【3章痔の薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回は登録販売者試験3章痔の薬のまとめと過去問解説です。OTCを勉強する上で、重要な成分がたくさん登場します。一緒に頑張りましょう♪
▼チャンネル登録ぜひお願いします▼
・ / @rinkiku9445
▼Twitterのフォローもお待ちしています▼
・ / kikurin0321
▼私の関連動画はこちらです▼
・【ビタミン】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【ビタミン】薬剤師が解説する登録販売者試験
・【3章消毒薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【3章消毒薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
・【2章消化器系】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【2章消化器系】薬剤師が解説する登録販売者試験
・【頻出!!抗ヒスタミン成分】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【頻出!!抗ヒスタミン成分】薬剤師が解説する...
・【2章交感神経・副交感神経】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【2章交感神経・副交感神経】薬剤師が解説する...
▼登録販売者の勉強におすすめのTH-cam動画はこちらです▼
・登録販売者サポートチャンネル
/ @tohansupport
・みっちゃん【生活に役立つ】
/ @369mitu
・ヤマナオ会議室
/ @bon-ken
▼過去問題集はこちらです▼
都道府県のHPからダウンロードできますが、印刷の手間とお金を考えると購入するのがお勧めです!
※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
・令和3年度試験問題集
amzn.to/3sRsWOh
・令和2年度試験問題集
amzn.to/3JIqFLU
・令和元年度試験問題集
amzn.to/3Hd7Pv2
▼自己紹介▼
・きくりん
・名前は、大好きなフェルミ漫画大学の望月りん先生から取りました!
/ @ferumi
・製薬会社勤務の薬剤師です
・普段は薬から離れた仕事をしているので、勉強のために登録販売者試験の勉強をしています
・分かりやすく、おもしろく教えるのが得意です
・一般教養としてもおすすめの登録販売者の資格を一緒に取りましょう!!
▼動画のBGM▼
dova-s.jp
#知識は武器
#武器をたくさん集めよう
#薬の勉強は面白い
#登録販売者
#登録販売者試験
#きくりん
新しいところ勉強するのめんどくさいなー嫌やなーって思ってる時にリンさんの動画配信があると安心できます。
他の方も書いておられるように、3章の項目動画をもっと増やしてほしいです。
有料になっても観ます!
いつもありがとうございます
本当に本当に
話し方。教え方覚え方全てがパーフェクトで1番わかりやすいです。何度も何度も毎日復習さしてもらってます。テンポもよく本当に教え方が上手です
本日試験でした!試験に卵黄油が出てきて、マイナーらしく油断していたという人が多く見られましたが、きくりんさんの動画のおかげで思い出すことができました!
昨日試験受けてきました。卵黄湯が出ました!私のテキストには卵黄湯載ってなくて、この動画を見る前は全然知らなかったんですが、この動画で覚えてたから解けて良かったです!
きくりんさんありがとうございます!
今日の試験で見事に出ました。
問89のカイカクとカルバゾク!
今朝早く着いた会場の駐車場で待っている時にたまたまこの動画を見ていたんです。
この2択がわかったおかげで解けました!
本当にありがとうございました!
グラタンとか熱い料理のお皿持つ時にミトンを手にはめるのでクロタミトン→熱感と関連付けるのも覚えやすいと思いました☺️
この動画を見てから問題が解けるようになって勉強が楽しくなりました!本当にありがたいです!
よければ、胃腸薬もお願いします🥺🤍
話題になってる「卵黄油」
テスト中「分からんわ〜」と悩んでいたところ、きくりんさんの「担任の先生と割った卵」のイラストが偶然頭に浮かび、おかげで解く事が出来ました!!
ありがとうございます😭何となく覚えていたところを、詳しく教えてくださり、見る度に自信がつきます。毎日みてます。
この動画のお陰で卵黄油解けました!
ギリギリな私にとって1点が合否に影響してくるので本当に助かりました!
ありがとうございます😊
初めて登販の試験に挑戦します。
重要なポイント、成分名の覚え方
等、大変わかりやすくチャンネル登録させて頂きました。9月の試験に向け頑張ります!
胃腸薬、止瀉薬、瀉下剤、胃腸鎮痛鎮痙薬、アレルギー、眼科用薬のところの動画がほしいです。
いつも勉強になっています😊
鎮咳去痰薬と胃の薬の動画もお願いしたいです🥲
チャンネル登録者数2000人突破おめでとうございます❤️
わたしも早く試験突破したい…!!!😂
痔の薬これから勉強しようと思ってたので本当にありがたいです!!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
本当に覚えやすいです、いつも助けられています😭
B12が貧血に良いというのしれて良かったです❤️
質問の回答お願いします!
過去問の11の所で、
ステロイド性抗炎症成分を選べの問題で、
aリゾチーム塩酸塩はステロイド性抗炎症成分には当てはまらないのですか?
dのヒドロコルチゾン酢酸エステルだけが答えでしょうか?
@@rinkiku9445 ありがとうございます!!