【閉店】松本パルコ、イトーヨーカドーに続き、井上も来年3月に閉店することが決まりました。【松本市】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2024
  • ご視聴ありがとうございます。
    長野県松本市出身の花村恵子です。
    今回は、
    来年3月に閉店することが決まった井上について、市民の皆様のご意見と一緒にお伝えします。
    また若者たちが発起人となって行っている、松本市のまちづくりについてのディスカッションに参加し、意見を伺ってきました。
    #長野県 #松本市 #井上 #PARCO #イトーヨーカドー

ความคิดเห็น • 92

  • @takayoukiful
    @takayoukiful 3 หลายเดือนก่อน +7

    松本のみならず全国各地で中心街からどんどん百貨店や商業施設が姿を消していきますね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      そうなんです。今回様々な所からうちも、あそこも、と情報をいただいています。各地の例を共有して何か活かせるといいなと思っています!

  • @Midori9.-.9Hemachi
    @Midori9.-.9Hemachi 2 หลายเดือนก่อน +4

    安曇野は最近オープンの文字をよく見るのに松本は閉店をよく見る。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。安曇野は今勢いがあるのでしょうね。オープンが重なる→活気→好循環へ その後が続くかどうかですが、羨ましいです。
      松本は松本だけでなく、安曇野や近隣との連携にもっとオープンになるべきだと思います💦

  • @Corey_Kwan
    @Corey_Kwan 14 วันที่ผ่านมา +1

    街ブラが大好きで全国あちこち旅行してますが、駅周辺や中心街に活気が無いのは寂しい限りです。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  14 วันที่ผ่านมา +2

      @@Corey_Kwan ご覧いただき、ありがとうございます。街ぶら、私も好きです。松本は賑わいがないわけではないですが特色がないと感じています。今が正念場、松本に賑わいが、それも松本ならではの風情があるようにしたいなぁと思います👊

  • @user-hc5yc2fm3l
    @user-hc5yc2fm3l 26 วันที่ผ่านมา +1

    街頭インタビューをしてて珍しいチャンネルだと思ったら、元テレビ局の方だったのですね。
    竹本さんが言っていた「誰の目線で街づくりをするか」が最も響きました。
    松本は登山拠点や松本城などで観光客・インバウンドが期待できるので、そこじゃないでしょうか。
    長野県には軽井沢や小布施など、手本になる街がいくつもあるので、その辺を参考にされると良いと思います。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  26 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-hc5yc2fm3l ご覧いただき、ありがとうございます。私のプロフィールも知っていただき恐縮です🙏
      松本の魅力でありありがたいのはお城があり、山の玄関口であり文化もそれなりだということだと思います。ただ、それに甘えてきた面もあります。
      仰るように他の観光地を参考にしながら研究&提案をしていきたいと思いますm(_ _)m

  • @nishioka-Travel
    @nishioka-Travel 3 หลายเดือนก่อน +4

    買い物難民が出るのが気になりますね。パルコもイトーヨーカドーも昔は元気がありましたが.....。大手は採算重視ですぐに撤退します。やはり中小の小売店が地域密着で本当は良いのですが...。松本市は教育では東日本でトップですね。花村さんの様な議員さんが一人でも多く松本市にいる事がこころ強いですね。また花村さんのご活躍見に来ます。失礼いたします。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、コメントもありがとうございます。パルコ、イトーヨーカドー、井上、いずれも長く松本に貢献してくれましたが、採算は最優先ですので致し方ありません。時代もありますね。
      松本の教育は東日本トップですか?
      ありがとうございます。
      様々の自治体の優れた点、面白い取り組みを参考にしながら、松本ならではのものを作り出し、積み重ねていきたいと思います。これからも松本にご注目いただければ嬉しいです🙂

  • @chacha15347
    @chacha15347 22 วันที่ผ่านมา +1

    確かに、専門家ではなく市民が関与するのが民主主義であるように感じました。やはりイオンの立地が松本市街に与える影響は大きく、まず商業施設ありきでは、人が集まりにくいと思います。学校、仕事、生活など、その地域を生活の場にするみなさんが集りたい場所にしていただけるのが、いいのではないでしょうか。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  22 วันที่ผ่านมา +2

      @@chacha15347 ご覧いただき、ありがとうございます。市民の声を聞いて!市民の参加を!と言い続けていますが、ご理解いただけて嬉しいです。一方で市民もいろいろ知り、考えることも大事です。商業施設はプロですから利益とプラスになることを考え出店するわけですが、採算が合わなくなればいつ撤退するか分かりませんし、その場所への愛着や長期的な視野、想いを期待するのは無理と考えた方がよいかもしれません。自分たちのまちをどうするか、私たちの踏ん張りどころです!

