エクセル VBA 56 抽出したセルの簡単な転記方法について説明します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @masamasataki7164
    @masamasataki7164 4 ปีที่แล้ว +2

    いつもゆっくりで、とても丁寧な説明なので、初心者の私でも動画を止めて考えることなく落ち着いて拝見させて頂いております。また声がいいですね。安心させてくれます。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  4 ปีที่แล้ว

      Masa Masatakiさん
      コメントいただきましてありがとうございます♪
      TH-camで意識している点でしたのでそう言っていただけて本当に嬉しいです☺️
      もっと分かりやすくお伝えしていけるよう動画の構成などをブラッシュアップしてまいります!

  • @jaaaz23
    @jaaaz23 4 ปีที่แล้ว +6

    めっちゃわかりやすい!!!!
    助かりました!

  • @mutsumirin4500
    @mutsumirin4500 4 ปีที่แล้ว +5

    まさにこれをしたかったのですが、自分では上手くできず困ってました!
    感謝です!

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  4 ปีที่แล้ว

      Mutsumi Rin さん
      コメントいただきましてありがとうございます☺️
      いつも感謝です!
      ヒントになれて良かったです♪

  • @あだち-i6b
    @あだち-i6b 9 หลายเดือนก่อน +1

    これ、GoogleスプレッドシートのGASでやりたいのですが…!

  • @諸葛亮孔明-g8j
    @諸葛亮孔明-g8j 3 ปีที่แล้ว +3

    今、ちょうどこの動画と同じことをしたくて拝見いたしました。表がテーブルになっている場合、オートフィルターで抽出したもの以外もコピーされてしまいます。どうすればいいでしょうか?

  • @瀬崎久雄-w7w
    @瀬崎久雄-w7w 3 ปีที่แล้ว

    とても解り易いです有難うございます。これで少し鼻高に・・

  • @ROOTSGRILL
    @ROOTSGRILL 3 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやすいです。
    列のデータを全コピーして転記する方法も教えてください。空白を無視する!
    宜しくお願いします。

  • @ぴー助-h5c
    @ぴー助-h5c 3 ปีที่แล้ว

    いつも、VBAの動画などアップいただいありがとうございます。VBA初心者の自分としては非常に助かっております。
    ご質問があるのですが、オートフィルターで、日付 先月 今月 来月 の三か月分を表示させて、それを、コピーするマクロを作っている最中なのですが、オートフィルターで、 一か月分は選択できるのですが、複数か月分を入力する場合はどのようなコードを作ったらいいのかわからず、困っているのですが教えていただけないでしょうか?

  • @kazup3
    @kazup3 3 ปีที่แล้ว

    参考になりました。質問なのですが、抽出コマンド?のところで同一階層の別ブックからリストを表示させてプルダウンで入力することはVBAで可能ですか?条件はひとつで良いです。また、抽出したデータを貼り付けるシートが同一階層の別ブックのシートではどう書けばいいですか?

  • @kwcoach
    @kwcoach 4 ปีที่แล้ว +1

    なるほどー。
    勉強になります。
    ちなみに貼り付け先に既にデータがあってそのしたに貼り付けたいときはどうしたらよいですか?

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  4 ปีที่แล้ว

      2012 kwcoachさん
      コメントいただきましてありがとうございます😊
      既にデータ入力があってもそのままペーストされますので、特にコード上の変更はなく対応可能です☺️

    • @kwcoach
      @kwcoach 4 ปีที่แล้ว +1

      @@メンタエクセル
      お返事ありがとうございます。
      いえ、ペーストではなく、既にあるデータの下の行(余白)に貼り付けいばあいです。

  • @pontakunwf6
    @pontakunwf6 4 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい動画いつもありがとうございます。
    検索条件が3つ以上ある時は、どうすればいいのでしょう?ネットで調べて試してみても上手くできませんでした>_

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😄
      僕の動画の
      「エクセルVBA41オートフィルタ」
      をご視聴いただけますと嬉しいです♪

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 3 ปีที่แล้ว +1

    DIM 変数宣言はコーディングの作法としてプロシージャー冒頭に宣言した方がよろしいかと。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      僕も最初はそうでしたが、Twitter上でも色々議論されてまして、直前が読みやすいという意見が多いです😄
      実際その方が読みやすいと僕は感じてますね。
      Twitterでvbaされてる皆さんの意見が見れるのでおすすめですよ♪

    • @ryoyama9598
      @ryoyama9598 3 ปีที่แล้ว +1

      VBAの学び初めで個人的に書きながら覚える、また単純なプログラムを書くという段階では直前での宣言でもよいかと思いますが、正式にプログラムを書く場合は工藤さんがおっしゃるとおり上にまとめて書くのが正しいです。書く量が増えてきた場合にどこで宣言されているのかを探す、また業務などでそれを引き渡す場合に受けた方も読み込むのに大変になるからです。プログラムを書く場合は、最初に加工のプロセスを算段し、必要になる定数や変数をあらかじめ準備しておく必要がありますので、宣言は上に書けるのです。
      ですので、状況によって使い分けていいかと思います。