ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とんぼ DVD化されるってよ wktk
長渕さん、凄くかっこよく素晴らしいです。英二さん弱い人には優しく、悪い奴や強い奴には、戦い勝つ本当に痺れます。
はじめまして洋介です英二ふたたびわちいさいころからみてましたよだいすきで?
桜金造さん芝居上手いな。怖い話の人のイメージしかなかったわ。
ほんとに?楽しみだ😂🎉
あじ?
大人をちゃかして、面白いか❗弱い者を傷つけて面白いか❗また、見てみないふりしてるんですか⚡そんな大切な部分、今こそ必要な時代ですよね🎉
こんな面白いドラマ、今の時代はないよね。
最終回が激しかったなぁ~絶対死ぬ位滅多刺し!
悪いことは悪いと言えない世の中はおかしい❗
ポイズン
当時リアルタイムで「とんぼ」をみていた頃は19歳「英二ふたたび」は「とんぼ」続編でしたね~両方とも最終回は衝撃でしたね😭でも若者達に伝える言葉は心にしみましたね~😊今の時代の若者達にこそこういうドラマを見てもらう必要がありますね~😊
英二ふたたびは、今度は、哀川翔かい
今の世の中には、こういう正義感のある人が必要ですよね❗
ドラマだからな。長渕本人に正義感は無い!
何こいつ(笑)お前に根性無いだけだろが。
今見てもいいドラマ😊ありがとう😊
久しぶりにいいもの見たな~👍
このドラマを…現在も放送すべきですね!
絶対やった方がいいですよ
ただ本職も増えちゃいますけどね
勘違いしない人も増えないか、、、すんぱい
ヤクザドラマは、放送できないよ子供も観てるし 時代的にムリ
@@ゆう-y1i8w 英二が堅気になったドラマなら出来るかも?有事の時だけスーツに着替えヤクザに戻って悪を成敗する時代劇みたいな、ヒーロー物
コンプライアンスなんてものより今だからこそ必要なドラマじゃないかな
何度見ても見入ってしまいます。
この頃の長渕剛さんは素晴らしくカッコいい。
弱い人の、立場になって戦う長渕剛さんが、とてもカッコいいですね!僕も、憧れます!
弱い人は、暴力を振るった若者に傍観していた人達ですよ。
今の日本人に必要なのは、この謙虚さ。
意味わからんわ~
@@三日月ネコ-j2m 分からんですか?親切にされたら感謝する。「ありがとう」「頂きます」といった当たり前の事ですら出来ないのばかりですよ。
悪いものは悪いと世の中を正して行った大人たちを弾圧し排除して行った日本人の末路が「意味わからんね~」です。
そお?
@@user-wc1jh7fw1t 分かります。やられたらやり返す。礼儀ならまだしも喧嘩ばかり起こる事です。冷たい人間ばかりいてそれを当たり前にしてる周りも周りです。許し難い事ですよね
夏八木勲さんがまた、渋い。夏八木勲さんの背中にも和彫り入ってたよね!カッコ良い!
「オマエ、頭?」からの蹴りがカッコいい。
の時の、後ろのタクシー待ちのお姉さんたちの表情😅
とても、渋いですね?とんぼを、聞くと、魂が混みあがってきますね!
かっこいいな本物の漢だろ一方で礼儀をわきまえてるのも最高とんぼの時の英二も世の中の理不尽さに対し怒りと共に若さゆえの荒さがあったが、歳を重ねこの頃は人生の悟りも入ってるから更に漢っぷりが増す
頭下げる所とかご飯食べる前のいただきます、が当たり前だけどかっこいい。やっぱり礼儀からだよね、こういうのは。
英二さん、美味しそう。でも、(役柄だろうけど)全てに匂い嗅ぐクセはどうなんかね?!😮
カッコいい最高ですね✌️
カッコ良すぎます。長渕さんは神です。
これぞ漢や‼️英二の説教は心に響く‼️
ヤンキーどもからの絡み、囲みによるタコ殴りを受けた中年男性を救い、身体を張り、ヤンキーどもに制裁とビンタと漢気迫るお説教を下し、ヤンキーどもを追い払った英二は漢の鑑なり!
