TOUGH BOY by TOM★CAT 【90's Full Version】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • www.mediafire.c...
    Livin' in the 90's, Fightin' in the 90's.
    I always thought "Livin' in the 90's" had better alliteration than "Livin' in the 80's" so I made this :)

ความคิดเห็น • 3.5K

  • @RinTab24
    @RinTab24 ปีที่แล้ว +142

    TOMの歌声に涙が出る。
    ハスキーなのに透明感があって、善良さがハンパなく溢れているから好き。

    • @RinTab24
      @RinTab24 ปีที่แล้ว +6

      うじきさんもすごい好き。

    • @noside.foxhound
      @noside.foxhound 2 หลายเดือนก่อน +3

      I have the same feeling with her voice, touches my heart literally!

    • @RinTab24
      @RinTab24 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@noside.foxhound -sama,
      Did you bother to translate my comment and give me a response?Thank you very much.
      I guess a song that comes from good humanity connects good people together😁

    • @noside.foxhound
      @noside.foxhound 2 หลายเดือนก่อน

      @@RinTab24 I'm on my PC (computer) and using Opera Web Browser, this web browser gives me the option to translate any comments from TH-cam to English, that's the reason why I was able to read your message, and I agree with you, this song connects people together, cheers my friend! 🤗

  • @知樹持田
    @知樹持田 10 หลายเดือนก่อน +208

    リアルタイムで聴いてたけど今聴いた方が間違いなく刺さるTOMさん凄い

  • @midoujaganban3144
    @midoujaganban3144 ปีที่แล้ว +54

    最高のアニメに最高のテーマソング‼️💕
    我々も当時は若かった🎵
    TOMCAT&うじきつよしに感謝👏😊

  • @manekinoraneko
    @manekinoraneko 5 ปีที่แล้ว +206

    まさに時代を通り越しちゃった、天才中の天才でしょうね。
    この人の感性に時代がついていけなかった。
    今ならどんな曲を作ってくれるのだろうか?

  • @oguogu-kx7vk
    @oguogu-kx7vk 5 ปีที่แล้ว +241

    ど真ん中世代です。ぶっちゃけ今の方がこの曲の支持者多くないかな?
    世代を超えて受け入れられている気がする。うれしい限りです!

    • @moirelement
      @moirelement 4 ปีที่แล้ว +17

      当時はユーワッショック!ばっかり連呼してて流行ってたな。
      逆にタフボーイはそこまでサビでこなかったから、「なんか地味になったぞ?」みたいな扱いだった。
      大人になってからのほうが歌詞でくるものがあるかもね。
      「拳を握りしめ、僕らは出会った」とか

    • @giuseppe2121
      @giuseppe2121 10 หลายเดือนก่อน +6

      Io in Italia sono nato e cresciuto con Kenshiro... grazie 🇯🇵🇮🇹❤️

  • @Costa_del_Sol126
    @Costa_del_Sol126 11 หลายเดือนก่อน +21

    あの時代に、この曲は斬新過ぎる。
    時代はようやく追いついたのかな。

  • @navalobservatoryu.s.1574
    @navalobservatoryu.s.1574 5 ปีที่แล้ว +188

    HPがゼロになっても、この曲を聴くだけで心が奮い起こされる。魂の刹活孔、不朽の名曲。

  • @wダブル-t2x
    @wダブル-t2x 6 ปีที่แล้ว +242

    TOMは一発屋だとか謙遜してるが北斗の拳のTOUGH BOY、LOVE SONG以外でも、ふられ気分でRock’n’Roll、LADY BLUE、サマータイム グラフィティなどなど完成度高い名曲を次々と連発してるんだから、活動期間は短かったにせよ全く一発屋ではないよ。トレードマークのサングラスは溶接用のものらしいので、造形大時代から鉄でものづくりがしたかったのがうかがえる。学生バンドしてたら、ひょんな事から想定外に売れてしまって引っ張りだこになってしまった。「あの人は今」的な番組で溶接で鉄の家具をつくってる様子でしたので、ブレずに学生時代からやりたかったことをされているでしょう。一発屋ではなく才能がありすぎて志望してない音楽活動で売れすぎてしまっただけと考えるのがよさそう。

    • @OneEight0108
      @OneEight0108 4 ปีที่แล้ว +31

      今は有名予備校講師としても活動されていますよ

    • @優希-z2g
      @優希-z2g 4 ปีที่แล้ว +19

      多才ですね…今どうしてるんだろうと調べようとしてたところです。

    • @トムクルーズ-u9q
      @トムクルーズ-u9q 5 หลายเดือนก่อน +8

      一発屋とバカにする人がよく居ますけど その一発を当てる事がどれだけ難しい事なのかわかってないですよね。
      他の9割以上が掠りさえせずに消えて行くというのに。

  • @トミー幸村
    @トミー幸村 ปีที่แล้ว +48

    今の時代に聞いても、ここまで時代に合う曲はあるまい。
    世紀末より混沌としたこの時代に、この曲はふさわしい。

    • @AngelCulnet
      @AngelCulnet 7 หลายเดือนก่อน

      999999999923fukhbju38

  • @だいだい-g2e
    @だいだい-g2e 5 ปีที่แล้ว +189

    当時、マニフェストの意味が分からず聞き流していた小学生時代…
    政治家ですら使ってなく、一般的な言葉になったのは2000年に入ってから。
    そのマニフェストを歌詞に入れているところに改めて、TOMさんの凄さと曲の格好良さを再確認!
    早すぎた天才、日本が追い付けなかった、アニソン最強等のコメが納得なのと、世界で再評価されている事に嬉しく思います。

  • @BAKUMIN475
    @BAKUMIN475 7 ปีที่แล้ว +610

    ケンがいない間リンを守り抜いたバット、それを支え続けたリン
    ケンと再会し「男の顔になったな!!」と言われ全てが報われる
    あのシーンが自然と思い浮かぶ熱い歌です

    • @kenred7192
      @kenred7192 6 ปีที่แล้ว +46

      bakumin 泣ける!泣けるよね!!

