ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんだかんだ子供に情が湧いちゃうの好き。後泣きじゃくる子供を黙れで静かに出来るのはマジで羨ましい
田宮は序盤はパラサイト寄りなんだけど子供とのやり取りからの終盤で思想が人間寄りになって…からの終盤人間味が薄れていく新一の対比が凄かったよ…
寄生獣のキャラで死ぬ際に本当に優しい顔になっているのがインパクトがあったな
田宮良子は最強だろう。後藤も田宮が作った言ってたし、恐らく後藤より頭になった時の統制も上。最強キャラがこれだけ思慮深く敵を救って、子供を守って死ぬとかインパクトの塊だわ。
こんなイカれてても母として我が子を守るのすき
というかさ、寄生生物って生まれてから一年くらいなんだよねそら情緒も未発達で盲目的に声に従うのは当たり前だと思うしその後人間世界に溶け込んでいって田村玲子のように完全に人間と共存する個体も出てくる流れだったみたいだし過渡期の物語なんだろうなって思う
同人誌で田宮良子生存ifあってすごく良かった原作愛が伝わる同人だった
その同人誌書いた先生は令和のダラさんという面白い漫画連載してるので是非見てださい
サイコパス的精神性が基本の寄生生物の中では田宮はかなり人間に近い心を持つ方だった。銃弾を浴びるという危機的状況で何としてでも赤ん坊を新一に託すのに新一の母親の顔を模すなんてのは深く人間の心情を理解してないと思いつかないこと。そして最後のセリフはもはや人間賛歌。泣ける。
アニメで田宮の最期すげー泣いたよ
決して最強とかではないのにそれを本人も分かった上で動いてそうなくらいの怖さがある
田宮良子、自分自身でも探偵に赤ちゃん誘拐されて初めて「自分がどうなろうとあの子を取り戻さねば」って思考した時点で自分の命を越える存在を感じたのかなって。アニメはBGMがデカくて…出来は全体としては良かったです。BGMの音量下げて〜
田宮良子は“殺した”とは言ってるが“食べた”とは言ってないし、38人全てを食べたかどうかは確定しない。“この種を喰い殺せ”と言う命令にも全面的には従っていないようだし。何かの実験に使ってたような気もする。
主に食料として。って台詞があったような記憶。人間にみられて危険回避にヤッたか連れて行ったとかですかね?
田村玲子大好きだった
こいつだけ異常に賢すぎる
田宮がA吹っ飛ばしたのは単純にリスク減らしただけだろう寄生生物らしい合理性と田宮らしい戦い方
マンガは1年以上経ってるからなあ
この種を喰い殺せの環境保護をテーマにしている作品だが、サイドテーマで『母』もテーマにしているから女性にも人気があった。種の存続の概念が無い寄生生物に母性が宿った田宮良子の描写は何とも物悲しかった。
サイコというか、感情を学ぶためにアクティブだったことが逆に不気味だった印象サイコで言えば全員サイコやったやろ
知能も高いし、全身とはいえミギーに勝てないだろうと思わせたり後藤に戦ってみたかったって思われるぐらいだから多分単体の寄生生物としての性能はトップクラスなんだろうなぁこんな化け物中の化け物が子孫の残せたらそれはそれでやばいことになりそう
パラサイトって人間の脳を自分の組織に置換しちゃうけど、味覚ってあるのかね視覚と聴覚は狩りに必要だし持ってるけど何かを味わう描写ってあったっけ
原作だと明らかに1年以上経ってるのにな。
田村玲子ですら命令に従わざるを得ないボスの広川は、きっと田村や後藤よりも強いんだろうな
この漫画見て何年も経ってから田宮って苗字を別の形で口にするとは思わなかった。
再登場してからのこのキャラ好き
いやこいつはサイコじゃないと思ったけどね地球人と違う感性を持っていたが、地球人を理解しようとしてた
徹頭徹尾やりたいことやって勝ち逃げした人
Aを爆破する時のアニオリシーンが本当に最悪。重要な人間部分が爆発の影響が無くかつ目撃されにく場所で待機して、本体が触手伸ばして理科室で爆破の仕掛けを作るのが現実的。何で本体ごと爆破ギリギリで窓から飛び降りるとか危険で目立つことやってんだ?
