【自作PC】マイコン制御PWMファンコントローラーの開発

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ส.ค. 2018
  • ==ヨシダグッズ==
    グッズ販売
    yoshida-ss.boo...
    LINEスタンプ
    store.line.me/...
    LINE着せ替え
    store.line.me/...
    無料壁紙(PC・スマホ)
    netank.net/kab...
    ==素材==
    イラストは「あかね大佐」さんが生み出してます!
    www.youtube.co...
    <<幻のゲームチャンネル>>
    www.youtube.co...
    <<伝説のサブチャンネル>>
    www.youtube.co...
    <<お問い合わせ>>
    企業案件、商品レビューのご依頼は全てお断りしてます
    メールフォーム(苦情専用):netank.net/you...
    ツイッター: / netatank
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 131

  • @JINSEIRy
    @JINSEIRy 6 ปีที่แล้ว +36

    4:29
    ここ好き

  • @vaguenessv4591
    @vaguenessv4591 6 ปีที่แล้ว +7

    今回の動画めっちゃわかりやすくて、役に立った、わがままだけど、もっとこういう動画を増やして欲しいです…

  • @japao1111
    @japao1111 6 ปีที่แล้ว +3

    マイコンで遊んでみたかったけど、やり方がわからなくて手が出せなかったですが、簡単にできそうなことが分かってよかったです。僕にちょうどいい動画ありがとうございます。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 6 ปีที่แล้ว +12

    以前に PWM 制御の希望を出していましたが、実現していただき、ありがとうございます。こういう工作は本当に楽しいです。 PWM 制御基板は完成品でも売っていたりしますが、Arduino による制御のやり易さを考えると、Arduino 互換基板を使って自作するのは良い方法に思えます。私もやってみたくなりました。

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 6 ปีที่แล้ว +40

    専門用語バリバリで、本気出してきた~w

  • @MOTO55G
    @MOTO55G 4 ปีที่แล้ว +3

    すごい。この技術スキルうらやましい!

  • @__-nc-9416
    @__-nc-9416 6 ปีที่แล้ว +5

    マイコンって聞くだけですごいと思う。 こういうの助かります!

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti 6 ปีที่แล้ว +50

    一瞬、ファンコンを、ファミコンの開発と読んでしまった・・・

    • @user-es1ne1bf7z
      @user-es1ne1bf7z 6 ปีที่แล้ว +9

      山本新一 その時ラズベリーパイでファミコンやっていた俺氏

    • @user-zo6yf9fc9h
      @user-zo6yf9fc9h 6 ปีที่แล้ว +7

      山本新一 おお同士よ

  • @Pinkuma_sho
    @Pinkuma_sho 5 ปีที่แล้ว +3

    1:51 破壊神ヨシダw

  • @konantomo
    @konantomo 6 ปีที่แล้ว +3

    分かり易くて作りたくなりました。

  • @R00tZer01
    @R00tZer01 5 ปีที่แล้ว +1

    益々面白くなってきた
    次が楽しみです

  • @user-cj5yk7xq8g
    @user-cj5yk7xq8g 6 ปีที่แล้ว +9

    漢のDIYって感じでミニ四駆とかプラモのDIYも少し見てみたいかも(*´艸`*)動画の構成、説明の仕方、声等々とても聞きやすく見やすいです。更新頻度高いのもとてもグットでーす。

  • @user-cj5yk7xq8g
    @user-cj5yk7xq8g 6 ปีที่แล้ว +1

    面白い内容でした。回路はさっぱりの人ですが、楽しめました。次回も期待します♫

  • @ロシアの国民は悪くない
    @ロシアの国民は悪くない 6 ปีที่แล้ว +1

    昔のpc電源には小さいファンコントロール基板が別にくっ付いていたりしていたんですが、それを流用するっていう手もありますね。

  • @hkawaguchi4774
    @hkawaguchi4774 6 ปีที่แล้ว +10

    こういう事出来る人・・・尊敬する(笑)
    言語も、昔興味を持った時あったんだけどねぇ~挫折(笑)

  • @JJ10880011
    @JJ10880011 6 ปีที่แล้ว +4

    凄すぎ! なんでもやっちゃうところが素敵! とてもマネ出来ません!