    • @nurarin9202
      @nurarin9202 6 ปีที่แล้ว +78

      子どものころに読んだ時は、
      「なーに泣いてんだよ、バット」
      大人になって読むと、

      号泣。

    • @xjester1830
      @xjester1830 5 ปีที่แล้ว +15

      バット(Bat)が男(man)でBatma...

    • @blue_sky_7077
      @blue_sky_7077 5 ปีที่แล้ว +26

      自分もそのシーン好きです。バットが男泣きするシーンにはウルッと来ました

    • @beetjj8779
      @beetjj8779 5 ปีที่แล้ว +3

      お前 これがいるか?・w・d

  • @あかよろし-d7t
    @あかよろし-d7t 10 หลายเดือนก่อน +33

    進まなきゃ 勢いを増した向かい風の中を
    どんなに辛いことがあっても絶対に立ち上がってみせると、自分を鼓舞できる本当に素晴らしい歌詞。
    この歌詞に何度勇気づけられたことか…!

    • @松本秀俊-g6d
      @松本秀俊-g6d 5 หลายเดือนก่อน +1

      邦楽屈指の名曲だと思うし、この歌詞ほど心にぶっ刺っささる歌詞はない。

  • @パインカンシルスキー
    @パインカンシルスキー 4 ปีที่แล้ว +204

    no boy,no cry 進まなきゃ
    勢いを増した向かい風の中を
    後にも先にもこんなに奮い立たせてくれる言葉を聞いたことがない

  • @blue_sky_7077
    @blue_sky_7077 5 ปีที่แล้ว +180

    TOUGH BOY 歌詞
    歌:TOM CAT
    作詞:TOM
    作曲:TOM
    Welcome to this crazy Time
    このイカレた時代へようこそ
    君はtough boy
    まともな奴ほど feel so bad
    正気でいられるなんて運がイイぜ
    you tough boy
    時はまさに世紀末
    澱んだ街角で僕らは出会った
    Keep you burning 駆け抜けて
    この腐敗と自由と暴力のまっただなか
    No boy no cry悲しみは
    絶望じゃなくて明日のマニフェスト
    ※We are living
    living in the eighties
    We still fight
    fighting in the eighties※
    どこもかしこも傷だらけ
    うずくまって泣いてても
    はじまらないから tough boy
    どっちを向いても Feel so sad
    だけど死には至らない
    気分はどうだい? tough boy
    ここは永遠のロックランド
    拳を握りしめ僕らは出会った
    Keep you burning 駆け抜けて
    この狂気と希望と幻滅のまっただなか
    No boy no cry 進まなきゃ
    勢いを増した向かい風の中を
    (※くり返し)

    • @ボブアラム
      @ボブアラム 4 ปีที่แล้ว +10

      歌詞を書いてくれてありがとうございます助かります

    • @blue_sky_7077
      @blue_sky_7077 4 ปีที่แล้ว +4

      @@ボブアラム 遅くなりました。自分がおぼえたくて載せました笑

  • @ゆみ-g4x
    @ゆみ-g4x ปีที่แล้ว +49

    最近の曲は軟弱なのよ。歌詞もメロディも熱いのがほしいのよ!
    最高やわ🎉

  • @foxsurf9277
    @foxsurf9277 4 ปีที่แล้ว +223

    未だに聴いたら鳥肌が立つほどカッコいいよな~

  • @笛吹童子
    @笛吹童子 3 ปีที่แล้ว +282

    タイトル:TOUGH BOY
    歌手:TOM★CAT
    作詞:TOM
    作曲:TOM
    編曲:うじきつよし TOM
    サウンド・プロデュース:うじきつよし
    Welcome to this crazy Time
    このイカレた時代へようこそ
    君はtough boy
    まともな奴ほど feel so bad
    正気でいられるなんて運がイイぜ
    you, tough boy
    時はまさに世紀末
    澱んだ街角で僕らは出会った
    Keep you burning 駆け抜けて
    この腐敗と自由と暴力のまっただなか
    No boy no cry悲しみは
    絶望じゃなくて明日のマニフェスト
    We are living, living in the eighties
    We still fight, fighting in the eighties
    どこもかしこも傷だらけ
    うずくまって泣いててもはじまらないから
    tough boy
    どっちを向いても feel so sad
    だけど死には至らない
    気分はどうだい? tough boy
    ここは永遠のロックランド
    拳を握りしめ僕らは出会った
    Keep you burning 駆け抜けて
    この狂気と希望と幻滅のまっただなか
    No boy no cry 進まなきゃ
    勢いを増した向かい風の中を
    We are living, living in the eighties
    We still fight, fighting in the eighties
    We are living, living in the eighties
    We still fight, fighting in the eighties....

    • @eddy4357
      @eddy4357 2 ปีที่แล้ว +33

      We are living, living in the eighties
      のところですが、このアニメ版の音源では「eighties(80s)」ではなく「nineties(90s)」と歌っています。
      原曲版では「eighties」ですが、北斗の拳の舞台は90年代なのでアニメ版は「nineties」に変えて歌っているのだそうです。
      余計な事でしたらすみません。歌詞ありがとうございます。

    • @ぷすぷす-f5f
      @ぷすぷす-f5f 2 ปีที่แล้ว +13

      そこのところすごく気になっていたので説明ありがとうごさいます😊

    • @user-kitaikuyo_is_No.1
      @user-kitaikuyo_is_No.1 ปีที่แล้ว +1

      固定

    • @アップルサイダー-w8u
      @アップルサイダー-w8u ปีที่แล้ว +4

      「このイカれた時代へようこそ」もアニメ版では
      『このフザけた時代へようこそ』に変えて歌ってます

  • @三日月-w8p
    @三日月-w8p 21 วันที่ผ่านมา +4

    母に教えてもらってからずっとずっと好きな曲。初めて聞いてからもう5年以上経過していることに驚愕を隠せない。

  • @アトシグマ
    @アトシグマ 3 ปีที่แล้ว +568

    「時はまさに世紀末」こんなにハマる歌詞があるかよ。鳥肌もの。

    • @ミーちゃん-k2t
      @ミーちゃん-k2t 3 ปีที่แล้ว +37

      ここ本当 好き!

