【イチジク】6月の作業。追肥、追加の芽欠き、病気の防除など

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @Nori3-vlog
    @Nori3-vlog 2 ปีที่แล้ว +10

    吉瀬さん、こんにちは
    Zボルドーまいても白くはなりませんよ。
    Zボルドーは銅剤なんで薬害が出やすくなる為カルシュウム剤(クレフノン)を混ぜて使います。
    そのクレフノンが真っ白なんでいかにも農薬かけました!って感じになります。
    昨日公開した私のいちじく通信でその様子を軽くですが紹介してます。(すいません、宣伝になってしまってますね( ;∀;))

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      Noriさん、お助け舟をありがとうございます!
      Zボルドー単体では白くならないんですね!
      石灰?カルシウム?も混ぜてあるかと思ってましたが、別に混ぜる形なんですね!
      誘引の動画は見せて頂いてましたが、昨日の動画はまだ見ておりませんでした。
      勉強しに行きますね(*^^*)

    • @Nori3-vlog
      @Nori3-vlog 2 ปีที่แล้ว +2

      @@KichiseEngei さん
      横槍入れてすいませんでした。( ;∀;)
      ちなみにZボルドー自体は青色の粉末で水にとかすとシャーベットブルーになります。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      @@Nori3-vlog ありがとうございます!
      親が農薬は沢山持ってるので、Zボルドーも袋は見た事ありますし、少しづつ自分でも使って確かめます(^^;

  • @健一新妻
    @健一新妻 6 หลายเดือนก่อน +1

    吉瀬さんこんにちは。今回バットグアノの動画を拝見しました。私も今回早速購入してイチジクを育てたいと思います。うちは全て鉢植えで育てています。与える量などご指導して頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😄
      動画ではリン酸だけ与えた方が良いと言ってますが、鉢だと特に、バランスよい肥料が良いみたいです。
      バッドグアノは1鉢に50g程度と言われてます。
      肥料は、収穫後に有機肥料を(袋の裏面の施肥量を参考に)与えて、今頃なら有機肥料を一握りから半握りくらい与えて、6月と8月頃にも再度与えるくらいで良いと思います。
      そして収穫後にお礼肥えとして肥料を与えます。
      おそらく多くのイチジク栽培者が、時期になれば肥料の動画を上げると思います。

  • @佐藤民夫-w5v
    @佐藤民夫-w5v 2 ปีที่แล้ว +2

    我が家でも色々な作物を作ってますが3年前からいちじく栽培を初めました、55アール植えました、我が地は宮城県なので、生食文化がまだまだです、ブルンスインクが寒さに強いのと食べかたも甘露煮がほとんどです、今年はバナーネ70本植えました、バナーネとブルンスインクは病気対策で接ぎ木してます、また接ぎ木して挿し木してのを植えました、今年挿し木した、ドーヒンとホワイトゼノアビオレソリエスを来年植えるます、楽しみです、生食文化を広めたいです、こちは寒さが早く来ると熟しないで冬がきますのでホルモン剤散布します、樹形は三角仕立てと枡仕立てです、

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      生食文化が無いのですね?それは勿体ないです。
      以前の職場の方が、いつもワイン煮を持ってきて、職場の方からは大好評でしたが、生食に慣れてる私は、とても苦手でした(^^;
      北海道でイチゴハウスで栽培されている方もいらっしゃいますし、九州でも暖房ハウスで早めに収穫して販売されてる農家さんもございます。
      ホルモン剤を使うのですね。調べて見たくなりました。
      イチジクに関しては、そのうち20品種程を生産できる様にと計画中ですので、機会があれば、納めさせて頂きたいですね。

  • @佐藤慶一-z3t
    @佐藤慶一-z3t 2 ปีที่แล้ว +1

    吉瀬さん今晩はイチジク6月の作業映像拝聴拝見し学ばせて頂きました有難うございます!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      佐藤様、いつもありがとうございます。
      果樹栽培は楽しいですね。
      今後ともよろしくお願い致します。