出所してくるシーンは、とんぼのオマージュですね。近頃の日本には、この英二さんみたいな強さがない。
以前 サービス業で働いてたときに そっち系の人達が団体できたんだけど ほんとにびっくりするぐらい礼儀よくて ただのバイトの俺にも頭を下げてくれたことが 未だに覚えてるし そっから俺もコンビニでちょっとした買い物するだけでも ちゃんとありがとうを言うように心がけた。そこら辺のチンピラより そういう人達って 礼儀すごいよなー
本物は堅気にはめちゃくちゃ礼儀正しいです。
長渕剛さんの演技は、本当に、素晴らしいです。グットジョブ
乗せてくれたトラックに対してしばらく一礼だけするとこかっこいいな。
だって、うんざりな人生だった自分に優しくしてくれたんです。ありがたいでしょ?定食屋も。
今の世の中、危険と隣り合わせ、注意するのが恐くて見て見ぬふりする人が多いだけに、このシーンは最高です。
というか、私が言われたことであり、私もよく言うことなんだが、街中で喧嘩をしたり悪ガキの教育をするのは私たち乱暴者の仕事だから、私たちの仕事を取ってまで手を汚さなくても良いんです(´・ω・`)私達は人を殴って連行されたところでいつものことだからね(´・ω・`)そして一般人の仲裁ほど怖いものはない(´・ω・`)普段から乱暴な人はどこまでやったらいけないかわかってるけど、経験上普段優しい一般人は限度ってものを知らないから、怒らせるとそこまでやったらダメだろと思うような結果になるんだよね(´・ω・`)
人を守るためになら勇気をもって注意するのもわかるけど、つい最近あった電車でタバコ吸ってるの注意してひどい目にあった少年なんかは間違ってると思いますよ。檻から脱走したライオン(基地外)素手で止めようとしてひどい目にあったのと変わりませんよ。ほっておいて(駅員、警察に通報するのが正しい判断。)
その通り🆗👍
@@beropag あくまでドラマではありますが、確かに現実はそうでしょうね。とりわけ昨今の世の中は。自分も正直、現実に同じようなシーンに出くわしたら、ケンカする勇気はないと思う。心の中では怒りがあっても。もっとも、そもそもケンカ弱いですが。正義が正しいはずのに、こういうバカ連中に下手に手を出すと逆恨みというか、今の時代かえって危険。最悪命を落とすことだってある。>通報するのが正しい判断同感です。今の世の中は。まったく関係ない話ですけど、ドラゴンボールの悟空みたいに強ければなぁ~。こんなバカ連中簡単にやっつけられるのになぁ~とちょっとだけ考えたことがあります(;^_^A
何回でも見ても良いよこの映画、なんか心に沁みるてんが…!それに世の中の厳しさ、辛さまたその他なんか🤔自分なりに思わされます。
今も定期的にスナックで歌いたくなります。
何も顧みずに自然と人助けが出来る人は素晴らしい!
結局暴力振るってるだけ。
@@猪熊柔 この状況で暴力以外にどうやって助けるの?
@@さるわたり-v7r 暴力に対して暴力じゃ、結局そいつらと一緒でしょ?暴力を振るったやつに振るってるだけ、正義てもなんでもない。奴らの行為も理不尽だが暴力で黙らすのも理不尽だと思います。
@@猪熊柔 答えになってない。他にどんな助け方があるかを聞いている。
@@猪熊柔 言葉の暴力は許されるのか?大した論理だな?
一言今の日本に必要なのは英二さんのような人です❗
仰るとおりです。
この前、ついに【とんぼ】のBlu-ray買いました。懐かしかったなー。これもほしい。
最後のシーン。先日、電車内でタバコを注意した高校生が暴行に合うニュースを思い出した。
若者の頭の子は数年後のボディーガードで山さん(夏八木さん)の後輩の警察で出てくるのが嬉しい。その時は円城寺(長渕剛)も敬語で話してるのが感慨深いw
数年後って英二ふたたびとボディガードは、同じ年(97年)の放送です、英二ふたたびが1月ボディガードが7月、半年しか空いてません
躊躇なく助けられるこんな人、今の世の中に居てほしい。よほど腕に自信がないと、なかなか居ませんが。
ガチの喧嘩知ってる人のやり方が細々とうまく凝縮されててリアリティ有りすぎて素敵過ぎる。
その心は?