  • @BOSS-qc6vb
    @BOSS-qc6vb 3 หลายเดือนก่อน +13

    まず、大前提にあるのは松本は車社会であるということ。そのため、駅を利用するのは学生・観光客(免許を返納した高齢者)が多い。ほとんどの人は車を持っているので、わざわざ駐車代のかかる駅前に来ることは無く、19号沿い・庄内・アイシティなどの郊外に買い物をしに行く。そしてイオンモールの開業により、松本駅付近の大型施設にとっては大打撃となってしまった。だから、松本の駅前の大型店舗が閉店していくのは仕方のないこと。それでも、イオンのお陰で人通りはとても増えたし、付近のカフェなどの小型商店は好調な店舗が多い。井上の場合は、駅前のみでやっていくのは無理だと判断して、郊外の山形村にアイシティを開業した。土日は駐車場が満車になる程の賑わいがあり、今や井上の生命線となっており、上手くやっていると思う。
    現在、松本駅前は大変革期に来ていると思う。松本駅前には松本城・中町通り・縄手通りなどの観光地があるため多くの観光客が訪れる街になっている。しかし、駅から歩いて行ける場所であり、地域の人口も減っているため、これ以上公共交通機関を発展させることは採算が取れないため不可能。そのため、何か施設を作り地域住民を呼び込むには巨大な無料駐車場がまず必要になってくる。これが可能ならば、大型施設や若者の遊技場が駅前に欲しいと感じる。
    私個人の意見ではあるが、松本城や北アルプスの景色など他の街には無い観光資源があるのだから全力で保全し、活かしてみれば良いと感じる。例えば駅舎だと、東京駅や金沢駅のように街の雰囲気に合わせた、松本ならお城っぽいイメージの駅舎に建て替える。駅を降りても雑居ビルが立ち並んでいるだけで街に統一感が無いので、城下町の雰囲気が分かるような駅前かつ自然が豊かな印象を与えるため並木の通りにする。そして何よりも、松本城や北アルプスの景観が損なわれるような建物は絶対に建てない。このようなことを意識した場合、松本市には今以上の観光客が訪れて、オンリー1の素晴らしい街になると思う。資金の関係もあって難しいことは多いと思うが、私たち市民も協力するので行政・自治体と共にこれからも私の大好きな松本を盛り上げていきたい。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ご丁寧なコメントをありがとうございます。
      ご指摘の通りだと思います。駅舎、駅を降りてきた時の第一インプレッションがまず残念ですね。これはこれまでも多くの指摘があります。松本市は駅についてJRと協議していく(している?)と思いますので、是非魅力的な駅舎と内容になるよう積極的に意見を言ってほしいと思います。
      まちについては、昨日も中心市街地のビジョンを考えるシンポジウムがあり、100人の参加がありました。駐車場の課題は共有されています。緑を増やすべきことも。
      これらの課題を出し合った上で皆がこういうまちがいい!という考えを共有し、それを実現につなげる作業(会合なりと、その役割の人)が必要だと昨日も感じました。大好きな松本、というお言葉、心強いです。ぜひ、ご一緒にお願い致します😊

    • @user-wv9nc8jn8v
      @user-wv9nc8jn8v 2 หลายเดือนก่อน +2

      松本市内の駐車場代が高いと思っています。1時間300円だけど。
      長野市内は駅前で1時間200円、駅から100m位離れれば1時間100円の駐車場がゴロゴロしている。
      長野市内の駐車場を利用したとき松本市内の駐車場代のつもりで清算したときはあまりの安さにカルチャーショックを受けたくらいだった。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-wv9nc8jn8v ご覧いただき、ありがとうございます。駐車場代金については前から指摘されています。
      ご意見、参考にさせていただきます。