    • @yossyoss-yoss
      @yossyoss-yoss ปีที่แล้ว +6

      Thank you、from JAPAN

    • @kh-jo5mz
      @kh-jo5mz ปีที่แล้ว +8

      「ここは永遠のrock land」もジーンとくる。

    • @ムナンチョ鈴木-p8v
      @ムナンチョ鈴木-p8v 9 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@kh-jo5mz 更に言うならば拳を
      握りしめ僕らは出会ったもね

  • @mangorejp
    @mangorejp 4 ปีที่แล้ว +343

    子供の頃、ラオウが倒されて第二部どうなるんだろ、と期待してたらいきなりこのオープニング曲でしょ!マジで興奮したよ。
    テープにテレビの音声直接録音して何度も聞いたなぁ。

    • @user-moon-usagi
      @user-moon-usagi 4 ปีที่แล้ว +17

      同じく‼️

    • @しんしん-i8f
      @しんしん-i8f 4 ปีที่แล้ว +18

      多分同世代笑笑

    • @ayamekikyou4041
      @ayamekikyou4041 4 ปีที่แล้ว +17

      多分年代は若干違うものの、私も同じく好きなテーマソングとかを、
      ラジカセに差したマイクで無理やりテープに録音して何度も聞き直していたりしていましたよ!

    • @moeyy328
      @moeyy328 3 ปีที่แล้ว +17

      OP最高だし新キャラかと思ったらリンとバットが成長してるのもテンションバカ上がりだった

    • @ソソスソホソ
      @ソソスソホソ 3 ปีที่แล้ว +11

      俺はむしろ、ファルコ→修羅の国編が好き!

  • @yukh2903
    @yukh2903 26 วันที่ผ่านมา +2

    終盤のギターとケンシロウの連打のテンションが最高!
    疾走感が気持ちいい。
    歌詞もメロディも大好き。
    聞いているだけで元気になる。
    何度も聞きに来てしまう。

  • @bumpyura8667
    @bumpyura8667 ปีที่แล้ว +20

    パチンコ屋で通りがかりに聞いて頭から抜けなくて調べてここに辿り着きました
    エモすぎやしませんかこの曲

    • @himena7315
      @himena7315 10 หลายเดือนก่อน +2

      同じくw
      懐かし過ぎた😢😢😢

  • @ponponpon925
    @ponponpon925 5 ปีที่แล้ว +32

    No boy no cryのフレーズにバットの成長の全てが凝縮されてると思います。
    ケンシロウがいなくなって、リンを守ってやれるのは自分しかいないと必死で頑張ってきたバット。
    彼(ケンシロウ)がいなくなっても泣けない!進まなきゃ。向かい風の中を…
    本当、最高の主題歌ですよ!!

  • @ゴーニキ
    @ゴーニキ 2 ปีที่แล้ว +5

    いつの時代になっても、幼少期に聴いた音楽というものはいいですね
    色々、疲れてしまって、ふとこの曲を聴いた時に昔、兄弟と一緒にTVを観ながら過ごした事を思い出しました。
    この曲を聴いている数分間はあの時に戻ることが出来たようで、寂しいような温かい気持ちになりました。
    名曲ですね

  • @tabosakuramochi1343
    @tabosakuramochi1343 7 ปีที่แล้ว +136

    TOMさんは出身校の先輩、生ける伝説です。まだ21世紀の現代でも圧倒的に通用する音楽性は素晴らしいです。本当に誇りです。

  • @bennyblanco0308
    @bennyblanco0308 6 ปีที่แล้ว +293

    日本が誇る神曲の一つ
    曲も詞も声も最高にロック
    永遠のロックランド

  • @正-t4e
    @正-t4e 2 ปีที่แล้ว +4

    ハイハイハイハイ!👍
    ハイきいてま〜す。
    この曲は定期的に聴きたくなる、中毒性のある曲ですね。最高です。

  • @大尉クワトロ-f5d
    @大尉クワトロ-f5d 2 ปีที่แล้ว +82

    色んなカバーを聞いてみて
    それぞれ素晴らしいのだが、
    本家を改めて聞くと心への響き具合と言うか魂の揺さぶられる感じが段違いに思います。
    リアルでアニメを見ていた時に気づけなかった魅力が今になって溢れてくる名曲。

  • @MR-yg8ee
    @MR-yg8ee 4 ปีที่แล้ว +22

    小学生の頃から43になった今も毎日聴いてる‼️テレビ版では流れない、最後の We are living, living in the eighties. We still fight, fighting in the eighties の繰り返しとギターソロ、めちゃくちゃカッケーですよね‼️大好き‼️

  • @Kobati
    @Kobati 5 วันที่ผ่านมา +1

    当時中学生でこの曲のスゴさに気づかなかった…マジで神曲だ…ありがとうトム!レコチョクで購入して毎日聞いてます。元気をもらってこの時代を生きていきます!

