ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしいです。わたしは、五年間デリカD2で東北や北海道を車中泊で旅してきましたが、使い勝手がしっくりこなくて、三菱タウンボックスに買い換え、3月納車を待っています。これまでいくつもDIYを見てきましたが、一番良かったです。すっきりまとまって、片付けやすくて、沢山収納できて、素晴らしい❗どこまで自分でできるかわかりませんがぜひ、参考にさせて頂きます😂いやー素晴らしい❤ちなみに現在68才五年間あっという間でした。これからの残り少ない健康寿命をどこまで楽しめるか、挑戦です。車中の居心地は、長旅にはとても大切です。
@@ふじこむなかた さんコメントありがとうございます!大工仕事はど素人で仕上げるまで時間は掛かりましたが その時間も楽しかったです。東北〜北海道の旅羨ましいです!自分も早く行ってみたいです!健康が一番!マイペースで車旅を楽しみましょうね!今後とも宜しくお願い致します。
初コメ失礼します!まさに理想に近い感じのDIYで感動しました! エブリイワゴン購入検討中なので、どこまで出来るか分かりませんが、購入した際には私もパクれるところはパクらせていただきます🤣
@@kongkana9168 さんコメントありがとうございます。ど素人のDIYでしたが 何とかなりました。エブリィワゴン購入した際はDIY楽しんでくだね! 少しでも参考になる事があれば嬉しいです😄今後とも宜しくお願い致します!
初コメント失礼します😆✨今月エブリー納車でこんな風にしたいと思ってたら動画を見つけてチャンネル登録させて頂きました😉🎵まさに理想系の車です😍✨是非色々教えて頂きたいです🤣‼️色々参考にさせて頂きますね😍
ゆうキャンプさん初のコメントありがとうございます🙇♂️嬉しいお言葉の数々 ありがとうございます😊今月納車 おめでとうございます🎉マイペースで DIY楽しみながらエブリィライフも満喫しましょうね😁今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
こんばんわ。もはや素人のDiyの域を越えたQualityですね👍ガチですげー
松山龍二さんこんばんはありがとうございます😊ほんと ド素人なんですよ😅まともに 丸ノコ使うの2回目とかです😅お褒めのお言葉 ありがとうございます😊コメントもありがとうございます🙇♂️
Честно- это любительская поделка. И это в Японии, где за 100-150 тысяч продают прекрасные комплекты. Похоже на сауну.😢
オリジナルなのが凄い🤨既製品かと思う出来ですね👍
小野崎隆一 さんいつも ありがとうございます🙇♂️既製品とか言い過ぎ〜😊ありがとうございます!嬉しくなります😅今後とも宜しくお願いします🙇♂️
超綺麗に仕上がってますね😊自分も頑張ります❗
ありがとうございます🙇♂️すごく時間が掛かりましたが 自分好みなね出来ました。頑張って下さいね❗️
めっちゃいい!
ありがとうございます🙇♂️そう言って頂けると 頑張った甲斐がありました!
与太郎さんこんばんは😆✨良いなぁ良いなぁ🥹とうらやましい目で動画を見させていただきました😁自分がこのようにできたらなぁ、から旦那はなぜこういうのをやってくれないのか🤔などなど😁収納のフタの部分も工夫されているのが素晴らしかったです😭カメコローさんもすごいですよね😆私は初期のテーブル注文したのですがそちらも欲しくなります😆与太郎さんの動画見ていてワクワクすっぞ!!ばかりでした😆🎶
ちわらんど さん早速 遊びに来て頂き ありがとうございます😊お褒めの言葉も あざ〜す😊丸ノコを使うの人生で2回目というほんと ド素人仕事なので あちらこちらで荒があります😅そこは ご愛嬌で🤣みーさんも きっと策をねっていますよ!知らんけど😁ちわらんど さん次の動画も楽しみに待ってますよ〜😄今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
笑いました😂👍こちらこそです😭🙌よろしくお願いします☺️ありがとうございます☺️🎶
@@chiwaland 笑笑宜しくお願い致します❗️
オォ❗ブラボー😁
素人仕事なので片目つむって見て下さい🤣🤣
与太郎さんもう車内山小屋みたいなってて最高以外の言葉でねえですわい🤩!!テーブルもご利用ならててめちゃくちゃ嬉しいです(^^)!換気扇いいですねー♪僕も時間ある時に考えて作ってみようと思います😊✊
カメコローさんお褒めのお言葉 ありがとうございます😊でも 実際に車内で過ごしてみて分かる事が多々ありますね。少しづつ 改良していきます😅そんな実戦で考案されたカメコローオリジナル多機能テーブルは なるほど〜!のアイテムですね!大切に使っていきますよ〜😁
