I saw one of those in an old anime called "You're Under Arrest" by Kosuke Fujishima. But I really had no idea that those bikes were real. Thanks very much for the fun video. It was certainly a pleasure to watch.
Ever since I knew about motocompo from the anime You're Under Arrest more than 10 years ago, Ive always thought it was a neat one. ❤️ I'd hope to own one in the future but alas, theyre no longer in production. Man, imagine if Honda make motocompo again but upgraded the engine and stuff. I imagine therell be some cult around cute, foldable, motorcycle
Popular Science Magazine was, I think, the place I saw pictures and a brief article when this bike debuted. I DID think it had many uses. An electric version still does.
母艦と艦載機同時に開発するっていうのが凄い
表現の仕方上手いなw
今になって見直されるバイクがとても多い。
時代を引っ張る力が強すぎるよ、ホンダさん・・・w
わりかし最近、近所のスーパーからおばちゃんがこれに乗って出てきたのは衝撃だった
しかも、ヘルメットが純正品…
物持ちいいってレベルじゃてーぞww
80年台中期として30年前ですからね
しかもこいつら赤黄の色あせ代表色やし
@@doruru2012
動く程度なら日本車なら30年前でも普通に有り得るよね
劣化具合はやばそうだけど笑
そりゃ、スーパーから乗ってでてきたらビビるわな、たとえチャリでも
@@ss-xy2yy 中からじゃねーよw
オカメインコやー
草
シティも大きい車じゃないのに、そこに乗せるための原付…なんでもコンパクトな時代だったんだね。
このサイズ感がたまらなく愛おしい
これ免許必要で公道走れるっての本当すごいわ
これは何としても電動バイクで復活させて欲しいです。
電動なら車載もしやすいですし。
インドネシア産でSPACEBARという似たバイクが発表されましたよ。おめでとう
モトコンパクト発表されましたね
おじさんがちょこんって乗るのちょっと笑った。かわいいね。
Shachi Neo それな笑笑
おじさんかわいいよね
古いバイクでも毎回ビビるくらい綺麗だなほんと
モトコンポはまだ保持してるけどシティはもう維持するのが難しくて手放してしまった良い車だったなぁ
昔のホンダは元気があった…
ホンダは車にバイク乗せるの好きだな…
houyeng li さん モンキーもその思想から誕生しましたからね~
そして遂にはバイク積載に最適化したN-VANが出るという
最終的には、
飛行機にバイクを載せそう…
さらに飛行機にクルマ乗せそうw
@@haru-ey5hn
飛行機→車→バイク
マトリョーシカやんw
モトコンポの凄いところは横に寝かして置いてもキャブからガソリンが漏れない点で
なんでそんな所に心血が注がれてるんだろうと感じる所にも
惜しみなく技術が投入されている点だと思います
乗ってたことある人はわかると思うけど、、とんでもなく
お そ い
そこら辺買い物行く程度だったらチョイノリみたいに丁度ええんちゃう?
倉光康寛 チャリよりマシでしょ
@000_00 00
ぼくも同意見です。一度乗ったことありますがあれを通行量が多い国道でのるのは大変危険です。
パワーが無いのはもちろんなのですが、足回りが絶望的にひどかったのを覚えてます。
舟券探偵団
国道とか大通りを走ることがコンセプトじゃないからなぁ。あくまでレジャー向け。ゴーカート的な扱いだったと思うなぁ。
このバイクはリア充が車のトランクに積んでキャンプ場やらでチョロチョロ走らせることをコンセプトにしてる
公道走行は考えてない訳じゃないけど厳しいと思う
車に積めるバイク…さすが、ホンダです。
高圧洗浄機かと思った。
草
AAIAI 色似てるけどもw
これをケルヒャーで洗ってたら兄貴の背中を流す弟みたいな
いい画が撮れそうですね。
もうそれにしか見えないw
42kgでも積み下ろし結構大変だけどね。
HONDAさん、復刻でモトコンポだしてほしいです
もしくはそのままで復刻か、電気バイクバージョンで、
本当にわかります。モトコンポは今やっと時代が追いついたものだと思うんですよ
S木のっちー 電気はちょっとな....別の車種な感じする
でも復活してほしいよね!
復刻するならば
馬力を上げて、
折り畳み式自転車みたいな専用の
持ち運びに便利なバックも作って、
電車にも乗れたらいいのにな
折り畳みEVがかなり出てきている現状だからこそ出すべきだと思うんですよね。
排ガス規制がヤバイので、EVになってしまいますけど。
4stでこのバイクは作れないと思うし。
出してほしい?本当に買うの?