    • @佐藤慶一-z3t
      @佐藤慶一-z3t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KichiseEngei 吉瀬さん早速の返信有難うございます感謝申し上げます無理なお願いで大変失礼しました今後とも宜しくお願いします御機嫌よう!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      @@佐藤慶一-z3t 様
      無理なお願いとは何でしょうか?
      私の理解不足でしたら申し訳ございません。
      無理な事ではないと思いますし、詳しく教えて頂きたいです。

    • @佐藤慶一-z3t
      @佐藤慶一-z3t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KichiseEngei 無理なお願いとは新しい元気な芽が30cm位伸びましたので其のまま伸ばしてよろしいか切った方が良いのか自分で判断出来ませんでしたので吉瀬さんにアドバイスをお願いした件でした伝達内容が不十分で申しわけなかったですね今後とも宜しくお願いしますお元気で‼️

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      @@佐藤慶一-z3t 様
      ラビットアイ系ブルーベリーの件ですよね。
      樹形を乱す様であれば、根元から切りますし、特に問題が無さそうであれば、そのまま伸ばしても良いです。
      悩んだら伸ばしておいて下さい。
      切るのはいつでも出来ますが、切ったのを戻すのは困難です。
      私のチャンネルのトップページの、上段の右側に「概要」と言うタブがありますので、そこをクリックし、詳細→ビジネスのお問合せ→メールアドレスを表示する でメールアドレスが表示されますので、そこに写真を送って頂けますと、私ならこうします。と回答させて頂けます。
      今後ともよろしくお願い致します。

  • @髙橋久義
    @髙橋久義 ปีที่แล้ว +1

    楽しく視聴させて頂いています❤先日お伺い致しました件
    サンボルどうを散布して置きました。
    何か良いように思います。もう少し見て看たいと思います。
    有難う御座いました。

  • @かき-d8i
    @かき-d8i 2 ปีที่แล้ว +5

    無花果に関係ないのですが、ブルーベリーのピンクレモネードは実付きが悪いらしいのですが、吉瀬さんの所ではどうですか?授粉に向いているラビットアイ系ブルーベリーの何の品種がオススメでしょうか?今、ブライトウェル、ブルーシャワー、フェスティバル、ハーバード、マグノリアを育てています。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      うちのピンクレモネードは、接ぎ木3年生くらいのピンクレモネードと、挿し木2年生くらいのピンクレモネードは、とても実付きが良いです。
      接ぎ木2年生くらいと、挿し木3年生くらいのは実が殆ど付いて無いです。
      受粉樹については、今年は失敗したのですが、個人的には1本でも結実するのでは?と考えて、近くに全くブルーベリーが無い環境に、ピンクレモネードのみを1本植えてたのですが、日陰になってたので花がカビてしまい、実験は失敗に終わりました。
      うちのピンクレモネードは、周りに色んな品種があり過ぎて、どれが受粉相性が良いのか見当が付かないです...
      うちのピンクレモネードの写真か動画をアップしてお見せしたいですね!

  • @ろんろん-p2j
    @ろんろん-p2j 2 ปีที่แล้ว +3

    吉瀬さん、こんにちは。
    我が家の🌱無花果も実付き、早いです。
    質問させていただきます✋
    実に黒い線?のような黒っぽい色が付いてるのは🤔
    何なんでしょうか?
    ご教授いただければ🍀嬉しいです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます!
      実付きはこれくらいが普通みたいですね(^^;
      黒い線ですか?綺麗なラインは、ドーフィンなどの品種には普通に入りますが、それとは違うのでしょうか?