こんな時代がまた来て欲しいな…指導者が居ない時代に…
英二さんカッコいいなぁ…
今になって 良さに気ずく。いろんな意味で
この心、魂こそが日本人。
結局、礼儀正しいところがかっいい。
本当に、今こういう言った礼儀正しい若者が居ないような気がする😅目上を目上として見てない若者が多すぎる!
英二さん、正義感あって、めっちゃ渋くてカッコえぇなぁ
割り込んだ連中に制裁したシーン…何故か涙が出ました。今時失われつつある光景だからかな?
長渕剛、最高だな
超かっこいい。強くて素敵✨✨✨。
大好きな懐かしい映像です😎
おいおい、続きは!これじゃ、眠れない・・・。
長渕さん超格好いい。
若者の集団に立ち向かう、夏八木勲さんがカッコいい。動きも良いし!
夏八木さんも、設定では、昔、九州で、ヤクザまってた、背中に刺青ある、
長渕氏,キレキレのまわり蹴りawful!
夏八木勲はいつ見ても、はだしのゲンのお父さんにソックリだよね😀
英二が飯食うシーンを見たら味噌汁ご飯を食わずには居られないだろう。
長渕さん、最高だね❗
あの最終回、生きていたとは驚きました😅
あの最終回はどっちもとも取れる最終回だったから、生きていてもアリ
食事を食べる前に匂い嗅ぐのカッコいいと思って子供の頃真似したら腐っちゃねぇわ!ってアタマ小突かれたの思い出した🤣
小学生の頃とんぼシリーズ観ながら英二さんの、食べる前に鼻を運ぶ行為がお行儀悪いなあと思ってみていたけど、大人になるにつれ自分もいつからか口に運ぶ前に匂いを愉しんでた。後に食文化に於いて食す前に、“匂いを味わう”のは至極正しい所作であり食欲に対する素直な本能と知りほっこりしました。
トンボ、オルゴール、英二をふたたびはよか観てました
夏八木勲と言えば仁義なき戦いで広島の4代目役で出てきました。千葉慎一と共に体を鍛える役者で有名です。
慎一ではなく真一
かっこいい。
やっぱり今の世の中に必要なことが詰まってるよな。
とにかくカッケー!!
スカッとする❗️
最高だよ!長渕さん!夏八木さん!哀川さん!この時代が良かったよ!
長渕剛が主役のドラマ面白かったなぁ…最近はこういう人間くさいドラマやらないからなぁ…
マスゴミウジ虫共は右へ倣えでウジ虫以下だからですね。
性根の腐った奴に正義の鉄拳をふるったら実際には確実に暴行・傷害罪で起訴されるという現代日本の悲しい現実
今も好きだけどこの頃の長渕のほうが、歌も何もかもが…スキ。この場面、今でも覚えてます❗
当時高校生だったけど、一瞬だけ英二ごっこ流行ったな😄
TBSのドラマ全て発売して欲しい‼️
長渕剛さんのご飯の食べ方と幸せの黄色いハンカチ(映画版)の高倉健さんのご飯の食べ方がたまらなく好き😊
今の日本には最初に注意しに行く人もいないよな。みんな見て見ぬ振りをするから。
注意してもめた場合、注意した方を罰するからね 司法も
今の時代、絶対必要な人だ!