  • @ビールと唐揚げ
    @ビールと唐揚げ 5 ปีที่แล้ว +316

    進まなきゃ勢いを増した向かい風の中を
    この歌詞で何度頑張れた事か。

    • @HiRoTuBeCa
      @HiRoTuBeCa 3 ปีที่แล้ว +18

      僕もこの部分大好きです!今でも聞いています。

  • @和田高志-s1o
    @和田高志-s1o 3 ปีที่แล้ว +15

    オリファンです。最近の杉本裕太郎(ラオウ)選手の活躍により、来ました。
    カッコ良いですねテンション上がります‼️UP主さんありがとうございます‼️

  • @しょぼくれナマズ
    @しょぼくれナマズ 2 ปีที่แล้ว +5

    常々イカれた世紀末のような毎日生きてるから聴きたくなるんだよな。
    全然世代じゃない小娘やけど、こういう強い漢たちが好きなんだよ。きらきらした王子様みたいなイケメンってより、ムッキムキで寡黙なむさ苦しさムンムンの負けるわけねぇやんって感じのThe漢が。

  • @とらびす-w3r
    @とらびす-w3r 8 หลายเดือนก่อน +39

    この曲の作詞作曲はボーカル・キーボード担当のTOMさん。彼女は楽曲提供を含め数々の名曲を世に送り出している。もっと評価されるべき人物!

  • @anchan_2023
    @anchan_2023 8 หลายเดือนก่อน +19

    no boy,no cry 進まなきゃ
    勢いを増した向かい風の中を この部分の歌詞とか
    エンディングのLove Song の歌詞とか
    言葉選びのセンスが秀逸でTOMさん天才かよってやっぱり
    今更ながら思います

  • @CartoonsMemoriesIT
    @CartoonsMemoriesIT ปีที่แล้ว +40

    47 years old and I’m here listening. Again again and AGAIN.

  • @ザンギエフ石巻
    @ザンギエフ石巻 5 ปีที่แล้ว +131

    この曲は80年代のアニソンの最高作品であろう!この曲を作ったTOMも凄いが、忘れてならないのが「うじきつよし」。北斗の拳2の主題歌も含め、本当に当時は手のつけられない才能を発揮していた。
    平成教育委員会のパネラーのオヤジさんがバリバリのロッカーとは当時は知らなくて知りえた時はビックリしたものだ(笑)

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 2 หลายเดือนก่อน +3

      うじきつよしさん、タモリのボキャブラ天国にも出てましたね。

  • @kato31142
    @kato31142 ปีที่แล้ว +11

    今聞いてもカッコいいし、聞くと自然と熱くなる。
    昔は今と逆でアニメの曲のレコードやCDってあんまり売れなかったけど、今の時代だったら北斗の拳の主題歌って事もあるけど間違いなくヒットしてるだろうな。

  • @tetuchannel
    @tetuchannel 6 ปีที่แล้ว +60

    震災経験者です!最高です!がんばらなくちゃと勇気もらえます!

  • @深月藍
    @深月藍 5 ปีที่แล้ว +82

    No boy no cry
    進まなきゃ
    勢いを増した向かい風の中を
    ここ大好き!
    泣いていない人なんていない、みんな辛くて、それでも前に進まなきゃいけないんだ、それが人生なんだって、勇気をもらえる。
    辛い時、その辛さを受け入れられる気持ちになる。
    ちなみにバットがバイクで一番最初に敵陣に飛び込んでいくこのシーンも、一番好き!
    北斗の拳は本当にカッコイイ男たちが沢山出てくるけど、バットが一番男らしくてカッコイイと思う!

  • @-ai8133
    @-ai8133 ปีที่แล้ว +63

    腐った時代の今こそ聴くべき曲!

  • @みつをだもの
    @みつをだもの 4 ปีที่แล้ว +119

    「進まなきゃ、勢いを増した向かい風の中を。」
    本当に元気をくれる台詞

  • @roserose-zi2tm
    @roserose-zi2tm 5 ปีที่แล้ว +89

    スゲーっっ❗
    TOM CATカッコ良すぎる
    今聞いても色褪せてない
    クリスタルキングの北斗の拳と同様素晴らしい
    才能の塊
    何故消えた😂

  • @豚骨ピストンズ
    @豚骨ピストンズ 2 ปีที่แล้ว +27

    冷静に聴いたら格好よすぎ
    何故かなみだがでてくる
    スーパースターの曲だ

  • @ちろりんムラムラ
    @ちろりんムラムラ 7 ปีที่แล้ว +578

    TOMさんあの人は今みたいな企画で『自分は一発屋ですから』って謙遜されてましたが、私はめちゃくちゃ素晴らしいソングライターだと未だに思っています。

    • @え同じ値段でステーキを
      @え同じ値段でステーキを 5 ปีที่แล้ว +36

      何故か一発屋さんなイメージがありますが、一人ぼっちの反乱軍やサマータイムグラフィティなど、超ヒット作をリリースしているのに、残念です('ω')ノ

    • @tostom3701
      @tostom3701 5 ปีที่แล้ว +13

      こどもバンドは一発屋ですらなかったが北斗の拳に欠かせない存在になりました

    • @u1chy24xyb
      @u1chy24xyb 5 ปีที่แล้ว +43

      一発当てる事がどれだけすごいことか

    • @如何様博行
      @如何様博行 5 ปีที่แล้ว +2

      先週の天皇賞、エタリオではかすりもしなかった。一発屋でも当たれば大したもんだ‼️

    • @埼玉-f9w
      @埼玉-f9w 5 ปีที่แล้ว +12

      最新の情報では再出発したがってたけどね、町工場で働きながらだけど

  • @-gken1658
    @-gken1658 4 ปีที่แล้ว +456

    30年以上経って全く色褪せないどころか寧ろ新鮮さを感じる
    これほど完成された楽曲も相当珍しいのではなかろうか
    色んな方がカバーしてる良き動画が多数ありますが、その普遍性はもはや神懸かっている

  • @ねこ丼-c1m
    @ねこ丼-c1m หลายเดือนก่อน +1

    このアニソンは最高です!学生の頃この曲を聴いてめっちゃ筋トレに励んでたから忘れられない!

