ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1954年生まれで七十路を迎えます。当時、安田講堂事件の様子を一生懸命、テレビで見ていました。ギターを買ってもらい「友よ」を懸命に歌っていた事を思い出します。純粋に世の中を変える力がある事を信じていました。頑張って東京に行こうと勉強してました。まだ学生運動のなごりはありましたが、夢が破れてしまった事を思い知らされました。もう孫が何人もいる年てすが、時々、当時の思いは忘れません。高校の学園祭で歌った思い出は私の宝です🎉
今となっては日本にもこんな時代があったんだな~と感慨深く歌を聴いて動画を拝見しました。
私の一生の中で一番、心に突き刺さる出来事でした。本当に、懐かしい思い出です
ふとこの歌詞が、口部差むようになり、ネットで彼は、どうして居るのかと引出し見ることが出来ました。同じ滋賀の出身同世代という事も有り、また今世情が戦争への道に進むように怪しくなり、何とかもう一度この歌を歌いながら立ち上がらないかなと強く感じたものです。
左翼的な考えを肯定する気も右翼的な考えも肯定する気もない。こんなに若者たちが熱く命の炎を燃やした時代は遠くなってしまった。
これぐらいやらないと、変わりませんね。
55年前、、正にこの時代、、私は大学生でした。我が母校もキャンパスは1年間封鎖され、仲間達はそれぞれの思いを馳せながら日々を過ごしていました。あの時間は、、どこへ行ってしまったのだろう、、
激動の時代。この曲もこういう背景から生まれたんだろう。やるせない、、。
高校の入学式で、ヘルメットを被って校門前をジグザグデモをする集団に遭遇しました。そんな時代でした。
昭和28年生まれの女子です。当時の学生さんとは少しズレがありますが羨ましくもあります!身を挺して国家と相対したんですから…、"今の若いものはって"口が裂けても言いたくないです!後の世代を育ててきたのは私達なんですから…、特に政治の世界をみてると腹立たしいです!私もそうなんですが、あの高度成長期を経てぬるま湯にどっぷり浸かりすぎたんですね!反省しきりです。私達の世代は、先が見えてきました、心残りは"子、孫"の行く末です、どうなっていくんでしょうか?何をしたらいいんでしょうか?
安田講堂の事件は、私が13歳の時です。1975年に大学生になったとき、学生運動はほとんどおさまっていましたが、中核のヘルメット姿の学生を目にすることはまだありました。
岡林さんはフォークミュージックの草分け的存在でも有りましたね。
愛という名のもとにの挿入歌で初めて知りました。
愛という名のもとに
東大安田講堂事件で学生達と対峙した警察幕僚の故佐々淳行さんも彼らの主張には聞き入っていたとききます。熱いこころを持って生きた人々は相通づる物がある。私もかくありたい。
日本が衰退し続け、没落しまくっているのは、このような熱い心を持った人間が少なくなっているからではないか!!!
リチャードコシミズさんは熱いぞ独立党員は熱いぞ
反日武装戦線 狼 蠍 大地の牙 👊
今年も1月18日の夜が明けました。この日は夜明け前だったのでしょうか?(70年安保負け組より)
立命館では、80年代までNRを匂わせる集会が在りました🎉
その後は殆どの学生が、企業戦士になりました。w
夜明けは近い
原田知世「呼んだ?」
😂 過ぎたるは およばざる ごとし。何事も やりすぎは、あかん… テゲてげ に。 😅
令和6年、、西暦2024年です‼️娘は、西暦に慣れてます、、😅日本の、独自の文化と、世界を見据えた。狭間な世界を生きてるような❔世の中の、不便や矛盾を、日本人は、自分自身で、考えたり、しては、いけない時代が、、長かったですね、、、個人的には、ドップリ、ロックな感じですが、日本は、歴史上、、あらゆる、面で、場面で、ほんまは、柔軟性が、有る民族なのでは?それを、、、、諸外国が、恐れたの?😂まっ、私は、色んな音楽からも、エネルギーを感じますが、、、もうね、学生運動も、、もはや、鎖国も、日本の歴史も😂世界史さて、私の身近や、隣の芝生😂親族間の、価値観の違い、、、、😂アハ~、大差ないっ😂のでは?
