referee declared the Japanese the victor.
あの山下が控室で唸り声を上げて痛みを堪えている姿を見て「死にものぐるいになった手負いの柔道王は怖い」と逆に選手全員が震えたと聞いています。準決勝デルコロンボ選手が大外刈で山下からポイントを取った試合がこの大会の最大のヤマ場、大ピンチのシーンでした。ラシュワンについては負傷箇所を攻めなかったという意図ではなく、迷いに迷ってノープランのまま畳に上がり(2人のコーチがいて意見が割れた為と山下とどう勝負していいかラシュワン自身、全く戦略がなく、判断できかねたため。)通常通りの自分の柔道をして正々堂々真っ向から敗れ、山下を表彰台に上げる際に手を貸し称えるなど、スポーツマンシップに則った全ての姿勢に向けてフェアプレー賞が与えられました。この受賞のおかげでエジプトでは英雄になり、誇りと称されたため、今度は山下戦での左右払腰のフェイントについて問われると曖昧な回答しかできなくなった気の毒な経緯があります。銀メダリストの名前はあまり記憶に残らないものですが、篠原信一と同じぐらい有名な準優勝者です。忘れてはならないのは山下が強かったということ。軸足が効かなくてオール一本勝ち。史上稀に見る信じられない金メダリストです。
先に断っておきます、ファンの方々気を悪くしたらすみません。
こんな可愛い、優しさがにじみ出てる顔なのに…強すぎる!
これがギャップというヤツなのか??
Amazon,impresionante gesta
山下、斎藤...最強だった!
エジプトの選手が山下の痛めた足を責めなかったというのは
間違いで、実力の違いがありありとわかった
ラシュワンいい人
ラシュワンは山下の右足を攻めなかったのが美談になっているけど、
思い切り狙っていますねw
勝負だからそれは当然なんですけど。
山下泰裕さんのナレーションは!?。🥋
山下さんは強かった。全盛期のモスクワ大会の頃だったら、両脚肉離れでも勝ったと思う。
0:04一本じゃないん?なんで効果?
RASHWAN is a real athelete
Yeah just read the wiki that the opponent purposefully not tried to attack his right leg when it was injured.
Starting at 3:24, Rashwan attacks Yamashita's injured right leg, but Yamashita dodges it.
At 3:27, Rashwan goes after Yamashita's injured right leg again, attempts left Haraigoshi or Uchimata, but misses. When Mohamed Rashwan lost balance, Yamashita took Rashwan to osaekomi. Once Yamashita secured the osaekomi, Rashwan could not escape.
theolympians.co/tag/mohamed-ali-rashwan/
Rashwan went after Yamashita’s right leg, but Yamashita had shifted slightly and found air. Off balance, Yamashita wrapped his mighty right arm around the Egyptian’s waist and back and threw him down. With the full weight of Yamashita’s 128 kilograms, Rashwan flailed around on the mat like a fish flopping around for air. After holding Rashwan on the mat for 30 seconds, the referee declared the Japanese the victor.
ロス五輪、山下の時の解説は猪熊功さんだったと思う。
強すぎる !!
僕も山下様のように強くなりたいよう!!
انا بعد الشخبطة اليابانية المكتوبة مقدرش اقول حاجة تانى خلص الكلام ومعدش ليه لازمة وتعبنا من كتر الكلام ياشعب الكلام
محمد رشوان أهدى بطل اليابان البطولة
あなたが思う昔より一本が少なくなったのはそれだけ実力差がない場面での勝負だからです。一本勝ちというのはある程度の実力差があるか相当タイミングが合うかしなければ生まれません。オリンピックという各国の代表が選ばれた舞台で一本勝ちというのはトーナメントが上へと進めば進むほど生まれにくくなります。組み手については相手に相手の得意な形で技を掛けさせない為には必要なことです。攻めてる振りだけをしてる選手もいることは事実かもしれませんが外国勢の中ではその数は以前に比べ少なくなっています。そして日本と外国の実力差が縮まった今、簡単に日本人選手も一本で勝つのは難しいのです。見てて柔道がつまらないと感じるかもしれませんが柔道はショーではないので仕方ありませんね。
山下真二、紳士服の山下~🎵まいはるやま~ちょっと怖い
↓わかります
山下さん最強だけど、やっぱその上をいくのが鬼の木村だと思うわ
TSUYOSHIXP1111 ちょっとみんな木村政彦あげすぎじゃねか?80キロくらいだろ?山下先生ともやんないとわかんないよ
根拠ねーな。出直してこい
ラシュワンが、山下に手加減を加えているということは、
この映像ではわかりません。
山下選手が強すぎてわからないのです。
もし、自分の方が強いのなら、思い切り投げとばすのが柔道です。
ラシュワンはそれができなかったのです
それほど、当時の山下さんは強かったのです。
右狙ってるやん
美談乙