【10ヶ月ぶりの復活】倉敷駅 アンデルセン広場 からくり時計(ステレオ録音)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 撮影日:2021年2月23日・3月1日
岡山県倉敷市 倉敷駅前アンデルセン広場に設置されているからくり時計です。
作動時刻
平日:9時・10時・12時・15時・17時・19時・21時
土日:9時~15時までの毎正時・17時・19時・21時
時間になると、鐘の音とと共に時計部がせり上がり、アンデルセン作の童話「人魚姫」・「皇帝の新しい着物(裸の王様)」・「しっかり者のスズの兵隊」・「マッチ売りの少女」の人形たちが動きます。
1話演じ終わるごとにオルゴール音でステージが回転し、一つの場所から4話とも見ることのできる大仕掛けです。
設置年 1997年 製作 スタジオBAB 作曲 スタジオイチ
この時計は、かつて倉敷駅前に存在したテーマパーク「チボリ公園」と共に誕生しました。チボリ公園は閉園し、アウトレットパークへと生まれ変わりましたが、現在でも時計は残され、時を刻んでいます。
故障が絶えず、昨年5月辺りから停止状態が続いていましたが、今年の2月5日に修理を終え、無事復活しました。
ここまで見ごたえのあるからくり時計が維持されているのは本当に感動ものです。これからも動き続けてほしいです。
======
shyougo1
全国を旅し、設備からくり時計を撮影して回ったりしてます。
からくり時計が徐々に数を減らしていく中、皆様に懐かしんでいただけるよう、一つでも多くのからくり時計を撮影して参ります。
また、家庭用からくり時計の動画も投稿するときがあるかも??
更新頻度は不定期ですが、毎回18時に動画を投稿しております。
私の動画が気に入っていただけましたら、高評価・チャンネル登録を是非よろしくお願いいたします!!
チャンネル登録はこちら
/ @shyougo1
Twitter
/ shyougo0124
Instagram
/ shyougo0124
ブログ(不定期更新)
shyougo1.haten...
この時計の設置から来年で25周年を迎えるから、いつまでも元気な状態で動いて欲しいですね。
そうですね!
ここまで大掛かりなものが動き続いてるのは本当にすごいので、変わらないままでいて欲しいです。
しばらくこの時計の動画は見ていなかったけど、壊れていたんだね。でも直って本当に良かった。曲が明るい感じで好きだし、これからも時を刻み続けてほしい。
オープニングが本当にアンデルセンのオルゴールになってる!
前のやつもよかったですがこれもいいですね~
なぜか現地で聴くよりも音が鮮明に聞こえる気が… ステレオ録音の力って凄いですねw
ありがとうございます!
事情により編集機器が変わったのでスタイルを一新しました。
こちらの音声は、3箇所から録音したものを重ね合わせて1つの音声として仕上げたものです。
幼少期によく見ていたので懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます。
such lovely music
色んな方が
これを正面から撮ってるけど、
結構高さあるんじゃないかと思う事が
よくある😊