ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ひつじさん、こんにちは😊海外のスーパー、楽しかったです😄クリネックス、やはりお高いですね~💦日本では水分保湿ティッシュでもひとつ150円くらいですから。野菜や肉が真空?パックみたいに売られているんですね。かごは日本式カートの方が良いかも。オーブンで温めるお惣菜が充実していて羨ましい🥰すごく楽しい動画でした💕これからも動画、待っています🤗
こんにちはー😄いつも見て下さってありがとうございます!ティッシュ高いですよねー😂普段はトイレットペーパー使って鼻噛んでます笑お楽しみ頂けて良かったです♪ありがとうございます😭✨よろしくお願いしますー
返信、ありがとうございます😊ひつじ家にはまっていて、さかのぼって動画を拝見しています💕
転がすカート、面白いですね。やってみたいです😊スーパーの動画楽しいです、またお願いします。
コメントありがとうございます✨カート転がすタイプって面白いですよね!私も最初驚きました😂また機会があったら別の形で動画にしますね〜🎵よろしくお願いしますー!
海外のスーパー広くて回りきれないけど楽しいですよね🤩 転がすカートぁ、深さがあっていっぱい入りそう😂乳製品とお酒安いんですね‼️お家飲み増えそう、、って早速やってますか😂🥂いやほんと乳製品とお酒安い!😳🧀と🍺なんか日本から手が出そうになりましたよ😂🇨🇦ではお惣菜がデカくてとても一人で食べきれなかったんですが🇩🇰はどうでしょうか?サラダパックはそれほど多くないみたいですね🥗お国によって面白いモノや掘り出しモノ見つけるのも楽しそう~😆
お!コメントありがとうございます😂✨国によってスーパー全然違うから面白いですよね😆そうなんですよ!タパスとビールは日本より全然安いと思いますね、、えぇ、これはもう家飲みするしかないやつです( ̄▽ ̄)サラダどうだろ🧐でも1人分のは見かけないですねぇ
Bilkaが近いなんて羨ましい!購入されていたバターはラクトースフリーの物ですが、ラクトース大丈夫なら普通のバターの方が安いことが多いですよ。牛乳もですね。ラクトースフリーとか、ベジタリアンとかいろんな食生活?に対応してるのもいいところですよね!ちなみに我が家はティッシュは買ってません。1-layerのナプキンが100枚入り7krとかで売ってるのでそれを使ってます。それでも高いけど…
コメントありがとうございます😂✨情報ありがとうございますー\(^o^)/そうなんですよね😆うちは旦那が乳糖不耐症なので色々な食事に対応してるのが本当にありがたいです😂紙ナプキン!そんな安いのあるんですか!私も探してみますーヽ(;▽;)ノ情報助かります😭✨
カゴ兼ショッピングカートなんですね?驚いた! やはり海外のスーパー事情は面白い。乳製品の充実が羨ましいなー しかも美味しそう。(卵は高いけど…)冷蔵庫は作り付けなのかな? 小さいと大変ですね。
コメントありがとうございます✨カートそうなんです!私も最初驚きました😂乳製品は本当安いし種類も豊富でありがたいです🙌めっちゃ冷蔵庫小さくて泣けますー( ;∀;)笑
アメリカの🇺🇸あの紙大容量の後に、「紙を大事に‼️」は、キツイです。。。桃が美味しそうです🍑
コメントありがとうございます✨めっちゃ大容量でしたよねアメリカ😂トイレットペーパーも6ロールずつしか売ってなくて巻きも少ないので、すぐ無くなります( ;∀;)笑
一昨日からコペンハーゲンに来ています。お土産のお菓子とか安く買えるスーパーご存知でしたら教えてください😊
コメントありがとうございます✨Rena1000やビルカなど普通のスーパーもデパートよりかは安く買えるような気がしますが、あまり安くはないかもしれないです( ̄▽ ̄;)紅茶やクッキーは可愛いパッケージのもあって、値段もそんなに高くない(?)気がしますー🏃♀️
ひつじさん、こんにちは😊
海外のスーパー、楽しかったです😄
クリネックス、やはりお高いですね~💦
日本では水分保湿ティッシュでもひとつ150円くらいですから。
野菜や肉が真空?パックみたいに売られているんですね。
かごは日本式カートの方が良いかも。
オーブンで温めるお惣菜が充実していて羨ましい🥰
すごく楽しい動画でした💕
これからも動画、待っています🤗
こんにちはー😄いつも見て下さってありがとうございます!