  • @jintansaikyo
    @jintansaikyo 6 ปีที่แล้ว +6

    めっちゃビリビリしてて笑ったw

  • @cyamecyam
    @cyamecyam 6 ปีที่แล้ว +1

    マイコン使いこなせると自作の範囲がひろがりますねb

  • @takeiman00
    @takeiman00 6 ปีที่แล้ว +3

    うぼつです。 プログラムの違いによる実際の PWM波形見せた方が分かりやすかったかもです。その為にもオシロ導入デスかね。レビュー動画もできるし、さらにマニアックになりそうだから必要な気がするー。

  • @BlackLotus1211
    @BlackLotus1211 6 ปีที่แล้ว +17

    卒論の研究テーマみたい

    • @user-dx5nd3zi6g
      @user-dx5nd3zi6g 5 ปีที่แล้ว +5

      高専でも数倍本格的な卒論書くが

    • @ryoucahnsanjp
      @ryoucahnsanjp 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-dx5nd3zi6g 単に企画名が卒論のテーマ風ですね、と仰っているのだと思いますよ。内容ではなく。

  • @Y8L00
    @Y8L00 6 ปีที่แล้ว +1

    シガーソケット充電器を使うのは名案ですね~
    これ逆流もするっぽいので充電中以外は自動車からモバイルバッテリーと一緒に外しておきましょう。

  • @user-th1sr6hb7o
    @user-th1sr6hb7o 6 ปีที่แล้ว +5

    ペルチェ素子のような熱電対を温度素子にして、ヒートシンクとファンの間に入れれば、
    素子から発生する電流値に反比例するプログラムでうまく制御出来そうな気がします。
    マイコンできちんと制御するって、案外大変ですね。
    続きが楽しみですね。楽しみに

    • @dol-o
      @dol-o 6 ปีที่แล้ว +1

      温度センサー入れればよくない?w

    • @user-th1sr6hb7o
      @user-th1sr6hb7o 6 ปีที่แล้ว

      @@dol-oさん
      普通のことやってもありきたりな動画にしかならないからね。

    • @dol-o
      @dol-o 6 ปีที่แล้ว

      なるほどねw

    • @user-dx5nd3zi6g
      @user-dx5nd3zi6g 5 ปีที่แล้ว

      ペルチェ素子は熱伝対ではないですよww

    • @focacc
      @focacc 5 ปีที่แล้ว

      ペルチェ素子を温度センサーとして使うのは草、逆に斬新な発想だわ

  • @panofsky2007
    @panofsky2007 5 ปีที่แล้ว +1

    理路整然と進んでいくのがとても素晴らしいです。そして吉田さんスキル高すぎます。
    回路図、全然わかりません( ;∀;)
    中学生で習う電気回路レベルまでしか理解できない(それすらあやしい)です…勉強したい。

  • @yosinoyabutako
    @yosinoyabutako 6 ปีที่แล้ว +2

    メカメカしてて好き

  • @pcm298
    @pcm298 5 ปีที่แล้ว +1

    ADC付きのマイコンならばサーミスタ等を使えば温度を測定出来ると思います。
    PWMの異音はコンデンサーかコイルで平滑化すれば少しはマシになるかもしれません。

  • @chan_ufo5349
    @chan_ufo5349 6 ปีที่แล้ว +2

    今回は自作PCガチ勢動画ですねw

  • @gobakuglz
    @gobakuglz 6 ปีที่แล้ว +1

    マイコンにアナログインがあればサーミスタあたりに基準電圧入れて分圧してマイコンにつっこむのが
    お手軽ですかね。
    でも、基準電圧が安定しないと測定値も安定しなくなります。
    あと、自分は適当にコンデンサーだけかましてマイコンに突っ込んだのですけど、
    吸い込みで電圧降下してしまうので、まじめにしようとすればオペアンプを使わないと
    いけなかったりします。