  • @tukiglass
    @tukiglass 3 หลายเดือนก่อน +7

    同じような問題がここ何年、長野県各地で起きてますね。
    思い出すのが、ずいぶん前の話ですが上諏訪の「丸光百貨店」。
    跡地がずっと放置されて買い物難民問題が浮上してましたが、ツルヤが店舗をかまえて何とか解決に至りました。ツルヤのマーケティングは凄いですね。店は必ず繁盛してるし、他府県からも買い物に来るほど商品に魅力があるし…。
    いっそツルヤに委託するか、デパート撤去後の空き地は花畑にしてしまうとか…。
    花は人を呼んでくれます。茨城のネモフィラ、足利フラワーパークの藤、北海道のラベンダー畑然り。関西人は長野県に憧れを抱いている方が多いので、花畑見物ついでに関西からの旅行客が増えるかも知れません。長野県在住20年の関西人からでした…。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、コメントをありがとうございます。ツルヤは確かに人気ですね。東京の長野県のアンテナショップでもツルヤフェアを行うと長蛇の列です。
      花畑のご提案は斬新です。松本市は「花いっぱい運動」の発祥地ですが、そこまで突き抜けてはいないですね。例を挙げていただいた所は確かにその花を見に行くために出かけますよね。中心市街地にそれだけの規模の花畑は難しいと思いますが、花や緑を活かすこと、増やすことは是非やりたいものです😊

  • @user-hc2cm1tb1j
    @user-hc2cm1tb1j 3 หลายเดือนก่อน +15

    松本市は公共交通が貧弱すぎるから車がない高齢者に取ったら生活しにくい街。そのため人の流れが悪く、その結果デパートが生き残れない。町が魅力的かどうか、駅前はその町の顔とも言えるのに、松本駅に降りると駅前は飲み屋などばかりで雑多で小汚い。東京の多摩地域などの街を見れば、まず駅前は広い通りで視界が広がり、立川はケヤキ並木、府中のケヤキ並木、国立は桜並木、多摩市は通りごとにケヤキ、トウカエデ、マロニエ、サクラ、アオギリ、モミジバフウ、イチョウなど、用事がなくても並木を歩くことが楽しい。通り沿いにはおしゃれなカフェなど立ち寄りたくなるお店が並び、ついでにデパートによって買い物をしようという事になるのに、松本の街は全体として並木が少ない。せめて旧浅間線の通り沿いか大名町位はケヤキ並木にするとか、特に紫外線が強く暑い夏と寒い冬に備えてケヤキ並木が潤いを与えると思います。また、キッセイ文化ホールと駅をつなぐコマクサ道路を整備して旧浅間線とつなぎ、バスをもっと頻繁に走らせてくれれば北の方の方も買い物で出かけてくるのでは。立川の新しい街並み、府中や国立の古い街並み、多摩市の計画的な街づくりを視察に行ってみてほしい。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +3

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      緑が少なく夏の陽よけもできないという指摘は前からあります。駅を降りてまず目に入ってくる光景はとても大切です。駅前から本町、大名町を歩くのが楽しい通りにするために、緑陰、空き店舗の活用含めて考えていきます。
      明日まちづくりのビジョンを考えるシンポジウムが博物館で行われますので、どのようなビジョンが出されるのかまずは注目致します。

  • @gearfake3738
    @gearfake3738 หลายเดือนก่อน +1

    実は北陸4県と
    岐阜長野山梨の
    中部内陸3県とあわせた
    中部7県は
    人口一万人あたりの
    ドラッグストアの数が
    全国ランク9位以上。
    東京都でさえ10位,
    また、福井県、石川県、
    岐阜県、長野県、山梨県は
    人口一万人あたりの
    飲食店の数が
    全国ランク15位以上。
    そのため、中心部の店には
    、あまりいかない
    かもしれない。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@gearfake3738 ご覧いただき、ありがとうございます。
      確かにドラッグストアは多いですね。よく成り立っているなぁと思っています。飲食店も多いとは意外でした。参考にさせていただきます。

  • @user-ip7mu1ri1k
    @user-ip7mu1ri1k หลายเดือนก่อน +3

    松本市だけではなく…少子高齢化…日本人口減…特に地方都市は縮小せざるおえない

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。そうなのです、あちこち同じ状況だとコメントをいただいています。何か参考になるかどうか、松本のこれからをまたお伝えしていきます。

