【ホロライブ切り抜き/癒月ちょこ/アキロゼ】ムキロゼも衝撃!?素材王ちょこ先生スト鯖Ark初日まとめ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 43

  • @---pj6ne
    @---pj6ne ปีที่แล้ว +57

    「別に誘導しなくても、ちょこティラノの死体持てるよ?」
    完全になろう系主人公のセリフw

  • @qoldfwovol-kp6tu
    @qoldfwovol-kp6tu ปีที่แล้ว +19

    ロゼちゃんとちょこ先が楽しそうなのみれるのがいっちゃん嬉しいよもう、のびのびと楽しみまくってきてほしい

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 ปีที่แล้ว +39

    ちょこ先いきなり馴染んでてほんと凄い。

  • @fishandkicks
    @fishandkicks ปีที่แล้ว +14

    ちょこ先とムキロゼのいいところがいっぱい出せるところにいられて箱推しもニッコリ

  • @キングアムりん
    @キングアムりん ปีที่แล้ว +60

    今回ホロ組めっちゃ参加してるな
    良きことやで

    • @20歳ちくしー
      @20歳ちくしー ปีที่แล้ว

      何人いるか分かりますか?

    • @桜花-c3t
      @桜花-c3t ปีที่แล้ว

      @@20歳ちくしー多分アキロゼ、白上フブキ、常闇トワ、癒月ちょこの4人かな
      Twitterでスト鯖ARKって調べたらstreamerJって人が参加者一覧まとめてる人いるよ

    • @はひふへほ-k9s
      @はひふへほ-k9s ปีที่แล้ว +1

      フブキング
      トワ様
      ちょこ先
      アキちゃん
      の四名、あと5日あるけどもう他のホロメン参戦の確率は低いんじゃないかな

    • @MELODY-LOVE02
      @MELODY-LOVE02 ปีที่แล้ว +6

      トワ様以外外部コラボのイメージなかったからマジ新鮮

    • @gusoku-nw2sd
      @gusoku-nw2sd ปีที่แล้ว +12

      ホロスタからはロベル・アステル・アクセルと参加してるね

  • @gti07n
    @gti07n ปีที่แล้ว +1

    ぷてのぞうさんドードー突発でモンドがちょっと食べた、って土下座しに来たけどこれはマジしゃーないな…

  • @しろくろ-t8s
    @しろくろ-t8s ปีที่แล้ว +77

    ふわふわしてても素材集めの王、指示の王達のコメントなんて気にしないw

  • @dot._.m0chi
    @dot._.m0chi ปีที่แล้ว +3

    声がふわふわほわほわしててほっこりする

  • @Silocoma
    @Silocoma ปีที่แล้ว +13

    2:34のえっ?が好き

  • @ParanoIa1205
    @ParanoIa1205 ปีที่แล้ว +2

    6:57紳士用に

  • @oni39giri
    @oni39giri ปีที่แล้ว +4

    コツコツとした作業の鬼だから、ちょこ先が大活躍するのは当然のことだったか

  • @chironex4369
    @chironex4369 ปีที่แล้ว +11

    「ちょこまたなんかやっちゃいましたか?」

  • @カヌレ-r3r
    @カヌレ-r3r ปีที่แล้ว

    ティラノ持てるよ!とか言ってみてぇー!!ww

  • @ko1fujll698
    @ko1fujll698 ปีที่แล้ว +19

    ちょこ先生RASTの時はサイコパスすいちゃんにビビり散らかして自死を選ぶほど追い詰められてたけど
    あの世紀末と比べたら確かにスト鯖ARKは優しい人たちの世界かもしらん……

  • @村田睦夫
    @村田睦夫 ปีที่แล้ว +14

    これがドラゴンの系譜か!?

    • @TeaofAries
      @TeaofAries ปีที่แล้ว +2

      あの地下世界で、龍の子飼いとして覚醒した御二人ですからね...!

  • @takotuboooo
    @takotuboooo ปีที่แล้ว +8

    小さいグループでやるイベント的なホロARKと、大きな社会でまったり生活するスト鯖ARKの違いがあっていいね。
    ぺこらなんかは完全にホロARKタイプだけど、アキロゼやちょこ先はスト鯖ARKの方が向いてると思う。

  • @jogmhw
    @jogmhw ปีที่แล้ว +8

    スタートが遅れたけどテイム2体縛りによってちょこ先やムキロゼには丁度良かったのかもしれない
    短い期間だけど楽しんで欲しいな

  • @ダイ-n1e
    @ダイ-n1e ปีที่แล้ว +2

    可愛い声で喋ってて急にブリュがなんともシュール

  • @オレンジラテ
    @オレンジラテ ปีที่แล้ว +3

    スト鯖arkは常設にして欲しい!