  • @yk10121979
    @yk10121979 6 ปีที่แล้ว +45

    永遠のテーマソングだわ
    色褪せない優しさと強さ
    感動します。

  • @宮健-e1u
    @宮健-e1u 4 ปีที่แล้ว +593

    「no boy no cry 進まなきゃ勢いを増した向かい風の中を」
    この歌詞ってホントすごいと思う。

    • @ゆうちゃ-d6j
      @ゆうちゃ-d6j 3 ปีที่แล้ว +39

      自分もこの歌詞最高に好きです。

    • @よたか正博-c3i
      @よたか正博-c3i 2 ปีที่แล้ว +29

      ここ本当にグッとくる詞ですよね。

    • @hidehide4663
      @hidehide4663 2 ปีที่แล้ว +18

      >「no boy no cry
      >進まなきゃ勢いを
      >増した向かい
      >風の中を」
      >この歌詞って
      >ホントすごいと
      >思う
      俺はそこよりも「no boy no cry 悲しみは 絶望じゃ無くて 明日のマニフェスト」の方がグッと来る。
      何れにせよ名曲で有る事に変わりは無いけど。

    • @nikog3359
      @nikog3359 ปีที่แล้ว +33

      ​@@hidehide4663 80年代にマニフェストって単語選ぶセンスに脱帽した。リアルタイム世代です。

    • @内服旅行髙橋舞ハンドル
      @内服旅行髙橋舞ハンドル ปีที่แล้ว

      ぺんきなべんき

  • @NikusukeTube
    @NikusukeTube หลายเดือนก่อน +2

    出勤が憂鬱な朝もこの歌を聞いてから家を出る。
    勝者にはなれなくても、
    生き抜いてきたこと自体が勲章なのだ。

  • @うめっぴー
    @うめっぴー 5 ปีที่แล้ว +313

    時代が追いつけなかった90年代で最も再評価されてもいい曲

    • @jaime0
      @jaime0 ปีที่แล้ว +6

      アニメ楽曲向けに一部ninetiesだけ変更しただけで、北斗の拳2は漫画もアニメ放送も80年代
      むしろ時代が先に行ってしまった

    • @sepa3435
      @sepa3435 ปีที่แล้ว +2

      この曲の悲劇は、ラオウ死後のアレが残念作品だったこと・・・
      クリキンよりずっといい神曲なのにねえ

    • @user-ic3vf5lc8q
      @user-ic3vf5lc8q ปีที่แล้ว +7

      2023年でもイケてるだろ

    • @過敏性おまおま
      @過敏性おまおま ปีที่แล้ว

      十分追い付いてけど( ˘•ω•˘ )?

    • @ぬかどこたなか
      @ぬかどこたなか ปีที่แล้ว +2

      時代は追い越していっちゃった気もする
      私は好きです

  • @araccho1979
    @araccho1979 ปีที่แล้ว +56

    ギターのリフ、サウンドがかっこ良すぎる。うじきつよし凄いなぁ。

  • @user-sw2de8hc5iqw
    @user-sw2de8hc5iqw ปีที่แล้ว +5

    今の日本の芸能、歌謡界の状態では、こんなグループは永久に再び出て来る事はないと断言してもいいぜ。みんな分かってると思うけどな。

  • @かた-f5q
    @かた-f5q 7 ปีที่แล้ว +460

    日本では時代が追いつけなかった孤高のロッカー
    今や海外で歌い継がれる名曲
    名曲は残る、決して色褪せない
    時代よ、世界中に称賛されるまでの時間を置くなんて罪な奴
    ジュウザ「雲ゆえ気まぐれよ」

    • @ulotanitoku
      @ulotanitoku 5 ปีที่แล้ว +14

      詳細が粋だw

    • @スライムブラスター
      @スライムブラスター 5 ปีที่แล้ว +10

      いい曲は 古いも新しいもない

    • @gibbs-13
      @gibbs-13 5 ปีที่แล้ว +7

      この歌だけでなく北斗の拳自体、生まれてくるのが早すぎた作品。

    • @d86project
      @d86project 4 ปีที่แล้ว

      お師さん…

  • @MrVotoms
    @MrVotoms 5 ปีที่แล้ว +571

    つくづく思うんだけど「子供向けのメディア」と思われがちなアニメに
    これだけ精力を尽くしてきたのは日本だけだよな。ほんと凄いことだよ。

    • @poitoization
      @poitoization 5 ปีที่แล้ว +107

      誇らしい文化でしたが、今のアニメは子供向けでもなくただのオタク向けばかり…画力も声優もこの時代の足下にも及んでません。
      嘆かわしいですね。

    • @MrVotoms
      @MrVotoms 5 ปีที่แล้ว +47

      @@poitoization 私はアニメから離れてしまったので最近の状況はよくわからないのですが、いつの時代もたくさんの試行錯誤の中から傑作が生み出されていると思います。現在でも日本以外の国の商業アニメは(思想の面では大人の鑑賞に堪えるものですけれど)子供向けであることに変わりないと思ってます。つまり大人が子供に安心して見せられる「教訓めいたもの」であると。日本のアニメは教訓の先にある、人生の不条理や性、生死を表現できる世界唯一のものだと思っています。今でも。だいぶ前ですが2007年ごろのTVシリーズ009-1なんかは好きでした。

    • @Japonicasian
      @Japonicasian 5 ปีที่แล้ว +1

      アメリカ

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA 5 ปีที่แล้ว +36

      絵も さすがなんだけど音楽も手抜きなし
      世界観に沿う楽曲を用意してくれた音楽活動家たちにも感謝

    • @potapotayakisugi
      @potapotayakisugi 4 ปีที่แล้ว +17

      精力尽くしてきたと言えるのはやっぱりディズニーピクサーのような・・・?日本のアニメは90年代まではターゲットが子供やファミリーだったからそれなりに良いものが多かったけど。
      00年代あたりからターゲットが所謂キモオタになってしまって
      そっちに特化したものが量産され続けてしまった感じ
      それに日本の経済力とも相まって衰退してしまった
      これからは外国が作ったものを輸入する感じになるのかな。GAFA筆頭に他の分野はそうなってるし