  • @kskmst8808
    @kskmst8808 หลายเดือนก่อน +5

    こうして松本でもイオンモールが天下を取るのであった・・・

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@kskmst8808 ご覧いただき、ありがとうございます。イオンだけではないまちが全国にもありますので、松本もイオンもある他もある、松本らしさをめざします。

  • @user-cr2vu9om3p
    @user-cr2vu9om3p หลายเดือนก่อน +1

    10年前に仕事で松本市に住んでいた身としては、驚きの変化ですね
    跡利用としては、バスターミナルの側でもあり何か観光客向け施設への充実化、
    例えば長野名物の食堂街とか土産物屋を
    イトーヨーカドーは側なのに行きにくいので判りやすく動く歩道を造るとか必要かも
    近くに大きな本屋もあったけどそれらとまとめて街並みを改革しないと廃れそう

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      バスターミナル、松本駅、駅前も含めて考えたいところです。関係者との話しをどう進めるのかも大事ですし、一番には大きな絵を描くことかと。動く歩道は考えつきませんでした。ありがとうございます。これから市民、行政それぞれに検討の場を持ちますのでまずは案を様々出してみたいと思います。その上で話しを重ねて集約していければ🙂

  • @user-ux5wd8jz7c
    @user-ux5wd8jz7c 3 หลายเดือนก่อน +5

    東京の再開発では、建物を上に伸ばすと同時に公園や森と言ったスペースも広くとって、商業施設以外の場所にも人を集めると言った視点を持っています。商業施設の魅力ばかりにとらわれるのではなく、憩いの場所を設けることによって、人は自然に集まって来るのではないのでしょうか。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      私が先日原宿で見た商業施設も、緑を取り入れるとともに外に出られる開放的なスペースを設けていました。下北沢の線路街の開発は低層ながら遊歩道を歩くのが気持ちよく、閉鎖的な建物だけの施設はもはや限界だと感じます。周りとどう繋がり広く楽しめるか考えていかないといけないなぁと考えています。

  • @user-up2bh6zg5l
    @user-up2bh6zg5l หลายเดือนก่อน +1

    地方都市の百貨店が消えてゆく中、井上百貨店だけは孤軍奮闘しつつ松本市の賑わいを支えていたのに。残念。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  27 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-up2bh6zg5l ご覧いただき、ありがとうございます。井上への愛情溢れるお言葉、関係者も嬉しいと思います。時代の流れとはいえ、よく頑張ってくれました。もう一店舗を更に盛り上げてくれることと思います。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis หลายเดือนก่อน +1

    正直、LRT敷設などが難しい財源の限られる都市の場合は、正攻法ではとてもロードサイド化には勝てないと思います。
    例えば商業施設の駐車場に税金をかけて駅前に向かうバスの補助に回すとか、ギョッとするくらい極端な政策でもしないと人口減少もあるのでロードサイドのチェーンと郊外モールには勝てないとしか
    なんであれロードサイド店使用者にマイナスのインセンティブくらいしか有効な手がないですよ。
    でも実際的にそれのコンセンサスを得るのは難しい。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  27 วันที่ผ่านมา +2

      @@RivusVirtutis ご覧いただき、ありがとうございます。
      ギョッとするぐらいの政策、が確かに必要ですね。昨日7月29日に中心市街地の「再設計」検討会議が始まりました。交通政策にも踏み込まなければという意見も出ていました。これからどんな策を練るのか、私たちも注視するとともに声をあげていきます!

  • @lichtsmith
    @lichtsmith 2 หลายเดือนก่อน +11

    地方は車社会なのに、どこも渋滞してるから中心部に人が来ない。行政はトンチンカンで宛にならない。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +3

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      車社会で、必ず駐車場は?という話になる一方で渋滞の一因(一員にも)なっているという矛盾がありますね。
      車を入れるのか入れないのか、それに即したまちを考えないといけない、というその当たり前からスタートしませんと。