長渕剛さんかっこいいです
剛さん強く優しいです。カッコ良い。
英二さんって尊敬できる兄貴
シンプルに!カッケー。
英二さんみたいな、格好いい男になりたい😁
本当にそうおもいます!だけど私は女でした!笑
ダメでしょ低能日本人
@@三日月ネコ-j2m 君みたいな人は何があっても見て見ぬふりのthe冷血都会人って感じだろうね
最初の煙草に火をつけて吸いながら歩くシーンが死ぬほど好き
マッチがカッコ良いよね。
勇次に英二かぁ…長渕さん…学校が教えてくれない事を俺は貴方に教わってのかもしれない。そのおかげで今は人に迷惑かけない様に人生生きてます。
長渕キック炸裂!超カッチョいい
私長渕さん喧嘩の中入った事は素晴らしいと思います、ドラマでも良い皆人間このようになりたいですね。
4:46オバちゃんに軽く頭を下げて、手を合わせて食事するシーン好き。
カッコいい👍
今日、ニュースで高校生が電車で喫煙している人に注意して逆ギレされ暴行されたという記事があった。その時、車内にいた大人達は誰も助けようとしなかった。高校生は顔の骨を折って重傷を負った。あまりにも悔しく腹ただしい内容でムシャクシャしたので、久々にこのシーンを見にきた。
あの小僧は和彫り入ってたよね。任侠道、仁義ない奴は和彫り背負うな!100年早い。
この続きが見たいです
細い時の長渕さんは好きだったな
かっこよし。
もし長渕が今から極道もんの新しいの出したら昔より余計に歳いって貫禄出てるから似合うと思う!引退前に続編出してほしい!
大好き だけどとんぼの最後で刺されまくって生きてるのがすごすぎ
このドラマをやることになったら、文音ちゃんと航くんからは、お父さん、英二ってあんなに刺されても死ななかったの?と言われたそうです。
あのライターが、ほしい
ライターじゃなくてマッチ。当時オフィシャルショップで売ってましたよ。英二ってロゴが入ってました。
カッコいいね~
何があったかを英二に教えていた人 間違っていたならごめんなさいですけど、伊藤さんって名前でしたっけ… 病気で亡くなってしまった、 いろんなドラマで だいたいが面白いキャラクターを多く演じていた役者さん。 懐かしいなぁ…
『古畑任三郎』で科学研究班の桑原君を演じていた伊藤俊人さんですよね。コメディ担当な役者さんで私も好きでした。
かっけーこの頃の長渕さんほんと好きこの出所シーンもだがこんなにもタバコを美味そうに吸えるものか
そうですね『とんぼ』の出所シ―ンもそうです。うまそうです
びりーびりー 入所したときは、ショートホープ、出所のときは、キャスターマイルド。いつ嗜好が変わったんだろう。
原田芳雄さん、松田優作さん、萩原健一さん、水谷豊さん、舘ひろしさん・・・あたりは煙草が絵になる!!
20年ぶり?の、映画🎬出演、鳥肌が立つ位楽しみ!🎊😌長渕剛様期待しております。
こう言う大人になりたい。
何か良いなぁ😃
そんなにおもしれえか?大人茶化しておもしれえか?一人で生きてきたと思ってんのか タクシー乗るなんざ10年はええんだよ 走っておうちへ帰りなさい←最高
スカっとJAPAN
俺、このドラマ観てからまったくタクシーには乗ってません。(俺にはまだ早いかな…)と思っちゃってw (ノ∀`)
この頃のDQNて現在は反グレとかやってるんかな?今の若者って比較的まともなヤツが増えた気がする。
今じゃだーれもよその子に言えない、学校の先生も言えない。
今時の低脳クソガキに教えてやるか、俺様が
ゴロ弾くんじゃねーってどう言う意味かは分からんけど、この長渕さんカッコいい🤣
喧嘩のことです
極道用語です。
トラックの運転手さんに優しい😢
ここで流れる主題歌のとんぼはこのドラマ用に改めて歌録ってるね。
是非、再放送願いたい。この時代に生きる人間の為にも
@KAZZ「英二ふたたび」これは英二が偉いと思う。弱い立場の人にかわって調子こんでいる若者たちにけがをしないように喝を入れるところがよかった。🫡
本来ヤクザはこうであるべき。
本来の日本人のあり方ですね。礼儀、礼節
とんぼ DVD化されるってよ
wktk
長渕さん、凄くかっこよく素晴らしいです。英二さん弱い人には優しく、悪い奴や強い奴には、戦い勝つ本当に痺れます。
はじめまして洋介です英二ふたたびわちいさいころからみてましたよだいすきで?