    • @ろんろん-p2j
      @ろんろん-p2j 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KichiseEngei さん、今晩は。
      模様ではない🤔ですね~擦れた感じ?って言えば良いのか
      説明が下手で😩すいません💦

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      @@ろんろん-p2j さん、擦れた感じですか?
      メールとかTwitterかインスタのDMだと、写真をお送りいただく事が出来るんですが(^^)

  • @love-child
    @love-child 2 ปีที่แล้ว +2

    吉瀬さん、こんにちは。春になると、色々と忙しいですね。私の貸農園に一本植えてあったイチジクは
    種類もわかりませんが、昔から日本に有った種類だと思います。夏果は、一個だけですが、秋果が大分大きく
    なって来ました。去年、一番太い枝に、カミキリムシが来て、おがくずのようなものをだしはじめ、秋まで、ダラダラ続きました。結局、のこぎりできって、水攻めにしました。でも、ほかの枝が元気で、たくさん実がついています。今は、窒素を控えた方が良いと知らず、先日、8-8-8を撒いてきました。あまり、甘くない実になるかも知れませんね。ようりんはあるのですが、今から、撒いたらどうでしょうか?
    以前、ラビットアイ系を混植していて、鉢を分けた方が良いと教えていただき、秋に植えか替えました。最近、ベランダで色づき始めました。大きくなった実は、甘くて、ジューシー、香りも良くてうれしい限りです。毎日、今日は何個収獲できるかなあ?と、ベランダに出るのが、楽しみです。ありがとうございました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      貸農園にイチジクが植えてあるんですね!
      古い黒果種ですと、お尻がパカッーと割れるなら蓬莱柿(日本種とも呼びます)、そこまで割れないのはドーフィンと言った感じだと思います。
      カミキリムシに食害されても、新しく枝を伸ばして来て、なかなか枯れる事は無いですが、果実を期待してた枝がやられるのは嫌ですね...
      私も昔はノコギリで切って、とにかく見つけてコ〇してましたが、最近は開き直って、登録が有る殺虫剤を使う様にしました。
      8-8-8を撒いたんですね。
      即効性の化成肥料ですよね?あまり長くは効かない肥料なので、完熟期までに肥料分が切れてくれるといいですね。
      ブルーベリーは美味しい実が付く様になったんですね!楽しみとの事で、私まで笑顔になってしまいます(*^^*)

    • @love-child
      @love-child 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KichiseEngei
      おはようございます。
      お忙しいのに、お返事ありがとうございます。
      イチジクの種類は、ドーフィンだと思います。
      カミキリムシの殺虫剤が有るのは知っていましたが、今年は、もし見つけたら、早い時期に薬を買って来て、対処しようと思います。
      梅雨に入り、また、他の病気なども心配です。
      お身体に気を付けて、お過ごしくださいませ。

  • @サンヨウ-g6q
    @サンヨウ-g6q 2 ปีที่แล้ว +1

    ドーフィンの庭植え2年目なんですが、新芽がほぼ株元からのシュートのみで剪定した枝からはほとんど芽吹きませんでした。たくさん上がってきたシュート枝の芽かきはどうしたらいいですか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      太い幹が有って、その根元からシュートが沢山出ていると言う状態でしょうか?
      細いシュートだと、残してても太くはなりませんので、根元で切り取った方が良いです。
      メインの幹を低い位置で強剪定してあげると、それなりに太い枝が出ますので、その枝を使って樹形を作って行ったら良いです。
      Twitter、インスタグラム、メール等で写真を送って頂けたら、もっと具体的にお答えできると思います。

  • @佐藤民夫-w5v
    @佐藤民夫-w5v 2 ปีที่แล้ว +1

    糖度計のお話しありがとうございました、

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ご覧いただきコメントも頂き、ありがとうございます。
      以前からbrix糖度に関して疑問を持っておりましたので、皆さんにも共有したいと、動画にさせて頂きました。
      参考になったのであれば嬉しいです。

  • @ひろちん-k1c
    @ひろちん-k1c 2 ปีที่แล้ว +1

    バットグアノ、あんな大きいのあるんですね!
    ホームセンターで小さい袋のバットグアノを買うぐらいだったので探してみます(^.^)
    吉瀬さんとこのイチジクはもう大きくなってますね!
    うちはまだまだ大豆ぐらいの大きさですよ。
    やはり福岡は暖かくなるの早いんですね!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      こんばんは!
      大袋のバッドグアノはPayPayモールにありましたよ!
      キングは逆に遅い気がしますが、秋果は結構膨らんでます(^^)
      寒暖の差でしょうか?

