ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もう1つ質問お願いします。同じのを参考にネットで購入したのですが、ステアリングスイッチのライトすら付かない状態なのですが、何が悪いか思いつく事ってありますか?ボタンを押すと凄く薄く電気つきますが、全く反応はしない状態です。。。助けてください。。。
現車を見れないのでなんとも言えませんが恐らくですが車のイルミスイッチがオートになっていると思います。建物の中で取付作業をするとオートでイルミがついているのでステアリングのスイッチが薄く光っているんじゃないかと思います。ナビの設定の接続状態の確認でイルミスイッチでイルミが入切できるか確認していただくと良いかもしれません。
教えてください。今でもヤフオクでハーネス売ってますか??あと、後席モニターも映るようにできますか??
コメントありがとうございます。現在でも販売されております。【ディスプレイオーディオ アルファード 取り付けキット】で検索すると確認できると思います。純正のリヤモニターは映らないです。純正のモニターを映すようにするには別の部品が必要になります。社外のリヤモニターを付けるには別途、本体と取り付けキットが必要になります。
@@sound-up さん。回答ありがとうございました。純正リアモニターを使いたいので、色々と検討してみます!ありがとうございました
アルファード30系後期cパッケージのディスプレイモニターでも、サイバーナビ付けれますか?
コメントありがとうございます。JBL仕様でなければ取付可能かと思います。
Есть возможность перевести меню на английский язык?
新型エクストレイルGグレードに標準装備されているプロパイロットとリンクのディスプレイナビDVD、CDプレイヤーを繋いで走行中も画面が映るようにする事は可能でしょうか?
コメントありがとうございます。日産コネクトのナビであれば新型エクストレイル用の走行中でも見れるテレビキットが出ています。ただしテレビ視聴中はナビのGPSが受信できなくなります。
返信有難う御座います。走行中GPSが受信出来無くなるとTV視聴とナビの案内は併用出来なくなるという事でしょうか?又T33エクストレイルのコネクトナビには外部入力が無いとディラーで説明されましたが、社外品でDVD CDプレイヤーを取り付け可能でしょうか?
@@hiroyuki2724 テレビキットを使用してテレビ試聴中は現在地が止まったままになりますので案内もしないという事になります。外部入力は調べましたがわかりませんでした。
はじめまして、先日この動画を参考に動画と同じアルファードSCパッケージにサイバーナビを取り付けしたのですが、純正のUSBとコンセントが使えなくなりました。既存の配線をサイバーナビに取付けしないといけないんでしょうか?それとも社外のUSB取付キットを購入するのでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。純正のUSBはコンソールの中に入っているものでしょうか?それでしたら純正のディスプレイオーディオに接続するためのUSBとなりますので、ディスプレイオーディオを外したので使用できなくなります。ナビに入力するUSBをビートソニックのUSB14という商品を使用すれば純正のUSBを外してサイバーナビに入力するUSBに変えることもできます。コンセントについてはコンソールのところのコンセントのカプラが抜けている可能性があるので接続を確認していただければと思います。
助かりました。ありがとうございます。
サイバーナビの型式はAVIC-CW910です。
もう1つ質問お願いします。
同じのを参考にネットで購入したのですが、ステアリングスイッチのライトすら付かない状態なのですが、何が悪いか思いつく事ってありますか?
ボタンを押すと凄く薄く電気つきますが、全く反応はしない状態です。。。
助けてください。。。
現車を見れないのでなんとも言えませんが恐らくですが車のイルミスイッチがオートになっていると思います。
建物の中で取付作業をするとオートでイルミがついているのでステアリングのスイッチが薄く光っているんじゃないかと思います。
ナビの設定の接続状態の確認でイルミスイッチでイルミが入切できるか確認していただくと良いかもしれません。
教えてください。今でもヤフオクでハーネス売ってますか??
あと、後席モニターも映るようにできますか??
コメントありがとうございます。
現在でも販売されております。
【ディスプレイオーディオ アルファード 取り付けキット】で検索すると確認できると思います。
純正のリヤモニターは映らないです。純正のモニターを映すようにするには別の部品が必要になります。
社外のリヤモニターを付けるには別途、本体と取り付けキットが必要になります。
@@sound-up さん。回答ありがとうございました。純正リアモニターを使いたいので、色々と検討してみます!ありがとうございました
アルファード30系後期cパッケージのディスプレイモニターでも、サイバーナビ付けれますか?
コメントありがとうございます。
JBL仕様でなければ取付可能かと思います。
Есть возможность перевести меню на английский язык?
新型エクストレイルGグレードに標準装備されているプロパイロットとリンクのディスプレイナビDVD、CDプレイヤーを繋いで走行中も画面が映るようにする事は可能でしょうか?
コメントありがとうございます。
日産コネクトのナビであれば新型エクストレイル用の走行中でも見れるテレビキットが出ています。
ただしテレビ視聴中はナビのGPSが受信できなくなります。
返信有難う御座います。
走行中GPSが受信出来無くなるとTV視聴とナビの案内は併用出来なくなるという事でしょうか?
又T33エクストレイルのコネクトナビには外部入力が無いとディラーで説明されましたが、社外品でDVD CDプレイヤーを取り付け可能でしょうか?
@@hiroyuki2724 テレビキットを使用してテレビ試聴中は現在地が止まったままになりますので案内もしないという事になります。
外部入力は調べましたがわかりませんでした。
はじめまして、先日この動画を参考に動画と同じアルファードSCパッケージにサイバーナビを取り付けしたのですが、純正のUSBとコンセントが使えなくなりました。既存の配線をサイバーナビに取付けしないといけないんでしょうか?それとも社外のUSB取付キットを購入するのでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
純正のUSBはコンソールの中に入っているものでしょうか?
それでしたら純正のディスプレイオーディオに接続するためのUSBとなりますので、ディスプレイオーディオを外したので使用できなくなります。
ナビに入力するUSBをビートソニックのUSB14という商品を使用すれば純正のUSBを外してサイバーナビに入力するUSBに変えることもできます。
コンセントについてはコンソールのところのコンセントのカプラが抜けている可能性があるので接続を確認していただければと思います。
助かりました。ありがとうございます。
サイバーナビの型式はAVIC-CW910です。