  • @kiyoshifonejp
    @kiyoshifonejp 5 ปีที่แล้ว +1

    さすが電電卒やなあ 説明がわかりやすいわ

  • @dr.strangelove9238
    @dr.strangelove9238 6 ปีที่แล้ว +26

    流石理系 マニアックすぎw

  • @Akihiro15386653
    @Akihiro15386653 6 ปีที่แล้ว +4

    急にオン・オフすると電球切れやすいって聞きたことがあります
    特にお風呂って白熱電球多そう

    • @sacotty
      @sacotty 5 ปีที่แล้ว

      でも電球の調光器って、似たようなことやってますよ。PWMならぬ移送制御。こっちのスイッチングは電源周波数の2倍なので、100回または120回。こんな低速でも問題ないです。

  • @YUHKI.Nozomu
    @YUHKI.Nozomu 6 ปีที่แล้ว +1

    愚痴から始まって笑ってしまいました

  • @ytsnn3
    @ytsnn3 6 ปีที่แล้ว

    今pwmを調べてるので参考になります。
    ファンコントロールはしたいと思ってるので、続きを楽しみにしています。

  • @aid_aid
    @aid_aid 6 ปีที่แล้ว +2

    開け方凄いですね()

  • @daifuku135_
    @daifuku135_ 6 ปีที่แล้ว +5

    大きいチューブで縮小チューブを使ってくださると縮んでるのがよく見えてて見やすいです!

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 6 ปีที่แล้ว +1

    吉田さん スキル高い!
    温度はサーミスタで変化する抵抗値をどこかに取り込んでとなると思いますが
    サーミスタに可変抵抗をシリパラにつないでうまい具合に温度の変化が回転数の変化に比例するようにする必要がありそうですね

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว +2

      今のところ熱電対を使おうかなぁっと思ってます

    • @kinyatakama9830
      @kinyatakama9830 6 ปีที่แล้ว

      温度計測用のICを使う方が簡単だと思います。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 6 ปีที่แล้ว +3

    通電したままって。。。w 絶対やっちゃいかん。。。 基板につないでたら一発で逝かれますしね(経験者w)。
    自分は自作エフェクタを作ったりしてましたが9Vでも場合によってはヤバいです。
    因みに最近、サイリスタのスピコンをAmazonで165円とかで買って使ってます。50〜220Vとかですけど。

  • @user-gh6id3jy4t
    @user-gh6id3jy4t 4 ปีที่แล้ว

    FETの動作原理の説明(ゲート電圧でON/OFF→今回はマイコンで制御など)
    があると助かります。
    あと、PWM周波数を上げると、制御がきめ細かくなりますが、
    FETの熱の問題などがありますよね。
    ちなみに、ラウドネス曲線を見る限り、
    10kHz位まで上げるのが、感音的に良いと思いました(^-^)

  • @meeeet334
    @meeeet334 4 ปีที่แล้ว

    マイコンってご飯のおかずに最適ですよね

  • @_zesty_7680
    @_zesty_7680 6 ปีที่แล้ว +1

    PWM制御なんて自分で作れるんですね!

  • @penM000
    @penM000 6 ปีที่แล้ว +2

    pwmのノイズはコンデンサーやコイルで対策する他ないですね。FETとマイコンの間に直列のコイル、抵抗、並列のコンデンサーがあれば理論上はノイズ除去できると思われ\(^o^)/

    • @gobakuglz
      @gobakuglz 6 ปีที่แล้ว

      このへん、定数決定が難しそうですね

  • @user-yk8ym4ij1d
    @user-yk8ym4ij1d 4 ปีที่แล้ว

    ジャンクのハイスペックグラボを修理する動画が見たいです。この内容ならみんなの参考になるのでは?

  • @kiwipease
    @kiwipease 5 ปีที่แล้ว

    ATX電源から5V取ればDCDC省けそう(変なループできそうだけど)
    キーン音はファンから鳴ってるのかな?であれば、コンデンサ挟んで平滑化すれば改善するのかな?
    >5V出力はテスタで
    なんでや! USBだからわかるやろ!

