ความคิดเห็น •

  • @にゃん-l2c
    @にゃん-l2c หลายเดือนก่อน +3

    とても素敵で大人のムードの帯結び❤教えてくださり感謝です🎉先生の有り難き動画😍😍待ってましたぁ
    🐸カエルちゃん色の💚可愛いクリップも👍オシャレ😊
    そして上からのカメラ撮影で👌より一層分かりやすくて大助かりです❤

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina หลายเดือนก่อน +2

      ニャンさま
      待っててくれて感謝🥰
      感謝🥰です🤗
      有り難う御座います‼️
      この結び方
      しっとりしてて秋の雰囲気満載ですよね~♪

  • @1835敏権
    @1835敏権 หลายเดือนก่อน +1

    今日は~リバ―シブルの色が効いて、ステキな結び方、私も、是非結んでみたいですね~👍帯1枚で、何通りも結び方が出来る、昔は、着物1枚に帯3本、何て言われてましたよね~良い帯びを、購入して、遊ぶのも、いいんじゃない‼️と思う用に成りました👍️

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina หลายเดือนก่อน +1

      敏権さま~
      コメント有り難う御座います🤗
      帯を変えるだけでも雰囲気が変わりますが同じ帯でも結び方でまた雰囲気が変わる😳😳😳😳😁
      着物マジックの沼にはまりますよね~😆

  • @げんのすけ-j5j
    @げんのすけ-j5j หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しみに拝見させていただいています。
    手と垂れを結ぶとき、垂れの折り上げを1回にするときと2回するときの違いや、手先結びと垂れ先結びの違いを詳しく教えていただけませんか?
    いつも知りたいと思っていたのですが、なかなか説明されている動画や本に出会えなくて。この動画で、佐久間先生がそのようなことを少しお話されていたので、ぜひもっとお聞きしたいとおもいました。機会があればよろしくお願いします。

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina หลายเดือนก่อน

      ご質問頂き有り難う御座います。
      手先の折り上げの回数は…
      例えば文庫結びの様に要を帯の上線高くにしたい時は2回折りて手先とタレの交点が高くなるようにしますまた
      今回の結びの様に帯の上線を余り高くしない場合は一回の折り上げで交点を下げます。
      手先結びとタレ結びの違いは出来上がりの姿を想像して手先が上か?下か?
      と決めております。

    • @げんのすけ-j5j
      @げんのすけ-j5j หลายเดือนก่อน

      早速のご返信、ありがとうございました😊何だかスッキリしました!