ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「上様は『徳田新之助』という仮面を被り白馬にライドして悪を成敗し、民衆の自由と平等の為に戦ってるから実質まごうことなき仮面ライダー」この解釈が完璧にベストマッチするからすげえんだよなぁ
成敗する悪人は権力で民を苦しめるので、同じく権力で悪人を成敗するという同族殺しにも当てはまっている。
上様だけでなく、町の住民も一緒に戦ってくれるの、個人的に大好き
バイクと並走した白馬が全く怖がることなく堂々としてたって聞いて流石将軍様の愛馬・・・!ってなった
撮影中はバイクより先に行って前に出ようとするもんだから、なだめながらの撮影が大変だったと聞きました。
まともなゴルシのような白馬。上様の愛馬だもの…
エンジンにもビビらんが凄い暴れん坊なお馬さんで上様しか扱えないともお聞きした。
前世バイク説爆誕!
@@zaqj9380 「まともなゴルシ」というパワーワード(笑)
ちゃんとオーズがヤミーにトドメ刺す時に上様の「成敗ッ!」が差し込まれているあたり、時代劇の理解度が高すぎる
同じ東映だから出来る映像
Q.なんで徳川将軍がコアメダルを?A.幕府に献上されたから。ぅわ征夷大将軍つよい。
見たことねえものはとりあえず差し出す時代
しかもコアメダル無しでも殺陣で勝てる将軍だ面構えが違う。
「この様な場所に上様が居られるはずがない!!」…はずなんだがw
多分、2時間映画だったらいつもの『暴れん坊将軍』のお約束やってそう
@@恒点観測員33-4号エンディング主題歌が北島三郎になりそう。
『暴れん坊将軍』本家だと民衆は「上様=徳田新之助」であることを知らないんだろうけど、こっちでは民衆は「上様=徳田新之助」であることを知らない❝という事にしている❞のかもしれない
雑魚役のみなさんが「上様に斬られたい!!」と希望者殺到した話、わかるわぁ〜
エンディングでマツケンサンバしだすモブ達和製ホリウッドの完成
・エイジバース・上様とオーズの共闘・上様からもらったメダルで新コンボ・全コンボ同時変身アツい要素が多いんよね
キッズパイセン達が仮面ライダーを知らないじーじやばーばと映画を観に行ったけど、キッズパイセン達はライダー、じーじばーば達はスクリーンで上様を観られてみんな満足して帰っていったってなエピソードが好き。あと当時のインタビューにて上様曰く、「負けん気之強い馬でねぇ、バイクを追い越そうとするんだ。抑えるのに苦労したよハッハッハ」とのこと。また撮影中のエピソードとして、怪人役アクター達は上様に斬られたくて行列を作ったらしいwww
本郷猛は知ってるけどねw変身しなくても今でも最強だし
「今の子供達に時代劇も見て欲しい」って理由で出演快諾した上様よ
松平健さんのお子さんもまだ小さかったから喜んで出演されたとか
松平氏はもともとストロンガーに出たくてオーディションに行ったけど事務所にバレて駄目だって怒られた話は有名だよね😂
上様のお子さんがライダー好きではパパは出ないの?とか何か言われたみたい。上様、毎日お子様のお弁当作ってたって話好き💕
あの狭い路地でバイクと馬が並列で走ってるのマジで凄えなといつも思う。
信じられるか?上様の銀幕デビュー作なんだぜ、これ
劇場版trick超能力者バトルロイヤル、、、
そしてこれが上様のゲームデビュー(バトライドウォー出演)に繋がるという
@@村正小傘 そして14年後GACKT様出演で仮面ライダーディケィドの世界に出現する。
@@名無しの権平-l9g 松平健さんの、ではなく「上様の」って事もわからんのかw松平健さんはそんな映画より遥か前に出てるわ阿呆
ネタとして観ても、本編掘り下げとして観ても凄い良い映画だよね。会ったばかりの街の人たち全員を本気で「家族」だと思う異質さや欲深さは映司という主人公の理解を深めるうえで重要なシーンだったと思う。あと本編の当てつけみたいに活躍するトラクローさんとタトバキックさんには吹いたw
でも映司のあの答えを聞いた現代人と江戸の町人達が手を取り合うシーンは直後の鴻上会長の発言も相まってメチャクチャ感動したっけなぁ...😂
タトバキックがまともに決まったのこれが初だったかな
半端ななんちゃってコラボじゃなくて暴れん坊将軍SPとしても成立する出来なんだよな
事前に小手先の行動でちょんまげにした頭を隠そうとして無効化されていると描写がある分「みんな助け合ってる、みんな家族だ」がガチのガチで言ってるという強靭さと狂人さを際立たせてるの良いよね
江戸時代と現代の時代の壁を超えて手を繋ぐ人達を見ると人間も捨てたものじゃないなと思わせてくれるシーン
この映画、意外にも映画やった事ない将軍側がライダースタッフより張り切ってたとの事
息子だか孫だかがちょうどライダーハマってた時期だから下手なもの見せられないってのもあったらしいね
@@月野翳 なんたって上様の銀幕デビュー作、気合い入れるよ
