U字工事の旅!発見

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 เม.ย. 2023
  • テーマは大室古墳群。赤城山の南、群馬県前橋市にある古墳群で、4基の古墳が国指定史跡となっています。歴史好き必見!古墳を巡り、造りの特徴などを学ぶ「めっけ」旅。
    ■U字工事の旅!公式サイト
     www.tochigi-tv.jp/program/?id...
    ■U字工事の旅!公式ツイッター
      / tabihakken

ความคิดเห็น • 15

  • @hirohiro9816
    @hirohiro9816 ปีที่แล้ว +13

    思ったんですが、この番組学校の授業で観させたら社会好きになるんじゃないかな?

    • @chandee7939
      @chandee7939 2 หลายเดือนก่อน

      いい考えだと思います。

  • @user-rx3rc9bk3y
    @user-rx3rc9bk3y ปีที่แล้ว +7

    古墳のいろんな事が聞けて面白かったです🎵

  • @NF-kg7tn
    @NF-kg7tn ปีที่แล้ว +6

    群馬は古墳大国なんですね!勉強になります😊

  • @monmon34
    @monmon34 ปีที่แล้ว +6

    栃テレいいね!
    群馬もいいね!
    茨城も頑張らないと。
    北関東連合万歳!

  • @user-ei5ut6nq9q
    @user-ei5ut6nq9q 9 หลายเดือนก่อน +1

    毎回、楽しく拝見させて頂いてます。大室古墳群は、行った事ないです。古墳大国で栃木県より多いんですね❗堀があるのは、しってましたけど❗U字工事さんとガイドさんとのやり取りが楽しそうですね❗知らない事ばかりで驚かされます。めっけを探しながら行くのも、楽しいかも❗歴史が好きな人には、たまらないでしょうね❗

  • @peko3339
    @peko3339 ปีที่แล้ว +2

    鹿沼土は鹿沼のものですよね😅
    ありがとうございます。

  • @takashiishii622
    @takashiishii622 ปีที่แล้ว +3

    秘境グンマにようこそ❗こちら大室公園は古墳の勉強出来る素敵な公園です県内各所に古墳が点在してます!赤城山が綺麗なんですが、冬はからっ風半端ないんですよね😮

  • @hegetbowin
    @hegetbowin 3 หลายเดือนก่อน

    群馬に近々、観光に行くのですがそこで古墳の存在を知り、ぜひ古墳を見に行きたいと思います!!日本のピラミッドがこんな間近にあったとは。

    • @black_Lights1
      @black_Lights1 2 หลายเดือนก่อน

      群馬は東日本日本最大の古墳がありますよ。
      太田市に天神山古墳(210m)
      (古墳?)小丸山古墳(250m)

  • @chandee7939
    @chandee7939 2 หลายเดือนก่อน

    この二人には、好感感じています。
    おお國學院の先生。
    群馬県あたりに古墳が集中した理由?なに。

  • @user-sc4mv7sp7s
    @user-sc4mv7sp7s ปีที่แล้ว +2

    カマドウマショック(笑)

  • @user-je7kh8fl2y
    @user-je7kh8fl2y 17 วันที่ผ่านมา

    神武天皇の息子さんだったかなぁ
    豊城入彦命の末裔 毛野国一族が住んでいた場所ですよね?
    近くの「産泰神社」が有名です 木之花咲耶姫の神社です

  • @user-eu1bj8el2n
    @user-eu1bj8el2n ปีที่แล้ว +1

    カマドウマ(笑)