ティッシュ高いですよねー😂普段はトイレットペーパー使って鼻噛んでます笑
お楽しみ頂けて良かったです♪ありがとうございます😭✨よろしくお願いしますー
返信、ありがとうございます😊
ひつじ家にはまっていて、さかのぼって動画を拝見しています💕
転がすカート、面白いですね。やってみたいです😊
スーパーの動画楽しいです、またお願いします。
コメントありがとうございます✨
カート転がすタイプって面白いですよね!私も最初驚きました😂
また機会があったら別の形で動画にしますね〜🎵よろしくお願いしますー!
海外のスーパー広くて回りきれないけど楽しいですよね🤩
転がすカートぁ、深さがあっていっぱい入りそう😂
乳製品とお酒安いんですね‼️お家飲み増えそう、、って早速やってますか😂🥂
いやほんと乳製品とお酒安い!😳
🧀と🍺なんか日本から手が出そうになりましたよ😂
🇨🇦ではお惣菜がデカくてとても一人で食べきれなかったんですが🇩🇰はどうでしょうか?サラダパックはそれほど多くないみたいですね🥗
お国によって面白いモノや掘り出しモノ見つけるのも楽しそう~😆
お!コメントありがとうございます😂✨
国によってスーパー全然違うから面白いですよね😆
そうなんですよ!タパスとビールは日本より全然安いと思いますね、、えぇ、これはもう家飲みするしかないやつです( ̄▽ ̄)
サラダどうだろ🧐でも1人分のは見かけないですねぇ
Bilkaが近いなんて羨ましい!
購入されていたバターはラクトースフリーの物ですが、ラクトース大丈夫なら普通のバターの方が安いことが多いですよ。牛乳もですね。ラクトースフリーとか、ベジタリアンとかいろんな食生活?に対応してるのもいいところですよね!
ちなみに我が家はティッシュは買ってません。1-layerのナプキンが100枚入り7krとかで売ってるのでそれを使ってます。それでも高いけど…
コメントありがとうございます😂✨
情報ありがとうございますー\(^o^)/そうなんですよね😆うちは旦那が乳糖不耐症なので色々な食事に対応してるのが本当にありがたいです😂
紙ナプキン!そんな安いのあるんですか!私も探してみますーヽ(;▽;)ノ情報助かります😭✨
カゴ兼ショッピングカートなんですね?驚いた! やはり海外のスーパー事情は面白い。
乳製品の充実が羨ましいなー しかも美味しそう。(卵は高いけど…)
冷蔵庫は作り付けなのかな? 小さいと大変ですね。
コメントありがとうございます✨
カートそうなんです!私も最初驚きました😂
乳製品は本当安いし種類も豊富でありがたいです🙌
めっちゃ冷蔵庫小さくて泣けますー( ;∀;)笑
アメリカの🇺🇸あの紙大容量の後に、「紙を大事に‼️」は、キツイです。。。桃が美味しそうです🍑
コメントありがとうございます✨
めっちゃ大容量でしたよねアメリカ😂トイレットペーパーも6ロールずつしか売ってなくて巻きも少ないので、すぐ無くなります( ;∀;)笑
一昨日からコペンハーゲンに来ています。
お土産のお菓子とか安く買えるスーパーご存知でしたら教えてください😊
コメントありがとうございます✨
Rena1000やビルカなど普通のスーパーもデパートよりかは安く買えるような気がしますが、あまり安くはないかもしれないです( ̄▽ ̄;)
紅茶やクッキーは可愛いパッケージのもあって、値段もそんなに高くない(?)気がしますー🏃♀️