@@雪那-t9j山田「それではご覧下さい。劇場版仮面ライダーオーズ暴れん坊将軍と21のコアメダル」
何が凄いってこれが暴れん坊将軍初の銀幕なんだぜ・・・
この映画の勢いで、ライダーのゲームに上様がプレイキャラとして登場したのが好きだ。
ライダーのゲームにライダーではない映画キャラが出てくるのだいぶおかしいんだけど、上様で戦えるゲームとかみんなやりたいし作りたいだろうから仕方ないよな。
ちなみに仮面ライダー名義で上様のフィギュアーツも出たよ。出来も凄く良い。
あのゲームチュートリアルに上様出てくるし最終決戦でも手を貸してくれるんだよな、なんなんだバトライドウォー2…
戦極ドライバーで鎧武に変身出来たら誰も止められない上様強い。
ED曲だけは聞いたことあったんだけど「この世界 大きなファミリー」ってこういうことだったのかと驚いたよ。
前年がAtoZだったから公開当時はあんまり評判良くなかったけど作品単体で見たら普通に面白いんだよね
レッツゴーで歴代ライダーに石ノ森ヒーローが登場してのコレだもんな。しかも特撮ヒーローじゃないゲストキャラでご本人って今まで無かったパターン。それでいてストーリーとしてもまとまってる。同時にコレできたらなんでもコラボイケんじゃん!?ともなる絶妙な名作。
火野映司という男を理解するにあたって絶好の教材の一つ。本編見てない人でも映司の欲深さがよく分かる。
この映画が公開された3年ぐらい前にテレビ時代劇が「絶滅」したので、時代劇を作る技術を伝承するために、こういうのも役に立つんだろうね。
この時期はスーパー戦隊シリーズも“時代劇ターン“が一定期間あった記憶が(汗
まさか当時ウンザリするほど聞いてた「みんな、手を繋ごう!」のフレーズをここまで作品に昇華するは思わなかったわ。これも震災があったから生まれた作品ということなんだろうなあ。オーズはだいぶ設定変更されたらしいが
映画版オーズは震災での変更前版だとバッドエンド予定だったそうだから、多分復活のコアメダルみたいな展開になってそう
何がすごいかって、暴れん坊将軍のSEを完全再現…
将軍様見たさで観ました、満喫しました、オーズ映画全てこんななら良いのに(泣)
年末年始の今期間限定で公式配信してるので見よう
三つ葉葵の紋付で現れても映司が「徳田さん」って呼ぶのが地味にツボってる。あぁ、これ "江戸時代" にタイムスリップしたんじゃなくて "暴れん坊将軍の世界" に行ったんだって。
そもそも仮面ライダーを始めとしたヒーロー番組の始祖は、こういう時代劇の英雄だからね。変身なんかもそうだけど、最初はヒーロー番組のノウハウなんてなかったから、歌舞伎の早着替えや時代劇の殺陣を参考に、現代風にしていったのが昭和の等身大ヒーロー達。白黒TV時代の「変装して悪人をこらしめる」ところから「変身して悪人を倒す」になったけれど、本質部分は変わってない。故に、親和性が物凄く高いってのは確かなんだよなぁ……。
あまり触れられないんだけどベルちゃん役の荻野可鈴(夢みるアドレセンス・当時)がめっさ可愛い。あと特別チョイ役の唐橋充も可愛い。
なんていうかオーズだから?っていうのかな、トライドベンダーと馬に乗った二人が並走って絵面はヤバいはずなのに収まりというかこう...良いよね...
オーズって作品が、ギャグとシリアスのバランスと組み合わせが絶妙ですからね。
@@ClockRabbit13 復活のコアメダルというシリアス全快の黒歴史映画。
@@名無しの権平-l9g やっぱりそこがあの作品の否定される所かもしれませんね。エイジは相変わらず瀕死だけど、憑依したアンクとエイジ二人三脚で、何とか命は繋いでる。「アンク俺の体で勝手やりすぎ!」「馬鹿出てくんな!死ぬぞ!」位のやり取りしながら明るく終わるエンディングだったら良かったのかも。
@@ClockRabbit13 だからコアマックスの映画がエイジを失ったアンクが来たいつか見た明日というのが事実になっちゃうのが悲しい。
@@ClockRabbit13 アンクが中にいる映司のまま生きるエンドが丸くて、いつか見た明日っぽくて好き。映画の奴はifだろう。
上様は峰打ちしてるからヤミーは斬られても火花出ないんだよな
これが元になってゲームに上様実装されるし。ヴァリアブル解放でレベル99で出てくる。さらに上様がフィギュアになって発売されるという原動力になっている。
でも実際見てみると上様がスッと溶け込んでて面白いのよ…
これが配信してるタイミングで暴れん坊将軍の新作始まるのアツい
というか新作始まるから配信が始まったのではないかと。逆(?)のパターンで仮面ライダーゼロワンの本放送とほぼ同時期にキカイダー01の配信やってた記憶がある。
峰打ちで仮面ライダーの敵を無双する上様流石です。
唯一、DVD買ったよw暴れん坊将軍とオーズ両方好きだから最高だったし、ガタキリバ分身からの分身が全ての最強フォームになるの最高すぎるだろ!