今出したら数量限定(対して売れないから)で確実に30万以上になると思うよ?
あと4stだと重量増、電動だと軽くするとだいぶパワー落ちると思うけどそれでも買う?
ホンダさん、是非モトコンポを電動化して復刻販売してください!俺たちには既になんでも積めるフィットがありますから!
Mitsuo Shibui 今ならN-BOXでもいける気がします。
N-VANなら2台いけそう
@@piaareynard ステップワゴン
Mitsuo Shibui
ハイエースなら4~5台行けそうですヨ
@@ttt-xm2fy ホンダ車を出して
I saw one of those in an old anime called "You're Under Arrest" by Kosuke Fujishima. But I really had no idea that those bikes were real. Thanks very much for the fun video. It was certainly a pleasure to watch.
there was also one in the anime 'kino no tabi'
@@eisb.24 Thx for the info, gotta check it out.
モトコンポ単体←カッコイイ!カワイイ!
モトコンポにまたがる姿←カッコ悪い。ダサい。
なぜなのか。
車体が小さいから
モトコンポはモンキーと同じく素晴らしいアイデアバイクだが、残念ながら日本ではそこまでアウトドアが発達していなかった……
日本ってどこも開発されて便利になってるし出掛ける時は目的がある人が大半だからレジャーバイクって合わないんだよね……
そして日本人に合うカスタムブームは様々な規制で潰される運命という
長文だが、同意できるポイントが一つもなかった。
@@NUBEJON ァィョ!!(*゚ω゚*)ノ
@@NUBEJON いや俺もわかんねえんだけど。
@@NUBEJON そうなのか。
I would love to have one in my collection.
ライダー目線の映像すごくいい!モトコンポ定期的に見たくなる✨
モトコンポ体験できる施設とかあったらいいのになぁ〜
モトコンポは「逮捕しちゃうぞ」のイメージが強いなぁ。
キモオタはいいから。。
着地点も見出せない話すんな。
@@kyoro9068 頭大丈夫か?なんでオタクっていう証言ができるのかな?
@@kyoro9068 ブーメラン刺さっててワロタ
kyorosakuma 自己紹介ニキオッス!
times trassh 叩きたい相手を叩けるのがネットの良さなんだよ(適当
初代・AA系シティに積めるコンセプトで開発され1981年11月に売られた原付スクーター。車に積んで出先での行動範囲を広げるのに最適だな
こういう車へ簡単に詰める原付があれば、旅先なんかで重宝しますよね。また作って欲しいなぁ・・・
Happy new year to me here in Canada , got this video and channel in my recommendations!!
懐かしい
これをバッテリーで走るモデルにして再販して欲しい
かわいいフォルムと似合わない、いいエンジン音
やっぱ2ストはいいぞぉ~^^
車のオマケのおもちゃみたいな原チャリだったwww
このバイク、フォトが乗ってたやつだ!
ツインリンクもてぎのコレクションホールの裏ですね
デモ走行があるときはよく行きました。
モトコンポ最高に楽しいよ~昔はなんとも思わなかったけどおっさんになったら欲しくなって乗ってるw
車載原動機付自転車の極致。
今のキャンプブームならまた売れそうだけどな。
友達がこれ集めてたなあ。3台以上はもってた。パーツの確保のためらしいが、そんな人結構いるんだろうな。
It's so awesome and cute. It looks like a keychain on wheels.
昔のHONDAって、いつもワクワクがあったことを思い出した。
微笑ましいなこりゃ、絵面とは裏腹に結構いい音出てるのは凄いなw
妹が高校生の頃(20年くらい前)に父親が若い頃に乗っていたコレで通学してたなぁ・・・。
今考えたら丈を絞ったミニスカでこんなの乗ってたら“前”が丸見えだし、よく恥ずかしげも無く平気で乗ってたなぁと思うw
モトコンポは再販したら凄い人気が出ると思う。
You can get a 65cc top end for these bikes and then they wheelie for days! Totally worth the import to the US.
20年くらい前に新車のデッドストック買って乗ってました。
勿論アンダーカウル外してPOLICEの文字入れて。
自宅の家の中に保管中。たまに走るけどゆっくり楽しめるバイクですよ。
looks so cute. I always wanted to have one of those from my childhood.
Ah yes, this is the perfect thing to get if I want to play catch with my 2 year old brother.
I wish Honda will bring back this bike with some new features.
