【ヤマハ除雪機】快適な除雪には?Easy to use snow blower Yamaha YT1070

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • #myyearonyoutube #Yamaha #富山県西部 #Thanks2023
    2023年ありがとうございました。前回は、オーガ連結バンドの影響?で不本意な除雪でしたが、早速、翌朝の深雪でオーガ部を改善した除雪機で検証して見ました、その様子を撮った本年最後の動画です。別途字幕でも説明していますIt is also explained in separate subtitles.
    □前回の除雪動画
    • 【クリスマス寒波】今年も来た北陸に Chri...

ความคิดเห็น • 31

  • @icchy.
    @icchy. 8 หลายเดือนก่อน +9

    たぶんですが、その機械でその積雪量だと走行が早すぎるように見えます。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊動画編集に際し尺上、一部速くなっています。

  • @maeshughes5333
    @maeshughes5333 6 หลายเดือนก่อน

    ヤマハの970、ホンダ、ヤンマーを使っています。浮き上がりは地面の状態に合わせたソリの高さ、スクレーパーの高さ(位置)とオーガの摩耗具合による調整が大事だと思っています。あと、作業中にちょっと浮いたと思ったら、すぐにオーガを下げるようにしています。所有しているヤマハとホンダは足踏み手動式なので上下させるのが大変で失敗しがちですが、ヤンマーは電動で上下するタイプを買ったので、作業しやすいです。
    私はアスファルト路面での作業がほとんどなので、オーガとスクレーパーをギリギリまで下げて作業していますから、浮き上がりは少ないです。が、土や砂利の路面を行う場合はオーガもスクレーパーも上げておきますから、ちょっとしたことで浮き上がりやすいですね。試行錯誤しながらの除雪、お疲れ様でした!

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  6 หลายเดือนก่อน

      アドレスありがとうございます。スクレバーの隙間は、当方もコンクリート路面のみで、地元の販売店で調整した位置で、そのまま使用しています。手元のハンドルでオーガを上下していますが浮き上がり時はやはり、微調は難しいですね。貴方も、北陸特有の雪質で苦労されている事と思います、近年は特に湿った積雪で大変ですよね。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 6 หลายเดือนก่อน +1

    1070ですから除雪幅は70センチ。
    このオーガハウジングの高さにあと5センチという湿り気の多い雪を幅60センチほどを喰わしておられる
    のはいくら10馬力のエンジンでもこの進行スピードではオーガが上に浮きます。
    除雪が終わった路面がガタついているのはそのせいだと思われます

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  6 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます😊確かに少し速いかも知れませんね、いつも除雪時間は1時間位で終わっています。

  • @morisato3560
    @morisato3560 8 หลายเดือนก่อน

    雪が多いですね。結束バンドを付ける意味。それはオーガとは異なる回転のものを存在させるためです。タイラップもL250くらいの長さのものを使い、植物のコゴミとかゼンマイのように長い直線部分を作ってオーガと一緒の回転にさせない事が重要。縛りもキツすぎずゆるすぎずにする。乗り上げに関しては、まあ長くなるのでこのへんで。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  8 หลายเดือนก่อน

      いつも、ありがとうございます。私も250mmのタイラップでやっています、再度、改良したやり方で動画編集中です、降雪量が少ないので満足ではありませんが次回、定期発信します。

  • @makoto-works
    @makoto-works 8 หลายเดือนก่อน +1

    ん~~、歯の位置にタイラップあるから削る前に浮くんでんよね?あ、いいこと思いつきました。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  8 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね。シュ―タに送り込む雪の量を調理する為のタイラップなのですが、水分の多い締まった雪では逆効果になっています。北海道の様なパウダー雪では、大丈夫なはずですが。

  • @makisanr
    @makisanr 8 หลายเดือนก่อน

    スキットプレートを少し下げると良いかと?

    • @makisanr
      @makisanr 8 หลายเดือนก่อน

      すみません逆でした少し上げるですね

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  6 หลายเดือนก่อน

      @@makisanr ありがとうございます。その後更に改良を加えて、浮き上がりと雪詰まりに効果を上げています。

  • @user-yh3fi3ro4x
    @user-yh3fi3ro4x 6 หลายเดือนก่อน

    バンド全く関係なくて、除雪速度違って検証になってないですよね。
    誤った情報に思えます。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  6 หลายเดือนก่อน

      すみません、動画中の速度は編集上速くしています。実速度で編集すると長い動画に成りますので、全体を見ながら尺に合わせています。

  • @user-gg1gt9ig9t
    @user-gg1gt9ig9t 7 หลายเดือนก่อน

    詰まったのはシュートが雪山にぶつかって雪がシュートをふさいだだけで、真横以外の向きで高い雪に突っ込むと詰まりやすい。シュートが真横向きなら高い雪山でも殆どつまりません。
    チルトが地面に着いてないから浮くのと、雪の積もり具合、湿り気具合からすると、スピードはもっと落とすべきです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  7 หลายเดือนก่อน

      貴重なアドレスありがとうございます。確かに横から入れると良いのかも知れません、これからはそのようにして見ます、スピードの件は尺上、実際より1.2倍速で編集しています。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 8 หลายเดือนก่อน

    赤いのにしときゃ良かったのに、、、

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021  8 หลายเดือนก่อน

      お気持ちありがとうございます。赤と言うとヤンマー?ホンダですかね。私はコストパフォーマンスで青にしました。

    • @makisanr
      @makisanr 8 หลายเดือนก่อน

      クロスオーガですね。上級機種ですからお値段が(笑)

    • @maeshughes5333
      @maeshughes5333 6 หลายเดือนก่อน +1

      私はヤマハ、ホンダ、ヤンマーを使っていますが、この手の小型除雪機でこの程度の積雪なら、特に違いを感じていません。選択基準は販売店(メンテナンス店)が近いとかですね。

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 6 หลายเดือนก่อน

      @@maeshughes5333 じゃ、なんで圧倒的に赤いのが多いんでしょうね?

    • @makisanr
      @makisanr 6 หลายเดือนก่อน +2

      ヤマハの除雪機は整備しやすいです。ホンダ系のキャブレターのメンテは周辺の部品点数が多いでし、数年でよくチョークワイヤーがトラブリますねぇ!自分はほとんど自分で整備と修理やってますがヤマハは楽ですね。