組合先生が音楽の時間歌わせた。わしは組合先生にはならなかった。
夜が明けなくて良かった😅
ジャイアン「心の友よ~‼️」
1954年生まれで七十路を迎えます。当時、安田講堂事件の様子を一生懸命、テレビで見ていました。ギターを買ってもらい「友よ」を懸命に歌っていた事を思い出します。純粋に世の中を変える力がある事を信じていました。頑張って東京に行こうと勉強してました。まだ学生運動のなごりはありましたが、夢が破れてしまった事を思い知らされました。もう孫が何人もいる年てすが、時々、当時の思いは忘れません。高校の学園祭で歌った思い出は私の宝です🎉
今となっては日本にもこんな時代があったんだな~と感慨深く歌を聴いて動画を拝見しました。
私の一生の中で一番、心に突き刺さる出来事でした。
本当に、懐かしい思い出です
ふとこの歌詞が、口部差むようになり、ネットで彼は、どうして居るのかと引出し見ることが出来ました。同じ滋賀の出身同世代という事も有り、また今世情が戦争への道に進むように怪しくなり、何とかもう一度この歌を歌いながら立ち上がらないかなと強く感じたものです。
左翼的な考えを肯定する気も右翼的な考えも肯定する気もない。
こんなに若者たちが熱く命の炎を燃やした時代は遠くなってしまった。
これぐらいやらないと、変わりませんね。
55年前、、正にこの時代、、私は大学生でした。
我が母校もキャンパスは1年間封鎖され、仲間達はそれぞれの思いを馳せながら日々を過ごしていました。あの時間は、、どこへ行ってしまったのだろう、、
激動の時代。この曲もこういう背景から生まれたんだろう。やるせない、、。
高校の入学式で、ヘルメットを被って校門前をジグザグデモをする集団に遭遇しました。そんな時代でした。
昭和28年生まれの女子です。当時の学生さんとは少しズレがありますが羨ましくもあります!身を挺して国家と相対したんですから…、"今の若いものはって"口が裂けても言いたくないです!後の世代を育ててきたのは私達なんですから…、特に政治の世界をみてると腹立たしいです!私もそうなんですが、あの高度成長期を経てぬるま湯にどっぷり浸かりすぎたんですね!反省しきりです。私達の世代は、先が見えてきました、心残りは"子、孫"の行く末です、どうなっていくんでしょうか?何をしたらいいんでしょうか?
安田講堂の事件は、私が13歳の時です。1975年に大学生になったとき、学生運動はほとんどおさまっていましたが、中核のヘルメット姿の学生を目にすることはまだありました。
岡林さんはフォークミュージックの草分け的存在でも有りましたね。
愛という名のもとにの挿入歌で初めて知りました。
愛という名のもとに
東大安田講堂事件で学生達と対峙した警察幕僚の故佐々淳行さんも彼らの主張には聞き入っていたとききます。熱いこころを持って生きた人々は相通づる物がある。私もかくありたい。
日本が衰退し続け、没落しまくっているのは、このような熱い心を持った人間が少なくなっているからではないか!!!
リチャードコシミズさんは熱いぞ
独立党員は熱いぞ
反日武装戦線 狼 蠍 大地の牙 👊
今年も1月18日の夜が明けました。この日は夜明け前だったのでしょうか?(70年安保負け組より)
立命館では、80年代までNRを匂わせる集会が在りました🎉
その後は殆どの学生が、企業戦士になりました。w
夜明けは近い
原田知世「呼んだ?」
😂 過ぎたるは およばざる ごとし。
何事も やりすぎは、あかん…
テゲてげ に。 😅
令和6年、、西暦2024年です‼️
娘は、西暦に慣れてます、、😅
日本の、独自の文化と、世界を見据えた。狭間な世界を生きてるような❔
世の中の、不便や矛盾を、日本人は、自分自身で、考えたり、しては、いけない時代が、、長かったですね、、、
個人的には、ドップリ、ロックな感じですが、
日本は、歴史上、、
あらゆる、面で、場面で、ほんまは、柔軟性が、有る民族なのでは?
それを、、、、諸外国が、恐れたの?😂
まっ、私は、色んな音楽からも、エネルギーを感じますが、、、
もうね、学生運動も、
、
もはや、鎖国も、
日本の歴史も😂
世界史さて、
私の身近や、隣の芝生😂
親族間の、価値観の違い、、、、
😂アハ~、大差ないっ😂のでは?
組合先生が音楽の時間歌わせた。わしは組合先生にはならなかった。
夜が明けなくて良かった😅
ジャイアン「心の友よ~‼️」