「バトライドウォー2にも出たからそっちも遊んでくれ!そうしないと成仏できない」とガラは言っている
テーマソングがめっちゃばっちりオーズなんだよな…
上様が本気になるとアクターと人がマジの動きになるのマジで笑った
将軍とコラボしてちゃんとストーリーもしっかりして面白いのずるい
徳川家に伝わるメダルで変身するんだよな、確か。
アレに北島三郎とめ組メンバーを求めるのはさすがに贅沢が過ぎる…と思いつつも出て欲しかったという欲望とのジレンマ(-ω-;)追記:そういえば暴れん坊将軍の最初のお庭番って宮内洋(V3)だったわ…
悪代官から生まれたヤミーと戦うみたいなのも見たかった
素晴らしいっ!!!
悪代官や悪旗本のところに上様が乗り込んで「うつけ者!余の顔を見忘れたか!」「う、上様!」といういつもの演出もやってくれればいうことなかったが…話のテンポとか、尺の問題がありますからな。
@@恒点観測員33-4号 なんかイマジンに似ているヤミーになりそう。(どちらも欲望という望み)
これマツケンが出たいって嘆願しなかったらどんなのになってたんだろうね
「上様が仮面ライダーの映画にいるわけなかろう。あれは上様を騙る偽物じゃ!」
@@keyta01 GACKT様「あれは上様だ。僕がそう判断した。」
暴れん坊将軍とのコラボ、当時の次のライダーであるフォーゼのお披露目、オールコンボと部分部分を切り取ってもすごい映画ですよねこれ
馬の蹄音と白馬が出て来てえっ!ってなったわ。子供ながらに仮面ライダー以上に信さん出てきて興奮したわ
オーズ映画としても暴れん坊将軍スピンオフとしても完成度が高すぎる
上様に斬られる役が争奪戦になってたと聴いて納得した記憶。上様に斬られたなんて末代まで自慢出来る
コアメダル争奪戦ならぬ上様殺陣争奪戦。
祖父母っ子だったので、幼少期に暴れん坊将軍をよく見ていて好きだったおかげか、好きな作品同士のコラボだった。てかバトライド・ウォー2で上様操作出来たのはいい意味で困惑したw
映画を見ていてめ組の面々と言うか頭こと石倉三郎が出ていなくて「流石にそこ迄出演料は出せなかったか・・・」と思うと同時に孫やひ孫辺りから「どうしてお爺ちゃんは出演しなかったの?」とか言われたりしてと想像したのを思い出した
上様、なんかとある仮面ライダーの格ゲーでもライダー枠で出てるから実質仮面ライダーなんだよなぁ
マツケンはニコニコして踊ってるイメージだから忘れがちだけど、目力がすごすぎてどんな台本でもなんかそれっぽくドラマを成立させる巧なんだよ
ポスターの上様の存在感が強すぎる…
当時保育園児で家族皆で見に行ったのはいい思い出両親もオーズ超好きだったから名作だって言ってた
実は初めての暴れん坊将軍の銀幕デビュー作品何だよなー後欲深さで天秤破壊からの、会長の「欲望は世界を救う!」が大好き❤
オールコンボとか上様とか見どころたくさんあるんだけど、なにより映司の異常性がはっきり伝わる映画だよねこれお前にとっての家族だけ出してもええよ→わかった!ここにいる全員が「家族」だから皆で出ていくね!上のやりとりがその場の誤魔化しとか作戦とかじゃなくて、ガチで映司が思って実現したあたりに映司の欲望の異常性がわかるそして本編でお出しされる映司の内面の虚構っていう二段構えよ
しかもその「家族」があの場に居た人達だけじゃなくて「他にも飛ばされた(顔も見ていない)人達全部」を範囲に本気で入れてると判定された異様さそれ故の「転移・変換システムを埋め潰してもまだ止まらないセルメダルの量(変換された欲望の規模)」正直、劇場で見てメダルの量に引いた
最近のライダーも戦隊もとりあえずレジェンド出しとけみたいな感じがする。やるならこれくらいぶっ飛んでる方が良いよね。実はドライブの時に右京さん出てくる事を期待してた。
ただただお利口な馬くんが可愛いだけ
全コンボ同時変身とかいう最高にアツいシチュエーション&ガタキリバ最強説の発端。というかよく考えたら、亜種含む好きなコンボ1人+ガタキリバ1人した時点で実質そのコンボの上位互換だからまごう事なく最強なのだ。なお予算…
現実では予算の都合、作中ではコンボによる負担という理由があるからブラカワニ使える映画でしかできないバランス感覚は素晴らしい
一瞬だけ映る(大嘘)がっつり映って戦う上に敵にはちゃんと峰打ちしている模様
そして「暴れん坊将軍」の新作が。
仮面ライダーディケィド暴れん坊将軍と21のライダー達
オーズは好きだったし上様が出ると聞いて見に行った。多分キッズに連れられて内容を知らないお父ちゃんが徳田新之助が出てきた時に驚いてて何故か目が合ったのでサムズアップしておいた。その後キッズと共に映画を楽しんでいたわ。
この作中設定の頃には、後の「新・暴れん坊将軍」に出て来るなにわ男子の西畑くんが演じる家重さまはもう生まれてたんだろうか?(史実では吉宗が将軍就任前の紀州藩主時代には、もう生まれてるんだが…)
コラはコラでもコラボのコラ
劇場で隣の男の子が「エージ甘いからNOって言うぜ?どうせ♪」の後でエイジが「YESだ!」て言った瞬間「え…?」と何でそんな事言うの?て言わんばかりにシュンとしてたのが忘れられない。そして、その後の激熱展開よ
オーズに「成敗!」といつものセリフ言って怪人倒させる上様。やはり日本人ですねオーズwww