  • @user-ud4pz8nh9i
    @user-ud4pz8nh9i 3 หลายเดือนก่อน +2

    松本市も中心地が空洞化しつっ有るのでは?大型スーパーや有名家電がお区外に出店。長野市街地も既に中心地は空洞化してますが頑張って要るのが長野駅前に在るながの東急百貨店。まだまだ頑張って欲しいですね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ありがとうございます。長野市のことはよく話に出ます。かなり大変ですよね。松本市も空洞化がこれ以上進まないよう、今が正念場です。先にコメントを下さった方が甲府駅前の岡島百貨店の閉店、再開と、跡地の再開発のことを教えて下さり、様々な例を調べているところです。
      東急は東京・原宿の商業施設をオープンさせたばかりで勢いがありますね。松本にも来てくれないかしら😅

  • @garyu3
    @garyu3 หลายเดือนก่อน +1

    かつて松本に住んでいたものとしては非常に残念です。
    20年で60億円 年間3億円なのであれば、松本市人口24万人で1人当たり年1250円。スタバのコーヒー3杯分くらいですね。
    この金額をケチって、パルコから三下り半を突き付けられたわけです。
    正直 市長はじめ執行部側の段取りの悪さも大きいと思いますが、かといって 市民側(を代表する市議)も民間とのスピードの違い の一言で終わらせるのはどうかと思います。
    好立地なのにテナントすら埋まらないアルピコプラザのようにならないことだけを祈っています。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@garyu3 ご覧いただき、ありがとうございます。
      人口で割って一人当たり年に1250円。それで良いと市民が判断したのであれば良いと思います。私はそれを投げかけていました。議員の中にもいろいろな意見がありましたが、私は市民が知り、市民がどのような判断をしますか?と聞いていました。そして判断は真っ二つに分かれたわけです。どちらにも言い分があり。スピード感と言ったのは私ども議員ではなく、パルコ側の発言で、それを市が発表したものです。他にも契約が担保されない可能生などの理由がパルコ側から伝えられました。
      議員は事実を尋ね市民に伝え、市民の声を聞く役目と思っております。議員が決めれば良いという考えの方もいるかもしれませんが、最終的な判断は議会にあるにしても、それまでの過程が大事だと考えています。
      ご意見ありがとうございます。

  • @HK-ws8ux
    @HK-ws8ux หลายเดือนก่อน +1

    中町を参考にすればいいと思います
    伊勢町は寂れる一方ですが、中町はいつ行ってもにぎやかです

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@HK-ws8ux ご覧いただき、ありがとうございます。中町は様々なお店ができて活気がありますね。うまくいっている例を参考にして松本らしさを生み出したいと思います。

  • @civicfc1
    @civicfc1 2 หลายเดือนก่อน +1

    こういう取組みはとても大事ですよね
    ただディスカッションの参加者は、10から70ではなく、10代と70台なのがすごく残念ですね

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      お伝えしましたオンラインの取り組みでは、10代、20代、30代、50代、60代、70代から参加がありました。
      そういう会は珍しいと言われ、確かにそうかもしれません。多世代で話していくことが大事だと思います。互いに発見がありますね。

  • @hokrin
    @hokrin 2 หลายเดือนก่อน +3

    今更ですよ。私の子はPARCO関連で職が無くなったから信州出たよ。
    居ない若者が自己決定云々とか、民間が「やってる雰囲気」をすること自体がダサい。
    むしろ外からどんどん人を呼び込まなくては。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ありがとうございます。そうですか、パルコの影響で信州を出られたのですか。それは大変残念なことです。子どもさんにも、また一回松本を出た若い方にも、いつかまた戻ってきてもらえるような働く場と魅力のある松本にしないといけないですね。
      私も松本に戻ってきた身です。

  • @hipad4544
    @hipad4544 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ、イオンモールとか出来て駅前に行く必要が無くなったり、駅利用する人が高額な買い物しない人が多いのとか要因は色々あるでしょうね。
    この後は外国人がドバッと入ってきて街の雰囲気が変わったり、他の地方のように急にイオンが撤退して暮らせなくなる地域になったりと注意することもありそうです。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@hipad4544 ご覧いただき、ありがとうございます。外国の方がたくさん歩いている光景に喜ぶだけでなく、住民がが日常に困らずに、同時に常に少しでも成長していく都市をめざしていきたいと思います。次回You Tubeで様々な都市の様子をお伝えしていきます。

  • @user-zz3od6eu1n
    @user-zz3od6eu1n 3 หลายเดือนก่อน +2

    井上は今後、郊外にあるアイシティ21に注力するんでしょうね

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      はい、井上はアイシティに注力するそうです。中心市街地にも何かしら小さな店舗は設けるようですが。
      松本市は各分野の代表と専門家を集めた会議を立ち上げる予定です。果たして。。