色々くふうされて凄いですね😊ちなみに構造変更手続きはスムーズ出来ましたか?私もキャンピングカー風にしたいと考えてますが、変更手続きが面倒な感じで踏み出せません😢
コメントありがとうございます。構造変更はしていなあので 普段は4人乗りで使っています😅床、テーブルは4分割なので5分で組めるようにしています😄
固定しなければ規約を気にしなくて普段使いに問題ない見たいですね✌️脱着には面倒くさいけど(笑) 自分好みのインテリア製作、参考にさせていただきます
こちらはご自身でのDIYでしょうか?すごく綺麗ですね^ ^
コメントありがとうございます!丸ノコ使うのも初めてのど素人ですが100%自分でやりました。大工仕事は素人なので時間かかりましたが😅
こんばんは。良いですね😊イレクターパイプとか使って嵩上げして上方向の空間が犠牲になるのは避けたい…確かに、その下には収納スペースが生まれるのかも知れないけど、長旅に出る訳でもないので、片側だけ与太郎さんがされてるようなので十分だと思います。スペースの割り振り“だけ”は同じですが、こんな風に綺麗に何一つしてはいないので、こんな感じに出来たらいいな〜と、つい見入ってしまいました。チャンネル登録して参考にさせて頂きます。ありがとうございました😊。
脇野さんおはようございます。コメント、チャンネル登録ありがとうございます🙏DIYは本当の素人で丸ノコ触るのも2回目とかでした😅時間はかかりましたが少しずつ頑張ってみましたが 完成するまで 手直しが多かったです😅少しでも参考になれば 凄く嬉しいです😄今後とも宜しくお願い致します!
返信ありがとうございます。まだ“納車から3ヶ月”という動画しか見ていません😅。この内装等々が、どう作られていったのか、遡り拝見(参考に)させて頂きます。プライバシーが確保され、落ち着きのあるこんな理想の空間にしてみたいです。釣り🎣とかの趣味もなく、ただただ週末はガレージでクルマ弄りをしてます。da62wからと軽バン(エブリィ)を乗り継いでいるエブリィ大好きさんでした。
@@脇野靖-n4b さん一回 エブリィに乗ると やめられませんね😄ほんと 快適な車です。DIY 楽しんで下さいね!
与太郎さん。趣味が多彩で退屈しませ んね⁉︎😄前回から改良しましたか?ホンマに素晴らしい出来に思わずうっとり😍やわ😁室内はヒノキの香りでたまらんのと違いますか?何年も香りがして芳香剤要らず!知らんけど😁お疲れ様です😊
がまきち さん毎度 ありがとうございます🙇♂️実は極度の杉、桧 花粉症🤣🤣でも杉や桧の木目や香りが大好き!今の時期は 外でクシャミ連発で鼻水垂れながら 杉板、桧板を切ってDIY😅端材をお風呂に浮べて香りを楽しんでいます。お風呂で 桧の香りを嗅いてると花粉症が治りそうな気がします。知らんけど😁今後とも宜しくお願い致します!
こんにちは、はじめまして、教えて?車検の時シート倒したまま?バッテリ点検の時?参考にさせて下さい
高橋JAPANさんはじめまして床、テーブルは直ぐに簡単に下ろせるように4分割にしていますので 車検の時は 全て下ろしてシートは起こします。バッテリーのトラブル時は 左後ろの床を開けるとバッテリーチェックが出来ます。組む所から動画にしたらよかったですね🙏気がつきませんでした🙏
@@yotarou ありがとうございます。参考になりました。
@@I.LOVE.YAPOSHKA さんDIY楽しんで下さい😄
@@yotarou ありがとうございます、頑張ります。
すごすぎる!教えてもらいたい
@@真-t9j さんありがとうござおます。お恥ずかしい🫣丸のこを使うの初めてのど素人です😅ありがとうござおます。
初めまして僕もパクらせていただきます。てか、僕はここまで器用じゃないけどですね😅
@@WARP-Fujiken さんコメントありがとうございます!今の所、不便無く使えています。僕はド素人なので時間が掛かりましたが その時間も楽しみながら何とかやり切りました😅バンライフ楽しみましょう😊今後とも宜しくお願い致します。
素晴らしいです。わたしは、五年間デリカD2で東北や北海道を車中泊で旅してきましたが、使い勝手がしっくりこなくて、三菱タウンボックスに買い換え、
3月納車を待っています。これまでいくつもDIYを見てきましたが、一番良かったです。すっきりまとまって、片付けやすくて、沢山収納できて、素晴らしい❗
どこまで自分でできるかわかりませんが
ぜひ、参考にさせて頂きます😂
いやー素晴らしい❤
ちなみに現在68才
五年間あっという間でした。これからの残り少ない健康寿命をどこまで楽しめるか、挑戦です。車中の居心地は、長旅にはとても大切です。
@@ふじこむなかた さん
コメントありがとうございます!