上様にゴーダ達を成敗して欲しい。
オーズは剣で下っ端をズバズバ斬ってるのに、上様は峰打ちだけでドカドカ倒してるしwwすっかり才蔵とかの御庭番の立ち位置になってるのよオーズw
@@五郎ばくはつ 確かにライダーの大先輩(宮内洋さん)が初代御庭番やしなあwww
バッタ持ってるオーズにメダル3枚渡しちゃう虫頭ウヴァさん大好き
@@中間管理職-b3l よくよく視ると、タトバから頭と腕を交換でガタキリバ分身、脚を交換して一斉変身、の流れになっているもし彼処でウヴァさんが機転を利かせて空気読んでくれなければ、一斉変身で一人だけ「スキャニングチャージ♪」してる処だった
峰打ちで怪人達を倒す…流石将軍様…
満足ではあるんだけど、ちょっと将軍を活躍させるためにオエージの戦闘技能下げすぎては?とは思った
まあ最低限のメダルしかない状況だし、あの場でプトティラになんてなったら上様からの信頼は得られなかっただろうし、仕方ないよね
年末年始に時代劇専門チャンネルで放送されていました。時代劇扱いにされていることもすごいです。
今思うと、上様と町民が生身で怪人と戦っているの見たら江戸の人達と上様が強いのか怪人が弱かったのか??混乱しています後、お正月に暴れん坊将軍の新作スペシャルドラマ見た時、やっぱり上様 格好いいと思っていました
今年、暴れん坊将軍復活だってよ😂
上様の息子さんが通っている幼稚園?(うろ覚え)で『お前のとーちゃん、ライダーと共演とかスゲーな!』と、お子様のヒーローになったそうで上様パネェ
東映の特撮のルーツが時代劇な事を再確認できる作品。そら親和性高いわけだ
何だったらゲームのバトライド2にも上様バッチリ操作キャラとして動かせちゃうからね。
上様は時代劇のヒーローで唯一ゲームの仮面ライダーに参戦してプレイアブルキャラになった唯一無二の御方だぞ格が違う
敵味方含めテレビ版のレギュラーキャラ、ゲスト出演の上様、先行登場のフォーゼと一丸となってガラの一味と戦うわかりやすくも熱くなる映画だった。
この映画見た後に正月の特番見たから上様の見え方変わった
EDで感動しすぎてボロ泣きした記憶がある
これめちゃくちゃ面白いよ!
吉宗と共演したのが映司ってのがミソだよね、正義感強いだけでなく素直で礼儀正しいから上様との相性は抜群だと思う・・・他にも名門の産まれだけどそこにジレンマを感じてたりとか色々共通点多いし
当時小2か小3だったからピンと来なかったけど今見るととんでもない映画だな。
見たけどめっちゃ面白かったわオエージの欲望はやっぱすげぇやあと少しはハピバおじさんは自重出来んのか…?wしかも聞いたところ映画はほとんど彼が元凶らしいなw
ネタ扱いなのは大体特番のせい
EDアニメの伊達さんだけやたら悪人顔だったのが印象に残ってる
なお上様は今年の正月特番で復活した。たぶんこの映画以来じゃないか、吉宗演じたの。
ライダー映画は“この映画“だけビデオ視聴で視ました…松平健氏相手の殺陣が全くスピードが速い点に噴いた記憶普段はルーキー相手に手加減しているのだなぁ〜とも先日('25年1月)「新☆暴れん坊将軍」がTV放送されましたが…一部のSEが本作から流用されていた様な…
セルメダルとかで攻撃出来そうな銭形平次ではなく、暴れん坊将軍を選んだのが…(将軍かよぉぉぉ〜!
実は最初に家族の定義雑にしちゃったの敵なんだよね婚姻だったり血縁でないヒナをとりあえず家族認定したから『なんか大事な人』くらいは助けてやろう!って言ったせいであのザマに
ディレクターズカット版だとBGMがずれてるのが残念。
俺が記憶に残ってるほぼ唯一の仮面ライダーの映画なんよなコレが
当時小さかった子供達と見て、今年の年始の東映アニメーション動画で有ったので、久しぶりに見ました。今更ながら、なかなかに豪華ですね、お薦めです。
取り敢えず、この作品とジオウのOver Quartzerの2作品は平成ライダー史に於ける奇跡の体現作よねw
当時全コンボ変身にめちゃくちゃワクワクした、もちろん今見ても
これを劇場で見た時はあまりの情報量に脳が消化不良を起こしてた。以降何度も見てるけど何度見てもスゲェ。
ぶっ飛んだ敵能力とチートの変身と感動が来る映画
エンディング曲、マジでいい曲なんだけどいかんせんジャケットがこれという
漫画が原作じゃなくても漫画みたいな登場人物なのはどうにかならんもんか。特撮を見なくなった理由の一つなんだけど。上様はいいね。
「上様は『徳田新之助』という仮面を被り白馬にライドして悪を成敗し、民衆の自由と平等の為に戦ってるから実質まごうことなき仮面ライダー」
この解釈が完璧にベストマッチするからすげえんだよなぁ
成敗する悪人は権力で民を苦しめるので、同じく権力で悪人を成敗するという同族殺しにも当てはまっている。
上様だけでなく、町の住民も一緒に戦ってくれるの、個人的に大好き
バイクと並走した白馬が全く怖がることなく堂々としてたって聞いて流石将軍様の愛馬・・・!ってなった
撮影中はバイクより先に行って前に出ようとするもんだから、なだめながらの撮影が大変だったと聞きました。
まともなゴルシのような白馬。
上様の愛馬だもの…
エンジンにもビビらんが凄い暴れん坊なお馬さんで上様しか扱えないともお聞きした。
前世バイク説爆誕!