  • @hinotama_clock
    @hinotama_clock 5 หลายเดือนก่อน +8

    今でもリピートで聴ける名曲だー。最初からずーっと楽しくてカッコいい

  • @noboruohya8521
    @noboruohya8521 ปีที่แล้ว +142

    時代がこの曲に追いついてきたね

    • @八条左京
      @八条左京 6 หลายเดือนก่อน +8

      疾風怒濤の今の時代にこそピッタリの歌だよな。時代の先を行き過ぎた歌だったな。

  • @glitchpeople1318
    @glitchpeople1318 2 ปีที่แล้ว +37

    悲しみは絶望じゃなくて明日のマニフェスト
    って歌詞が凄い、常人には絶対に思いつかん!

  • @マグロイクラアナゴ暇人
    @マグロイクラアナゴ暇人 ปีที่แล้ว +131

    この時代に「マニフェスト」って歌詞にいれてるのセンスありすぎる

    • @七色いんこ
      @七色いんこ 5 หลายเดือนก่อน +7

      わかります!

    • @yo4to4
      @yo4to4 4 หลายเดือนก่อน +6

      さすがうじきつよし

  • @夏目ゆきひろ
    @夏目ゆきひろ 8 ปีที่แล้ว +574

    本当どれだけ時代を先取りしてたんだtom cat
    こういう強い気持ちにしてくれる曲、メロディが現代にはないよな
    時代は繰り返す…
    またこの時代よこい!

    • @ホーリーズ-n9l
      @ホーリーズ-n9l 7 ปีที่แล้ว +15

      夏目ゆきひろ ほんと同感です。

    • @japanizmsamurai3529
      @japanizmsamurai3529 7 ปีที่แล้ว +18

      夏目ゆきひろ
      向こうから来てくれるのを待つんじゃなく、【時代】は自らが迎えに行くんだよ
      ヒヨッちゃ駄目だよ

    • @高山典久-x5e
      @高山典久-x5e 6 ปีที่แล้ว +6

      先取して正解・・・現在なら歌詞がVチップに引っかかる(笑)

    • @バット2018
      @バット2018 6 ปีที่แล้ว +20

      その与党が、日本人中間層以下を殺すっていう悲しさだね

    • @ef9s149
      @ef9s149 6 ปีที่แล้ว +14

      当時、ロックンロールの最前面にキーボード(ヤマハDX7)を持ってきたのは革新的でした。実際(彼女らに影響されたかはわかりませんが)、ギターだけの表現に行き詰まってたチャゲ&飛鳥がキーボードを使うことによって新たな表現力を手に入れたと語っていましたし。

  • @コダヌキ-r5z
    @コダヌキ-r5z 6 ปีที่แล้ว +202

    どんなに売れてお金が儲かった曲よりも 名曲というのは価値があると思います。

  • @roar872
    @roar872 ปีที่แล้ว +8

    込み上げてくる気持ちが抑えられなく泣いてしまう。負けないで明日を生きなくちゃ。と思う。
    ケンシロウの気持ちとリンクしてしまう。

  • @keisuketokizane87
    @keisuketokizane87 5 ปีที่แล้ว +31

    良い歌です。50年生きたけどケンやレイのようなカッコいい人間にはなれませんでした。

    • @はす太-r4u
      @はす太-r4u 5 ปีที่แล้ว +9

      ボクの倍生きてるだけでかっこいいと思いますよ

    • @今井滝
      @今井滝 5 ปีที่แล้ว +5

      「勢いを増した向かい風の中」って歌詞で熱くなります。俺は立ち向かう。

    • @しくらめんず三太郎
      @しくらめんず三太郎 5 ปีที่แล้ว +6

      その気持ちがあるだけでいつだってカッコよくなれます。その時が来たら。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 8 หลายเดือนก่อน

      俺らは北斗軍の一雑兵でいいんだよ。

  • @ゴマフアザラシ-x8h
    @ゴマフアザラシ-x8h ปีที่แล้ว +16

    「Well come to this crazy time このイかれた時代へようこそ」まさに今の時代がそうだ。この時代は「世紀末」そのものだ。

  • @cak63920
    @cak63920 ปีที่แล้ว +10

    曲調の変わるkeep you burning〜からの映像のスピード感とマッチしてて、作画も曲を聴いて作られたんだなという丁寧さを感じますし、それがまたドンピシャなのですごいです

  • @三好-f1b
    @三好-f1b 6 ปีที่แล้ว +13

    さらっと「絶望は死に至る病」をもじった歌詞やらマニフェストやら入ってるんですよね。ふられ気分で~の冒頭「凍るアスファルト急な坂」のくだりなんかもそうですが、TOMさんは素敵な歌詞を書かれる方でした

  • @ddrybh
    @ddrybh 4 ปีที่แล้ว +248

    やっぱり”ふざけた時代”よりも”イカれた時代”がいい

  • @kamemarusan
    @kamemarusan ปีที่แล้ว +25

    この曲を知ったのは本当につい最近だけど
    何回もリピートしてる、
    この曲って売れたのかな?
    TOMCATはもっとリスペクトされてもいいと思う。

    • @ellenpatto9531
      @ellenpatto9531 ปีที่แล้ว

      ふられ気分でロックンロールの方がメジャーで売れてたと思います。当時は今と違ってアニソン一般的ではありませんでしたし。

  • @kbony-513
    @kbony-513 4 ปีที่แล้ว +208

    昨日のアニソンNo.1だか何だかのテレビやってたけど
    これ、待ってたんやがなぁ。
    私の中では、一生涯No.1!