桜金造さん芝居上手いな。
怖い話の人のイメージしかなかったわ。
ほんとに?楽しみだ😂🎉
あじ?
大人をちゃかして、面白いか❗弱い者を傷つけて面白いか❗また、見てみないふりしてるんですか⚡そんな大切な部分、今こそ必要な時代ですよね🎉
こんな面白いドラマ、今の時代は
ないよね。
最終回が激しかったなぁ~絶対死ぬ位滅多刺し!
悪いことは悪いと言えない世の中はおかしい❗
ポイズン
当時リアルタイムで「とんぼ」をみていた頃は19歳「英二ふたたび」は「とんぼ」続編でしたね~両方とも最終回は衝撃でしたね😭でも若者達に伝える言葉は心にしみましたね~😊
今の時代の若者達にこそこういうドラマを見てもらう必要がありますね~😊
英二ふたたびは、今度は、哀川翔かい
今の世の中には、こういう正義感のある人が必要ですよね❗
ドラマだからな。長渕本人に正義感は無い!
何こいつ(笑)お前に根性無いだけだろが。
今見てもいいドラマ😊ありがとう😊
久しぶりにいいもの見たな~👍
このドラマを…現在も放送すべきですね!
絶対やった方がいいですよ
ただ本職も増えちゃいますけどね
勘違いしない人も増えないか、
、、すんぱい
ヤクザドラマは、放送できないよ子供も観てるし 時代的にムリ
@@ゆう-y1i8w
英二が堅気になったドラマなら出来るかも?有事の時だけスーツに着替えヤクザに戻って悪を成敗する時代劇みたいな、ヒーロー物
コンプライアンスなんてものより
今だからこそ必要なドラマじゃないかな
何度見ても見入ってしまいます。
この頃の長渕剛さんは素晴らしくカッコいい。
弱い人の、立場になって戦う長渕剛さんが、とてもカッコいいですね!僕も、憧れます!
弱い人は、暴力を振るった若者に傍観していた人達ですよ。
今の日本人に必要なのは、この謙虚さ。
意味わからんわ~
@@三日月ネコ-j2m 分からんですか?親切にされたら感謝する。「ありがとう」「頂きます」といった当たり前の事ですら出来ないのばかりですよ。
悪いものは悪いと世の中を正して行った大人たちを弾圧し排除して行った日本人の末路が「意味わからんね~」です。
そお?
@@user-wc1jh7fw1t 分かります。やられたらやり返す。礼儀ならまだしも喧嘩ばかり起こる事です。冷たい人間ばかりいてそれを当たり前にしてる周りも周りです。許し難い事ですよね
夏八木勲さんがまた、渋い。夏八木勲さんの背中にも和彫り入ってたよね!カッコ良い!
「オマエ、頭?」からの蹴りがカッコいい。
の時の、後ろのタクシー待ちのお姉さんたちの表情😅
とても、渋いですね?とんぼを、聞くと、魂が混みあがってきますね!
かっこいいな本物の漢だろ
一方で礼儀をわきまえてるのも最高
とんぼの時の英二も世の中の理不尽さに対し怒りと共に若さゆえの荒さがあったが、歳を重ねこの頃は人生の悟りも入ってるから更に漢っぷりが増す
頭下げる所とかご飯食べる前のいただきます、が当たり前だけど
かっこいい。やっぱり礼儀からだよね、こういうのは。
英二さん、美味しそう。でも、(役柄だろうけど)全てに匂い嗅ぐクセはどうなんかね?!😮
カッコいい最高ですね✌️
カッコ良すぎます。長渕さんは神です。
これぞ漢や‼️
英二の説教は心に響く‼️
ヤンキーどもからの絡み、囲みによるタコ殴りを受けた中年男性を救い、身体を張り、ヤンキーどもに制裁とビンタと漢気迫るお説教を下し、ヤンキーどもを追い払った英二は漢の鑑なり!