@@zaqj9380 「まともなゴルシ」というパワーワード(笑)
ちゃんとオーズがヤミーにトドメ刺す時に上様の「成敗ッ!」が差し込まれているあたり、時代劇の理解度が高すぎる
同じ東映だから出来る映像
Q.なんで徳川将軍がコアメダルを?
A.幕府に献上されたから。
ぅわ征夷大将軍つよい。
見たことねえものはとりあえず差し出す時代
しかもコアメダル無しでも殺陣で勝てる将軍だ面構えが違う。
「この様な場所に上様が居られるはずがない!!」
…はずなんだがw
多分、2時間映画だったらいつもの『暴れん坊将軍』のお約束やってそう
@@恒点観測員33-4号エンディング主題歌が北島三郎になりそう。
『暴れん坊将軍』本家だと民衆は「上様=徳田新之助」であることを知らないんだろうけど、
こっちでは民衆は「上様=徳田新之助」であることを知らない❝という事にしている❞のかもしれない
雑魚役のみなさんが「上様に斬られたい!!」と希望者殺到した話、わかるわぁ〜
エンディングでマツケンサンバしだすモブ達和製ホリウッドの完成
・エイジバース
・上様とオーズの共闘
・上様からもらったメダルで新コンボ
・全コンボ同時変身
アツい要素が多いんよね
キッズパイセン達が仮面ライダーを知らないじーじやばーばと映画を観に行ったけど、キッズパイセン達はライダー、じーじばーば達はスクリーンで上様を観られてみんな満足して帰っていったってなエピソードが好き。
あと当時のインタビューにて上様曰く、
「負けん気之強い馬でねぇ、バイクを追い越そうとするんだ。抑えるのに苦労したよハッハッハ」
とのこと。
また撮影中のエピソードとして、怪人役アクター達は上様に斬られたくて行列を作ったらしいwww
本郷猛は知ってるけどねw
変身しなくても今でも最強だし
「今の子供達に時代劇も見て欲しい」って理由で出演快諾した上様よ
松平健さんのお子さんもまだ小さかったから喜んで出演されたとか
松平氏はもともとストロンガーに出たくてオーディションに行ったけど事務所にバレて駄目だって怒られた話は有名だよね😂
上様のお子さんがライダー好きではパパは出ないの?とか何か言われたみたい。
上様、毎日お子様のお弁当作ってたって話好き💕
あの狭い路地でバイクと馬が並列で走ってるのマジで凄えなといつも思う。
信じられるか?上様の銀幕デビュー作なんだぜ、これ
劇場版trick超能力者バトルロイヤル、、、
そしてこれが上様のゲームデビュー(バトライドウォー出演)に繋がるという
@@村正小傘 そして14年後GACKT様出演で仮面ライダーディケィドの世界に出現する。
@@名無しの権平-l9g 松平健さんの、ではなく「上様の」って事もわからんのかw
松平健さんはそんな映画より遥か前に出てるわ阿呆
ネタとして観ても、本編掘り下げとして観ても凄い良い映画だよね。
会ったばかりの街の人たち全員を本気で「家族」だと思う異質さや欲深さは映司という主人公の理解を深めるうえで重要なシーンだったと思う。
あと本編の当てつけみたいに活躍するトラクローさんとタトバキックさんには吹いたw
でも映司のあの答えを聞いた現代人と江戸の町人達が手を取り合うシーンは直後の鴻上会長の発言も相まってメチャクチャ感動したっけなぁ...😂
タトバキックがまともに決まったのこれが初だったかな
半端ななんちゃってコラボじゃなくて暴れん坊将軍SPとしても成立する出来なんだよな
事前に小手先の行動でちょんまげにした頭を隠そうとして無効化されていると描写がある分
「みんな助け合ってる、みんな家族だ」がガチのガチで言ってるという強靭さと狂人さを際立たせてるの良いよね
江戸時代と現代の時代の壁を超えて手を繋ぐ人達を見ると人間も捨てたものじゃないなと思わせてくれるシーン
この映画、意外にも映画やった事ない将軍側がライダースタッフより張り切ってたとの事
息子だか孫だかがちょうどライダーハマってた時期だから下手なもの見せられないってのもあったらしいね
@@月野翳
なんたって上様の銀幕デビュー作、気合い入れるよ
@@雪那-t9j山田「それではご覧下さい。劇場版仮面ライダーオーズ暴れん坊将軍と21のコアメダル」
何が凄いってこれが暴れん坊将軍初の銀幕なんだぜ・・・
この映画の勢いで、ライダーのゲームに上様がプレイキャラとして登場したのが好きだ。
ライダーのゲームにライダーではない映画キャラが出てくるのだいぶおかしいんだけど、上様で戦えるゲームとかみんなやりたいし作りたいだろうから仕方ないよな。