  • @あくと-t5z
    @あくと-t5z 5 ปีที่แล้ว +75

    今聞いてもいい曲だな
    元気出てくる

  • @程凌皓-e7k
    @程凌皓-e7k 3 ปีที่แล้ว +61

    ”We are living, living in the 80's. We still fight, fighting in the 80's.”
    この歌詞の悲壮感たまりませんね。やっぱり名曲はいつまで経っても名曲です。

    • @えーす毛
      @えーす毛 3 ปีที่แล้ว +7

      なんて言う言葉がいいかずっと探してたんですけど
      その通り悲壮感なんですよね
      すごくよくわかります
      勢いを増した向かい風の中を進まなきゃいけなかったんです
      よ自分たちが自分たちであるために
      ただ単純に歌の歌詞と言うよりバンドを取り巻く環境だったりとか
      新しい時代の波だったりとか
      求められるものだったりとか
      当時の時代背景や心の中を表してくれてるんだと思います

    • @kylielourenza4522
      @kylielourenza4522 3 ปีที่แล้ว +2

      in the movie " living in the nineties, original eighties

  • @高橋研司-v7b
    @高橋研司-v7b 4 ปีที่แล้ว +14

    若い娘が歌ったカバーも聞いた事あるけど、やっぱりTOMさんの迫力には叶わない。

  • @中巻聖光
    @中巻聖光 7 ปีที่แล้ว +772

    テンション上がるのに泣けてくる凄い曲。
    トムさん天才だな………。

    • @莎砂波桜貝
      @莎砂波桜貝 6 ปีที่แล้ว +66

      同意過ぎ

    • @chteppei
      @chteppei 5 ปีที่แล้ว +52

      同意すぎ!
      オープニングの編集も相まって、淀んだ街角で出会うシーンで毎回毎回泣かされます、、、
      幻滅の真っ只中、なんて表現、簡単には出てこないでしょ!

    • @nozomin99
      @nozomin99 4 ปีที่แล้ว +16

      Bメロからが哀愁含

    • @blueghost119
      @blueghost119 4 ปีที่แล้ว +13

      何があったかは言わなくていい。それが漢ってもんだ。安らかに眠ってくれ!

    • @高橋浩二-s4f
      @高橋浩二-s4f 3 ปีที่แล้ว +40

      うじきつよしのセンスも‼

  • @toshirokitajima9437
    @toshirokitajima9437 3 ปีที่แล้ว +1

    2021年。ケンシロウってコロナ禍でもヒーローですね!聴いてるだけで泣けてくるし、活力がみなぎってきます!

  • @jiraiyametal3535
    @jiraiyametal3535 5 ปีที่แล้ว +80

    こんなに世界観が一致してて元気の出る曲を世に出したんだから、やっぱ天才以外の何者でもない。

  • @福島さとし-u7w
    @福島さとし-u7w 6 ปีที่แล้ว +93

    なんだ、この時代のギャップを感じさせない抜群のテンポアップ、最高✨

  • @bornt.255
    @bornt.255 8 หลายเดือนก่อน +4

    何年たっても色褪せないし刺さる
    このメロディーと歌詞は

  • @satomo469
    @satomo469 ปีที่แล้ว +87

    今の時代に合うかは知らないけど
    あの時代に生まれた曲として完璧すぎる

  • @キャロット18
    @キャロット18 3 ปีที่แล้ว +15

    生きてないとは思うが、2090年になっても聴いていたいものだなと
    無理なら子供や孫の世代に聴いていてもらいたい

  • @pinkoball4165
    @pinkoball4165 26 วันที่ผ่านมา +4

    Thanks for this evergreen masterpiece. Greetings from Italy

    • @VectorDragonVect
      @VectorDragonVect 24 วันที่ผ่านมา +2

      Condivido, spettacolo, brividi.

    • @dbullcutter
      @dbullcutter 12 วันที่ผ่านมา

      Fantastico Kenshiro! 💪
      Fun fact: nella versione originale di questa canzone si sente "We are living in the eighties", perché entrambe le serie sono dei primi anni '80 e ambientate dopo un'ipotetica guerra nucleare verso la fine di quel decennio.
      Qui una cover della canzone originale: th-cam.com/video/YZkCImPLJIY/w-d-xo.htmlsi=viiI2qMAVQfGcRoT

  • @点子-m9f
    @点子-m9f 4 ปีที่แล้ว +81

    久々に聴いたら神曲すぎて涙が止まらない!

  • @tm-ln4rv
    @tm-ln4rv 5 ปีที่แล้ว +981

    満場一致。
    神曲確定でいいんじゃないでしょうか。

  • @Francescob73
    @Francescob73 5 หลายเดือนก่อน +7

    We didn't want to be Cristiano Ronaldo, we wanted to be tough boys;
    we didn't want to be influencers, we wanted to save the world;
    we didn't want to be rich, we just wanted to be heroes
    Respect from Naples, Italy!!⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

  • @炭酸-m7j
    @炭酸-m7j 5 ปีที่แล้ว +21

    進まなきゃ勢いを増した向かい風のなかをが大好きで何度も聞いてた

  • @kiuyubea
    @kiuyubea 6 ปีที่แล้ว +41

    歌声が曲に合すぎる。
    すげぇ好き。

  • @クサナギモトハル電脳文芸制作
    @クサナギモトハル電脳文芸制作 4 ปีที่แล้ว +2

    いつ聴いても、血と肉と骨と魂を震わせ、奮い立たせてくれる名曲のひとつです!
    ……ただ、そんな私が最近、推しているキャラは、主に千葉繁さんなどが演じていた、
    ヒャッハー族(ザコABC)の皆さんなんですが😆🎉
    「ヒャッハーっ、やっちまえーっ❗」→「ひ、ひで……ひでぶっ(ボーンッ💥)」
    うーん、まさに諸行無常ですねー(そんな深い意味はないと思いますが)。
    真面目にいえば、成長したバットに、ある意味で最も感動しています。特にマンガ版
    の最終章での姿は、ケンシロウをして「お前を〝弟〟のように思っていた……!」と、
    涙と共に言うにふさわしいものがありました……😥✨

  • @次郎隼
    @次郎隼 5 ปีที่แล้ว +345

    この時代に、マニフェストと言う言葉を使った所がスゴいです。

  • @英-d6x
    @英-d6x 3 ปีที่แล้ว +131

    今の時代にぴったりな
    曲になるなんてね。

  • @fabiopalumbo2788
    @fabiopalumbo2788 ปีที่แล้ว +26

    Best japanese intro of every time, i miss those years.
    In italy in 90s we grew up with japanese animation.