原作でも結構食い散らかしてたから別に全部食ってたわけじゃないんじや…理性的な奴らは上手く証拠隠滅してただけだと思ってた
というか別に人間を食べる必要もないんじゃなかった? 本能的に欲するものみたいな感じで、寄生した同族を食い殺すのが目的とかなんとか
寄生生物の細胞の出力を考えると、健啖家なのは当然といえば当然
田村がいなかったら、このストーリーは薄っぺらいものになってただろう、現に田村は学術的なものを好むマイノリティータイプだし。
サイコと言うか別の生き物だし
サイコなんかじゃなくて知らないだけなんだけどな
後藤作ったこと以外は好き
我々はか弱い
なんだかんだ子供に情が湧いちゃうの好き。後泣きじゃくる子供を黙れで静かに出来るのはマジで羨ましい
田宮は序盤はパラサイト寄りなんだけど子供とのやり取りからの終盤で思想が人間寄りになって…からの終盤人間味が薄れていく新一の対比が凄かったよ…
寄生獣のキャラで死ぬ際に本当に優しい顔になっているのがインパクトがあったな
田宮良子は最強だろう。後藤も田宮が作った言ってたし、恐らく後藤より頭になった時の統制も上。最強キャラがこれだけ思慮深く敵を救って、子供を守って死ぬとかインパクトの塊だわ。
こんなイカれてても母として我が子を守るのすき
というかさ、寄生生物って生まれてから一年くらいなんだよね
そら情緒も未発達で盲目的に声に従うのは当たり前だと思うし
その後人間世界に溶け込んでいって田村玲子のように完全に人間と共存する個体も出てくる流れだったみたいだし
過渡期の物語なんだろうなって思う
同人誌で田宮良子生存ifあってすごく良かった
原作愛が伝わる同人だった
その同人誌書いた先生は令和のダラさんという面白い漫画連載してるので是非見てださい
サイコパス的精神性が基本の寄生生物の中では田宮はかなり人間に近い心を持つ方だった。
銃弾を浴びるという危機的状況で何としてでも赤ん坊を新一に託すのに
新一の母親の顔を模すなんてのは深く人間の心情を理解してないと思いつかないこと。
そして最後のセリフはもはや人間賛歌。泣ける。
アニメで田宮の最期すげー泣いたよ
決して最強とかではないのにそれを本人も分かった上で動いてそうなくらいの怖さがある
田宮良子、自分自身でも探偵に赤ちゃん誘拐されて初めて「自分がどうなろうとあの子を取り戻さねば」って思考した時点で自分の命を越える存在を感じたのかなって。
アニメはBGMがデカくて…出来は全体としては良かったです。BGMの音量下げて〜
田宮良子は“殺した”とは言ってるが“食べた”とは言ってないし、38人全てを食べたかどうかは確定しない。
“この種を喰い殺せ”と言う命令にも全面的には従っていないようだし。
何かの実験に使ってたような気もする。
主に食料として。って台詞があったような記憶。
人間にみられて危険回避にヤッたか連れて行ったとかですかね?
田村玲子大好きだった
こいつだけ異常に賢すぎる
田宮がA吹っ飛ばしたのは単純にリスク減らしただけだろう
寄生生物らしい合理性と田宮らしい戦い方
マンガは1年以上経ってるからなあ
この種を喰い殺せの環境保護をテーマにしている作品だが、サイドテーマで『母』もテーマにしているから女性にも人気があった。種の存続の概念が無い寄生生物に母性が宿った田宮良子の描写は何とも物悲しかった。
サイコというか、感情を学ぶためにアクティブだったことが逆に不気味だった印象
サイコで言えば全員サイコやったやろ
知能も高いし、全身とはいえミギーに勝てないだろうと思わせたり後藤に戦ってみたかったって思われるぐらいだから多分単体の寄生生物としての性能はトップクラスなんだろうなぁ
こんな化け物中の化け物が子孫の残せたらそれはそれでやばいことになりそう
パラサイトって人間の脳を自分の組織に置換しちゃうけど、味覚ってあるのかね
視覚と聴覚は狩りに必要だし持ってるけど何かを味わう描写ってあったっけ
原作だと明らかに1年以上経ってるのにな。
田村玲子ですら命令に従わざるを得ないボスの広川は、きっと田村や後藤よりも強いんだろうな
この漫画見て何年も経ってから田宮って苗字を別の形で口にするとは思わなかった。
再登場してからのこのキャラ好き
いやこいつはサイコじゃないと思ったけどね
地球人と違う感性を持っていたが、地球人を理解しようとしてた
徹頭徹尾やりたいことやって勝ち逃げした人
Aを爆破する時のアニオリシーンが本当に最悪。重要な人間部分が爆発の影響が無くかつ目撃されにく場所で待機して、本体が触手伸ばして理科室で爆破の仕掛けを作るのが現実的。何で本体ごと爆破ギリギリで窓から飛び降りるとか危険で目立つことやってんだ?
原作でも結構食い散らかしてたから別に全部食ってたわけじゃないんじや…理性的な奴らは上手く証拠隠滅してただけだと思ってた
というか別に人間を食べる必要もないんじゃなかった? 本能的に欲するものみたいな感じで、寄生した同族を食い殺すのが目的とかなんとか
寄生生物の細胞の出力を考えると、健啖家なのは当然といえば当然
田村がいなかったら、このストーリーは薄っぺらいものになってただろう、現に田村は学術的なものを好むマイノリティータイプだし。
サイコと言うか別の生き物だし
サイコなんかじゃなくて知らないだけなんだけどな
後藤作ったこと以外は好き
我々はか弱い