ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
正直トレブルフック3つのルアーは2つにしてほしいと思う。140くらいまでならそれで十分だと個人的には思ってます。サイレントアサシンなんかはそれが理由で129使うのやめて120にしてる。あと自分で加工してもいいけどバーブレスフックはもっと売っててほしいし、シングルフックでバランス崩れないフックの情報メーカーで出してほしい。
水産資源保護でアユ、サケ類みたいに漁業調整規則で禁漁期設ければいいのに
5月頃放流鮎を食べて激太りの50cmくらいのがけっこう釣れて美味かったです。鮎の放流はスズキに良いかもです。
@@へっぽこ侍-g9i アユは冷水病をバラマキかねないので、基本的に良い顔されませんね。昔、一度やらかしてます。
@@岸田敦 やるなら地元で養殖してほしいですよね。
四国の瀬戸内で釣りしてますが、この10年くらいでシーバスかなり減った気がします。青物がかなり釣れるようになって、この3年くらいでカツオまで瀬戸内で釣れるようになりました。また、60センチ位までのヒラセイゴが多くなり、大型個体はマルスズキですが、セイゴ連中はほぼヒラばかりです。その影響か海でのシーバスアングラーは居なくなりました。居るのはエギンガー、エギンガー、青物釣りの人で連日ごった返してます。以前は休日の早朝行っても人居なかったのに、最近は平日でも釣り場に入れないくらい人多いです。
トリプル3連のルアーでフロントフックに食ってくるとファイトしてる間に高確率で下2つがエラか目にかかるんだよね…下2つだけでもシングルにしたらだいぶ違うと思うんだけど
リリース前提であれば管釣りのように「バーブレス」「ランディングネット」で丁寧にリリースしないとダメってことでしょうかね~?難易度は上がるかもしれませんが、ゲームフィッシングという括りであれば止む無しかな。。。
水門出口に金網があって通せんぼされている所に弱ったスズキがたむろしてます。80cm近いのもいて素人が見るとちょっかい出そうとしますが、回復して太るまでそっとしておきます。太ったらいただきますじゅるり
スズキが家庭の食卓に上がることはありますか?漁で取られたスズキはどこにいくのでしょうか?回転寿司ですか?昔からスズキ漁は行われていましたが今ほど盛んではありませんでした。手近で取れるそこそこ美味しい魚として目を付けられたのでしょうか? 春先によくスズキの死骸を見かけます。おそらくですがバチのシーズンに手荒くリリースされた魚体と思います。誰でも気軽に釣れる時期ですから高いところから放り投げるような方もよく見かけます。わずか120ミリ程度のルアーに4つも針は必要でしょうか? 先ずは自分にできることからやっていこうと思う今日この頃です。
ワイの住んでる地域だとめちゃくちゃ普通に売ってるんやが?スーパーの地元魚コーナーとかでチヌとススギはレギュラーか?wってくらい。減ってるのは地域にもよるかと
神奈川県内のスーパーでも、セイゴクラスは一匹丸で売っています。フッコクラス以上は寿司屋や料理屋などの店舗で品書きに有るので、プロ向けに流通しているのでは?
うちもスーパーで売ってます、チヌどころかキビレも、この間1人8,000円位の回転寿司にも有りましたが、河口の物では無いと思います
お疲れ様です。漁師の件はもう法規制でどうにかするしかない状況なんでしょうか。
業界団体作って養殖・放流事業でもやらないとダメでしょ。東京湾は特にシーバスアングラー多いんだから、メーカー各社も売るだけ売って放ったらかしはいづれ自滅するよ。
農薬が魚にも効くからそれで魚減ってる説を信じてる
いつか来た道。釣具業界だけ儲けてって構図はブラックバスと同じ。放置すれば早く衰退すると思います。鱸は外業論争無いので、放流を活発にして資源保護すれば良いのに。業界としては目先の利益を優先し長期的な利益は考えていないのでしょうね。
必要以上に小さいルアーとかワームで小さいサイズ魚まで釣ってダメージ与え過ぎと感じる!
どの辺からアウトって感じでお考えです? ミドルアッパー2.5とかはアレなのはイメージ出来るんですがVJは?
食べればよくないですか?