ちなみに仮面ライダー名義で上様のフィギュアーツも出たよ。出来も凄く良い。
あのゲームチュートリアルに上様出てくるし最終決戦でも手を貸してくれるんだよな、なんなんだバトライドウォー2…
戦極ドライバーで鎧武に変身出来たら誰も止められない上様強い。
ED曲だけは聞いたことあったんだけど「この世界 大きなファミリー」ってこういうことだったのかと驚いたよ。
前年がAtoZだったから公開当時はあんまり評判良くなかったけど作品単体で見たら普通に面白いんだよね
レッツゴーで歴代ライダーに石ノ森ヒーローが登場してのコレだもんな。しかも特撮ヒーローじゃないゲストキャラでご本人って今まで無かったパターン。それでいてストーリーとしてもまとまってる。同時にコレできたらなんでもコラボイケんじゃん!?ともなる絶妙な名作。
火野映司という男を理解するにあたって絶好の教材の一つ。本編見てない人でも映司の欲深さがよく分かる。
この映画が公開された3年ぐらい前にテレビ時代劇が「絶滅」したので、時代劇を作る技術を伝承するために、こういうのも役に立つんだろうね。
この時期はスーパー戦隊シリーズも“時代劇ターン“が一定期間あった記憶が(汗
まさか当時ウンザリするほど聞いてた「みんな、手を繋ごう!」のフレーズをここまで作品に昇華するは思わなかったわ。
これも震災があったから生まれた作品ということなんだろうなあ。オーズはだいぶ設定変更されたらしいが
映画版オーズは震災での変更前版だとバッドエンド予定だったそうだから、多分復活のコアメダルみたいな展開になってそう
何がすごいかって、暴れん坊将軍のSEを完全再現…
将軍様見たさで観ました、満喫しました、オーズ映画全てこんななら良いのに(泣)
年末年始の今期間限定で公式配信してるので見よう
三つ葉葵の紋付で現れても映司が「徳田さん」って呼ぶのが地味にツボってる。
あぁ、これ "江戸時代" にタイムスリップしたんじゃなくて "暴れん坊将軍の世界" に行ったんだって。
そもそも仮面ライダーを始めとしたヒーロー番組の始祖は、こういう時代劇の英雄だからね。
変身なんかもそうだけど、最初はヒーロー番組のノウハウなんてなかったから、歌舞伎の早着替えや時代劇の殺陣を参考に、現代風にしていったのが昭和の等身大ヒーロー達。
白黒TV時代の「変装して悪人をこらしめる」ところから「変身して悪人を倒す」になったけれど、本質部分は変わってない。
故に、親和性が物凄く高いってのは確かなんだよなぁ……。
あまり触れられないんだけどベルちゃん役の荻野可鈴(夢みるアドレセンス・当時)がめっさ可愛い。あと特別チョイ役の唐橋充も可愛い。
なんていうかオーズだから?っていうのかな、トライドベンダーと馬に乗った二人が並走って絵面はヤバいはずなのに収まりというかこう...良いよね...
オーズって作品が、ギャグとシリアスのバランスと組み合わせが絶妙ですからね。
@@ClockRabbit13 復活のコアメダルというシリアス全快の黒歴史映画。
@@名無しの権平-l9g やっぱりそこがあの作品の否定される所かもしれませんね。
エイジは相変わらず瀕死だけど、憑依したアンクとエイジ二人三脚で、何とか命は繋いでる。
「アンク俺の体で勝手やりすぎ!」
「馬鹿出てくんな!死ぬぞ!」
位のやり取りしながら明るく終わるエンディングだったら良かったのかも。
@@ClockRabbit13 だからコアマックスの映画がエイジを失ったアンクが来たいつか見た明日というのが事実になっちゃうのが悲しい。
@@ClockRabbit13 アンクが中にいる映司のまま生きるエンドが丸くて、いつか見た明日っぽくて好き。映画の奴はifだろう。
上様は峰打ちしてるからヤミーは斬られても火花出ないんだよな
これが元になってゲームに上様実装されるし。ヴァリアブル解放でレベル99で出てくる。
さらに上様がフィギュアになって発売されるという原動力になっている。
でも実際見てみると上様がスッと溶け込んでて面白いのよ…
これが配信してるタイミングで暴れん坊将軍の新作始まるのアツい
というか新作始まるから配信が始まったのではないかと。
逆(?)のパターンで仮面ライダーゼロワンの本放送とほぼ同時期にキカイダー01の配信やってた記憶がある。
峰打ちで仮面ライダーの敵を無双する上様流石です。
唯一、DVD買ったよw
暴れん坊将軍とオーズ両方好きだから最高だったし、ガタキリバ分身からの分身が全ての最強フォームになるの最高すぎるだろ!