  • @user-hm9ui9lq2k
    @user-hm9ui9lq2k 5 ปีที่แล้ว +1

    これだけのノウハウ持ちながら、なんでスリッパは頓挫したのだろう。
    創造神の名の下に更に凄いもの作りそうですね。

  • @ne-ne1165
    @ne-ne1165 6 ปีที่แล้ว +1

    C言語やってみたいなー、
    ベーシック出やっていますが、できることが限られてくるので頑張りたいです

  • @OnigonCatMovie
    @OnigonCatMovie 5 ปีที่แล้ว

    ネタ的には、赤外線カメラで温度測定を画像処理して回転制御するのが面白そう。

  • @AC-sd4xp
    @AC-sd4xp 6 ปีที่แล้ว +1

    うーん、ほとんど説明してくださるものが知らない単語+知らない単語=もっと知らない単語でわからないwww

  • @hayada0514
    @hayada0514 6 ปีที่แล้ว +1

    学生時代Pwm制御をcで実装したのを思い出した

  • @hiro9153
    @hiro9153 6 ปีที่แล้ว

    うぽつです!
    このPWM?ってラジコンもそうですよね!(安物ではないやつ)

  • @user-us9qt1yi8x
    @user-us9qt1yi8x 3 ปีที่แล้ว +1

    またこういうのやらないかな。

  • @kei6232
    @kei6232 6 ปีที่แล้ว +1

    こういう系すき

  • @takufuku3748
    @takufuku3748 5 ปีที่แล้ว

    最後、結言ちっくのコメント見て修士に戻った気分になった、、、笑

  • @geon7235
    @geon7235 6 ปีที่แล้ว +7

    半田が上手ですね

  • @ヒステリックゴリラパーティ
    @ヒステリックゴリラパーティ 5 ปีที่แล้ว

    パーツ自作でPC作ってほしいw

  • @KT-ii6zv
    @KT-ii6zv 5 ปีที่แล้ว +4

    この頃の吉田氏は製作所の通り、ちゃんと製作していたと
    コメ見ると成程・・・嫌になるわな(´・ω・`)

  • @Pinkuma_sho
    @Pinkuma_sho 6 ปีที่แล้ว +5

    新企画の名前長すぎw

  • @rxz1435
    @rxz1435 6 ปีที่แล้ว +2

    エンハンスメント形だw

  • @k-kee
    @k-kee 6 ปีที่แล้ว +5

    感電してて草

  • @user-ul7lg4bs2u
    @user-ul7lg4bs2u 5 ปีที่แล้ว

    キーン音の対策はPWM波をローパスフィルターを通して直流にすれば良い、ググればLRCローパスフィルターの計算式が載っている。
     適当にトロイダルコアのチョークコイルを直列に入れ、ファンと並列に電解コンデンサーを適当に入れて最適値を探れば良い。