大工仕事はど素人で仕上げるまで時間は掛かりましたが その時間も楽しかったです。
東北〜北海道の旅
羨ましいです!
自分も早く行ってみたいです!
健康が一番!
マイペースで車旅を楽しみましょうね!
今後とも宜しくお願い致します。
初コメ失礼します!
まさに理想に近い感じのDIYで感動しました! エブリイワゴン購入検討中なので、どこまで出来るか分かりませんが、購入した際には私もパクれるところはパクらせていただきます🤣
@@kongkana9168 さん
コメントありがとうございます。
ど素人のDIYでしたが 何とかなりました。
エブリィワゴン購入した際はDIY楽しんでくだね!
少しでも参考になる事があれば嬉しいです😄
今後とも宜しくお願い致します!
初コメント失礼します😆✨
今月エブリー納車でこんな風にしたいと思ってたら動画を見つけてチャンネル登録させて頂きました😉🎵
まさに理想系の車です😍✨
是非色々教えて頂きたいです🤣‼️
色々参考にさせて頂きますね😍
ゆうキャンプさん
初のコメントありがとうございます🙇♂️
嬉しいお言葉の数々 ありがとうございます😊
今月納車 おめでとうございます🎉
マイペースで DIY楽しみながらエブリィライフも満喫しましょうね😁
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
こんばんわ。もはや素人のDiyの域を越えたQualityですね👍ガチですげー
松山龍二さん
こんばんは
ありがとうございます😊
ほんと ド素人なんですよ😅
まともに 丸ノコ使うの2回目とかです😅
お褒めのお言葉 ありがとうございます😊
コメントもありがとうございます🙇♂️
Честно- это любительская поделка. И это в Японии, где за 100-150 тысяч продают прекрасные комплекты. Похоже на сауну.😢
オリジナルなのが凄い🤨既製品かと思う出来ですね👍
小野崎隆一 さん
いつも ありがとうございます🙇♂️
既製品とか言い過ぎ〜😊
ありがとうございます!
嬉しくなります😅
今後とも宜しくお願いします🙇♂️
超綺麗に仕上がってますね😊
自分も頑張ります❗
ありがとうございます🙇♂️
すごく時間が掛かりましたが 自分好みなね出来ました。
頑張って下さいね❗️
めっちゃいい!
ありがとうございます🙇♂️
そう言って頂けると 頑張った甲斐がありました!
与太郎さんこんばんは😆✨
良いなぁ良いなぁ🥹とうらやましい目で動画を見させていただきました😁
自分がこのようにできたらなぁ、から旦那はなぜこういうのをやってくれないのか🤔などなど😁
収納のフタの部分も工夫されているのが素晴らしかったです😭カメコローさんもすごいですよね😆私は初期のテーブル注文したのですがそちらも欲しくなります😆
与太郎さんの動画見ていてワクワクすっぞ!!ばかりでした😆🎶
ちわらんど さん
早速 遊びに来て頂き ありがとうございます😊
お褒めの言葉も あざ〜す😊
丸ノコを使うの人生で2回目という
ほんと ド素人仕事なので あちらこちらで荒があります😅
そこは ご愛嬌で🤣
みーさんも きっと策をねっていますよ!
知らんけど😁
ちわらんど さん
次の動画も楽しみに待ってますよ〜😄
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
笑いました😂👍こちらこそです😭🙌よろしくお願いします☺️ありがとうございます☺️🎶
@@chiwaland
笑笑
宜しくお願い致します❗️
オォ❗ブラボー😁
素人仕事なので片目つむって見て下さい🤣🤣
与太郎さんもう車内山小屋みたいなってて最高以外の言葉でねえですわい🤩!!
テーブルもご利用ならててめちゃくちゃ嬉しいです(^^)!
換気扇いいですねー♪僕も時間ある時に考えて作ってみようと思います😊✊
カメコローさん
お褒めのお言葉 ありがとうございます😊
でも 実際に車内で過ごしてみて分かる事が多々ありますね。
少しづつ 改良していきます😅
そんな実戦で考案されたカメコローオリジナル多機能テーブルは なるほど〜!