出所してくるシーンは、とんぼのオマージュですね。近頃の日本には、この英二さんみたいな強さがない。
以前 サービス業で働いてたときに そっち系の人達が団体できたんだけど ほんとにびっくりするぐらい礼儀よくて ただのバイトの俺にも頭を下げてくれたことが 未だに覚えてるし そっから俺もコンビニでちょっとした買い物するだけでも ちゃんとありがとうを言うように心がけた。
そこら辺のチンピラより そういう人達って 礼儀すごいよなー
本物は堅気にはめちゃくちゃ礼儀正しいです。
長渕剛さんの演技は、本当に、素晴らしいです。グットジョブ
乗せてくれたトラックに対してしばらく一礼だけするとこかっこいいな。
だって、うんざりな人生だった自分に優しくしてくれたんです。
ありがたいでしょ?
定食屋も。
今の世の中、危険と隣り合わせ、注意するのが恐くて見て見ぬふりする人が多いだけに、このシーンは最高です。
というか、私が言われたことであり、私もよく言うことなんだが、街中で喧嘩をしたり悪ガキの教育をするのは私たち乱暴者の仕事だから、私たちの仕事を取ってまで手を汚さなくても良いんです(´・ω・`)
私達は人を殴って連行されたところでいつものことだからね(´・ω・`)
そして一般人の仲裁ほど怖いものはない(´・ω・`)
普段から乱暴な人はどこまでやったらいけないかわかってるけど、経験上普段優しい一般人は限度ってものを知らないから、怒らせるとそこまでやったらダメだろと思うような結果になるんだよね(´・ω・`)
人を守るためになら勇気をもって注意するのもわかるけど、
つい最近あった電車でタバコ吸ってるの注意してひどい目にあった少年なんかは
間違ってると思いますよ。
檻から脱走したライオン(基地外)素手で止めようとしてひどい目にあったのと変わりませんよ。
ほっておいて(駅員、警察に通報するのが正しい判断。)
その通り🆗👍
@@beropag
あくまでドラマではありますが、
確かに現実はそうでしょうね。とりわけ昨今の世の中は。
自分も正直、現実に同じようなシーンに出くわしたら、
ケンカする勇気はないと思う。心の中では怒りがあっても。
もっとも、そもそもケンカ弱いですが。
正義が正しいはずのに、こういうバカ連中に下手に手を出すと逆恨みというか、今の時代かえって危険。最悪命を落とすことだってある。
>通報するのが正しい判断
同感です。今の世の中は。
まったく関係ない話ですけど、ドラゴンボールの悟空みたいに強ければなぁ~。こんなバカ連中簡単にやっつけられるのになぁ~とちょっとだけ考えたことがあります(;^_^A
何回でも見ても良いよこの映画、なんか心に沁みるてんが…!それに世の中の厳しさ、辛さまたその他なんか🤔自分なりに思わされます。
今も定期的にスナックで歌いたくなります。
何も顧みずに自然と人助けが出来る人は素晴らしい!
結局暴力振るってるだけ。
@@猪熊柔 この状況で暴力以外にどうやって助けるの?
@@さるわたり-v7r
暴力に対して暴力じゃ、結局そいつらと一緒でしょ?暴力を振るったやつに振るってるだけ、正義てもなんでもない。
奴らの行為も理不尽だが暴力で黙らすのも理不尽だと思います。
@@猪熊柔 答えになってない。他にどんな助け方があるかを聞いている。
@@猪熊柔
言葉の暴力は許されるのか?
大した論理だな?
一言今の日本に必要なのは英二さんのような人です❗
仰るとおりです。
この前、ついに【とんぼ】のBlu-ray買いました。
懐かしかったなー。
これもほしい。
最後のシーン。先日、電車内でタバコを注意した高校生が暴行に合うニュースを思い出した。
若者の頭の子は数年後のボディーガードで山さん(夏八木さん)の後輩の警察で出てくるのが嬉しい。
その時は円城寺(長渕剛)も敬語で話してるのが感慨深いw
数年後って英二ふたたびと
ボディガードは、同じ年(97年)の放送です、英二ふたたびが
1月ボディガードが7月、半年
しか空いてません
躊躇なく助けられるこんな人、今の世の中に居てほしい。
よほど腕に自信がないと、なかなか居ませんが。
ガチの喧嘩知ってる人のやり方が細々とうまく凝縮されててリアリティ有りすぎて素敵過ぎる。
その心は?