  • @OnigonCatMovie
    @OnigonCatMovie 5 ปีที่แล้ว

    みんな大好き、ダイソーのアダプタ。

  • @user-ox6gt1ze5b
    @user-ox6gt1ze5b 3 ปีที่แล้ว

    Arduino nanoは別に12Vを直につなげても問題なかったよ Pro microはどうだろう

  • @user-zr3yj5kn5q
    @user-zr3yj5kn5q 6 ปีที่แล้ว +1

    検証は必要ですよ

  • @ab8324
    @ab8324 5 ปีที่แล้ว

    こんどは・・・マイキット・・・おもいだした・・・Bホーム初最終電車

  • @user-oo8os7yj8m
    @user-oo8os7yj8m 6 ปีที่แล้ว +1

    完成したらプログラム公開してください

  • @miyayu
    @miyayu 6 ปีที่แล้ว

    この動画生きがいだから毎秒投稿してください😇

  • @tamanegi1196
    @tamanegi1196 6 ปีที่แล้ว +3

    アルデュイーノとアルディーノ どっち派

    • @user-vz1mh8sk1w
      @user-vz1mh8sk1w 5 ปีที่แล้ว

      アルディーノだよ

    • @attomaaku
      @attomaaku 5 ปีที่แล้ว

      俺はアルデュイーノ

  • @nagatoharuna
    @nagatoharuna 6 ปีที่แล้ว +1

    もう、分からない領域。w

  • @cup77jp
    @cup77jp 3 ปีที่แล้ว +1

    何で人気があるのか分かった。

  • @user-ee7ib2ix8r
    @user-ee7ib2ix8r 6 ปีที่แล้ว +1

    難しすぎて何言ってるのかわからないw

  • @user-cn3vs2mk6l
    @user-cn3vs2mk6l 5 ปีที่แล้ว

    CRローパス・フィルタの説明がないよー。そっちは、blogでほかんできると良いかも。

  • @kojimitaka
    @kojimitaka 5 ปีที่แล้ว

    BASIC言語なら中学の頃習ったんだけどなー

  • @bear5884
    @bear5884 6 ปีที่แล้ว +2

    結局こうなるのねw

  • @user-kb6ii8zn5c
    @user-kb6ii8zn5c 5 ปีที่แล้ว

    収縮チューブじゃなくてビニテなんだ

  • @sunfish4412
    @sunfish4412 6 ปีที่แล้ว +1

    途中で何度か回線止まったかと思った

  • @JINSEIRy
    @JINSEIRy 6 ปีที่แล้ว +24

    本人が一コメ争い負けてんの草

  • @shirokuma0729
    @shirokuma0729 4 ปีที่แล้ว +1

    吉田氏がエンジニアであることがわかりました。Σ(゜Д゜)なんとなくわかるけど自分では無理だわ。

  • @-takoyaki-9607
    @-takoyaki-9607 6 ปีที่แล้ว +1

    指大丈夫ですか?
    痛そう…(ノД`)シクシク

  • @nightknight3449
    @nightknight3449 4 ปีที่แล้ว

    ピンヘッダなぜそっち向きにつける..?
    あとanalogWrite()よりファンコン作るならwriteMicroseconds()のほうがいいよ
    次は温度測定モジュールを導入してP制御でもやってみて下さい。

  • @wanko0011
    @wanko0011 6 ปีที่แล้ว

    マイコンとブレットボードも、ネタが切れたらやってください

  • @user-rp5vz7ee7p
    @user-rp5vz7ee7p 2 ปีที่แล้ว

    これ続きやらないの?

  • @tanketter3067
    @tanketter3067 4 ปีที่แล้ว

    温度計と連動するはまだかな~?(ちらっ)

  • @yuu6456
    @yuu6456 6 ปีที่แล้ว +3

    うん。よくわからない。難しいw

  • @jrtchannel791
    @jrtchannel791 5 ปีที่แล้ว

    ArduinoのmicroだったらVinから12V入れたれたのにな

  • @z98kkm
    @z98kkm 4 ปีที่แล้ว

    出オチで草

  • @dfgzsd
    @dfgzsd 3 ปีที่แล้ว

    アルドュイーノ笑

  • @noritakeeeee
    @noritakeeeee 5 ปีที่แล้ว

    何言ってるのかさっぱりだ、呪文だな

  • @usagioishikanoyama
    @usagioishikanoyama 6 ปีที่แล้ว

    動画と関係なくてすみません
    今度自作PCを作ろうと思っているんですけど、メモリとマザボの相性問題って結構起こりますか?
    予算が少なくで安めのメモリを使うつもりなんですけど、問題が割と起こりやすいのなら動作確認されてるやつにしようと思います。
    詳しい方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว +1

      Amazonで普通に売っているレベルの安物なら、よほどウンが悪くない限り動くと思いますよ。
      僕は聞いたことないメーカーのメモリでデュアルチャンネルで1回動かなかったことあります。有名メーカーの高いメモリでトリプルチャンネルが動かなかったこともあります。
      ただ、大抵は動くと思いますよ。相当運が悪くないかぎりは

    • @usagioishikanoyama
      @usagioishikanoyama 6 ปีที่แล้ว

      パトリオットとかいう会社のDDR4 8GB で一番安いやつでした。Amazonで9500円くらいです

    • @usagioishikanoyama
      @usagioishikanoyama 6 ปีที่แล้ว

      naruho.com
      ご助言ありがとうございます
      検討してみます!