4:56 ここまでちゃんと視聴すること。
シーバス業界でバーブレス&ラバーネットをマナーにする活動をすべきだと思う。ゲームフィッシュにカエシは要らない。みんな外すのテキトー過ぎるし、フィッシュグリップの扱いも不適切。釣ったシーバスにダメージを与えずリリースする、これが出来ない人が多すぎる。
欲が深くて馬鹿だからですね。…って書くと、お前がな、って書く奴絶対いる。
現場で釣ってる釣り人は当然だが、業界の「志」が低過ぎると感じています。こういう事を言うと必ず(この方も指摘されておられますが)「志で飯が食えたら世話ねーよ」と言って来る方がおられます。当然です、資本主義経済は競争社会、利潤追求こそが正義、勝たなくては生き残れない。そんな事は分かりきってる。でも分かった上で、それでも尚「志」は持って居て欲しい。魚が消えた時、釣具業界も消滅します。
控えるのは、ベイト減少、ベイト居なくなれば、スズキ以外も寄り付きません。
正直トレブルフック3つのルアーは2つにしてほしいと思う。
140くらいまでならそれで十分だと個人的には思ってます。
サイレントアサシンなんかはそれが理由で129使うのやめて120にしてる。
あと自分で加工してもいいけどバーブレスフックはもっと売っててほしいし、シングルフックでバランス崩れないフックの情報メーカーで出してほしい。
水産資源保護でアユ、サケ類みたいに漁業調整規則で禁漁期設ければいいのに
5月頃放流鮎を食べて激太りの50cmくらいのがけっこう釣れて美味かったです。
鮎の放流はスズキに良いかもです。
@@へっぽこ侍-g9i アユは冷水病をバラマキかねないので、基本的に良い顔されませんね。昔、一度やらかしてます。
@@岸田敦 やるなら地元で養殖してほしいですよね。
四国の瀬戸内で釣りしてますが、この10年くらいでシーバスかなり減った気がします。青物がかなり釣れるようになって、この3年くらいでカツオまで瀬戸内で釣れるようになりました。
また、60センチ位までのヒラセイゴが多くなり、大型個体はマルスズキですが、セイゴ連中はほぼヒラばかりです。その影響か海でのシーバスアングラーは居なくなりました。
居るのはエギンガー、エギンガー、青物釣りの人で連日ごった返してます。
以前は休日の早朝行っても人居なかったのに、最近は平日でも釣り場に入れないくらい人多いです。
トリプル3連のルアーでフロントフックに食ってくるとファイトしてる間に高確率で下2つがエラか目にかかるんだよね…
下2つだけでもシングルにしたらだいぶ違うと思うんだけど
リリース前提であれば管釣りのように「バーブレス」「ランディングネット」で丁寧にリリースしないとダメってことでしょうかね~?難易度は上がるかもしれませんが、ゲームフィッシングという括りであれば止む無しかな。。。
水門出口に金網があって通せんぼされている所に弱ったスズキがたむろしてます。
80cm近いのもいて素人が見るとちょっかい出そうとしますが、回復して太るまでそっとしておきます。
太ったらいただきますじゅるり
スズキが家庭の食卓に上がることはありますか?漁で取られたスズキはどこにいくのでしょうか?回転寿司ですか?昔からスズキ漁は行われていましたが今ほど盛んではありませんでした。手近で取れるそこそこ美味しい魚として目を付けられたのでしょうか? 春先によくスズキの死骸を見かけます。おそらくですがバチのシーズンに手荒くリリースされた魚体と思います。誰でも気軽に釣れる時期ですから高いところから放り投げるような方もよく見かけます。わずか120ミリ程度のルアーに4つも針は必要でしょうか? 先ずは自分にできることからやっていこうと思う今日この頃です。
ワイの住んでる地域だとめちゃくちゃ普通に売ってるんやが?スーパーの地元魚コーナーとかでチヌとススギはレギュラーか?wってくらい。減ってるのは地域にもよるかと
神奈川県内のスーパーでも、セイゴクラスは一匹丸で売っています。フッコクラス以上は寿司屋や料理屋などの店舗で品書きに有るので、プロ向けに流通しているのでは?
うちもスーパーで売ってます、チヌどころかキビレも、この間1人8,000円位の回転寿司にも有りましたが、河口の物では無いと思います
お疲れ様です。漁師の件はもう法規制でどうにかするしかない状況なんでしょうか。
業界団体作って養殖・放流事業でもやらないとダメでしょ。
東京湾は特にシーバスアングラー多いんだから、メーカー各社も売るだけ売って放ったらかしはいづれ自滅するよ。
農薬が魚にも効くからそれで魚減ってる説を信じてる
いつか来た道。釣具業界だけ儲けてって構図はブラックバスと同じ。放置すれば早く衰退すると思います。鱸は外業論争無いので、放流を活発にして資源保護すれば良いのに。業界としては目先の利益を優先し長期的な利益は考えていないのでしょうね。
必要以上に小さいルアーとかワームで小さいサイズ魚まで釣ってダメージ与え過ぎと感じる!
どの辺からアウトって感じでお考えです? ミドルアッパー2.5とかはアレなのはイメージ出来るんですがVJは?
食べればよくないですか?
4:56
ここまでちゃんと視聴すること。
シーバス業界でバーブレス&ラバーネットをマナーにする活動をすべきだと思う。
ゲームフィッシュにカエシは要らない。みんな外すのテキトー過ぎるし、フィッシュグリップの扱いも不適切。
釣ったシーバスにダメージを与えずリリースする、これが出来ない人が多すぎる。
欲が深くて馬鹿だからですね。
…って書くと、お前がな、って書く奴絶対いる。
現場で釣ってる釣り人は当然だが、業界の「志」が低過ぎると感じています。こういう事を言うと必ず(この方も指摘されておられますが)「志で飯が食えたら世話ねーよ」と言って来る方がおられます。当然です、資本主義経済は競争社会、利潤追求こそが正義、勝たなくては生き残れない。そんな事は分かりきってる。でも分かった上で、それでも尚「志」は持って居て欲しい。
魚が消えた時、釣具業界も消滅します。
控えるのは、ベイト減少、ベイト居なくなれば、スズキ以外も寄り付きません。