こんな時代がまた来て欲しいな…
指導者が居ない時代に…
英二さんカッコいいなぁ…
今になって 良さに気ずく。
いろんな意味で
この心、魂こそが日本人。
結局、礼儀正しいところがかっいい。
本当に、今こういう言った礼儀正しい若者が居ないような気がする😅目上を目上として見てない若者が多すぎる!
英二さん、正義感あって、めっちゃ渋くてカッコえぇなぁ
割り込んだ連中に制裁したシーン…何故か涙が出ました。
今時失われつつある光景だからかな?
長渕剛、最高だな
超かっこいい。強くて素敵✨✨✨。
大好きな懐かしい映像です😎
おいおい、続きは!
これじゃ、眠れない・・・。
長渕さん超格好いい。
若者の集団に立ち向かう
、夏八木勲さんがカッコいい。動きも良いし!
夏八木さんも、設定では、昔、九州で、ヤクザまってた、背中に刺青ある、
長渕氏,キレキレのまわり蹴りawful!
夏八木勲はいつ見ても、はだしのゲンのお父さんにソックリだよね😀
英二が飯食うシーンを見たら味噌汁ご飯を食わずには居られないだろう。
長渕さん、最高だね❗
あの最終回、生きていたとは驚きました😅
あの最終回はどっちもとも取れる最終回だったから、生きていてもアリ
食事を食べる前に匂い嗅ぐのカッコいいと思って子供の頃真似したら腐っちゃねぇわ!ってアタマ小突かれたの思い出した🤣
小学生の頃とんぼシリーズ観ながら英二さんの、食べる前に鼻を運ぶ行為がお行儀悪いなあと思ってみていたけど、
大人になるにつれ自分もいつからか口に運ぶ前に匂いを愉しんでた。
後に食文化に於いて食す前に、“匂いを味わう”のは至極正しい所作であり食欲に対する素直な本能と知りほっこりしました。
トンボ、オルゴール、英二をふたたびはよか観てました
夏八木勲と言えば
仁義なき戦いで広島の4代目
役で出てきました。
千葉慎一と共に体を鍛える役者で
有名です。
慎一ではなく真一
かっこいい。
やっぱり今の世の中に必要なことが詰まってるよな。
とにかくカッケー!!
スカッとする❗️
最高だよ!長渕さん!夏八木さん!
哀川さん!この時代が良かったよ!
長渕剛が主役のドラマ面白かったなぁ…最近はこういう人間くさいドラマやらないからなぁ…
マスゴミウジ虫共は右へ倣えでウジ虫以下だからですね。
性根の腐った奴に正義の鉄拳をふるったら
実際には確実に暴行・傷害罪で起訴されるという
現代日本の悲しい現実
今も好きだけど
この頃の長渕のほうが、歌も何もかもが…スキ。
この場面、今でも覚えてます❗
当時高校生だったけど、一瞬だけ英二ごっこ流行ったな😄
TBSのドラマ全て発売して欲しい‼️
長渕剛さんのご飯の食べ方と
幸せの黄色いハンカチ(映画版)の高倉健さんのご飯の食べ方が
たまらなく好き😊
今の日本には最初に注意しに行く人もいないよな。みんな見て見ぬ振りをするから。
注意してもめた場合、注意した方を罰するからね 司法も
今の時代、絶対必要な人だ!