    • @_Ochiba_fukafuka_
      @_Ochiba_fukafuka_ 6 ปีที่แล้ว

      ドブニウム・・
      お店に行って店員に相談するのがオススメですよ。メーカーの相性問題とか詳しいので。

    • @usagioishikanoyama
      @usagioishikanoyama 6 ปีที่แล้ว

      らうだー。 田舎なので遠出しないとです

  • @user-zr3yj5kn5q
    @user-zr3yj5kn5q 6 ปีที่แล้ว +2

    おれ刺したらインストールできました

  • @user-kb6ii8zn5c
    @user-kb6ii8zn5c 5 ปีที่แล้ว

    ピンヘッダ反対な気がする

    • @ryoucahnsanjp
      @ryoucahnsanjp 3 ปีที่แล้ว

      単に誤ってショートしないように裏にしてるだけではないでしょうか。
      私も部品が実装された面を裏にすることはあります。(もちろん用途によります)

  • @rxz1435
    @rxz1435 6 ปีที่แล้ว

    nチャネルだと思います。
    揚げ足取りみたいですみません。

  • @ring1623
    @ring1623 6 ปีที่แล้ว +2

    名前長ぇw 10000000000コメェ
    100コメw

  • @user-dx5nd3zi6g
    @user-dx5nd3zi6g 5 ปีที่แล้ว

    そもそもC言語チンプンカンプンだからアルデュイーノなんて無理
    ネットで使えそうなプログラム見つけてコピペして改造してる自分がはずい

  • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว +39

    99999999999999こめ

    • @Kazu0318
      @Kazu0318 6 ปีที่แล้ว +3

      しょうも
      なくない

    • @JINSEIRy
      @JINSEIRy 6 ปีที่แล้ว +3

      煽ってすみませんでした

    • @kimarimedarot7257
      @kimarimedarot7257 6 ปีที่แล้ว +1

    • @-takoyaki-9607
      @-takoyaki-9607 6 ปีที่แล้ว +1

      吉田製作所/Yoshida Manufacturingさん
      それほどコメントされる日が来るといいですね!

  • @touzaidongshi
    @touzaidongshi 5 ปีที่แล้ว

    こーゆー動画見ると、まじでライブラリの有用性を痛感させられる。
    車輪の再開発がどうたらとは言うが、先駆者は有り難いようで敵でもある。

  • @user-xo3hj9jz7v
    @user-xo3hj9jz7v 4 ปีที่แล้ว

    アルヂュイーノじゃなくてアルドュイーノ

  • @SUZUKINO_SUSUME
    @SUZUKINO_SUSUME 6 ปีที่แล้ว +1

    わかるかYO!!

  • @user-ed2ve2dt3r
    @user-ed2ve2dt3r ปีที่แล้ว

    はえー

  • @tungstenite3103
    @tungstenite3103 4 ปีที่แล้ว

    タイトル長っ(笑)

  • @user-ul7lg4bs2u
    @user-ul7lg4bs2u 5 ปีที่แล้ว

    こんなもん、マイコン制御する必要は無い。 可変抵抗(ボリウム)に12Vを繋ぎ、中点をダーリントン接続したトランジスタのベースに繋ぐ、トランジスタはエミッターホロワ、トランジスタは適当な放熱器に取り付ければ良い。
     ファンを制御する電力だからたかが知れている、パソコンが大電力を消費するのだから、ファンをアナログ制御してもほとんど消費電力のアップには繋がらない。

  • @latias314
    @latias314 4 ปีที่แล้ว

    〇%パワーじゃなくてDuty比の説明をしてや。
    暴走族の下りは、あれクラッチ切ってやってるから速度は変わらへんで

  • @steelmaskch
    @steelmaskch 6 ปีที่แล้ว

    3?