  • @clockbruno3589
    @clockbruno3589 2 หลายเดือนก่อน +1

    少子高齢化に世界で1番目に突入する日本において、経済のあり方がどう変化するのか。そして人口がまばらに点在する現在から、一定の場所に集約され、住民サービスも効率化する未来 金持ち高齢者と貧困高齢者の集まる場所も、受けられる医療も差別化するこれから 何故 地方の百貨店などと言う時代遅れの小売産業が成立すると思うのか。理解に苦しむ。
    役所の様に、社員の多い小売店を満たす売上など 上がるはずもなく 世界を見ても百貨店の様なスタイルは消えている事実を見ないといけないのでは無いでしょうか。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      地方に百貨店は難しいというご指摘、確かにそういう面はあると思います。
      一方、人口19万人弱で新たなスタートをした甲府市の岡島百貨店の取り組みも興味深いです。松本市の百貨店井上もアイシティ店は好調です。今週には50人程の参加者でワークショップも行いますので、ご意見参考にさせていただき議論していきます。

  • @user-lv5cb4zg4s
    @user-lv5cb4zg4s หลายเดือนก่อน +1

    時代だから仕方ないよ

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@user-lv5cb4zg4s ご覧いただき、ありがとうございます。時代ではありますが、そのままにはできませんので💦

  • @user-fn5ph4rp3k
    @user-fn5ph4rp3k 3 หลายเดือนก่อน +13

    松本もイオンモールがパワーバランスをぶち壊した一例

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      イオンモールが人の流れを変えたのは確かですが、イオンのプラス面も大きいので、次のステップをもっと早くから考えなければならなかったのだと思います。
      今からでもやらなければなりません。イオンもあるまち😊

    • @ponyotan0331
      @ponyotan0331 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@hanamura_keikoイオンは昔の片倉製糸の工場を活用してくれてるので、有難いですよね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ponyotan0331 ご覧いただき、ありがとうございます。イオンができる時に地元の方々は保存と開発の間でかなり努力し、イオンへの要請等も頑張られたと聞きます。地域に長く根ざす施設となるために双方が何度も何度も話し合っていくことが大事だと痛感します。

  • @user-pi5ye1vk1u
    @user-pi5ye1vk1u 2 หลายเดือนก่อน +1

    パルコ跡地は大学か専門学校の誘致が良いのでは?

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      パルコの後利用に大学のサテライト的なものがどうかというご意見は他にもいただいています。学生さん、若い人が自ずと集まる仕組みになりますね。
      参考にさせていただきます。

  • @Milepoch
    @Milepoch หลายเดือนก่อน +1

    変化にうろたえるけども、たとえば夏が過ぎたら秋になるのと同じなんで
    どんどん変わってく、それは止められない
    100年後の日本を想像してみ、百貨店なんて一つも残ってないよ

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      @@Milepoch ご覧いただき、ありがとうございます。100年後を想像するのはなかなか難しいですね。百貨店どころか全てネット、宅配になっていてお店などない、未来都市のようになったりして?果たして皆さんはどんな世界を想像するのでしょうか。それに向けてどう動くのでしょうか? 様子を見るしかない、とお考えですか?

  • @user-eh5dl7uf3j
    @user-eh5dl7uf3j 2 หลายเดือนก่อน +1

    私は千葉県民ですが今年の4月に松本に旅行に行った時、井上百貨店に行きました。地方百貨店は好きですので残念です。
    地方都市は駅前が空洞化していますがなかなか現実的な対策は難しいです。
    地元の人が地元で買い物をすることが地方活性化するんでしょうね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      そうですか、ご旅行でいらっしゃり井上に行かれたのですね。私もどこかに行った時にはそこの特有のお店に行くのが楽しみでもあります。どこに行っても同じお店ばかりではさびしく、つまらないですよね。百貨店はともかく、あそこに行ったらこんなのが良かった、と記憶してもらえるようなまちなみにしたいです。それはそこにいる人も含めて😊

