ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
蹴上が出て無かったけど、処刑場に向かう罪人が立ち止まるのを後ろから蹴り上げたから蹴上って言われてる土地があります。他の説もあるかもですけども場所は南禅寺近くです。
向日市の物集町とか仰々しい名前やけどなんかありそうですね
今は京都在住で四国出身の者です。ごく一部地域に「じるい」という表現があり、意味が2市町村ほど先では通じなかったのですが、まさかの「しるい」と同じ意味で驚きました。怖い地名、もっと知りたいです!
紫野には、表千家、裏千家、武者小路千家の本家があります。堀川通に面した所に淡交社という千家の管理会社が目印になります。小川珈琲は千家が経営母体の喫茶店及びコーヒー小売店です。話がそれましたが、京都の大半は扇状堆積地という、河川から流れた土砂が溜まって出来た地下水を含む脆弱な土地で、町作りには不向きで人が住む条件の良い土地が限られてしまい、洛中の外周に不浄な物や不吉な物が集まる場所が点在するようになってしまいました。
西院が鴨川と桂川の合流地点というのは誤り。嵐電西院駅付近の佐井通りを昔流れていた佐井川(流路変更前の天神川のこと)と四条川が立体交差していたとのこと。
一口も 面白い地名なのだ
背景がちゃんと桑原町なのがすごい 紫野の話題で今宮神社にしたり、千本通の話題で千本と御池の交わる二条駅前だったり、、ちゃんとしてる
京もんやけど、ずんだもんと舞子はんにようけ教えてもらったのだ。おおきに、なのだ。
壇林皇后って、九相図のモデルの人だよな。
昔住んでたところ出てきて草や
荒蒔卓球大学です。大変面白かったです。衣笠山の二つの説は感動しました。ありがとうございました。
やっぱり地蔵菩薩は慈愛の塊
大阪住みですが「轆轤町」って聞いたことあるなあ、と思ったら「幽霊子育飴」のお店の近くですね。そこから六道の辻や六道珍皇寺(冥土通いの井戸のあるお寺)→鳥辺野へと繋がっていて、独特の雰囲気があって好きな場所です。
帷子、という地名は全国的にありますが、どの場所も薄暗い過去があるのはそういうことなのですね。
コワい名のとこばっかやおへん。ええ感じのとこもおますで。帷子ノ辻の手前(東)の太秦には「和泉式部町」、有名どころでは「(北野)白梅町」なんかもおますがな。
衣笠の某大学(隠せてない)在学中で、この間近所でクマが出たとか言われて騒ぎ出したきぬかけの道っていう道があるんですが、この動画を見てあーそういう・・・という若干ヒヤッとした感覚を味わうことが出来ました。大変面白かったです!
倉木麻衣の後輩か(・ω・)結婚するなら京大生、彼氏にするなら同志社生、用心棒なら金閣寺の前にあるあそこって言われてたものだよw
ズンダモン、来月あたり賽の河原に行って悪役の鬼をコテンパンにのして来てくれ!一人で行っても負けるから、あの世のブルース・リー、力道山、シバ神とかウリエル、風神雷神も連れていけよ。ズンダモンが神様に頼めば、三個師団くらい出してくれるだろうよ。子供が意地悪い鬼にいじめられているってのが気に食わないゼ!
狂都って言葉がある位にはアレな所だわな😅
おっと京都大学の悪口はそこまでだ
この舞子はん、「~あらしまへん」とか京都弁が「ネイティブ」よってに、耳障りのおて聞き取りやすうて、よろしおす。
蹴上が出て無かったけど、処刑場に向かう罪人が立ち止まるのを後ろから蹴り上げたから蹴上って言われてる土地があります。
他の説もあるかもですけども
場所は南禅寺近くです。
向日市の物集町とか仰々しい名前やけどなんかありそうですね
今は京都在住で四国出身の者です。
ごく一部地域に「じるい」という表現があり、意味が2市町村ほど先では通じなかったのですが、まさかの「しるい」と同じ意味で驚きました。
怖い地名、もっと知りたいです!
紫野には、表千家、裏千家、武者小路千家の本家があります。
堀川通に面した所に淡交社という千家の管理会社が目印になります。
小川珈琲は千家が経営母体の喫茶店及びコーヒー小売店です。
話がそれましたが、京都の大半は扇状堆積地という、河川から流れた土砂が溜まって出来た地下水を含む脆弱な土地で、町作りには不向きで人が住む条件の良い土地が限られてしまい、洛中の外周に不浄な物や不吉な物が集まる場所が点在するようになってしまいました。
西院が鴨川と桂川の合流地点というのは誤り。嵐電西院駅付近の佐井通りを昔流れていた佐井川(流路変更前の天神川のこと)と四条川が立体交差していたとのこと。
一口も 面白い地名なのだ
背景がちゃんと桑原町なのがすごい 紫野の話題で今宮神社にしたり、千本通の話題で千本と御池の交わる二条駅前だったり、、ちゃんとしてる
京もんやけど、ずんだもんと舞子はんにようけ教えてもらったのだ。おおきに、なのだ。
壇林皇后って、九相図のモデルの人だよな。
昔住んでたところ出てきて草や
荒蒔卓球大学です。大変面白かったです。衣笠山の二つの説は感動しました。ありがとうございました。
やっぱり地蔵菩薩は慈愛の塊
大阪住みですが「轆轤町」って聞いたことあるなあ、と思ったら「幽霊子育飴」のお店の近くですね。
そこから六道の辻や六道珍皇寺(冥土通いの井戸のあるお寺)→鳥辺野へと繋がっていて、独特の雰囲気があって好きな場所です。
帷子、という地名は全国的にありますが、どの場所も薄暗い過去があるのはそういうことなのですね。
コワい名のとこばっかやおへん。ええ感じのとこもおますで。帷子ノ辻の手前(東)の太秦には「和泉式部町」、有名どころでは「(北野)白梅町」なんかもおますがな。
衣笠の某大学(隠せてない)在学中で、この間近所でクマが出たとか言われて騒ぎ出したきぬかけの道っていう道があるんですが、この動画を見てあーそういう・・・という若干ヒヤッとした感覚を味わうことが出来ました。大変面白かったです!
倉木麻衣の後輩か(・ω・)
結婚するなら京大生、彼氏にするなら同志社生、用心棒なら金閣寺の前にあるあそこって言われてたものだよw
ズンダモン、来月あたり賽の河原に行って悪役の鬼をコテンパンにのして来てくれ!
一人で行っても負けるから、あの世のブルース・リー、力道山、シバ神とかウリエル、風神雷神も連れていけよ。ズンダモンが神様に頼めば、三個師団くらい出してくれるだろうよ。
子供が意地悪い鬼にいじめられているってのが気に食わないゼ!
狂都って言葉がある位には
アレな所だわな😅
おっと京都大学の悪口はそこまでだ
この舞子はん、「~あらしまへん」とか京都弁が「ネイティブ」よってに、耳障りのおて聞き取りやすうて、よろしおす。