「バトライドウォー2にも出たからそっちも遊んでくれ!そうしないと成仏できない」
とガラは言っている
テーマソングがめっちゃばっちりオーズなんだよな…
上様が本気になるとアクターと人がマジの動きになるのマジで笑った
将軍とコラボしてちゃんとストーリーもしっかりして面白いのずるい
徳川家に伝わるメダルで変身するんだよな、確か。
アレに北島三郎とめ組メンバーを求めるのはさすがに贅沢が過ぎる…と思いつつも出て欲しかったという欲望とのジレンマ(-ω-;)
追記:そういえば暴れん坊将軍の最初のお庭番って宮内洋(V3)だったわ…
悪代官から生まれたヤミーと戦うみたいなのも見たかった
素晴らしいっ!!!
悪代官や悪旗本のところに上様が乗り込んで
「うつけ者!余の顔を見忘れたか!」
「う、上様!」
といういつもの演出もやってくれればいうことなかったが…話のテンポとか、尺の問題がありますからな。
@@恒点観測員33-4号 なんかイマジンに似ているヤミーになりそう。(どちらも欲望という望み)
これマツケンが出たいって嘆願しなかったらどんなのになってたんだろうね
「上様が仮面ライダーの映画にいるわけなかろう。あれは上様を騙る偽物じゃ!」
@@keyta01 GACKT様「あれは上様だ。僕がそう判断した。」
暴れん坊将軍とのコラボ、当時の次のライダーであるフォーゼのお披露目、オールコンボと部分部分を切り取ってもすごい映画ですよねこれ
馬の蹄音と白馬が出て来てえっ!ってなったわ。子供ながらに仮面ライダー以上に信さん出てきて興奮したわ
オーズ映画としても暴れん坊将軍スピンオフとしても完成度が高すぎる
上様に斬られる役が争奪戦になってたと聴いて納得した記憶。
上様に斬られたなんて末代まで自慢出来る
コアメダル争奪戦ならぬ上様殺陣争奪戦。
祖父母っ子だったので、幼少期に暴れん坊将軍をよく見ていて好きだったおかげか、好きな作品同士のコラボだった。てかバトライド・ウォー2で上様操作出来たのはいい意味で困惑したw
映画を見ていてめ組の面々と言うか頭こと石倉三郎が出ていなくて
「流石にそこ迄出演料は出せなかったか・・・」と思うと同時に孫やひ孫辺りから
「どうしてお爺ちゃんは出演しなかったの?」とか言われたりしてと想像したのを思い出した
上様、なんかとある仮面ライダーの格ゲーでもライダー枠で出てるから実質仮面ライダーなんだよなぁ
マツケンはニコニコして踊ってるイメージだから忘れがちだけど、目力がすごすぎてどんな台本でもなんかそれっぽくドラマを成立させる巧なんだよ
ポスターの上様の存在感が強すぎる…
当時保育園児で家族皆で見に行ったのはいい思い出
両親もオーズ超好きだったから名作だって言ってた
実は初めての暴れん坊将軍の銀幕デビュー作品何だよなー
後欲深さで天秤破壊からの、会長の「欲望は世界を救う!」が大好き❤
オールコンボとか上様とか見どころたくさんあるんだけど、なにより映司の異常性がはっきり伝わる映画だよねこれ
お前にとっての家族だけ出してもええよ→わかった!ここにいる全員が「家族」だから皆で出ていくね!
上のやりとりがその場の誤魔化しとか作戦とかじゃなくて、ガチで映司が思って実現したあたりに映司の欲望の異常性がわかる
そして本編でお出しされる映司の内面の虚構っていう二段構えよ
しかもその「家族」があの場に居た人達だけじゃなくて「他にも飛ばされた(顔も見ていない)人達全部」を範囲に本気で入れてると判定された異様さ
それ故の「転移・変換システムを埋め潰してもまだ止まらないセルメダルの量(変換された欲望の規模)」
正直、劇場で見てメダルの量に引いた
最近のライダーも戦隊もとりあえずレジェンド出しとけみたいな感じがする。
やるならこれくらいぶっ飛んでる方が良いよね。
実はドライブの時に右京さん出てくる事を期待してた。
ただただお利口な馬くんが可愛いだけ
全コンボ同時変身とかいう最高にアツいシチュエーション&ガタキリバ最強説の発端。というかよく考えたら、亜種含む好きなコンボ1人+ガタキリバ1人した時点で実質そのコンボの上位互換だからまごう事なく最強なのだ。なお予算…
現実では予算の都合、作中ではコンボによる負担という理由があるからブラカワニ使える映画でしかできないバランス感覚は素晴らしい
一瞬だけ映る(大嘘)
がっつり映って戦う上に敵にはちゃんと峰打ちしている模様
そして「暴れん坊将軍」の新作が。
仮面ライダーディケィド暴れん坊将軍と21のライダー達
オーズは好きだったし上様が出ると聞いて見に行った。多分キッズに連れられて内容を知らないお父ちゃんが徳田新之助が出てきた時に驚いてて何故か目が合ったのでサムズアップしておいた。その後キッズと共に映画を楽しんでいたわ。
この作中設定の頃には、後の「新・暴れん坊将軍」に出て来るなにわ男子の西畑くんが演じる家重さまはもう生まれてたんだろうか?(史実では吉宗が将軍就任前の紀州藩主時代には、もう生まれてるんだが…)