Ilove old honda.honda hope back this again in market global
Actually it's a quite modern design
某旅する4人組のモトコンポ好きを思い出した
Ever since I knew about motocompo from the anime You're Under Arrest more than 10 years ago, Ive always thought it was a neat one. ❤️ I'd hope to own one in the future but alas, theyre no longer in production. Man, imagine if Honda make motocompo again but upgraded the engine and stuff. I imagine therell be some cult around cute, foldable, motorcycle
なんかカワイイ
電動キックボードほしくて調べてたけどモトコンポ欲しくなった
Popular Science Magazine was, I think, the place I saw pictures and a brief article when this bike debuted. I DID think it had many uses. An electric version still does.
意外と速いんだから
プーチンウラジーミル
From France with passion and respect ✌🏼🇨🇵😎
Really want this bike, but so expensive and rare
シティも保存してるんや、すげぇ
本田が
世に送り出した
世にも奇妙な乗り物
それがモトコンポという
カオスな乗り物です👌
It is BEAUTIFUL
ブルドックに積んで出掛けたのを懐かしんでます
かわいいバイクですね、是非復刻してほしい
いつぞやコンセプトであった「モーターコンポ」今でも待ってます!!
ほんこれ
cool! how much does that thing weigh?
これを電動でという意見があるけど、ガソリンエンジンだからいいんだよって本田宗一郎さんが言ってそう
Where are the mirrors and directional lights?
こういう畳めるのは浪漫ある
Hello from Canada, cool channel!
車のシティターボを買ったら、サービスで付けてくれた。ホイールベースの割に前輪のキャスターが立ち気味で走り出しが非常に怖かったのを覚えてる。どんなに頑張っても40km/hくらいしか出なかった。シティに積むのを前提にしてるので走るのは二の次だった。
でも原付としてはむしろちょうど良い気がする
60km出ても捕まっちゃうしね
モトコンポとか懐かしいな〜その時代俺生まれてないけど、、
トゥデイにモトコンポ
逮捕しちゃうぞを連想した
こーれ現役で走ってるの見るよー。
いやー、日本の遊び心の真骨頂だよね!
ヤバい欲しくなってきた
That thing looks like fun!
当時シティターボII持ってたので1人でトランク積載挑戦したけど重くて出来んかった
小さい割には重いんだよ、結局それで買わんかった
でも納車待ちのがお店に箱詰めされて置いてあったのは面白かったね。
You guys should remake this bike.
I have to have one.
か、カワイイ、ナニこれ! って知ってるけど。ホンダも昔はこういった 遊び心満載のアイディアMC
だらけだったけど、いつの間にか無くなってしまった事が悲しいなぁ・・・。
Bring this classic back !!
こんな古い原付がキックで一発始動てのがすごい
復刻して欲しい〜!!
ダックスの後にコレの後継を出すかな〜!
少しくらい大きくなっても良いので見てみたいなぁ〜😊
Je la connais à cause de Natsumi Tsujimoto. Une vraie citadine!
This was so far ahead of its time.Imagine one now,running electric perhaps.....
モンキーも好きですけれど、MOTOCOMPOの復刻販売をお願いします!
Just awesome.
I want one.
I've just seen it and I already want one
I think if not that black smoke and loudly, the size of the car will be great fit on now city area
こいつの黄色、今でも欲しいなぁー😁
I dont know why i am here but that little motorbike is sicks
小学生の頃に自転車の代わりとして乗っていたなー
( 'ω')ふぁっ
1982年か。昔見た記憶はあったけどまさか40年前だったとはw
さすが収蔵品はメンテがしっかりしているから、エンジン一発でかかるんですね。
In 1982 Japan already built this awesome bike.. wow
Please build this bike in e-bike version..
Thumbs up if you agree..
モトコンポは時代にそぐわなかったけど、自分は今の時代なら、売れると思うし、僕は今なら乗ってみたいと思った。バイクは基本車体が高く恐怖心があります。低くて早いなら、恐怖心は少ない気がします。モペットもいいかな?と思ってましたが、モトコンポもいいと感じます。
80年代ブームの今こそシティとモトコンポの再販のチャンスだと思いますね
持ち運びできる原付っていいよね。
これは復刻するべきです!
This looks more likely to be in future world with solar panels and powered by ⚡️, even without wheels. Who else agree?
Lucas Lu could be 👍
the venerable compact 2 stroke engine made it possible back then...now theyre outlawed due to strict emission
これめっちゃ欲しいw
シティとこやつを両方電動にして販売してくれ。
改造でなく、今のホンダの技術とセンスで復刻したものが欲しい。
昨日見ました!