    • @ひろちん-k1c
      @ひろちん-k1c 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KichiseEngei さん
      福岡の方が暖かくなるのが早いとかじゃないでしょうか?
      秋果が大きくてビックリです😅

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      @@ひろちん-k1c さん
      同じ福岡でも、川を挟むだけで気温が違ったり、内陸と海岸端では5℃以上違います💦
      うちは寒暖差が激しい内陸部何ですよね...

  • @ルル55
    @ルル55 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    吉瀬さんの評価の良かったフランダースを昨年2月に挿木して、今年8号鉢に植え替えたものですが、成長は順調で実も22、3個ほどついています。
    ただ最近実にシワがよってきて色も少し黄色っぽくなったような感じです。
    6月にはリンが多めの肥料を与えています。水やりもそつなく行っているつもりです。
    写真が添付できれば良いのですが。
    2年生の木では実が多すぎるのか、肥料の問題なのか、アドバイスいただければ幸いです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      水分が不足すると果実にシワがよったりしますが、水はきちんとあたえてるとの事で違いますよね?
      鉢植えの2年生で22~23個の着果と言うのは、皆さんも驚くほどの多さだと思いますので、その辺りが起因してるかもしれないです。
      また、2年生程度の樹木では、果実が付いてもまともに食べれない事も多く、そもそもの生理的な現象とも考えられます。
      樹勢が強すぎる様な気がしますので、樹を見ないと何とも言えませんが、見るからに樹勢が強そうな場合は、肥料を控えめにするなど、してみて頂きたいです。

    • @ルル55
      @ルル55 2 ปีที่แล้ว +1

      返信いただき、ありがとうございます。
      吉瀬さんのチャンネルを見て、昨年より挿木をし始めたところです。
      フランダース、ビオレソリエス、ヌアールドカロン、キング、ロングドゥートの5品目を育成中です。
      ロングドゥートだけは2年生苗を購入していましたが、昨年の成長期にあまり水も乾かないし、1年生の挿木苗に成長が追い抜かれてゆき、知識不足で何かおかしいと思いながら、今年2月の植替え時に黄金虫の幼虫を多数見つけ、根もボロボロ相当ダメージでダメもとで植替えしましたが、今は元気に実も3個つけています。 勉強になったと共に、イチジクの生命力を感じます。
      そしてこの度、フランダースが予想以上の豊作と喜んでいましたが現状の心配です。
      昨日、少しみどりが薄くなった果実を触ってみたところポロッと落果し、そのような果実を8個落としましたが、今後増えるかもしれません。
      やはり吉瀬さんのアドバイス通り、果実が多過ぎるための生理落下でしょうか。
      キング以外は果実をそれぞれ5〜9個付けていますので期待しています。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 ปีที่แล้ว

      @@ルル55 さん
      コガネムシの洗礼も受けたんですね...
      ちなみに、沢山付いてる果実は、全て秋果でしょうか?
      フランダースは、夏秋兼用種と言われてますが、どうも夏果は落ちてしまう感じがしてまして、私は秋果しか食べた事が無いです。
      昨年伸びた茶色い枝に付くのが夏果で、今年伸びた緑っぽい枝に付くのが秋果です。
      夏果と秋果で様子が違えば、何か分かるかもしれないです。

    • @ルル55
      @ルル55 2 ปีที่แล้ว +1

      フランダースは昨年挿木して今年2月に強剪定し、発芽した枝に付いた果実です
      現在14個が健在ですが、1個はやや黄色ぽっくなっていますが着果状態は良いようです。
      熟す方向なのか、状態が悪いのか経験なく解りません。
      暫くは様子を見ていくしかないようです。
      アドバイスいろいろ有難うございます。