コラはコラでもコラボのコラ
劇場で隣の男の子が「エージ甘いからNOって言うぜ?どうせ♪」の後でエイジが「YESだ!」て言った瞬間「え…?」と何でそんな事言うの?て言わんばかりにシュンとしてたのが忘れられない。そして、その後の激熱展開よ
オーズに「成敗!」といつものセリフ言って怪人倒させる上様。やはり日本人ですねオーズwww
上様にゴーダ達を成敗して欲しい。
オーズは剣で下っ端をズバズバ斬ってるのに、上様は峰打ちだけでドカドカ倒してるしww
すっかり才蔵とかの御庭番の立ち位置になってるのよオーズw
@@五郎ばくはつ 確かにライダーの大先輩(宮内洋さん)が初代御庭番やしなあwww
バッタ持ってるオーズにメダル3枚渡しちゃう虫頭ウヴァさん大好き
@@中間管理職-b3l
よくよく視ると、タトバから頭と腕を交換でガタキリバ分身、脚を交換して一斉変身、の流れになっている
もし彼処でウヴァさんが機転を利かせて空気読んでくれなければ、一斉変身で一人だけ「スキャニングチャージ♪」してる処だった
峰打ちで怪人達を倒す…流石将軍様…
満足ではあるんだけど、ちょっと将軍を活躍させるためにオエージの戦闘技能下げすぎては?とは思った
まあ最低限のメダルしかない状況だし、あの場でプトティラになんてなったら上様からの信頼は得られなかっただろうし、仕方ないよね
年末年始に時代劇専門チャンネルで放送されていました。時代劇扱いにされていることもすごいです。
今思うと、上様と町民が生身で怪人と戦っているの見たら
江戸の人達と上様が強いのか怪人が弱かったのか??混乱しています
後、お正月に暴れん坊将軍の新作スペシャルドラマ見た時、やっぱり上様 格好いいと思っていました
今年、暴れん坊将軍復活だってよ😂
上様の息子さんが通っている幼稚園?(うろ覚え)で
『お前のとーちゃん、ライダーと共演とかスゲーな!』
と、お子様のヒーローになったそうで
上様パネェ
東映の特撮のルーツが時代劇な事を再確認できる作品。
そら親和性高いわけだ
何だったらゲームのバトライド2にも上様バッチリ操作キャラとして動かせちゃうからね。
上様は時代劇のヒーローで唯一
ゲームの仮面ライダーに参戦して
プレイアブルキャラになった
唯一無二の御方だぞ格が違う
敵味方含めテレビ版のレギュラーキャラ、ゲスト出演の上様、先行登場のフォーゼと一丸となってガラの一味と戦うわかりやすくも熱くなる映画だった。
この映画見た後に正月の特番見たから上様の見え方変わった
EDで感動しすぎてボロ泣きした記憶がある
これめちゃくちゃ面白いよ!
吉宗と共演したのが映司ってのがミソだよね、正義感強いだけでなく素直で礼儀正しいから上様との相性は抜群だと思う・・・他にも名門の産まれだけどそこにジレンマを感じてたりとか色々共通点多いし
当時小2か小3だったからピンと来なかったけど今見るととんでもない映画だな。
見たけどめっちゃ面白かったわ
オエージの欲望はやっぱすげぇや
あと少しはハピバおじさんは自重出来んのか…?w
しかも聞いたところ映画はほとんど彼が元凶らしいなw
ネタ扱いなのは大体特番のせい
EDアニメの伊達さんだけやたら悪人顔だったのが印象に残ってる
なお上様は今年の正月特番で復活した。たぶんこの映画以来じゃないか、吉宗演じたの。
ライダー映画は“この映画“だけビデオ視聴で視ました
…松平健氏相手の殺陣が全くスピードが速い点に噴いた記憶
普段はルーキー相手に手加減しているのだなぁ〜とも
先日('25年1月)「新☆暴れん坊将軍」がTV放送されましたが…一部のSEが本作から流用されていた様な…
セルメダルとかで攻撃出来そうな銭形平次ではなく、暴れん坊将軍を選んだのが…(将軍かよぉぉぉ〜!
実は最初に家族の定義雑にしちゃったの敵なんだよね
婚姻だったり血縁でないヒナをとりあえず家族認定したから『なんか大事な人』くらいは助けてやろう!って言ったせいであのザマに
ディレクターズカット版だとBGMがずれてるのが残念。
俺が記憶に残ってるほぼ唯一の仮面ライダーの映画なんよなコレが
当時小さかった子供達と見て、今年の年始の東映アニメーション動画で有ったので、久しぶりに見ました。
今更ながら、なかなかに豪華ですね、お薦めです。
取り敢えず、この作品とジオウのOver Quartzerの2作品は平成ライダー史に於ける奇跡の体現作よねw
当時全コンボ変身にめちゃくちゃワクワクした、もちろん今見ても
これを劇場で見た時はあまりの情報量に脳が消化不良を起こしてた。以降何度も見てるけど何度見てもスゲェ。
ぶっ飛んだ敵能力とチートの変身と感動が来る映画
エンディング曲、マジでいい曲なんだけどいかんせんジャケットがこれという
漫画が原作じゃなくても漫画みたいな登場人物なのはどうにかならんもんか。特撮を見なくなった理由の一つなんだけど。上様はいいね。