  • @user-oy9qp5ru4w
    @user-oy9qp5ru4w 28 วันที่ผ่านมา +1

    パルコも井上も老朽化もあり、ここ20年くらい売り上げも少なくて地元に住んでいる市民としては寂しいけど仕方ないなとあまり気にしてはいないと思います。
    松本は個人店が頑張っているところが多く老舗の方もあまり気にしていないようです。
    とにかく駅前は何年も前から計画が出ている駅も含む再開発が進まないとどうにもならないですよね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  27 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-oy9qp5ru4w ご覧いただきありがとうございます。中心市街地の「再設計」の会議が昨日始まりました。初回から白熱していました!これからも注視していきます。

  • @user-yp4hs2pk3l
    @user-yp4hs2pk3l 2 หลายเดือนก่อน +4

    全国的におきている現象ですので無理に税金使ってまちづくりする必要は無いと思いますよ。井上で買い物する人が減ったという事ですから。
    郊外のショッピングモールはそこそこ栄えてますし、それでいいんではないでしょうか。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      民間のことは民間に任せて、という意見も確かにあります。ただ、今松本は(松本に限らず多くの自治体で)高度成長期、昭和43年の都市計画法に基づいて作られたものが古くなり、新しくしなければいけない時期であるのも確かです。それもあって、松本市は専門家を集めた協議体を作ることにしています。

    • @user-yp4hs2pk3l
      @user-yp4hs2pk3l 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@hanamura_keiko 行政が専門家を集めても時間が経過するだけです。イオンができる前にイオンに意見を聞いた方が違う街づくりができたかもしれません。
      私は転勤で松本に住んでいた事がありますが、若者にはパルコも井上も不要だと思います。伊勢町あたりも整理しないで残していた方が城下町の風情があったと思います。
      買い物は郊外のモールができたので、それで良かったんです。

  • @taha-bp2ws
    @taha-bp2ws 3 หลายเดือนก่อน +1

    パルコに東京でいう中規模な家電量販店ノジマみたいなの入れて
    努力してほうがよかったかも
    東京と違って車社会だからだめかな

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      例えばのノジマですが、イオンモールに入っていること、また家電量販店は中心市街地に近い所に新しくオープンし、広い駐車場があることからパルコ後利用には適さないかもしれませんね。
      車が必要でないものにした方が良いのではないかなと思っています!

    • @user-fj6jh9hn8v
      @user-fj6jh9hn8v 2 หลายเดือนก่อน +2

      それならビックカメラ

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-fj6jh9hn8v ご覧いただき、ありがとうございます。松本らしいもの、施設にできたらと思うのですが。必死に調べています。

  • @taka-official
    @taka-official 2 หลายเดือนก่อน +2

    長野県の特徴として、東京など大都市圏に若者が流出している。
    地元に若者をとどめるためには、希望を持って住み続けたい街づくりをしないといけない。
    若者の流出の原因の一つは県外大学への進学だが、地元の国立を希望しても全員が信大には入れない。かと言って、地元の私立には行きたくないと。
    学都松本と謳うなら、パルコ跡地に産学連携の教育機関を入居させ、若者の駅前への流れを作り出すのはどうか?
    松本市立大学?を作るの無理なら、既存の教育機関を公立化、あるいは、信大と松本大学の公私間協定促進の新たな教育研究機関の開設などが考えられる。
    私のおすすめは、長野県内にない情報学部、コンピュータサイエンス学部辺りを駅前に誘致できると、隣県からも若者がやってくる。
    そして、地元の高校生は公立大なら行きたいと思うから、県外流出も鈍化するかも?
    少子化でますます若者が減るのが分かっているから、ありだと思うが、いかがだろうか。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、またご意見をありがとうございます。若者が魅力を感じる、また必要とされるまちにすることは今一番大事だと考えています。学生のまちとも言われながら(?)不十分ですよね。
      ご指摘の通り、県外に出ても帰ってきたいと思い、また帰ってきてやること、働ける場所があることが大事です。
      一方で、県外から信大に来てそのまま移住する人も少なからずいてヒントもあります。
      ご提案もいただき、参考にさせていただきます。6月30日には、Мウイングで都市デザイン学習会の2回目、ワークショップがあります。これから詳細の話に入っていきますので様々議論、検討したいと思います。