  • @comic940
    @comic940 ปีที่แล้ว +1

    突発レイドでドードーレックスまで出て来るなら、ブリギガ欲しいよなぁ
    2体縛りは絶妙なルールだなw

  • @やまだたろう-i9q
    @やまだたろう-i9q ปีที่แล้ว +5

    この数時間後配信外で素材集めしまくってるのさすが

  • @rm-mn2jq
    @rm-mn2jq ปีที่แล้ว +23

    廃人クラスの人たちに指示コメできる人達すごいよね

    • @dgk1986
      @dgk1986 ปีที่แล้ว +9

      かなりウザいやつら沸いてたけどことごとくちょこ先の方が正しくて草、役立つ助言は大体メンバーだった

    • @SH-raizo
      @SH-raizo ปีที่แล้ว +4

      たぶんホロark全盛期を見てない新しい視聴者の方なんじゃないですかね?

    • @moheji8876
      @moheji8876 ปีที่แล้ว

      恐らく指示コメしてるのは通常マップの廃人たちだろうね。MODマップだと少し勝手が違うしそもそもスト鯖特有のルールや仕様があるからメンバーの方が頼りになるんだと思う。

    • @rm-mn2jq
      @rm-mn2jq ปีที่แล้ว +1

      @@moheji8876 通常マップの廃人も仕様は設定で違うのわかってるだろうからにわかかエアプでしょ

    • @moheji8876
      @moheji8876 ปีที่แล้ว +1

      @@rm-mn2jq そりゃそうか。じゃあ廃人(笑)ってことで

  • @スプーキー-z2d
    @スプーキー-z2d ปีที่แล้ว +6

    誰か重力700のヤバさを教えてください

    • @SH-raizo
      @SH-raizo ปีที่แล้ว +4

      重量700でいいですかね?
      Arkは基本的に素材をどんどん採らないといけない作品で、それぞれの素材に重量が設けられています
      初期の状態だと最初のちょこ先みたいに木材300個で足がかなり遅くなったり最悪歩けなくなります
      そこでまず重量を上げるんですが、大体多くても3~400位まで上げてその後は恐竜に素材を持たせるのが一般的だと思われます
      ゲーム設定を変えていなければ、レベル1上げる毎に10しか上げれない重量を700まで上げているのがプレイしたことある人からしたらヤバいって事かと
      単純に考えると、普通の人が1tくらいある恐竜を腕力だけで運べるのヤバくないですか?

    • @スプーキー-z2d
      @スプーキー-z2d ปีที่แล้ว +3

      @@SH-raizo ありがとうございます❗比喩じゃなくティラノを持ち歩けるって感じなんですね❓️ちょこ先ヤバい

  • @oqokmsko
    @oqokmsko ปีที่แล้ว

    全く口の動き反応してないやないか

  • @ryuukimiyabi
    @ryuukimiyabi ปีที่แล้ว +6

    バツ印はrustや。ちょこ先( ̄▽ ̄;) しかしぃ、ムキロゼ、ちょこ先。ここに更にココ会長がいたら、ark最強の女神の三柱揃うのに(´・ω・`)(遠い目)

  • @haidtf
    @haidtf ปีที่แล้ว +5

    ARKの鯖プレイで時間停止あったっけ? マイクラと混同してない?
    ローカル等はホストの範囲外停止するけど、たしか・・・近づくまで時間停止しているけど、範囲に入った瞬間に停止していた時間分が一気に計算されるはず。
    50分離れていたなら、一瞬で50分間の戦闘が行われて(負ければ)ペットの死亡ログが流れるんだよな

    • @section-9
      @section-9 ปีที่แล้ว +7

      私の理解では半径200mの範囲に人がいなければ恐竜の行動は停止して、人が範囲内に入った時点から行動再開で、過去の戦闘が行われることはないです。公式サーバーの場合ですが。

    • @mono-u1s
      @mono-u1s ปีที่แล้ว +11

      そんな訳分からん処理したらプテラで飛び回る度に止まっていた地形の負荷が長時間分まるごと一斉にかかりまくって即サバ落ちせんか?

    • @section-9
      @section-9 ปีที่แล้ว

      @@mono-u1s オープンワールドの描画は基本的にそういうやり方です。
      視界に映り始めたものから描画して、視界外に遠ざかったものは消えます。限定された範囲だけを描画することで処理を軽くしています。むしろ、過去50分の戦闘を記録する方がサーバーの負担は大きくなると思います。

    • @SH-raizo
      @SH-raizo ปีที่แล้ว

      時間停止してなくても現場に着いたときにステゴ倒してたみたいだったから無事だったんじゃないですかね?
      スト鯖がどんな設定にしてるかわからないので詳しいことは言えませんが