のアイテムですね!
大切に使っていきますよ〜😁
色々くふうされて凄いですね😊
ちなみに構造変更手続きはスムーズ出来ましたか?私もキャンピングカー風にしたいと考えてますが、変更手続きが面倒な感じで踏み出せません😢
コメントありがとうございます。
構造変更はしていなあので 普段は4人乗りで使っています😅
床、テーブルは4分割なので5分で組めるようにしています😄
固定しなければ規約を気にしなくて普段使いに問題ない見たいですね✌️脱着には面倒くさいけど(笑) 自分好みのインテリア製作、参考にさせていただきます
こちらはご自身でのDIYでしょうか?
すごく綺麗ですね^ ^
コメントありがとうございます!
丸ノコ使うのも初めてのど素人ですが
100%自分でやりました。
大工仕事は素人なので時間かかりましたが😅
こんばんは。
良いですね😊
イレクターパイプとか使って嵩上げして
上方向の空間が犠牲になるのは避けたい…
確かに、その下には収納スペースが
生まれるのかも知れないけど、長旅に出る
訳でもないので、片側だけ与太郎さんが
されてるようなので十分だと思います。
スペースの割り振り“だけ”は同じですが、
こんな風に綺麗に何一つしてはいないので、
こんな感じに出来たらいいな〜と、
つい見入ってしまいました。
チャンネル登録して参考にさせて頂きます。
ありがとうございました😊。
脇野さん
おはようございます。
コメント、チャンネル登録ありがとうございます🙏
DIYは本当の素人で丸ノコ触るのも2回目とかでした😅
時間はかかりましたが少しずつ頑張ってみましたが 完成するまで 手直しが多かったです😅
少しでも参考になれば 凄く嬉しいです😄
今後とも宜しくお願い致します!
返信ありがとうございます。
まだ“納車から3ヶ月”という動画しか
見ていません😅。
この内装等々が、どう作られていったのか、
遡り拝見(参考に)させて頂きます。
プライバシーが確保され、落ち着きのある
こんな理想の空間にしてみたいです。
釣り🎣とかの趣味もなく、ただただ
週末はガレージでクルマ弄りをしてます。
da62wからと軽バン(エブリィ)を
乗り継いでいるエブリィ大好きさんでした。
@@脇野靖-n4b さん
一回 エブリィに乗ると やめられませんね😄
ほんと 快適な車です。
DIY 楽しんで下さいね!
与太郎さん。趣味が多彩で退屈しませ んね⁉︎😄前回から改良しましたか?ホンマに素晴らしい出来に思わずうっとり😍やわ😁室内はヒノキの香りでたまらんのと違いますか?何年も香りがして芳香剤要らず!知らんけど😁お疲れ様です😊
がまきち さん
毎度 ありがとうございます🙇♂️
実は極度の杉、桧 花粉症🤣🤣
でも杉や桧の木目や香りが大好き!
今の時期は 外でクシャミ連発で鼻水垂れながら 杉板、桧板を切ってDIY😅
端材をお風呂に浮べて香りを楽しんでいます。
お風呂で 桧の香りを嗅いてると花粉症が治りそうな気がします。
知らんけど😁
今後とも宜しくお願い致します!
こんにちは、はじめまして、教えて?車検の時シート倒したまま?
バッテリ点検の時?
参考にさせて下さい
高橋JAPANさん
はじめまして
床、テーブルは直ぐに簡単に下ろせるように4分割にしていますので 車検の時は 全て下ろしてシートは起こします。
バッテリーのトラブル時は 左後ろの床を開けるとバッテリーチェックが出来ます。
組む所から動画にしたらよかったですね🙏
気がつきませんでした🙏
@@yotarou ありがとうございます。参考になりました。
@@I.LOVE.YAPOSHKA さん
DIY楽しんで下さい😄
@@yotarou ありがとうございます、
頑張ります。
すごすぎる!教えてもらいたい
@@真-t9j さん
ありがとうござおます。
お恥ずかしい🫣
丸のこを使うの初めてのど素人です😅
ありがとうござおます。
初めまして僕もパクらせていただきます。てか、僕はここまで器用じゃないけどですね
😅
@@WARP-Fujiken さん
コメントありがとうございます!
今の所、不便無く使えています。
僕はド素人なので時間が掛かりましたが その時間も楽しみながら何とかやり切りました😅
バンライフ楽しみましょう😊
今後とも宜しくお願い致します。