  • @user-bf3co7qt9g
    @user-bf3co7qt9g หลายเดือนก่อน +1

    若い世代程松本市に対する愛情が深い😂

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      若い世代の松本への愛着や思いはまた独特で、驚いたり嬉しく思います。
      そして実際に動こうとしています。
      7月6日には、若者主催のまちや暮らしを考えるオンライントークが行われます。とっても楽しみです。そういう力と活動を応援しながら、若い世代とつながりのない様々な方々をつなげることをしていきたいと考えています。

  • @user-iv8jy7tm3f
    @user-iv8jy7tm3f 3 หลายเดือนก่อน +1

    甲府の岡島のように
    松本の井上も同じような形に
    なりそうです

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +4

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      甲府の岡島は直ぐに移転して再開し好調のようですね。閉店時に、跡地の再開発の計画が同時に発表されているのは井上と違い、市民の不安も少なかったのではないでしょうか?

  • @weeklymagazine621
    @weeklymagazine621 หลายเดือนก่อน +1

    コンクリートを取っ払ってビオトープなんてあったらいいですね。土地を自然に返してあげましょう。金儲けのために走り環境破壊が続く。資本主義の終焉を新しい幕開けとして、松本市が提案できたら最高です。新しい考えで未来を子孫のために残していきましょう

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただきありがとうございます。自然に還す案魅力的ですね。私は芝生のあるオープンスペースにしたいなぁと思っています。今ではなく先を想像して考えていきたいですね。

  • @user-nm3jh2vd8l
    @user-nm3jh2vd8l 2 หลายเดือนก่อน +1

    イオンモールがあるパルコは狭いし他にいろんな施設ができたというだけ

  • @Milepoch
    @Milepoch หลายเดือนก่อน +1

    今後は地方の方が先行して都会が時代遅れになると思うよ
    都心もゴーストタウンがちらほら、百貨店どころじゃないしね
    変わっていく、それは止められない

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  หลายเดือนก่อน

      @@Milepoch 重ねてコメントをありがとうございます。都会が廃墟といったコメントや情報もいただいています。
      どこかを真似するでもなく、でも参考になる例(プラスマイナスどちらも)はきちんとおさえて、地方都市の一つとして、でも松本という都市の歴史と環境も活かして、考えていきます。ありがとうございます。

  • @user-qp8wz4lz3w
    @user-qp8wz4lz3w 2 หลายเดือนก่อน

    いのうえ閉店かあ。屋上の滑り台と隣のたいやき屋が好きだったなあ。天下の奇祭「ぼんぼん」を原点(浴衣いちまいの小学生女子が素肌もあらわに陰鬱な歌とともに街中をねり歩く)に戻してはどうかな。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      井上の屋上にそんなものがあったのですか。。松本ぼんぼんは今年50回目です。松本城を背景に踊るコースを設定するなどテコ入れすることが、ちょうど30日の新聞で出ています。

    • @user-qp8wz4lz3w
      @user-qp8wz4lz3w 2 หลายเดือนก่อน +1

      私が子どものころ(昭和40年代)にはぼんぼんは、本当に松本中の小学生女子が1年から6年まで一人残らず、薄い、親の心づくし(見栄張りとも言う)の綺麗な浴衣を着て、手に提灯を持って暗~~~い歌を歌いながら夜の町を(暗い路地裏までも)練り歩くという、ロリコン盗撮必至の奇妙な催しでした。何か陰惨な歴史が背景にあるのかと勘ぐってしまいます。明るく健全になってしまったことが、故郷を捨てた者としてはなんだかもったいないです。

  • @buru307
    @buru307 3 หลายเดือนก่อน +2

    ま~~ デパート自体が「昭和」だしね、時代にそぐわなかっただけだと思う。何でも有る、けど、専門的の物が無い 令和の時代では無理だろうね。それに駐車場問題もあるから、駅前には行かなくなったし、わざわざ駅前に行く必要も無いね。 また、東京と松本では人口密度、交通状況等、全く立地条件が違うから参考にもならないねw 
    松本で駅前を使うのは、電車通勤の人だけだろうね。

    • @hanamura_keiko
      @hanamura_keiko  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご覧いただき、ありがとうございます。確かに「デパート」は昭和の響きですね💦 東京とは違う規模、車社会の松本で、駅前に来る人の交通手段、目的の分析がまずできていないのが問題です💦