  • @fc3779
    @fc3779 5 ปีที่แล้ว +31

    Kenshiro + Tough Boy vera religione e speranza per tutti i nati tra gli anni 70/80/90 grazie per questa musica ancora oggi dopo 30 anni è un emozione riascoltare questa musica.

  • @成瀬和彦-n1j
    @成瀬和彦-n1j 9 ปีที่แล้ว +352

    この歌、最高に好き!
    カッコよすぎ!

    • @直井伸也-n5f
      @直井伸也-n5f 6 ปีที่แล้ว +7

      はじめまして自分ウォークマンに入れて聞いてます。(o^O^o)

    • @杉山秀仁-m9i
      @杉山秀仁-m9i 6 ปีที่แล้ว +1

      あとピエロという曲BZ が歌ってる特に女性がカバーしている歌カコイイよね

    • @昇天ジローラモ
      @昇天ジローラモ 5 ปีที่แล้ว

      き〜んふ〜んぱ〜り〜…
      …すみません

    • @TH-jd1kv
      @TH-jd1kv 5 ปีที่แล้ว +1

      俺の着メロ

  • @ボスタフ-f8x
    @ボスタフ-f8x 3 ปีที่แล้ว +97

    北斗の拳2になってバットとリンと再会した時のケンシロウの『男の顔になったな。バット…』ってセリフが好き☺️

    • @頭痛ニキ
      @頭痛ニキ 3 ปีที่แล้ว +16

      それな。
      バットは拳の強さははっきり言ってラオウやトキなどの足元にも及ばないけどケンシロウが「一人の漢」としてバットを認めた瞬間。
      君は北斗の拳の本質をよくわかってる

    • @yo4to4
      @yo4to4 3 ปีที่แล้ว +13

      そりゃバットも男泣きするよな

    • @enricopuccita
      @enricopuccita 3 ปีที่แล้ว +8

      最後に末弟のケンがバットに「お前はおれにとって弟だ」って言うのもいいよね

    • @SS-rt1hi
      @SS-rt1hi 10 หลายเดือนก่อน

      バットがバットのバットを使って漢になったんか

  • @如月ガイデン
    @如月ガイデン 4 ปีที่แล้ว +41

    まさにいまのコロナ時代にふさわしき曲しかも北斗の世界と凄い❗

  • @村田章博-v2o
    @村田章博-v2o 4 ปีที่แล้ว +17

    当時よりも今のが好きになってます。北斗の拳は不朽の名作だと思う👍

  • @inuinuchiichan
    @inuinuchiichan 2 ปีที่แล้ว +3

    杉本裕太郎のおかげでこの曲に再び出会えました!、この曲が流れてからホームランが出るととても気持ち良いです。

  • @danpuman9550
    @danpuman9550 4 ปีที่แล้ว +20

    2020年以内に一回だけでいいから歌番組で歌ってほしい・・・ほんとマジで

  • @とまん-d3y
    @とまん-d3y 8 ปีที่แล้ว +151

    北斗の拳2の主役は,ケンシロウだけではなくケンシロウとともに戦って成長したバットやリンたち。それを見事に表現しているこの曲はすごい。勇気が湧いてくる。

    • @WelcomToAvalon
      @WelcomToAvalon 5 ปีที่แล้ว

      バットはあれだけ長い時間ケンシロウや戦友と過ごしてきたのに、さらには五車星のリハクの下にいたのに南斗聖拳の1つも最後まで覚えていないのは如何なものか??

    • @オーバードライブ-z1u
      @オーバードライブ-z1u 5 ปีที่แล้ว +10

      拳法を身に付ける強さじゃないと思うけどなぁ意志の強さを身に付けたと思うが皆んな考え方はそれぞれなんで良くわからんですね

    • @宮本マリオ
      @宮本マリオ 4 ปีที่แล้ว +2

      WelcomToAvalon
      一応原作最終回ではリンに対して秘孔付いてるよ。アニメではそこに行く前に終了したけど。

    • @takeshitakeshi2331
      @takeshitakeshi2331 2 ปีที่แล้ว

      リハクから教わることなんか床破壊することくらいだな。しかも爆弾で

  • @ten-ten-happy
    @ten-ten-happy ปีที่แล้ว +2

    恐ろしいくらいのハイトーンボイスと曲の完成度、当時も凄いと感じたが今になっても素晴らしい。今はスロット北斗の拳で楽しませてもらってます😂

  • @ggg.723
    @ggg.723 4 ปีที่แล้ว +17

    この勢いみたいな歌詞やっぱ良いよな。
    悲惨な内容多く書いてるけどそれでもそこに入り込んで行こうくらいの意気で進めって感じが良いわ

  • @たけぽん-q6p
    @たけぽん-q6p 4 ปีที่แล้ว +485

    世紀末から20年あまり過ぎた現在でも歌詞のセンスがヤバい…

    • @たらこっち-p7j
      @たらこっち-p7j 4 ปีที่แล้ว +74

      マニフェストって単語が既に使われている所がスゴイ!
      どれだけ先見の明があるんだよ。

    • @瑞希-o7n
      @瑞希-o7n 2 ปีที่แล้ว

      @@たらこっち-p7j オウム真理教 民主党