長渕剛さんかっこいいです
剛さん強く優しいです。カッコ良い。
英二さんって尊敬できる兄貴
シンプルに!カッケー。
英二さんみたいな、格好いい男になりたい😁
本当にそうおもいます!だけど私は女でした!笑
ダメでしょ
低能日本人
@@三日月ネコ-j2m 君みたいな人は何があっても見て見ぬふりのthe冷血都会人って感じだろうね
最初の煙草に火をつけて吸いながら歩くシーンが死ぬほど好き
マッチがカッコ良いよね。
勇次に英二かぁ…長渕さん…学校が教えてくれない事を俺は貴方に教わってのかもしれない。そのおかげで今は人に迷惑かけない様に人生生きてます。
長渕キック炸裂!
超カッチョいい
私長渕さん喧嘩の中入った事は素晴らしいと思います、ドラマでも良い皆人間このようになりたいですね。
4:46
オバちゃんに軽く頭を下げて、手を合わせて食事するシーン好き。
カッコいい👍
今日、ニュースで高校生が電車で喫煙している人に注意して逆ギレされ暴行されたという記事があった。
その時、車内にいた大人達は誰も助けようとしなかった。高校生は顔の骨を折って重傷を負った。
あまりにも悔しく腹ただしい内容でムシャクシャしたので、久々にこのシーンを見にきた。
あの小僧は和彫り入ってたよね。任侠道、仁義ない奴は和彫り背負うな!100年早い。
この続きが見たいです
細い時の長渕さんは好きだったな
かっこよし。
もし長渕が今から極道もんの新しいの出したら昔より余計に歳いって貫禄出てるから似合うと思う!引退前に続編出してほしい!
大好き だけどとんぼの最後で刺されまくって生きてるのがすごすぎ
このドラマをやることになったら、文音ちゃんと航くんからは、お父さん、英二ってあんなに刺されても死ななかったの?と言われたそうです。
あのライターが、ほしい
ライターじゃなくてマッチ。
当時オフィシャルショップで売ってましたよ。英二ってロゴが入ってました。
カッコいいね~
何があったかを英二に教えていた人 間違っていたならごめんなさいですけど、伊藤さんって名前でしたっけ… 病気で亡くなってしまった、 いろんなドラマで だいたいが面白いキャラクターを多く演じていた役者さん。 懐かしいなぁ…
『古畑任三郎』で科学研究班の桑原君を演じていた伊藤俊人さんですよね。
コメディ担当な役者さんで私も好きでした。
かっけー
この頃の長渕さんほんと好き
この出所シーンもだがこんなにもタバコを美味そうに吸えるものか
そうですね
『とんぼ』の出所シ―ンも
そうです。
うまそうです
びりーびりー
入所したときは、ショートホープ、出所のときは、キャスターマイルド。
いつ嗜好が変わったんだろう。
原田芳雄さん、松田優作さん、萩原健一さん、水谷豊さん、舘ひろしさん・・・あたりは煙草が絵になる!!
20年ぶり?の、映画🎬出演、鳥肌が立つ位楽しみ!🎊😌長渕剛様期待しております。
こう言う大人になりたい。
何か良いなぁ😃
そんなにおもしれえか?大人茶化しておもしれえか?一人で生きてきたと思ってんのか タクシー乗るなんざ10年はええんだよ 走っておうちへ帰りなさい←最高
スカっとJAPAN
俺、このドラマ観てから
まったくタクシーには乗ってません。
(俺にはまだ早いかな…)と思っちゃってw (ノ∀`)
この頃のDQNて現在は反グレとかやってるんかな?今の若者って比較的まともなヤツが増えた気がする。
今じゃだーれもよその子に言えない、学校の先生も言えない。
今時の低脳クソガキに教えてやるか、俺様が
ゴロ弾くんじゃねーってどう言う意味かは分からんけど、この長渕さんカッコいい🤣
喧嘩のことです
極道用語です。
トラックの運転手さんに優しい😢
ここで流れる主題歌のとんぼはこのドラマ用に改めて歌録ってるね。
是非、再放送願いたい。
この
時代に生きる人間の為にも
@KAZZ
「英二ふたたび」これは英二が偉いと思う。弱い立場の人にかわって調子こんでいる若者たちにけがをしないように喝を入れるところがよかった。🫡
本来ヤクザはこうであるべき。
本来の日本人のあり方ですね。礼儀、礼節